カズレーザーが“絶対買わないおにぎり”を告白 「あんま評価高くない」とバッサリ

サムネイル
1 : 2024/10/22(火) 16:42:48.88 ID:/uQldXCX9

https://sirabee.com/2024/10/22/20163355907/
2024/10/22 11:00

お笑いコンビ・メイプル超合金のカズレーザーが21日、ぺこぱ・松陰寺太勇とのYouTubeチャンネル『カズレーザーと松陰寺のチルるーむ』に出演。“絶対に買わないおにぎり”を明かした。

今回は「好きなおにぎりの具ベスト3」を2人が発表することに。3位から同時に発表していき、被った場合はじゃんけん。敗者は別のおにぎりを選ぶ。

3位は、2人とも「鮭」。じゃんけんで松陰寺が勝利したため、カズレーザーは「ツナマヨ」をチョイスした。
続く2位は意見が分かれ、松陰寺は「牛そぼろ」、カズレーザーは「昆布」。

カズレーザーは「昆布嫌いだったんですよ子供の頃。でも、おにぎりに入ってる昆布がうますぎて食えるようになった。昆布には恩がある。俺を変えてくれたっていう。あの恩は忘れてないよ」と話した。
(中略)

一方で、絶対に買わないおにぎりについては「赤飯」とカズレーザー。

松陰寺は「美味しいけどな。モチモチしてて」と評価したが、カズレーザーは「赤飯おにぎりはいかないです。あんま赤飯の評価高くない。モチモチをそんなに求めてない」とバッサリ。

視聴者からのコメントには「お赤飯好き」など、赤飯を好む声のほか「サンドウィッチマンのお2人は赤飯好きだそうです」という情報も寄せられている。

全文はソースをご覧ください

2 : 2024/10/22(火) 16:44:24.48 ID:8W5Uv4Nm0
カレーピラフのおにぎりとカリカリ梅のやつ好き
3 : 2024/10/22(火) 16:44:47.45 ID:+cx9baQB0
わかる
めでたいときに出てくるけど別にうれしくない赤飯
12 : 2024/10/22(火) 16:46:29.78 ID:Er0PC9hz0
>>3
お前の尻から血が出たときだってカーチャンが炊いてくれただろ?
24 : 2024/10/22(火) 16:48:48.87 ID:6kDxbNEC0
>>12
痔になったらお祝いする変わった家庭もあるんだな
28 : 2024/10/22(火) 16:49:27.16 ID:SXg611Y70
>>24
わろ
そうじゃないw
4 : 2024/10/22(火) 16:44:52.70 ID:mJIYHhiA0
一つだけ選ぶなら昆布だ
5 : 2024/10/22(火) 16:45:25.33 ID:39SXU2KJ0
おかか、昆布、鮭、ツナの順
6 : 2024/10/22(火) 16:45:55.65 ID:UGKZw2Un0
赤飯のオニギリ買ったことないな
7 : 2024/10/22(火) 16:46:07.63 ID:szpIRLBZ0
赤飯は絶対いかないわ
塩むすび以下の存在
8 : 2024/10/22(火) 16:46:09.74 ID:mJIYHhiA0
絶対に買わないのがツナマヨ
166 : 2024/10/22(火) 17:15:09.18 ID:yX6UA55K0
>>8
だな
9 : 2024/10/22(火) 16:46:16.35 ID:ijpSv8vi0
悪魔のおにぎりが復活してた
43 : 2024/10/22(火) 16:53:07.82 ID:OdGC9gsG0
>>9
いまいちだった
203 : 2024/10/22(火) 17:19:51.03 ID:I1AfXNjw0
>>9
これはツナマヨ
見た目からして食べる気にならない
10 : 2024/10/22(火) 16:46:22.20 ID:/DeOyVYx0
ばあちゃんの作る赤飯には適わないからな
11 : 2024/10/22(火) 16:46:25.46 ID:lVOvkyYK0
ツナマヨ
昆布
赤飯にぎり
この3つが最強にして至高
13 : 2024/10/22(火) 16:46:58.88 ID:Er0PC9hz0
赤飯おにぎり一気食いして死んだ人いたな…
14 : 2024/10/22(火) 16:47:22.26 ID:7XiQa+jh0
塩むすびシンプルで好きだよ
15 : 2024/10/22(火) 16:47:53.16 ID:bJk26/4O0
生放送中に赤飯おにぎりを一気食いして死んだ女がいたな
16 : 2024/10/22(火) 16:48:05.25 ID:SXg611Y70
赤飯のおにぎり買ったことないけど
小豆入ってて塩味するだけでしょ?
17 : 2024/10/22(火) 16:48:11.38 ID:86r5VhKD0
ただの個人的な嗜好やんけ
18 : 2024/10/22(火) 16:48:12.43 ID:mpQib6ij0
赤飯とか味はめっちゃ好きだしたまに食べたくなるわ
19 : 2024/10/22(火) 16:48:24.05 ID:QV2IQiYk0
グルテンフリーのおにぎりしか食べられないの🥺
123 : 2024/10/22(火) 17:08:25.72 ID:bYLmHneu0
>>19
グルテン入ってるおにぎりってどんなの。天むすとかか?
20 : 2024/10/22(火) 16:48:28.83 ID:D5wGPiuO0
赤飯をしょっぱくするのは間違い
甘くして食べるべし
27 : 2024/10/22(火) 16:49:23.36 ID:y8AuYhVg0
>>20
カッペは黙って糞でも撒いてろ!
21 : 2024/10/22(火) 16:48:32.55 ID:Q8ywm+oC0
赤飯おにぎりを分からないとは
カズもそこまでの奴だったか
22 : 2024/10/22(火) 16:48:40.44 ID:gW5NuH/S0
おまえ赤食えよ
23 : 2024/10/22(火) 16:48:44.30 ID:JJPfGsEP0
赤飯はごま塩をかけたら食べられる
25 : 2024/10/22(火) 16:48:57.21 ID:16SgS+8B0
赤飯おにぎりは邪気払いだから必須アイテムだぞ
それに加えてスパムおにぎりか焼きタラコをチョイスだ
26 : 2024/10/22(火) 16:49:17.62 ID:2mREMOrz0
赤飯、昆布、おかか。大好き
29 : 2024/10/22(火) 16:49:50.33 ID:mJIYHhiA0
赤飯は昔よりだいぶ小さくなったな
コンビニおにぎり全般がそうとも言えるが
30 : 2024/10/22(火) 16:49:52.67 ID:p1w7QJzU0
ちょっと赤飯食べたい時にちょうどいいおにぎり
31 : 2024/10/22(火) 16:50:13.68 ID:pFP/ISyE0
たまに食ったら美味いやん
32 : 2024/10/22(火) 16:50:23.93 ID:NJ6Raf210
昆布とおかかは好きじゃないわ
でも出されたらちゃんと食べる
好きなのはタラコと梅干とマヨ系
54 : 2024/10/22(火) 16:54:54.66 ID:SXg611Y70
>>32
梅干しは嫌いだわ
カリカリ梅ならまだしも
グチャドロの酸っぱいやつは最悪
70 : 2024/10/22(火) 16:58:19.93 ID:MHCg7F8Q0
>>54
コンビニおにぎりの梅干しは酸っぱくない
塩辛い
33 : 2024/10/22(火) 16:50:25.79 ID:Q8ywm+oC0
原西フィッシング倶楽部で釣り船に乗る時の岡村は赤飯おにぎり買うだろ
34 : 2024/10/22(火) 16:50:35.78 ID:eq34zsb70
赤飯おいしいけどな
絶対買わないのはツナマヨだわ
35 : 2024/10/22(火) 16:50:44.98 ID:IxRNAubj0
橋本環奈がうんこ行ったあと手を洗わずに握ってくれたおにぎり
36 : 2024/10/22(火) 16:50:54.22 ID:13WSvZoa0
赤飯おむすび好きだけどな
ゴマ噛み潰したときに思った以上に風味が広がった時の謎のお得感がある
37 : 2024/10/22(火) 16:51:24.79 ID:Cruu7by90
赤いくせに
38 : 2024/10/22(火) 16:51:42.60 ID:7/Mkj8A/0
赤飯はたまに食べたくなって炊飯器で炊ける赤飯の具みたいの買うけど大抵有ること忘れて賞味期限切らすわ
39 : 2024/10/22(火) 16:52:02.47 ID:QWli2On20
赤飯わかる。 あれ海苔もあわないおにぎりじゃない
40 : 2024/10/22(火) 16:52:20.60 ID:cMLwWdJ30
分かるわ~
41 : 2024/10/22(火) 16:52:23.50 ID:fJhENbe50
おでんをオカズにして飯食うのあんま合わないと思ってるけど
赤飯や赤飯のおにぎりなら合う
42 : 2024/10/22(火) 16:52:49.28 ID:/j48mRle0
甘納豆入りの甘い赤飯おにぎりは好き
自宅で作る食べ物で買わないけど
45 : 2024/10/22(火) 16:53:27.45 ID:lS6pSP6M0
おにぎりで赤飯はわざわざチョイスしないな
鮭・焼きおにぎり・たらこ・しらす あたりを大体ループしてる
たまに変わり種買うけどそういうのはおいしくてもいつの間にか店から消えてる
46 : 2024/10/22(火) 16:53:43.54 ID:Vvm8ObnF0
あと、おこわみたいなヤツもいらん
47 : 2024/10/22(火) 16:53:47.27 ID:VUUziTn+0
お赤飯おにぎり美味しいのにな
まあ若いときは買わんかったけど
48 : 2024/10/22(火) 16:54:00.15 ID:mJIYHhiA0
赤飯を焼きおにぎりにするとなかなか美味しいよ
49 : 2024/10/22(火) 16:54:06.83 ID:p8QkrckX0
祖母のつくってくれた味噌のお握りが今までで一番美味いおにぎりだな。
50 : 2024/10/22(火) 16:54:11.50 ID:hDTCajGj0
有吉は和菓子屋で必ず赤飯買うって言ってたな
51 : 2024/10/22(火) 16:54:21.51 ID:NJ6Raf210
赤飯はごましお無かったら美味さ半減
52 : 2024/10/22(火) 16:54:29.01 ID:4wK+w8FW0
赤飯って好みが分かれるよな
俺も赤飯あんまり好きじゃない
53 : 2024/10/22(火) 16:54:46.58 ID:JTo1zRbK0
もち米好きだしいい塩梅だと思うけど嫌いな人は嫌いだろうな
55 : 2024/10/22(火) 16:54:58.62 ID:Z5qA1z2I0
服は赤しか着ないくせに!っていうツッコミ待ちだったんじゃないの
56 : 2024/10/22(火) 16:55:06.33 ID:rl9nxB4f0
味覚音痴なだけだろ
赤飯ってのは唯一、米じゃなくてもち米から作る手間のかかった物だからな
単純に味が付いてりゃいいって馬鹿舌には旨さが分からない
68 : 2024/10/22(火) 16:57:49.01 ID:IIdZ0S950
>>56
赤飯も、もち米だけだと粘り強すぎて餅みたいになってしまう
少し米をまぜるよ
もち米7に米3って感じがちょうどよい
69 : 2024/10/22(火) 16:58:10.11 ID:WBlU6gE50
>>56
手間しか評価されるべき点がないとか
つくり手の自己満足しかないゴミと言ってるようなもん
57 : 2024/10/22(火) 16:55:18.19 ID:9e2bwcva0
赤飯は腹持ちがいいんだよ。
あとあの歯ごたえが満腹中枢刺激して、少量で満足させてくれる。
わかってないな、きんぱつカズ
58 : 2024/10/22(火) 16:55:58.13 ID:HThwBIfC0
この会話で幾ら貰えるの?
59 : 2024/10/22(火) 16:56:26.68 ID:FWe72nRK0
コンビニのおにぎりは、、ジャンク過ぎて食えん
60 : 2024/10/22(火) 16:56:29.77 ID:yxgkvubu0
おにぎりの赤飯は食いたくねえわ

フワッとした感じの赤飯は良いがべちゃっとしたのわざわざ選んで食わない

61 : 2024/10/22(火) 16:56:32.77 ID:WuU3ZGZF0
ツナマヨ一択だな
他の具だとあっためないとうまくなかったりボロボロこぼれて食べづらかったり若干割高だし
62 : 2024/10/22(火) 16:56:35.76 ID:aWbj2PxH0
普通に日本人は餅好きだから
赤飯とかも好きな人多いと思うけどな
まあ、コンビニの米自体が不味いって話なら
全否定は出来ないが
63 : 2024/10/22(火) 16:56:41.68 ID:sLm3G3gA0
ごま塩振った赤飯に煮しめにさつま芋の天ぷらが
ガキの頃のお盆の定番だった
64 : 2024/10/22(火) 16:56:52.63 ID:e/odTLTc0
赤飯はコンビニによってはパサパサの場合がある
65 : 2024/10/22(火) 16:56:56.37 ID:gTIlk91z0
青森のコンビニで買った赤飯のおにぎりがクソ不味かった
東北人はあんなの食ってるのか
94 : 2024/10/22(火) 17:02:58.37 ID:MEa0MLOw0
>>65
青森ではお昼のおかず代わり、味噌汁代わりにカップ麺を食べる文化があるから赤飯おにぎりもそれに合うような味になってるのではないだろうか?
66 : 2024/10/22(火) 16:57:14.29 ID:eX2HXpoF0
今は赤飯好きだけど
子供の頃はあの豆が嫌で嫌いだった

こんぶお前はダメだ
美味くない

67 : 2024/10/22(火) 16:57:33.63 ID:znlcfnPw0
赤飯別にうまくないよな。
小豆もあれ正直ゴキブリの卵に見えるw
107 : 2024/10/22(火) 17:05:27.06 ID:sLm3G3gA0
>>67
赤飯に花豆の地域があってGの成虫入ってるみたいに見える
赤飯の豆は意外と地域差があって甘納豆だったり
ささげだったり小豆だったり落花生だったり
72 : 2024/10/22(火) 16:58:39.84 ID:GIiqA0sh0
筋子マシマシ出してほしい
86 : 2024/10/22(火) 17:01:15.84 ID:h1MjsVcy0
>>72
セコマの厨房がある店舗の筋子おにぎりはガチだ
73 : 2024/10/22(火) 16:58:45.65 ID:m45SNxlT0
ツナマヨは一生食わんな
74 : 2024/10/22(火) 16:59:11.07 ID:W5+ko2m50
赤く染める工程な
行事用はわかるけど
普段食うものにそこは求めてない
75 : 2024/10/22(火) 16:59:14.04 ID:HQP+EYZt0
赤飯の周りをあんこでコーティングしてる食い物があってだなあ
76 : 2024/10/22(火) 16:59:24.97 ID:jvzR0jEe0
おにぎりを2つ買うときは違う種類を選ぶものだと思っていたけど、別にそんなルールないんだった、そうしたければ同じおにぎりを2つたべてもいいんだった、こんなことに気がつくまでに28年もかかってしまった
77 : 2024/10/22(火) 16:59:30.08 ID:MEa0MLOw0
梅かと思ったが赤飯と聞いてなるほどそれもあったかと感心した

ちなみに俺は海苔もなにも無い塩むすびが好き

78 : 2024/10/22(火) 16:59:32.96 ID:LLe+4lFf0
なんで初めて生理来ると赤飯食うんだろな
永遠の謎だわ
95 : 2024/10/22(火) 17:03:09.48 ID:VzcZlGjb0
>>78
お祝いってことでは
なんで祝うかはわからんけど大人の仲間入りみたいな感じかね
122 : 2024/10/22(火) 17:08:24.47 ID:hw+nCZqs0
>>95
じゃあ男だってチ●コの皮むけたら赤飯食わなきゃ
大人の仲間入りなんだし
132 : 2024/10/22(火) 17:09:38.98 ID:nkSNbTx70
>>95
子供産めるようになるからじゃないの
子孫繁栄
79 : 2024/10/22(火) 16:59:44.11 ID:XYNlvEdU0
おかかは佃煮風のだとがっかり
80 : 2024/10/22(火) 16:59:45.05 ID:WQjwA6gO0
買わないけど赤飯は好き
ごま塩かけると旨い
81 : 2024/10/22(火) 17:00:00.78 ID:aWbj2PxH0
美味しいのは鮭わかめだと思う
82 : 2024/10/22(火) 17:00:07.11 ID:rl9nxB4f0
コンビニのおにぎりってのはレンジでチンするとベトベトになる
これはおそらくうま味調味料や油がかなり入ってるのではないか。だから旨いのは当然とも言える
自分が好きなのは鮭、明太子だな。ツナマヨは馬鹿舌の食うもんだと思ってる
83 : 2024/10/22(火) 17:00:23.32 ID:xHZo+yKZ0
そもそもコンビニおにぎりは不味い
84 : 2024/10/22(火) 17:00:32.30 ID:4wK+w8FW0
1.明太子、2.高菜、3.かやくご飯
85 : 2024/10/22(火) 17:00:35.57 ID:eEGP1W0a0
ツナマヨてほんとに人気なんか
コンビニで最後までいつも残ってるイメージだわ
91 : 2024/10/22(火) 17:02:05.19 ID:mJIYHhiA0
>>85
あれ安いから買うわけじゃないのかね?
美味しいと思ったことがない
88 : 2024/10/22(火) 17:01:29.51 ID:86vpLgU40
昆布はお年寄り向きじゃないの?
89 : 2024/10/22(火) 17:01:41.82 ID:1TxzQ29j0
赤飯のおにぎりって昔から必ず売ってるから根強い人気があるんだろうな
一回も買った事無いけど
90 : 2024/10/22(火) 17:01:47.44 ID:SXg611Y70
ここまで出てこない
とろろ昆布
92 : 2024/10/22(火) 17:02:07.12 ID:bGbGsxvq0
明太いくらすじこ
食中毒起こしそう
93 : 2024/10/22(火) 17:02:29.40 ID:rl9nxB4f0
高菜は旨いんだけどコンビニにない場合が多い
売り切れなのか仕入れ自体が少ないのか
イオンで買うこともあるがイオンのおにぎりは数時間置くとパサパサになって
食べてるうちに全部下にこぼれるようになる
96 : 2024/10/22(火) 17:03:21.53 ID:y+ey2hHS0
最近すじこに目覚めた
97 : 2024/10/22(火) 17:03:35.49 ID:rUmVNPU90
喰ってるうちにご飯粒がポロポロ落ちるようなおにぎりはダメ
あとおにぎりにパリパリ海苔なんか求めてないからベッタリ貼り付いた味付け海苔にして欲しい
98 : 2024/10/22(火) 17:03:41.39 ID:DLCZ2PzE0
鶏五目と焼きたらこ買っちゃうなぁ
99 : 2024/10/22(火) 17:03:43.22 ID:1Tn6cYi50
赤飯のおにぎりは今まで一度も買ったことないなあ
ツナマヨ、鮭はらす、昆布が好きかなあ
かつお梅とかごはんですよのおにぎりがあれば買いたい
100 : 2024/10/22(火) 17:03:49.93 ID:PZq85ORN0
おかかもっと取り扱ってくれ
215 : 2024/10/22(火) 17:21:12.99 ID:Kh1Y+4pT0
>>100
梅おかかなら食いたいかも
101 : 2024/10/22(火) 17:04:02.98 ID:ahr0TutN0
明太子、鮭、辛子高菜だな
あと要らんやろ
102 : 2024/10/22(火) 17:04:27.65 ID:uM4aC2Zh0
ワシは昆布、ツナ、梅の順で食べたい
103 : 2024/10/22(火) 17:04:30.52 ID:+dWTbVOx0
赤飯に嫌な思い出がありそう
104 : 2024/10/22(火) 17:04:55.41 ID:syQDSZZ20
ポークたまごおにぎりやろ
あれ自分で作れば
SPAM缶350円(チューリップなら200円)たまごひとつに海苔で余裕

あっ作るの面倒やけん買うけどwww

113 : 2024/10/22(火) 17:06:35.63 ID:h1MjsVcy0
>>104
沖縄だと詰まったお握り100円で売ってるもんな
105 : 2024/10/22(火) 17:05:18.70 ID:UJFm9/3W0
女は赤飯好き
あとはわかるな
106 : 2024/10/22(火) 17:05:24.62 ID:Hnr5Bc5a0
今もあるのかわからんけどスパムおにぎりが無理だった
あれを好むやつとは食が合わない
108 : 2024/10/22(火) 17:05:51.82 ID:kP79TbF00
自分で買わないよなあ赤飯
109 : 2024/10/22(火) 17:06:06.31 ID:ppCX2FFZ0
高いけど天むすが好き
110 : 2024/10/22(火) 17:06:14.11 ID:SbnstE1g0
>>1
卵かけご飯に紅ショウガ(多め)にかけて混ぜて食うとマジ旨い
今じゃなく大昔からやってたから多分俺が元祖
111 : 2024/10/22(火) 17:06:20.28 ID:t1HSVNw40
赤飯はもち米だしな
おむすびじゃなくても美味いから食うんじゃなく何か祝い事があれば食べる
112 : 2024/10/22(火) 17:06:32.14 ID:rl9nxB4f0
一番旨いのは炊き立てのご飯にサッと塩を振って
殆ど握らずにフワっと握ってパリパリの海苔を軽く巻いて食う
コンビニのおにぎりに税込みで170円も払うのが馬鹿馬鹿しくなる
114 : 2024/10/22(火) 17:06:46.85 ID:jg2CkNrN0
赤飯は適度にゴワゴワしてる方がいい
115 : 2024/10/22(火) 17:06:54.39 ID:jVa1X8Io0
普通に不味いよな。
金貰っても断るレベル。
何あれ。
考えた奴馬鹿だろ。
116 : 2024/10/22(火) 17:07:03.84 ID:8BlzQi1z0
赤い服着てんのになw
118 : 2024/10/22(火) 17:07:10.86 ID:RwC4LTYv0
麻婆豆腐のオニギリ売ってほしい
119 : 2024/10/22(火) 17:07:18.27 ID:Z6+vHjiR0
ハムとノリとマヨネーズのやつ(๑´ڡ`๑)
120 : 2024/10/22(火) 17:07:51.92 ID:W5+ko2m50
そもそも具がないじゃん
だったら塩おにぎり買う
140 : 2024/10/22(火) 17:11:17.58 ID:Qzr9IIhh0
>>120
赤飯は胡麻塩味が旨い
あの組み合わせは白飯には出せないだろう
121 : 2024/10/22(火) 17:08:14.46 ID:COvm96eQ0
赤飯おにぎりは買わないけどスーパーに移動販売で来るおこわ屋さんの赤飯は買う
124 : 2024/10/22(火) 17:08:40.89 ID:koEg6F2z0
赤飯おにぎりなんて存在を認識したことすらなかったわ
脳が無いものとして処理してる
125 : 2024/10/22(火) 17:08:48.91 ID:Qzr9IIhh0
ササvsコシ論争みたいなものだな
さっぱり味のササニシキは滅び、もちもち食感のコシヒカリ系統が残った
自分も赤飯というか、ふかした餅米大好き
126 : 2024/10/22(火) 17:09:01.91 ID:ODYF+bro0
えー赤飯とか御强好きなのに
127 : 2024/10/22(火) 17:09:08.15 ID:ostQ/mWB0
道の駅とかで買う小豆の赤飯や豆ごはん、めちゃくちゃ好き
128 : 2024/10/22(火) 17:09:10.09 ID:isgTunT00
肉のヤツ買っちゃう
129 : 2024/10/22(火) 17:09:12.59 ID:P8dBS4xs0
甘めの味噌にネギが混じってるやつどっかでテキトーに選んで買ったら美味すぎて軽く感動した
130 : 2024/10/22(火) 17:09:12.78 ID:GSSDXiBR0
手握りの店だと210円で具たっぷりで柔らかであったかい
何でコンビニのおにぎりなんか買ってたんだろうてレベル
手握り専門店増えてるね
131 : 2024/10/22(火) 17:09:36.08 ID:+VZAm9Pi0
S昆布
A鮭、梅
B明太子、ツナマヨ
Cカツオ、たらこ
133 : 2024/10/22(火) 17:09:45.00 ID:LLe+4lFf0
俺は「ご飯ですよ」

これ一択だわ

134 : 2024/10/22(火) 17:10:14.54 ID:cKhV1VKX0
なんで今日赤飯なの?
149 : 2024/10/22(火) 17:12:28.74 ID:ODYF+bro0
>>134
精通󠄁或いは初潮
135 : 2024/10/22(火) 17:10:27.31 ID:fKUxMPBc0
梅と赤飯とわかめご飯はTOP3よ
136 : 2024/10/22(火) 17:10:35.40 ID:HC0sZVAI0
スパムとたまごのおにぎり最強
137 : 2024/10/22(火) 17:10:35.97 ID:78R046MX0
コイツ大して人気も需要もあるわけでないのに、なぜ出まくってるの?
中途半端なインテリ芸人を安く使い回して人件費を抑える風潮が嫌い
138 : 2024/10/22(火) 17:11:04.02 ID:qXRGmeUz0
赤飯のおにぎり嫌いじゃないしたまに食べるけど
クオリティが高いとか家庭とは違う美味しさみたいなのは特に無いな
139 : 2024/10/22(火) 17:11:15.67 ID:vqLlZwhp0
俺も赤飯食わないな。
そもそも豆がいらん。
あれはメリケンが食うもので日本人の食うものじゃない
153 : 2024/10/22(火) 17:12:57.76 ID:Qzr9IIhh0
>>139
妖怪小豆とぎにたたられるぞw
141 : 2024/10/22(火) 17:11:31.30 ID:kJh+plrV0
赤着てるくせに赤飯は嫌いなのかよ
152 : 2024/10/22(火) 17:12:53.49 ID:iIOozPGr0
>>141 うまいw

おかかが好きだな

142 : 2024/10/22(火) 17:11:38.22 ID:m6XRz4z/0
赤飯はモチモチとおこわの2種類あるが、
どちらなのか明記しておいてほしい
143 : 2024/10/22(火) 17:11:40.40 ID:H69A7fnd0
枝豆とちりめんじゃこの混ぜご飯考えたやつが天才すぎる
あれのおにぎり売ってたら真っ先に買う
144 : 2024/10/22(火) 17:11:48.10 ID:4CgoKUmE0
ごましおかけて食うと美味いだろ赤飯
145 : 2024/10/22(火) 17:11:59.40 ID:iAsZDydf0
家でツナマヨ作りたい
146 : 2024/10/22(火) 17:12:03.68 ID:hZMH5yrg0
ニュースなのこれ
147 : 2024/10/22(火) 17:12:04.17 ID:7bTBhDHP0
赤飯はごまがしっかり振ってあれば美味しいじゃん
150 : 2024/10/22(火) 17:12:34.44 ID:HooNEJ8k0
コンビニのバイトの廃棄で赤飯あったらうれしかったけどな
一番嬉しいのはハンバーガーの高級なやつな
151 : 2024/10/22(火) 17:12:38.41 ID:tf4G+LAr0
赤飯は甘納豆で作ると美味しい
もはや赤飯じゃないかもしれんけど
154 : 2024/10/22(火) 17:12:58.89 ID:CUgrXRSK0
ツナマヨ以降に革命的なおにぎりの具あるか?
155 : 2024/10/22(火) 17:13:01.49 ID:ogOW6axe0
可哀想に
本当に美味い赤飯を食ったことがないんだな
171 : 2024/10/22(火) 17:15:50.35 ID:e9me2NXp0
>>155
コンビニの赤飯はその本当に美味い赤飯じゃないだろ😩
199 : 2024/10/22(火) 17:19:07.15 ID:bmVBRrJz0
>>155
コンビニの赤飯が本当にうまいなんて可哀想な人生送ってるんだな
157 : 2024/10/22(火) 17:13:21.72 ID:YVIQ+k6K0
カズレーザーって頭はいいんだろうけど仲いい芸人みんな胡散臭いのなんなん
158 : 2024/10/22(火) 17:13:28.28 ID:rl9nxB4f0
ホテルとかでたまに朝食がつかないとき
コンビニでおにぎり二個とカップに入った味噌汁を買う。これが旨いんだよ
あさりでもなめこでも豚汁でもいいけど150円くらいで売ってる
まあ味噌汁はスーパーで買ってもいいんだけどね。カップみそ汁って何であんなアホみたいに旨いんだろ
159 : 2024/10/22(火) 17:13:35.67 ID:ij6Nw8iZ0
年食うと梅や昆布たまに鮭になるな
昔はツナマヨか鶏めしばっかだったけど
160 : 2024/10/22(火) 17:13:47.67 ID:25Jy0d5F0
ツナ、すじこ、五目
161 : 2024/10/22(火) 17:13:57.53 ID:w09zH08P0
野沢菜のやつが好き
162 : 2024/10/22(火) 17:14:16.28 ID:02OLTs+v0
赤飯安定だろ
自衛隊批判か?
163 : 2024/10/22(火) 17:14:39.16 ID:OtpdqJz/0
おにぎりは家にすぐに食べられるご飯がない時に買ってお茶漬けにして食べてるな
赤飯握りはお茶碗に移してレンチンして食べる
164 : 2024/10/22(火) 17:14:58.61 ID:JRQdoZv30
コンビニのはコンビニ毎に味違い過ぎるからどの具が好き嫌いって評価になりにくいかな
昔のセブンのエビマヨ好きだったけど他のコンビニのはイマイチだったからなあ
セブンのエビマヨも何時からかイマイチになって買わなくなったけど
165 : 2024/10/22(火) 17:15:00.50 ID:84jr8WB90
腹にたまる感じがあるからいい
167 : 2024/10/22(火) 17:15:26.06 ID:cwx8hnoi0
サンドイッチとおにぎりのツナがどうしても苦手で食えん。ツナ缶は好きなのに
168 : 2024/10/22(火) 17:15:29.07 ID:mVyjMve90
スリーエフの爆弾おにぎりだよ
169 : 2024/10/22(火) 17:15:36.31 ID:fmg+W8AY0
何故か万人受けしてるタラコと辛子明太子
170 : 2024/10/22(火) 17:15:43.64 ID:7t9xct2m0
ハライチの岩井もお赤飯好きなんだってね
でも好き嫌いあるね
172 : 2024/10/22(火) 17:15:52.37 ID:V5bz/lpv0
どれもうまいと思う俺の勝利
173 : 2024/10/22(火) 17:15:54.23 ID:EbjqsSQ80
ツナマヨしか勝たん
174 : 2024/10/22(火) 17:16:00.05 ID:Bbsl0/MH0
オムライスおにぎり買う奴いんの?
180 : 2024/10/22(火) 17:16:53.29 ID:XxVx5o5q0
>>174
う、うまいと思うけど
190 : 2024/10/22(火) 17:17:49.81 ID:uaYhy2Iy0
>>174
あれ美味しいよのりの代わりにたまご使ってるけど
175 : 2024/10/22(火) 17:16:05.82 ID:Qqy8eAsC0
懐石弁当とかの赤飯は他の料理と一緒に食べるし美味いなあと思う
しかしコンビニおにぎりは仕事の合間とかにガツガツ食べるのが目的だから赤飯は元々不向きなんだと思うわ
176 : 2024/10/22(火) 17:16:23.37 ID:3EVPPuVM0
鮭、明太子、ツナマヨ、海老マヨ、からあげ、
ねぎとろ、漬けマグロ、いくら、赤飯、etc…

色々あるので意外と飽きずにイケるんだよなぁ。

177 : 2024/10/22(火) 17:16:41.40 ID:FGzXSIeQ0
赤飯食べると高確率で胃痛になるw
178 : 2024/10/22(火) 17:16:45.37 ID:S4UQfMUZ0
小豆が嫌いだから赤飯も当然嫌い
おにぎりは梅干し一択
179 : 2024/10/22(火) 17:16:48.59 ID:uaYhy2Iy0
たくあん入ってるおにぎりなんでないんだろう
たくあんうますぎるわ
181 : 2024/10/22(火) 17:16:56.56 ID:CLYi0t6z0
ツナマヨすき
自分で作ってもおいしくできないからおにぎり買うときは優先しちゃう
182 : 2024/10/22(火) 17:17:02.78 ID:DUfowNjK0
赤飯は老人に大人気だから今も必ず置いてるんだろうな
183 : 2024/10/22(火) 17:17:08.12 ID:ZqlJmohl0
赤飯美味いのに
初めてカズと意見を異にしたわ
184 : 2024/10/22(火) 17:17:17.89 ID:wfNbdqzN0
スパム
無駄に高い
185 : 2024/10/22(火) 17:17:21.37 ID:rl9nxB4f0
赤飯ってお茶に物凄く合う。たぶん何か理由があると思う
お茶の成分によってもち米や大豆の旨味成分が出てくるか何かだろう
186 : 2024/10/22(火) 17:17:40.01 ID:Nk58+tcv0
最近のおにぎりは肉入ってるからな
ついそっち買っちゃうな
でも赤飯おにぎりも大好きです
187 : 2024/10/22(火) 17:17:43.31 ID:sVTw+5WF0
俺もツナマヨだけは買わないな
188 : 2024/10/22(火) 17:17:46.56 ID:AL28WwHv0
梅干しのおにぎりが食えない。
梅干し単体なら食えるけどごはんと一緒になるととたんに駄目。
梅味の米が無理。
なんでだろ?
222 : 2024/10/22(火) 17:22:16.20 ID:35KsVmrd0
>>188 隙あらば自分語り
189 : 2024/10/22(火) 17:17:48.94 ID:QSfUMROj0
赤飯おにぎりはスイーツ
191 : 2024/10/22(火) 17:17:56.04 ID:FOh/zIH40
今日買ってきたのに…😢
192 : 2024/10/22(火) 17:18:03.60 ID:lk2hyz3j0
こいつぺこぱとのYouTubeでしかネタにならなくなったな
193 : 2024/10/22(火) 17:18:13.03 ID:EbjqsSQ80
梅が嫌い
194 : 2024/10/22(火) 17:18:14.48 ID:iIOozPGr0
自分もツナマヨのおにぎりはあまり好きじゃない
195 : 2024/10/22(火) 17:18:15.02 ID:XxVx5o5q0
あー食べたくなってきた🤤
196 : 2024/10/22(火) 17:18:40.09 ID:1DGcKEYl0
赤飯おにぎりってセブンのNo.1人気だったことあるだろ
197 : 2024/10/22(火) 17:18:40.90 ID:j7CinvD20
むしろ赤飯は普通パックでしか売ってなくてあれじゃ多すぎるからおにぎりだと量がちょうどいい
198 : 2024/10/22(火) 17:18:40.91 ID:no78piuB0
なっちゃんは赤飯大好きなのに
200 : 2024/10/22(火) 17:19:12.25 ID:WAnmvGjR0
今あるかわからないけど、ワカメをよく買ってた
201 : 2024/10/22(火) 17:19:38.49 ID:EbjqsSQ80
とり五目が好き
202 : 2024/10/22(火) 17:19:40.15 ID:05b0ozmV0
 結論:みんなうまい
204 : 2024/10/22(火) 17:19:57.21 ID:IFW+kiPk0
羊羹を1本食いするカズレーザーが、赤飯を好まないとは意外。
206 : 2024/10/22(火) 17:20:18.12 ID:mVyjMve90
関西の味付け海苔のおにぎりもたまに食べたくなる
207 : 2024/10/22(火) 17:20:18.70 ID:dl6mHb690
ガキの頃ばあちゃんがやたら赤飯買ってきてたな
208 : 2024/10/22(火) 17:20:19.29 ID:j7CinvD20
ちりめん山椒とかそぼろ系は熱々ごはんにはいいけどコンビニおにぎりには合わないと思う
209 : 2024/10/22(火) 17:20:21.01 ID:UapKa5Is0
俺は赤飯おにぎり好きだけどなぁ
てかなんでカズのおにぎりの好き嫌いで
スレが立つの?
210 : 2024/10/22(火) 17:20:47.18 ID:3+ehTG3l0
バナナマン日村は赤飯おにぎり11個食べた
211 : 2024/10/22(火) 17:20:50.68 ID:FOh/zIH40
熱いおにぎり論争が繰り広げられている。🍙
212 : 2024/10/22(火) 17:21:01.14 ID:xMs8zTiQ0
逆にこれはゲロまずってのなんだよ
229 : 2024/10/22(火) 17:22:58.89 ID:IFW+kiPk0
>>212
あくまでも個人の意見だが、筋子。
213 : 2024/10/22(火) 17:21:04.05 ID:h6LsDEvO0
海外で食うコンビニおにぎりってなんであんなに不味いんだろうな
214 : 2024/10/22(火) 17:21:04.84 ID:oWiRYryc0
たまに食うと美味しいけどな赤飯
おかか、鮭、昆布が至高のベスト3ですわ
イクラとか卵は美味しいけどちょっと違う
216 : 2024/10/22(火) 17:21:19.82 ID:JIkf+PoR0
YouTubeなのにつまらない企画やってるんだな
217 : 2024/10/22(火) 17:21:23.13 ID:EbjqsSQ80
最近すんげー小さくて買う気にならん
227 : 2024/10/22(火) 17:22:50.04 ID:Kh1Y+4pT0
>>217
お前が成長したんだよ
時の流れってのは早いもんだな
218 : 2024/10/22(火) 17:21:31.07 ID:DBoe+po10
セブンイレブンのソーセージおにぎりとチャーハンおにぎり
228 : 2024/10/22(火) 17:22:55.59 ID:Bbsl0/MH0
>>218
買わんわー
絶対買わんわー
219 : 2024/10/22(火) 17:21:46.09 ID:XxVx5o5q0
焼き味噌おにぎりとかも美味しかったな
220 : 2024/10/22(火) 17:21:59.01 ID:jY6ULOSW0
赤飯はおにぎりの前に赤飯だから単に形の問題だよ 赤飯好きなら好き
221 : 2024/10/22(火) 17:22:00.91 ID:XIHAakiu0
赤飯ってマジで重たい
もち米の密度ヤバイわ
223 : 2024/10/22(火) 17:22:28.26 ID:GAQVFR+s0
赤飯嫌いじゃないけど
おにぎりでは食わん
224 : 2024/10/22(火) 17:22:35.55 ID:62QMgRuT0
意外と塩結びが美味いことを最近知った
米自体が美味しい
233 : 2024/10/22(火) 17:24:07.97 ID:tILmK9xK0
個人的には梅、塩むすび、昆布の順だわ
でもイクラとか赤飯も好き

>>224
分かる

225 : 2024/10/22(火) 17:22:46.28 ID:gZOH3O4R0
身近にいる好きなおにぎり1位がツナマヨの奴って、親が料理苦手だったって言ってる人ばかり
そのせいでツナマヨ好きはメシマズ家庭育ちって偏見持つようになった
226 : 2024/10/22(火) 17:22:47.81 ID:s9oGG5190
ツナマヨが人気だから人の味覚なんてアテにならない
230 : 2024/10/22(火) 17:23:15.17 ID:UsZ4iE3I0
おにぎり自体ほとんど買わん
自分でにぎった方が旨い
231 : 2024/10/22(火) 17:23:33.04 ID:rl9nxB4f0
何だかんだ鮭ってのはどうやって食っても旨いよ
これは年とともにそれを感じるようになる。タモリも昔「シャケ旨いよね~」とかよく言っていた
日本人は出汁の食文化だから結局おにぎりも魚系が人気なんだろう
232 : 2024/10/22(火) 17:24:03.70 ID:tQD7Zwfp0
赤飯は50過ぎると美味しく感じるようになる
234 : 2024/10/22(火) 17:24:12.93 ID:EB3p+uaD0
赤飯は栄養価てきにもしょぼそうだしな
235 : 2024/10/22(火) 17:24:15.40 ID:9Lhhoq0J0
一生一つの具しか食えないなら鮭一択
236 : 2024/10/22(火) 17:24:35.59 ID:EbjqsSQ80
わかめじゃこはあまり好きじゃない

コメント

タイトルとURLをコピーしました