“年利実質18%”で話題、ヤマダ積立のページが閲覧できない状態に 今後の方針、同社に聞いた

サムネイル
1 : 2024/11/29(金) 21:23:27.85 ID:v8nMcNXL9

ヤマダデンキが11月28日までに発表した、積立預金のキャンペーン。破格のポイント還元率からSNSでは大いに話題になったが、29日正午すぎにキャンペーンサイトは403エラーで閲覧できない状態になった。ITmedia NEWSが親会社のヤマダホールディングスに、サイトが閲覧できない状態になっている事情やキャンペーンの今後について聞いたところ「ホームページに載っていることが全てで、現状回答できることはない」との返答があった。

 話題のキャンペーンは、ヤマダデンキが会員向けに提供している預金・振込サービス「ヤマダNEOBANK」で展開していたもの。自動積立預金サービス「ヤマダ積立預金」での積み立てを最終月まで継続して満期を迎えた人に対し、通常の還元として積立総額の5%、キャンペーン特典としてさらに5%の計10%を、ポイントで還元するという施策だった。

 元本が保証され、最短12カ月で還元が受けられることもあり、SNSでは「実質、年利約18.5%の破格のキャンペーン」として話題に。「すぐに仕様が変更されるのでは」という声もあったが「ヤマダNEOBANKの口座開設を申し込んだ」とする投稿も相次いでいた。
ITmedia NEWS

https://news.yahoo.co.jp/articles/83c7a46b937176e800518a576291b753c0b187e7

2 : 2024/11/29(金) 21:25:14.73 ID:N3wLsJPq0
(∪^ω^)わんわんお!
3 : 2024/11/29(金) 21:25:53.90 ID:sPqeAAYW0
今夜が
4 : 2024/11/29(金) 21:26:08.76 ID:cUWMOiUV0
まじかよ
でもヤマダ電機で買うものがない
16 : 2024/11/29(金) 21:33:48.66 ID:Lk3fGJ9c0
>>4
そうなんよ。渇望感が家電製品だけでなくpc、携帯までない 。冷蔵庫の買い替えの時に役立つくらい。これも下手すると10年に1回
5 : 2024/11/29(金) 21:26:13.35 ID:ik5gEwuH0
サッシの
6 : 2024/11/29(金) 21:26:27.96 ID:kLEiXNhR0
ヤマダ逃げたか
7 : 2024/11/29(金) 21:27:02.34 ID:EQ9PQJOP0
電機屋がこんなことしていいのか
23 : 2024/11/29(金) 21:38:20.60 ID:OmFuZaDO0
>>7
銀行業じゃなく代理業だから
たしか住信SBIネット銀行のだったか
8 : 2024/11/29(金) 21:28:07.05 ID:6050Xme80
アマゾンギフト券が2割引きで買えるイベントまたやってくれ
9 : 2024/11/29(金) 21:28:29.89 ID:SEGARfo/0
なるほどポイント還元なのか
それでも18%って凄すぎるでしょ
10 : 2024/11/29(金) 21:28:50.48 ID:1hrCXpXS0
還元ってヤマダのポイントなんでしょ
11 : 2024/11/29(金) 21:29:49.13 ID:Gq8Olm8Q0
そりゃ逃げるだろう
お得すぎポイントでヤマダが潰れそうやん
12 : 2024/11/29(金) 21:29:58.88 ID:mKT/CzFz0
18%とか会社がやばいのかと思うレベルじゃね?
13 : 2024/11/29(金) 21:31:05.29 ID:OGI2dwes0
もしも会社が潰れた場合って預けてたお金どうなるの?
14 : 2024/11/29(金) 21:32:09.65 ID:IHMI9a8C0
>>13
住信SBIネット銀行が1000万まで保証する
24 : 2024/11/29(金) 21:39:17.56 ID:/cuaovNk0
>>14
本気でそう思ってるの?
25 : 2024/11/29(金) 21:40:40.79 ID:xJkbCO9t0
>>24
いえSBIがどうとかでなく国の決まりなんです……
38 : 2024/11/29(金) 21:49:13.77 ID:ExL7flHz0
>>25
単なるヤマダのポイントだから保証されないのでは?
15 : 2024/11/29(金) 21:33:24.94 ID:t/DOwbZG0
冷静に考えて今の時代に利回り18%は無い
危険な香りがプンプンする
17 : 2024/11/29(金) 21:34:00.70 ID:UI8m3YS60
もしかして、ただちに大量の現金を集めないとあかんような状態なんですか?まさかね
18 : 2024/11/29(金) 21:34:43.88 ID:9sqxusyg0
そんな高利子で資金を集めないといけない状況なの?
19 : 2024/11/29(金) 21:35:52.68 ID:RSgkaTrq0
年1000万円積み立てたら100万ポイントを?
20 : 2024/11/29(金) 21:36:47.79 ID:95ogkDhB0
募集を停止しただけなのかそれとも…
21 : 2024/11/29(金) 21:37:21.34 ID:TYv9i5Ld0
いつ潰れんの?
22 : 2024/11/29(金) 21:38:14.24 ID:Nz+wSOkj0
1名義月5万づつでしょ
しかも貰えるのポイントだから現金じゃないから
なんでもヤマダが最安値ってわけじゃないし
26 : 2024/11/29(金) 21:42:08.22 ID:TYejCi6z0
ヤマダポイント?
アップル製品で使えば実質現金か
27 : 2024/11/29(金) 21:42:25.21 ID:mKT/CzFz0
このポイントが使われればそれは売上に計上されるのかな?
28 : 2024/11/29(金) 21:42:37.06 ID:xlYye2Co0
ヤマダ自社のポイントだろ?
何でそんなみんな殺到してんの?
29 : 2024/11/29(金) 21:43:24.98 ID:mKT/CzFz0
>>28
転売ヤーが殺到してるんじゃね?
知らんけど
32 : 2024/11/29(金) 21:43:42.67 ID:RSgkaTrq0
>>28
ドラム式洗濯機狙い
30 : 2024/11/29(金) 21:43:30.29 ID:g6NjpSbK0
金持ちはこういう怪しいキャンペーンにも躊躇なく資金をつぎ込めるからますます金持ちになる
貧富の差は資金の多さもそうだが、機動力の差でもある
37 : 2024/11/29(金) 21:48:58.34 ID:Sfa/DSjV0
>>30
仮に何かが起きても絶対に保証される金額内だから怪しくもないんだよ
これが知らねえ会社ならともかくヤマダだし
31 : 2024/11/29(金) 21:43:34.34 ID:/bAsIDZD0
怪しさ満点なんだけど、
33 : 2024/11/29(金) 21:45:28.10 ID:kTGUFW8J0
このポイントで任天堂次世代機を転売すればいいんですかね
34 : 2024/11/29(金) 21:45:28.72 ID:J8CL7qwk0
ネトウヨという言葉には『愛国者』という意味がある

つまりネトウヨを馬鹿にしたり批判している連中は中韓の反日工作員なのだ.
こいつらの目的は愛国心を持つことを格好悪いと思わせて日本の国力を削ぐことである

日本人は反日工作員の書き込みに惑わされないように気を付けてほしい

35 : 2024/11/29(金) 21:46:07.78 ID:UZWE9VM30
Y.U-mobileの支払いにポイント使えるんか
SBI新生銀行から移っても良いかも
36 : 2024/11/29(金) 21:47:26.21 ID:j9EMMRjd0
山師ホイホイ

コメント

タイトルとURLをコピーしました