車両事故に自信ニキ

サムネイル
1 : 2024/10/25(金) 19:42:04.91 ID:jU+eUjPB0
ワイの友達が車に追突されて、友達の車が廃車になったんやが、
相手が無保険らしいんやが、
その場合、相手はどこまで保証するもんなん?
2 : 2024/10/25(金) 19:42:30.70 ID:D92/YSP80
泣き寝入り
3 : 2024/10/25(金) 19:42:41.87 ID:jU+eUjPB0
友達曰く、相手側が車を用意する言うてるみたいなんやけど、
それはさすがにレンタカーよな??
4 : 2024/10/25(金) 19:42:44.88 ID:65YPSKck0
まず警察に見てもらわな逃げられるで
5 : 2024/10/25(金) 19:43:37.13 ID:jU+eUjPB0
>>4
そのへんは警察も連絡ずみや
救急車に運ばれたらしいがピンピンしてるわ
6 : 2024/10/25(金) 19:43:49.72 ID:HlB7xSot0
保険に入ってなかったら金払わなくてええの?
じゃあ国民全員保険に入らない方が良くね?
8 : 2024/10/25(金) 19:44:31.47 ID:jU+eUjPB0
>>6
その考えはやめようや
9 : 2024/10/25(金) 19:46:30.69 ID:do9TInm30
弁護士特約入ってるなら相談したほうええんやない?
10 : 2024/10/25(金) 19:48:18.99 ID:jU+eUjPB0
>>9
友達側の保険は弁護士特約‘なし’や
11 : 2024/10/25(金) 19:49:10.34 ID:nFPPuKF70
なにそれ
12 : 2024/10/25(金) 19:49:39.54 ID:d1D4lscX0
なにいうてんのこいつ
13 : 2024/10/25(金) 19:54:21.04 ID:om+ejs2E0
相手と直接交渉するしか無い
数ヶ月はかかるから頑張れ
15 : 2024/10/25(金) 19:57:38.86 ID:UB86idqJ0
泣き寝入りやね
16 : 2024/10/25(金) 19:58:11.93 ID:t1i0/cC50
被害側に立ったときの結論が泣き寝入りなら、まじで無保険の方が得だよな
17 : 2024/10/25(金) 19:59:55.70 ID:uNl3MFEC0
別に保険はいってないからって払わなくていいわけではないやろ
18 : 2024/10/25(金) 20:00:34.83 ID:kg5KMvhY0
車両に関しての補償は泣き寝入りだろ治療費は自分の保険会社がくれる
19 : 2024/10/25(金) 20:02:00.83 ID:thefaI4g0
払う気ないヤツから取るのは大変や
20 : 2024/10/25(金) 20:04:41.97 ID:tJ3I/UeB0
マジで貯蓄ないなら泣き寝入りやけど
あるなら裁判起こしてむしり取れるやろ
21 : 2024/10/25(金) 20:04:44.79 ID:jU+eUjPB0
泣き寝入り多すぎてワロタ

もう無理じゃん…

22 : 2024/10/25(金) 20:05:15.84 ID:sEHcRllX0
泣き寝入りが通るなら誰も保険なんか入らないやろ
23 : 2024/10/25(金) 20:06:13.08 ID:NzTcUlCb0
持ってない奴からは取れないからな
24 : 2024/10/25(金) 20:08:46.29 ID:hhIC5qZT0
そういうのは保険屋に聞けよ
その道のプロだろ
25 : 2024/10/25(金) 20:09:17.16 ID:0DWyvOOu0
弁護士特約は入ってたほうがええよな
26 : 2024/10/25(金) 20:10:05.33 ID:ijk1SraVH
相手無保険でもこっちの弁護士特約とかでどうにでも出来るやろ、イッチの友達も無保険か?
29 : 2024/10/25(金) 20:11:41.91 ID:jU+eUjPB0
>>26
ワイの友達はソニー損保らしいわ
弁護士特約には入ってなかったらしい
27 : 2024/10/25(金) 20:11:12.83 ID:5CSTz/E7H
自分の車両保険もらえば
次から保険料高くなるけど
28 : 2024/10/25(金) 20:11:25.43 ID:/tuFk7Ky0
相手方無保険は受けない弁護士多いぞ
請求は余裕でもどうせ回収できんからな
30 : 2024/10/25(金) 20:12:35.50 ID:CNrI0IpC0
自分の保険会社に丸投げして少しでも返ってくるのを祈るしか無いで
てか弁護士特約無しとかアホやん
32 : 2024/10/25(金) 20:14:02.79 ID:thefaI4g0
訴えたら勝てるけど取り立ててくれるわけやないからな
それでも払わん時は差し押さえとかも自分が申し立ててせなあかん
任意保険にも入ってへんヤツならまともに差し押さえられるもんなんか無い時もあるし
33 : 2024/10/25(金) 20:15:00.68 ID:ijk1SraVH
廃車になろうが新車特約でも入ってない限り大した弁済にならないから諦めろ
34 : 2024/10/25(金) 20:15:30.61 ID:hq+8dDgb0
請求はできる、払えるかどうかは本人次第
本来保険屋通すところを自力でやらなアカンからだいぶめんどくさい
35 : 2024/10/25(金) 20:16:10.14 ID:jU+eUjPB0
おおごとみたいやな…

めんどそうやな

36 : 2024/10/25(金) 20:17:05.26 ID:kY/wfGMb0
今時弁護士特約入れてねえ方も悪い
まあ自力で頑張れ
37 : 2024/10/25(金) 20:17:14.03 ID:C6udmRGj0
首都圏離れたら無保険まみれで泣き寝入りや
それが若者が都内目指す理由や
38 : 2024/10/25(金) 20:18:28.15 ID:YgljByCDd
民事で強制執行したら余裕で取れるやろ
泣き寝入りなんて法改正前の話やで
40 : 2024/10/25(金) 20:21:38.96 ID:ijk1SraVH
無保険残クレアルヴェルが走り回ってると思うと胸熱
41 : 2024/10/25(金) 20:22:45.73 ID:8Al9jyCL0
そもそもその友人がどんな車乗ってたかも関係してくるからな
十数年落ちのやっすい中古車とかだと相手が無保険とか関係なくまともに金取れんやろ
42 : 2024/10/25(金) 20:25:27.00 ID:mLhcinVp0
民事訴訟すれば良くね?
こんなん自分で訴状書けるやん

コメント

タイトルとURLをコピーしました