
- 1 : 2024/11/09(土) 22:07:09.73 ID:t6lgLfMD0
-
アホだろあいつら
“自転車の酒気帯び運転” 愛知県内では道交法改正後1週間で3人検挙 無灯火などで停車させたところ酒の匂い
2024/11/08 17:31配信
https://www.tokai-tv.com/tokainews/article_20241108_37265 - 2 : 2024/11/09(土) 22:07:44.45 ID:t6lgLfMD0
-
2024年11月1日の法改正で罰則対象となった自転車の酒気帯び運転で、愛知県内では1週間で3人が検挙されました。
愛知県警によりますと、道路交通法が改正された11月1日からの1週間に、自転車の酒気帯び運転で、名古屋市昭和区で30代の女性1人、豊橋市で50代の男性2人が検挙されました。
それぞれ傘を差したり無灯火だったりした自転車を停車させたところ、酒の臭いがして発覚しました。
徳島
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1531991?display=1警察によりますと、男性は11月4日午前1時すぎ、徳島県北島町の県道で、自転車を無灯火で運転していたため、職務質問を受けました。
男性から酒のにおいがしたため警察が検査したところ、呼気から0.15mgの基準値を超えるアルコールが検出されたということです。
男性は3日午後3時ごろ友人と酒を飲んでいて、約10時間後に自転車で帰宅途中のところを摘発されたということです。
沖縄
https://ryukyushimpo.jp/news/national/entry-3618487.html逮捕容疑は3日午後10時ごろ、石垣市道を自転車で飲酒運転した疑い。
署によると、無灯火で走行していた自転車を確認した警察官が職務質問したところ、男から酒の臭いがした。
男は逮捕当時、容疑を否認していたが、その後の調べには「軽い気持ちで運転した」と話し、容疑を認めているという。 - 3 : 2024/11/09(土) 22:08:03.14 ID:R4Kfp4Nt0
-
もう罰則厳しくなったからどんどん取り締まるよ
- 4 : 2024/11/09(土) 22:08:19.72 ID:JX9X258W0
-
電気点けて走るとかウインカー出す並に恥ずかしいだろ
- 5 : 2024/11/09(土) 22:08:20.66 ID:TbmGqFGyd
-
お巡りが積極的職質
- 6 : 2024/11/09(土) 22:09:34.35 ID:AOLV0Vpq0
-
オカンの自転車のライト切れてたからLEDに変えたよ
危ないし罰則厳しくなったし - 7 : 2024/11/09(土) 22:12:01.36 ID:J5UKzHOn0
-
点滅はセーフ
とか言って電池代ごときでギリギリを攻めてんじゃねーよ
ちゃんと20m先を照射しろよ貧乏人 - 8 : 2024/11/09(土) 22:12:57.34 ID:MDThD2kbH
-
LEDライトに交換したら10倍くらい明るいしペダルもすごく軽くなった。
1000円の買い物でこの満足感。もっと早く交換すりゃよかった。 - 9 : 2024/11/09(土) 22:13:56.77 ID:GoGRBEyu0
-
LEDで目潰ししてくるほうが多い
- 14 : 2024/11/09(土) 22:18:44.81 ID:K9jH+p/s0
-
>>9
これ
異常な輝度を上向きにしていて車のハイビームより迷惑 - 24 : 2024/11/09(土) 22:26:25.40 ID:Ramm1sFy0
-
>>14
車みたいな輝度のライトつけてる前傾姿勢は車乗りたいけど買えない貧乏人なんかね - 28 : 2024/11/09(土) 22:28:50.82 ID:3oACI5Ru0
-
>>9
夜河川敷走ってるけどランナーでもチャリンコでも相手が眩しくならないように気を使ってる人に出会うとほっこりする
点滅はめちゃくちゃ眩しいし距離感バグるからやってるやつマジ頭悪いと思うわアレ - 10 : 2024/11/09(土) 22:14:14.63 ID:EIAL7uj60
-
俺もチャリ乗ってたガキの頃は
ライトは夜道を照らして視界を良くするものという認識しか無くて全然点けてなかったな
自分の存在を周囲に知らせるものだという発想が無かった
ホントアホだったよ - 21 : 2024/11/09(土) 22:23:59.72 ID:cbcw4qK50
-
>>10
俺も免許取ってから初めて気づいたわ
もっと積極的に啓蒙したほうがいいよな - 25 : 2024/11/09(土) 22:27:05.06 ID:EIAL7uj60
-
>>21
車の運転するようになって初めて気付くよね
ライトの重要性を義務教育でしっかり教えるべきだと思うわ
しつこいくらい何度も - 11 : 2024/11/09(土) 22:15:21.58 ID:SCZe4xS40
-
ローラーブレードなら違反切符ないのにね
- 12 : 2024/11/09(土) 22:17:21.23 ID:mEIk298X0
-
無灯火は怖いが
違反なんで大抵はシカトしてる - 13 : 2024/11/09(土) 22:17:58.56 ID:CmlvyCr10
-
無灯火、逆走、酔っ払い運転で深夜フラついてるチャリカスは新手の当たり屋にしか見えない🙄
- 15 : 2024/11/09(土) 22:19:30.80 ID:QtfsdTnM0
-
点灯と無灯火並走するのは止めてくれ
無灯火が全く見えなくなってるのに気づけない - 16 : 2024/11/09(土) 22:19:42.73 ID:beqpVBAe0
-
それならまだマシでは
イヤホン&ながらスマホとか何を頼って運転してんだよ - 17 : 2024/11/09(土) 22:20:13.68 ID:ks9HHJrh0
-
逆走歩道は射殺してもいいようにしてほしい
- 18 : 2024/11/09(土) 22:21:43.72 ID:i0zLEE1y0
-
まじかー😾
- 19 : 2024/11/09(土) 22:23:03.72 ID:iIYIHjra0
-
無灯火が格好いいと思ってるガキが多い気がする
昔のダイナモ式と違ってペダルが重くなるとかないんだから大人しくライト点けろと言いたい - 20 : 2024/11/09(土) 22:23:16.14 ID:ufEqgayU0
-
マトモな奴はライトつけてるよな
それ以外は違反しまくりだけど、その一点でまともと判断できる - 22 : 2024/11/09(土) 22:24:07.15 ID:Fziss35Pd
-
都内チャリカスが増えてるのか知らんがこここ最近多い気がする
- 23 : 2024/11/09(土) 22:26:07.08 ID:DWVxoPzf0
-
自転車は暗くなると発光する塗料を塗っといたら事故減ると思う
- 26 : 2024/11/09(土) 22:28:27.86 ID:GpGrPgVp0
-
メット被ってんのに無灯火なバカが結構いる
スマホのながら運転厳罰化するなら無灯火もやれ
スマホを見てた見てないの言い合いするより一目瞭然で取り締まれるだろ - 27 : 2024/11/09(土) 22:28:36.51 ID:B2INAqts0
-
物価上昇でオートライトの自転車減ってるんだよ
一時期は標準仕様って感じだったのにな
今は2万円ぐらいだとガラガラうるさい手動ダイナモランプ - 29 : 2024/11/09(土) 22:28:56.85 ID:BIDVKyjP0
-
トンネル無灯火の境界知能
- 30 : 2024/11/09(土) 22:30:08.30 ID:3G+6h8dr0
-
中学生の頃、部活終わって辺りが暗くなった頃に自転車で帰ってたら校舎の方から先生が「お~い!武藤か~!」って叫んできたから「違いまーす田辺です!」って返して帰宅したら翌日生徒指導室に呼ばれた
- 32 : 2024/11/09(土) 22:31:25.63 ID:qEQ9n68l0
-
今が増えたんじゃなくて
一時期だけ無灯火が減ってたときがあって
ゆとり世代がいい子なだけだったんだよな - 33 : 2024/11/09(土) 22:33:20.20 ID:LCXo3GGh0
-
ダイナモ式しか買えない貧困層が増えただけだろ
衰退国家らしいよ
オートライトを少しでも値下げしようとオートライトから光センサーを抜いた常時点灯モデルとかも出てるしな - 34 : 2024/11/09(土) 22:33:56.35 ID:J3TE6JGt0
-
ホイールやフレームに蛍光テープ貼ってるやつクソダサくてワロタ
夜乗るチャリカスはあれを義務化しろ
コメント