- 1 : 2024/10/18(金) 21:31:41.62 ID:jkcW1Y/69
-
カレーを食べるとき、大抵の人はルーとご飯を混ぜずに食べるが、中には混ぜる派の人もいる。もちろん正解はなく食べる人の自由だ。だがカレーの食べ方をめぐって、夫婦や家族間でいざこざになることもあるようだ。
ガールズちゃんねるに10月、「カレー混ぜる派?混ぜない派?」というトピックが立ち、注目を集めている。
「私は混ぜない派です。なのでカレーとご飯を混ぜてるのを見るのが嫌です」
と書き込んだトピ主は、夫の食べ方に不満があるようだ。(文:天音琴葉)
「混ぜたらご飯の感覚がなくなる」
「残飯みたいに汚く見える」トピ主はこう続けた。
「うちの旦那ですが、出した瞬間に丁寧に20秒くらい混ぜてから食べます。混ぜるの見たくないと何度も言ってますが気にせず混ぜます」
20秒も混ぜたら白米はリゾットのように完全に汁気を吸うだろう。一方で関西にはカレーとご飯を完全に混ぜて提供する店もあるから、そういう食べ方を好む人は一定数いるようだ。食べる本人の自由ではあるものの、混ざったカレーを見たくないというトピ主にはつらいだろう。
コメント欄を見ると、混ぜない派のほうが圧倒的に多い。「混ぜたらご飯の感覚がなくなる」「残飯みたいに汚く見える」という味や見た目上の理由のほか、「混ぜるって食べ方を今、初めて知った」と、混ぜる食べ方を知らない人も多いようだ。
トピ主のように混ざったカレーを見るのも嫌だとコメントした人も複数いる。
「うちの旦那もそれ。食べる前にスプーンとお皿がぶつかり合うカチャカチャと混ざり合うぐちゃぐちゃっていう音がすごい嫌。見ない聞かないようにしてる」
「義両親がグッッッッッチャグちゃに混ぜるの見て吐き気した。混ぜない派です」
「混ぜるの見たくないよね…うちは子供が混ぜてる」いずれも同居家族の食べ方に嫌悪感があるようだ。「混ぜてると食べ物で遊んでるようにも見える」というコメントもあり、本人にそのつもりはなくても与える印象はさまざまだ。
子どもの頃には混ぜて食べていたが、大人になってから混ぜないようになったとコメントした人、「親や先生から混ぜるなと教わってきた」と書いた人もいる。混ぜることはマナー違反ではないようだが、見た目や混ぜるときの音が不快だという人も多く、特に外食時には配慮は必要だ。
混ぜられるのが嫌だから…「旦那の分だけお米の上にカレーどっさりかけて出します」
では、食卓で夫が混ぜるのが嫌だというトピ主はどうしたらいいだろうか。夫の言い分は明かされていないが、コメント欄の混ぜる派の意見には、「私はご飯とルーの割合が変わるのが嫌だから混ぜる」「パスタを混ぜてから食べる感覚と同じで、ただ味を全体に行き渡らせたいだけ」とあり、いずれもカレーと米を合わせた状態で口に運びたいようだ。トピ主の夫もそうだとすると、次の二つのコメントが参考になるかもしれない。
「皿半分にカレー半分にライス、とかじゃなくライスの全体にルーかけてあげたら? 配分面倒なんじゃない?」
「旦那がカレー出したらぐちゃぐちゃ混ぜるのが結婚してからびっくりしたしなんか嫌だったから、旦那の分だけお米の上にカレーどっさりかけて出します」家での食べ方くらい好きにさせてほしいという夫たちの声が聞こえてきそうだが、夫婦とは言え譲歩はお互いに必要だろう。トピ主は半分ライス、半分カレーときれいに盛り付けたいかもしれないが、目の前で20秒も混ぜられるよりはマシではないだろうか。
2024年10月17日 6時0分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/27382510/ - 2 : 2024/10/18(金) 21:32:20.53 ID:SgXrhrCZ0
-
林真須美が↓
- 3 : 2024/10/18(金) 21:32:24.13 ID:I0yoPqlq0
-
わんわんお
- 4 : 2024/10/18(金) 21:32:25.60 ID:Sb+0lX0O0
-
チョン判定機
下品チョン
- 309 : 2024/10/18(金) 21:56:41.42 ID:+qn1+GjN0
-
>>4
あいつらは原型なくなるレベルでまじぇまじぇするからw - 5 : 2024/10/18(金) 21:32:38.37 ID:UIH8X0iC0
-
好きに食わせろ
- 35 : 2024/10/18(金) 21:36:40.75 ID:0tYmJj0+0
-
>>5
それなー - 303 : 2024/10/18(金) 21:56:11.47 ID:39Iwf5Eo0
-
>>5
他人に不快感を与える食い方すんなカス - 6 : 2024/10/18(金) 21:32:41.94 ID:6JzZbU8B0
-
カレーに納豆を入れて混ぜる、うちの母ちゃんには負けるだろ!
- 7 : 2024/10/18(金) 21:32:49.56 ID:DsdXsjwK0
-
タモリ方式ですね
- 8 : 2024/10/18(金) 21:32:58.93 ID:pkJUZhZm0
-
胃の中でまぜまぜになるのに?
- 9 : 2024/10/18(金) 21:33:14.77 ID:a2UIfpxO0
-
まじぇまじぇ(笑)
韓国風カリーやね - 38 : 2024/10/18(金) 21:36:47.40 ID:m48xI58b0
-
>>9
石焼きビビンバカレーとかなら先に全て混ぜるのがマナー
インドカレーなら右手のみで食べるのがマナー
日本カレーならスプーンで食べる分だけ混ぜるのがマナー
各種カレーに合わせたマナーで食べるのが良い - 10 : 2024/10/18(金) 21:33:24.36 ID:VJ290Q7B0
-
棒有名インドカレー店主「まじぇて食べてね」
- 11 : 2024/10/18(金) 21:33:32.52 ID:8wYf5xi60
-
おかずをゴハンの上にワンバンさせてたべる奴はバカ
- 12 : 2024/10/18(金) 21:33:34.04 ID:CB0x9vXP0
-
直接言えばいいでしょ
- 13 : 2024/10/18(金) 21:33:40.80 ID:kjdU0Ja20
-
韓国じゃ超混ぜ混ぜするのが礼儀正しいんだよw
- 14 : 2024/10/18(金) 21:33:45.64 ID:6JzZbU8B0
-
甘い福神漬けは邪道!
- 15 : 2024/10/18(金) 21:33:50.46 ID:svCl4DbV0
-
残飯みたいになるしな
- 16 : 2024/10/18(金) 21:34:17.74 ID:L1iqL0jQ0
-
ガルちゃんはウ●コ
- 17 : 2024/10/18(金) 21:34:25.04 ID:3Jrq4NGf0
-
隣国は全部混ぜてから食べるんじゃなかったっけ???
- 18 : 2024/10/18(金) 21:34:28.88 ID:4rGceWah0
-
ダムカレーみたいに盛って決壊!ってやるのが好きすぎる
- 19 : 2024/10/18(金) 21:34:46.02 ID:vIrAyWMn0
-
確かに気持ち悪い。半島出身者なのかな。
- 20 : 2024/10/18(金) 21:35:07.04 ID:dJAaQJq00
-
ヘリから崩して食べる派だが、別にマジェマジェ派に対して偏見はない
好きなような食えば良いと思う - 21 : 2024/10/18(金) 21:35:14.86 ID:kwsKlpNW0
-
キャリコネと言う糞ソース
- 22 : 2024/10/18(金) 21:35:19.81 ID:frKpRiit0
-
キムチ人って何でも混ぜるよな
- 23 : 2024/10/18(金) 21:35:21.27 ID:6JzZbU8B0
-
混ぜて食べる派は、どうせクチャクチャ音立ててるしな!
- 24 : 2024/10/18(金) 21:35:24.84 ID:qMZ29Nkb0
-
あなたがカレーならわたしはコーメー
- 25 : 2024/10/18(金) 21:35:29.26 ID:bLb3aZN10
-
朝鮮式食事法ですねって声を掛けたらやめるよ
- 26 : 2024/10/18(金) 21:35:32.36 ID:ETAmesNi0
-
まさおJリーグカレーよ
- 27 : 2024/10/18(金) 21:36:09.83 ID:4wNG383c0
-
>>1
この画像のように半々にするのが最悪センス最悪 - 28 : 2024/10/18(金) 21:36:18.11 ID:FpA0kxfF0
-
ヘイトを煽る犯罪記事
- 29 : 2024/10/18(金) 21:36:26.04 ID:GHG4OKgU0
-
グチャラーは下チョン式だよ
犬と一緒で混ぜてあげないと食べれない - 193 : 2024/10/18(金) 21:48:52.71 ID:rqdhBPi+0
-
>>29
クチャラーより遥かにましだな
見なければいいから
クチャラーは音の暴力でくちゃくちゃ - 30 : 2024/10/18(金) 21:36:29.21 ID:eqjGEZl20
-
カレーは混ぜないけど、ローソンで買う月見とろろそばは思い切り混ぜて食べてるな
見た目は酷いよ
けど美味しい - 31 : 2024/10/18(金) 21:36:33.37 ID:N04KPAee0
-
下痢みたいなカレーがちょうど良いんですよ
- 32 : 2024/10/18(金) 21:36:35.87 ID:3Jrq4NGf0
-
>一方で関西にはカレーとご飯を完全に混ぜて提供する店もある
あれは、カレーじゃなくて、カレー味の焼き飯
- 33 : 2024/10/18(金) 21:36:39.51 ID:E0cBdbiG0
-
ねちゃねちゃまぜられたら食欲なくなるわな
- 34 : 2024/10/18(金) 21:36:39.84 ID:tpHRjrty0
-
混ぜない派とかあるのか。混ぜる人と付き合ったことがないし
友達とカレー食ってもやってるヤツいないw - 36 : 2024/10/18(金) 21:36:41.63 ID:zwnllMwg0
-
気持ち悪いんだよな
たかがカレーごとき、混ぜ混ぜこねくり回す思考クセが気持ち悪い
なんというか生理的嫌悪感
- 37 : 2024/10/18(金) 21:36:45.46 ID:DdhFh3SU0
-
韓国人と関西人、米兵は混ぜる
- 39 : 2024/10/18(金) 21:36:58.66 ID:t1RNHCl90
-
離婚しろ
- 40 : 2024/10/18(金) 21:37:07.49 ID:l9CsRbbI0
-
最初からカレー雑炊作って出せばいいんじゃね
- 41 : 2024/10/18(金) 21:37:09.93 ID:7NQV3JPZ0
-
関西人(チョンカス)だけだろ
- 42 : 2024/10/18(金) 21:37:15.41 ID:8dwT6PoG0
-
混ぜて食うなら、スプーンを出さずに、手で食べるように言えばよろしい。
- 43 : 2024/10/18(金) 21:37:16.08 ID:0QReSnV10
-
ぐちゃぐちゃ混ぜるルーツの旦那か?
- 44 : 2024/10/18(金) 21:37:17.29 ID:KKe/Q2kJ0
-
おかわりも混ぜていいぞ
- 45 : 2024/10/18(金) 21:37:25.02 ID:JzggWG6d0
-
朝鮮人なんだろ
別れればいいじゃん - 46 : 2024/10/18(金) 21:37:33.51 ID:LxUd+8nv0
-
まぁ見た目的にはすごく汚らしく感じるのは理解できる
- 47 : 2024/10/18(金) 21:37:42.32 ID:aSVTMtXa0
-
しもつかれ食ってみ
飛ぶぞ? - 48 : 2024/10/18(金) 21:37:43.03 ID:G6dOS3mO0
-
品がない食い方
- 49 : 2024/10/18(金) 21:37:48.18 ID:GHG4OKgU0
-
>一方で関西にはカレーとご飯を完全に混ぜて提供する店もある
こいつ知らんな?
混ぜてるんじゃないぞあれは
完全に混ざったものを出してるんだよ
カレーライスとは別のくいもん - 61 : 2024/10/18(金) 21:38:36.25 ID:m48xI58b0
-
>>49
それドライカレーなんじゃ - 50 : 2024/10/18(金) 21:37:52.34 ID:M3rr347c0
-
朝鮮人は何でも混ぜるよな
- 52 : 2024/10/18(金) 21:38:00.74 ID:biDDooVs0
-
ごはんをルー側に寄せながら食べると食後皿が綺麗で良い
別に混ぜてもいいが食後が汚いんだよなあれ - 53 : 2024/10/18(金) 21:38:07.47 ID:HoJ+WwyY0
-
カレーごときで文句言うとは
結婚生活が思いやられる - 54 : 2024/10/18(金) 21:38:09.07 ID:VXAex55M0
-
混ぜる奴は朝鮮系なんだろ
- 56 : 2024/10/18(金) 21:38:12.16 ID:9t0c2yb/0
-
ガルちゃんネタとかどーでもいいわ
- 57 : 2024/10/18(金) 21:38:12.22 ID:HWT8pj5Q0
-
そりゃお隣の国の人だろ
3歳になってもまだかき混ぜられないのかと言われる国だ - 58 : 2024/10/18(金) 21:38:25.78 ID:vB1s72hh0
-
どーでもええ
好きに食ったらええやん - 59 : 2024/10/18(金) 21:38:31.50 ID:c0a/HpOu0
-
生理的にあわないのは早めに別れたほうがいいと思う
- 60 : 2024/10/18(金) 21:38:33.44 ID:+67jPDiS0
-
ドライカレーにすりゃいい
- 62 : 2024/10/18(金) 21:38:39.54 ID:E0cBdbiG0
-
普通の家庭なら親に怒られるからなぁ
- 63 : 2024/10/18(金) 21:38:47.54 ID:DdhFh3SU0
-
米軍基地付近のココイチで米兵食ってるの見てたけどあいつらチキンカツカレーをぐちゃぐちゃに混ぜてチーズナンに乗せて食う
- 76 : 2024/10/18(金) 21:40:02.59 ID:JzggWG6d0
-
>>63
そもそもココイチが不味いのは置いておいて、それは旨そう - 64 : 2024/10/18(金) 21:38:56.27 ID:W9u/VtZ50
-
外食のカレーでやってたらちょっと恥ずかしいけど
家でくらい好きに食べさせたら良いのに - 85 : 2024/10/18(金) 21:40:52.18 ID:rQcyzzgD0
-
>>64
そういう「家なんだからイイじゃん」の感覚が夫婦で大きくズレてるんだとしたら、一緒に暮らしててストレス溜まるだろうな - 65 : 2024/10/18(金) 21:38:56.75 ID:Px4eP79m0
-
飯くらい好きなように食わせてやりなさいよ
- 67 : 2024/10/18(金) 21:39:11.94 ID:HoJ+WwyY0
-
そうだ、カレーパンにしよう
- 68 : 2024/10/18(金) 21:39:20.99 ID:JnUAim490
-
朝鮮人のマジェマジェ
- 69 : 2024/10/18(金) 21:39:22.76 ID:tpHRjrty0
-
味は想像出来るが。でもライスとカレーが混ざらない状態で食った方が旨いだろうw
ビチャビチャピラフか雑炊みたいになるだろ - 70 : 2024/10/18(金) 21:39:24.08 ID:QoKNRFgA0
-
家でカレー出さなきゃいいじゃん
- 71 : 2024/10/18(金) 21:39:39.65 ID:jCx3EPB/0
-
口に入れて混ぜないとw
- 72 : 2024/10/18(金) 21:39:42.02 ID:JzmByrwh0
-
嫁が
- 73 : 2024/10/18(金) 21:39:55.39 ID:pKTc58dL0
-
>>1
それぞれの食べ方でいいだろ
いくら書くことが無いからってこの多様性の時代に対立煽るなよ
アホの昭和ジジイは自分の食べ方を押し付ける生き物なんだから - 74 : 2024/10/18(金) 21:39:56.11 ID:o5iqlt410
-
結婚前は一緒にカレー食った事もなかったのか
そんなら離婚しかないな - 75 : 2024/10/18(金) 21:39:59.28 ID:78yLqH6L0
-
白人、あるいは韓国人のように食べることだ
カレーライスを - 78 : 2024/10/18(金) 21:40:05.11 ID:bQ+z+6JA0
-
ジジイって混ぜるの多くて
まじキモイw - 105 : 2024/10/18(金) 21:42:32.36 ID:z+g/QS8U0
-
>>78
天津飯を卵が跡形もなくなるくらいまじぇまじぇして食べてた人居たわ
世の中にはいろんな人が居るなあ、と感心した - 122 : 2024/10/18(金) 21:43:22.37 ID:m48xI58b0
-
>>105
もしかしたらオムライスとかも混ぜる人居るんかな - 190 : 2024/10/18(金) 21:48:43.46 ID:HlYz0odE0
-
>>105
カレー混ぜて食べるのも本来とは違うよね
天津飯も。
食べる人の自由だが、カレーライスも天津飯も本来は混ぜないで食べるもの
混ぜる人は料理は思い付かないが、混ぜて食べる何かの食べ方をカレーや天津飯にも適用しているんだろうね。 - 210 : 2024/10/18(金) 21:49:51.43 ID:KCD3xYb30
-
>>190
本来なんか言われたら
手で食うのが正解とかなるぞ
嫌だろw - 219 : 2024/10/18(金) 21:50:44.56 ID:By7lJI2f0
-
>>210
寿司は手で食うインド式 - 250 : 2024/10/18(金) 21:52:40.05 ID:EQQTRM5x0
-
>>219
握り寿司は屋台発祥 - 249 : 2024/10/18(金) 21:52:36.64 ID:rQcyzzgD0
-
>>210
「本来は」の定義なんて歴史的な経緯を考慮すれば更に多種多様になるしな
たとえばスパゲティなんかも「本来は」手掴みで食べる物だったわけだし - 254 : 2024/10/18(金) 21:52:56.84 ID:RwUp2yXZ0
-
>>190
ネトウヨが大好きなインドじゃ混ぜるけど? - 79 : 2024/10/18(金) 21:40:08.56 ID:V5fbYDON0
-
好きに食べさせてあげて。相手の幸せを願うのが結婚だろ?w
- 80 : 2024/10/18(金) 21:40:17.33 ID:6JzZbU8B0
-
カレーにじゃがいもを入れるのは変態。
- 88 : 2024/10/18(金) 21:41:04.53 ID:07YtS71m0
-
>>80
野菜を切るのが下手 - 113 : 2024/10/18(金) 21:42:55.22 ID:6JzZbU8B0
-
>>88
じゃがいも甘いじゃん!しかもパサパサ! - 81 : 2024/10/18(金) 21:40:19.93 ID:VQzrO8y20
-
見たくないならどうすんだよ?あぁん?
- 83 : 2024/10/18(金) 21:40:33.47 ID:eGASVx5o0
-
わかる
婚活する時出した条件はただ一つ
「納豆とカレーはかき混ぜない人」 - 117 : 2024/10/18(金) 21:43:02.10 ID:GHG4OKgU0
-
>>83
納豆は混ぜないとダメだろ
50回混ぜると納豆菌が活性化して一番美味しくなったはず - 84 : 2024/10/18(金) 21:40:37.25 ID:KEJWXbPg0
-
あんまりぐちゃぐちゃまぜてゲロみたいな見た目になったものを食ってる人を見るとホント気持ち悪くなる
- 86 : 2024/10/18(金) 21:40:53.79 ID:Xz8gdcCt0
-
お前らホント好きだよなこういう話
- 87 : 2024/10/18(金) 21:40:54.30 ID:TGn+YFSA0
-
カレー作るな
- 89 : 2024/10/18(金) 21:41:05.28 ID:/T7aUcGv0
-
昔の人ってカレーの時に
なんで水コップにスプーン入れてたの? - 90 : 2024/10/18(金) 21:41:08.02 ID:GlXbAda40
-
20秒は盛りすぎだろw
せいぜい数回 - 101 : 2024/10/18(金) 21:42:10.29 ID:rQcyzzgD0
-
>>90
人によっては20秒くらい混ぜるんじゃない? - 112 : 2024/10/18(金) 21:42:51.13 ID:07YtS71m0
-
>>90
数回は天地返しレベル - 91 : 2024/10/18(金) 21:41:25.39 ID:7lO6Pr0V0
-
どっちでもいいわ
そんな大した差の話じゃねえだろ
近所のネパールカレー屋は上からぶっかけてあるから
食べようとしたらほぼ混ざる - 92 : 2024/10/18(金) 21:41:27.85 ID:gLxUSDJR0
-
気持ち悪くても我慢しろよ
1回不満を伝えたらその後は諦めて許容するべき
まあ同じ事がまじぇる夫にも言えるわけだが、夫婦間で「退いたら負け」だと思うなら離婚しろ - 93 : 2024/10/18(金) 21:41:30.10 ID:o5iqlt410
-
どんな食い方をキモいと思うかは個人差がある上に、そういうのは生理的嫌悪だから死ぬまで受け入れられんと思うよ
旦那が死ぬまで30年ぐらいかかるかも知れんけど、それまでじっと待つのか? - 94 : 2024/10/18(金) 21:41:31.35 ID:MdL2tYEc0
-
人のやってることが気になってしょうがないんだなw
毎日、人の目気にしながら生活してるんだな - 95 : 2024/10/18(金) 21:41:36.79 ID:Vc7BpyUZ0
-
この前ココイチで隣のやつがぐちゃぐちゃに混ぜたあげくスプーンを皿にぶつけてカチャカチャ音鳴らしながら食ってた、俺は途中から耳塞ぎながら食ってたけど我慢できず途中で帰った
- 222 : 2024/10/18(金) 21:50:52.51 ID:v1guQxdy0
-
>>95
ミソフォニア症だね
病院行け - 96 : 2024/10/18(金) 21:41:42.93 ID:+67jPDiS0
-
鍋のシメ作るのに器の汁を鍋に戻すのに比べたらすごくどうでもいい話でもある
- 97 : 2024/10/18(金) 21:41:47.45 ID:UYLdmWqi0
-
子供なら分かるけど大人になっても混ぜるのは何も見てこなかったのかよ
- 98 : 2024/10/18(金) 21:42:00.25 ID:crlwW4150
-
俺も混ぜないで手早く食って欲しい
混ぜるのってあんまり美しくない - 99 : 2024/10/18(金) 21:42:02.06 ID:sXiYigJy0
-
相手の癖やこういうのが気になりだしたら、もう終わりだよ
- 100 : 2024/10/18(金) 21:42:06.07 ID:Lcty5c5S0
-
離婚すればいいじゃん
- 102 : 2024/10/18(金) 21:42:12.03 ID:PpPWgwhI0
-
毎日5chに入り浸ってるお前らの方がイヤがられそう
- 103 : 2024/10/18(金) 21:42:19.10 ID:2lNqdenR0
-
こういう食い方するのは日本人らしくない!日本人でないやつと結婚してる!離婚しろ!
- 104 : 2024/10/18(金) 21:42:29.94 ID:juepXUP10
-
炒飯やピラフをスプーンの背でぺったんこに潰して平らにならしてから食べる同僚がいるんだがあれ何なの
そんなことして旨くなるとも思えんのだが - 426 : 2024/10/18(金) 22:04:05.34 ID:cteCEYGC0
-
ルーとご飯の間の部分で少し混ぜながら食べ進むけど文句言われる感じか
>>104が興味深いんだが - 106 : 2024/10/18(金) 21:42:34.90 ID:E0cBdbiG0
-
そういう家庭で育ってきたんだからカレーだけで終わらないだろ
- 208 : 2024/10/18(金) 21:49:48.12 ID:l9CsRbbI0
-
>>106
そういう家庭で育つとおかしいとは思わないもんな
普通は大人になるまでにおかしいことに気付いて辞めるんだよな - 107 : 2024/10/18(金) 21:42:36.55 ID:SQWZfyW10
-
多様性はどこいったんだw
食べ物と価値観が合わないのなら別れたほうが幸せだよ - 108 : 2024/10/18(金) 21:42:37.85 ID:3FCtoYyr0
-
韓国人かな?
あちらは何でも混じぇ混じぇする文化だから - 109 : 2024/10/18(金) 21:42:44.04 ID:m280yOKg0
-
混ぜた方が美味いよ
卵かけご飯みたいなもの
面倒くさいので入念に混ぜたりはしないが - 125 : 2024/10/18(金) 21:43:35.13 ID:KEJWXbPg0
-
>>109
見た目の気持ち悪いものを食べても美味しく感じられないよ - 134 : 2024/10/18(金) 21:44:47.68 ID:GHG4OKgU0
-
>>125
そういう美的感覚が伝わらない人種がいるんだよなぁ悲しいけど
まあ結婚する前のデートでわかるだろって話だが - 147 : 2024/10/18(金) 21:45:44.67 ID:rQcyzzgD0
-
>>134
美的感覚とは関係ないでしょ
単なる慣習でしかない - 163 : 2024/10/18(金) 21:47:00.79 ID:GHG4OKgU0
-
>>147
だから伝わってないっていうんだよw
いやキミと交流したいわけじゃないから無理強いはしない
絡んでこないで - 182 : 2024/10/18(金) 21:47:58.46 ID:qvt17nY60
-
>>147
慣習とかじゃなく味覚がおかしいのよ - 138 : 2024/10/18(金) 21:44:59.48 ID:HkcST8Yn0
-
>>125
お前はそうなんだろうなお前花 - 194 : 2024/10/18(金) 21:48:53.26 ID:m280yOKg0
-
>>125
別に気持ち悪くないけど - 128 : 2024/10/18(金) 21:43:59.41 ID:rQcyzzgD0
-
>>109
卵かけご飯も、ほとんど混ぜないで食べるのが好き、という人もいるからなぁ - 162 : 2024/10/18(金) 21:46:46.96 ID:qvt17nY60
-
カレーパン混ぜる奴は味覚がおかしいんだろうなって思う
>>128
卵かけごはんを混ぜないのはアタリマエだ - 110 : 2024/10/18(金) 21:42:45.79 ID:8CCdNNAy0
-
んなどうでもいいこと気になってる時点で愛がない、別れろ
専業なら黙ってろ - 111 : 2024/10/18(金) 21:42:46.38 ID:6ei4S6Ua0
-
マナー講師「カレーを口内丼にして食べないのがマナー」
- 114 : 2024/10/18(金) 21:42:56.21 ID:MVE0GwUd0
-
手で食べるインドカレーも見下してそうなレイシストBBAだな
- 115 : 2024/10/18(金) 21:42:59.33 ID:fNwg5Kn00
-
病気だねえどっちも
マイルールにこだわりがあるんだ
そしてそれにそぐわない者には嫌悪感を抱くほど
これも発達障害の一種なのかな - 116 : 2024/10/18(金) 21:42:59.49 ID:/yR1Vsvp0
-
結婚前にわからなかったのかよ
- 118 : 2024/10/18(金) 21:43:04.52 ID:HlYz0odE0
-
家でカレー作らなきゃいいだけだろ
それと結婚する前に一度くらい、カレー食べるとこ見たことなかったのか? - 119 : 2024/10/18(金) 21:43:07.74 ID:o5iqlt410
-
気色悪いカレー混ぜダンナの遺伝子入りの子供を、わざわざ産んで育ててるってどんな気分?w
- 120 : 2024/10/18(金) 21:43:13.47 ID:FF+Kgjqk0
-
カレー混ぜる人間って他にも飯で色々変なことしそうで嫌や
- 121 : 2024/10/18(金) 21:43:21.36 ID:rYHm90HB0
-
今度から鍋のルーにご飯入れて作れ
最初から混ぜとけ - 123 : 2024/10/18(金) 21:43:22.89 ID:ak6D7x2N0
-
混ぜる奴のほうが少ないってだけで
どっちが正解って話でもないだろこの程度の事を許せないんだったら色々と苦労するだろうし
むしろコイツの方こそ無意識の内に人に気を使わせて窮屈な思いをさせてるだろ - 132 : 2024/10/18(金) 21:44:29.96 ID:/yR1Vsvp0
-
>>123
いや許せないだろ
一緒に暮らすからこそ - 148 : 2024/10/18(金) 21:45:47.82 ID:HkcST8Yn0
-
>>132
じゃあ旦那がお前も混ぜろって強制してきたら許せるん?
相手に強制するほうがおかしいと思わん? - 185 : 2024/10/18(金) 21:48:04.35 ID:EQQTRM5x0
-
>>132
んで、夫のコレクションを捨てちゃうのやな - 151 : 2024/10/18(金) 21:46:08.64 ID:m48xI58b0
-
>>123
こういうのは些細なムカつく出来事の塵積があるとかなんじゃね - 124 : 2024/10/18(金) 21:43:31.48 ID:KzaKX96D0
-
カレーとライスはスプーンをカチャカチャさせながら混ぜるとテンション上がって美味しくなるの知らない奴多いんだな
- 126 : 2024/10/18(金) 21:43:42.28 ID:XsYBpAoX0
-
中学でグチャラーが滅茶苦茶イジられてた
普通はそういう感覚だろ - 127 : 2024/10/18(金) 21:43:52.09 ID:A0YTxI7d0
-
食が進まない子供がやるイメージ
- 129 : 2024/10/18(金) 21:44:25.46 ID:vFTWztPd0
-
混ぜるのが嫌なんじゃなくてその男の行動一挙一動全てが嫌なだけでは
- 130 : 2024/10/18(金) 21:44:25.90 ID:Ipikkrju0
-
そもそもカレー好きな奴はウ●コ大好物のチョンと変わらんわ
- 131 : 2024/10/18(金) 21:44:27.33 ID:ro1Veq9y0
-
リゾットは平気なのになんで混ぜるのを見ると汚いんだろう
やはり色のウ●コ感が強すぎるのか - 133 : 2024/10/18(金) 21:44:42.11 ID:mrCMA7OC0
-
韓国人は混ぜて食べるよな。
- 135 : 2024/10/18(金) 21:44:53.35 ID:AmECmUWJ0
-
どんだけ繊細な心なんだよ
- 136 : 2024/10/18(金) 21:44:54.91 ID:U6lv/V+Y0
-
うちの旦那がやるけど、それは別になんとも思わん
好きに食え
がしかし、くちゃくちゃするのだけは無理だから、離れて食べる - 137 : 2024/10/18(金) 21:44:57.49 ID:b8atUQ+s0
-
ミートソーススパゲッティも混ぜないで食べるのが普通でしょ
- 139 : 2024/10/18(金) 21:45:00.01 ID:Jmm7M1ml0
-
カレー混ぜるやつなんかここ40年くらい見てないな
昔は多かったよな - 140 : 2024/10/18(金) 21:45:03.11 ID:o5iqlt410
-
食べ方のクセは「脳のクセ」でもあるからな
ダンナの遺伝子が入ってる子供や孫も、遺伝で脳が似てるから、カレー混ぜるような気持ち悪い奴に育つと思うよw御愁傷様 - 186 : 2024/10/18(金) 21:48:12.58 ID:U6lv/V+Y0
-
>>140
どっちかと言うとしょっちゅう一緒に居て、子どもを育てる配分がかなり多い
母親の影響を受けやすいと思う<癖 習慣
うちの旦那母もクチャラー - 141 : 2024/10/18(金) 21:45:20.08 ID:LOzoejG20
-
人間が小さすぎるw
- 142 : 2024/10/18(金) 21:45:23.56 ID:Kbi6Jf0U0
-
お里が知れるわな
- 143 : 2024/10/18(金) 21:45:24.16 ID:cDJTL5ge0
-
クチャラー注意する気持ちは分かるけどさ
人の食い方ジロジロ見て指摘する奴苦手やわ
箸の持ち方がちょっと変だと周りに言いふらしたりしてな
親からどんな教育受けたんだよ - 176 : 2024/10/18(金) 21:47:43.59 ID:PVnpAmFS0
-
>>143
そこで持ち方を直そうと思わないからお前はダメなんだよ - 299 : 2024/10/18(金) 21:55:49.78 ID:cDJTL5ge0
-
>>176
俺じゃないんだなそれが
社員食堂でネチネチ言ってくる奴がホントきつい
一緒に食ってて飯まずくなる - 327 : 2024/10/18(金) 21:57:47.70 ID:GUo0Fq/M0
-
>>299
ひたすら他人を監視してるキチゲェ正義マンって本当に自覚が全くないんだよな - 144 : 2024/10/18(金) 21:45:26.56 ID:KCD3xYb30
-
それくらい好きに食わせてやれよ
納豆混ぜるのが嫌臭いをまき散らすなとか言われたら困るだろ? - 161 : 2024/10/18(金) 21:46:38.91 ID:KEJWXbPg0
-
>>144
納豆も混ぜないで食べますけど - 172 : 2024/10/18(金) 21:47:25.92 ID:HkcST8Yn0
-
>>161
好きにすれば良いけど混ぜるにも認めろ - 145 : 2024/10/18(金) 21:45:28.61 ID:+RkGIbqN0
-
>>1
隣の国の典型的な食べ方なのに嫌なのだろうか - 382 : 2024/10/18(金) 22:01:02.84 ID:HlYz0odE0
-
>>145
まぁ、これだな
カレーにもコレを適用するから嫌悪感が出てしまう。 - 146 : 2024/10/18(金) 21:45:44.25 ID:SQWZfyW10
-
最初から混ざっているカレーの立場がないな
- 149 : 2024/10/18(金) 21:45:54.30 ID:fNwg5Kn00
-
混ぜる暇があったらさっさと食ったら
おかわりが遅れると食いそびれるかもしれないぞ - 150 : 2024/10/18(金) 21:46:05.95 ID:TzIsBmlp0
-
牛丼屋とかで納豆をカッカッカッて必死にかき混ぜてる奴気持ち悪い
- 152 : 2024/10/18(金) 21:46:10.62 ID:2U7YRbCa0
-
手でぐちゃぐちゃ混ぜて食べるのが正式な食い方だから
- 153 : 2024/10/18(金) 21:46:11.99 ID:trVCWC/j0
-
私は混ぜて食べる方が美味しいと思ってる。
だけど、最初に全部を混ぜてしまうやり方がキモいのと、ワンスプーンごとに混ぜないと、後半は温度が下がって美味しさが減少するのが分からない馬鹿なのかなって思っちゃう。キモいと思われずに混ぜるには、こうやってワンスプーンごとにチャカチャカっと混ぜて、まるで混ぜないで食べてるかのように見せながら、混ぜて美味しく食べつつ、後半戦の温度もキープするのよ。
飲み物の飲み方くらい会得するのが大人の女性の嗜みよ。 - 155 : 2024/10/18(金) 21:46:26.27 ID:qgf1a6kD0
-
これは気持ち悪い
個々の家庭の問題 - 156 : 2024/10/18(金) 21:46:28.07 ID:xj+MEWd10
-
女はこういう身の回りの些細なことに常にグチグチ文句ばかり言ってる
- 157 : 2024/10/18(金) 21:46:32.10 ID:o5iqlt410
-
今すぐキモイ旦那を捨てて、カレー混ぜないカッコいい男を探して再婚すればいいだろ
- 158 : 2024/10/18(金) 21:46:34.64 ID:OZLdlCYI0
-
それは、ドライカレー、やね
- 159 : 2024/10/18(金) 21:46:35.73 ID:+GvRJRNW0
-
面倒くさい嫁さんじゃなくて本当に良かったわ
- 160 : 2024/10/18(金) 21:46:36.49 ID:a1p+MicX0
-
自由軒みたいに混ぜたの出せば?
- 164 : 2024/10/18(金) 21:47:01.08 ID:mRqvEXfZ0
-
クチャラーよりマシと思うけど
何かの障害かな - 165 : 2024/10/18(金) 21:47:02.62 ID:JzmByrwh0
-
嫁がクチャラーなのが凄く気になるわ
- 166 : 2024/10/18(金) 21:47:03.08 ID:10foiRGz0
-
自分は混ぜないが、かちゃかちゃくちゃくちゃ音立てられるのが嫌なのはわかる
混ぜられるのは別にってか本場インド式はぐちゃぐちゃに混ぜてね?少しづつ派の人と最初から全部派の人とそれぞれみたいだけど
- 167 : 2024/10/18(金) 21:47:04.27 ID:OHgGQdjM0
-
本当に好きならこんな事思わないんだぜ?つまりもう既に嫌いなんだよ
- 217 : 2024/10/18(金) 21:50:16.32 ID:/yR1Vsvp0
-
>>167
まあこれ
旦那も妻の事好きなら直そうとする - 168 : 2024/10/18(金) 21:47:06.67 ID:rqdhBPi+0
-
>>1
まずは別居して、不貞やらせてからの離婚に持っていけばいいじゃん - 169 : 2024/10/18(金) 21:47:10.74 ID:bQ+z+6JA0
-
外食でやってたら他人のフリして離れるレベルw
- 170 : 2024/10/18(金) 21:47:12.81 ID:vcbqPIAv0
-
汚ならしいよね
韓国人みたい - 171 : 2024/10/18(金) 21:47:17.89 ID:nT7QI+m/0
-
朝鮮人がカレー混ぜるんだよね
混ぜてる家庭はルーツを調べな - 173 : 2024/10/18(金) 21:47:29.74 ID:UJtfSEUD0
-
カレーライスをカレーリゾットにして仲良くやれよ😘
- 174 : 2024/10/18(金) 21:47:38.71 ID:yr27Tt1t0
-
病院行って薬貰ってこいよ
- 175 : 2024/10/18(金) 21:47:42.28 ID:4GYYrvGo0
-
人それぞれとはいうものの、これはちょっと嫌だな
- 177 : 2024/10/18(金) 21:47:43.98 ID:qhzNwd/u0
-
外でやらなければまあいいかなーと思う
- 178 : 2024/10/18(金) 21:47:45.76 ID:IREiVjjT0
-
店で食べるときは混ぜないけど、家でくらい混ぜさせてくれよ
- 179 : 2024/10/18(金) 21:47:50.02 ID:wjmiS1O60
-
ネットで他人に同意求めても解決しないだろ
本人と話し合えよ - 180 : 2024/10/18(金) 21:47:51.23 ID:o5iqlt410
-
キモいカレー混ぜ旦那なんか、さっさと離婚して自分の人生を謳歌しないと、
旦那より自分の方が先に癌とかで死ぬかも知れんよ?w
自分の人生が「カレー混ぜ男の妻」で終わっていいのか?w - 181 : 2024/10/18(金) 21:47:53.79 ID:vNzUxbJ90
-
他人の監視しなきゃ気が済まない奴は無理しないで死ぬ迄一人でいた方が良い
- 183 : 2024/10/18(金) 21:48:02.09 ID:1DT9YwCf0
-
好きなように食わせろと思うが、結婚生活において、こういう生理的に受け付けない部分は大きな亀裂に発展しちゃうんだよな
- 184 : 2024/10/18(金) 21:48:04.36 ID:rJGABIFk0
-
最初に白ご飯なくなるくらい全部混ぜたら滅茶苦茶気持ち悪いw
- 187 : 2024/10/18(金) 21:48:18.22 ID:RYdLAC+Y0
-
朝鮮食い
- 205 : 2024/10/18(金) 21:49:39.45 ID:EQQTRM5x0
-
>>187
それはそれ、これはこれ - 188 : 2024/10/18(金) 21:48:24.45 ID:9DFUhd8g0
-
インドでは手で混ぜて食べるけどな
- 209 : 2024/10/18(金) 21:49:49.33 ID:GHG4OKgU0
-
>>188
あれも全部ぐっちゃんぐっちゃんにするのではなく
一口で食べきる量を手で調理しながら食べてるだけであってグチャラーではない
いやインド人にもグチャラーが居るのかもしれんが - 189 : 2024/10/18(金) 21:48:41.11 ID:0wAuCb4B0
-
家でなら好きに食えばいいが外食でそれやられたら参るな
まあカレーなんぞはそんな気にする場所で食うことはあんまりないだろうけどそれでもきつい - 191 : 2024/10/18(金) 21:48:45.39 ID:/yJR21v10
-
>>1
離婚しろよ
クズ嫁 - 192 : 2024/10/18(金) 21:48:48.70 ID:z+g/QS8U0
-
TKGも黄身を潰す程度で混ぜないな
ビビンパとかまぜそばとか、混ぜる前提の食べ物は基本的に外では食べない
残り汁にご飯をぶっこむのも生理的に抵抗がある - 212 : 2024/10/18(金) 21:50:04.34 ID:/yJR21v10
-
>>192
痰みたいな白身飲み込むの? - 264 : 2024/10/18(金) 21:53:17.88 ID:z+g/QS8U0
-
>>212
痰というより鼻水だなw
なんというか黄身と白身と醤油とごはんのグラデーションを感じられるのがいい
均一に混ぜちゃうとなんかつまらん - 277 : 2024/10/18(金) 21:54:21.46 ID:EQQTRM5x0
-
>>192
逆だよ、ご飯に味噌汁をかけるの - 325 : 2024/10/18(金) 21:57:40.11 ID:z+g/QS8U0
-
>>277
人が見てない自宅でならやるよ
自宅でならカレーのお皿は舐めるし、カステラの紙もしゃぶっちゃうぜ - 384 : 2024/10/18(金) 22:01:15.53 ID:EQQTRM5x0
-
>>325
他人の目を気にすんな
他人も思うほど見てないしただ、オレはしないな…
- 195 : 2024/10/18(金) 21:48:58.85 ID:WeOwQ6Qo0
-
韓国人がカツ丼をぐちゃぐちゃ混ぜ混ぜして食べててドン引きした
- 196 : 2024/10/18(金) 21:49:00.11 ID:l1eMRrr00
-
どうせ腹の中で混ざるんだぞ
- 198 : 2024/10/18(金) 21:49:07.75 ID:By7lJI2f0
-
たまごかけごはんは混ぜて
カレーは混ぜないって
なんなの?? - 225 : 2024/10/18(金) 21:51:01.47 ID:KEJWXbPg0
-
>>198
卵かけご飯は溶いた玉子をご飯にかけて醤油をたらして食べます - 241 : 2024/10/18(金) 21:52:11.49 ID:m48xI58b0
-
>>198
卵かけご飯は混ぜないと生玉子の白身の食感が気になる - 248 : 2024/10/18(金) 21:52:33.68 ID:nYvcBpUH0
-
>>198
卵かけご飯は上にかけて食べるだけ。
ぐちゃぐちゃに一体化はさせない - 199 : 2024/10/18(金) 21:49:12.27 ID:Fy383dFt0
-
チョン食いか、生卵渡しとけば混ぜるのが正解になる
- 200 : 2024/10/18(金) 21:49:20.25 ID:txhbtkxB0
-
<丶`∀´> 「まじぇまじぇは、ウリが起源ニダ」
- 201 : 2024/10/18(金) 21:49:25.03 ID:SQWZfyW10
-
ご飯にカレーかけるなよ気持ち悪いといっておこう
別々に盛るのが正式 - 202 : 2024/10/18(金) 21:49:27.12 ID:10foiRGz0
-
夫婦とは言え譲歩はお互いに必要だろう。
お 互 い に な
- 203 : 2024/10/18(金) 21:49:34.26 ID:4Y/a4lB50
-
どうでも良いけど混ぜない方がご飯とルーの割合で味変できるからそっちの方が良いな
- 204 : 2024/10/18(金) 21:49:36.42 ID:m48xI58b0
-
多分自分が飯食う姿を撮影して自分で見たらあんま綺麗な食べ方してないだろうなと思う
旅番組でもあんまり食べ方綺麗じゃない俳優女優居るしな - 206 : 2024/10/18(金) 21:49:43.41 ID:S7jCpudH0
-
離婚しないなら一生付き合っていく仲なのだから、諦めるしかないだろ。一生イライラするつもりか?
子供がいるなら、子供を対面に座らせ、自分は隣に座るようにして視界に入れないようにしろ。
夫がカレーを混ぜている間だけ、お茶を汲むなどで音を立てて耳に入る音を誤魔化せよ。 - 211 : 2024/10/18(金) 21:49:53.63 ID:3FCtoYyr0
-
初めから混ぜるやつはセンスがない
カレーと米の割合を変えながら味の違いを楽しめよ - 220 : 2024/10/18(金) 21:50:45.99 ID:0wAuCb4B0
-
>>211
味というか食感だと思う
混ぜるとそれが均一化するのがね - 213 : 2024/10/18(金) 21:50:08.29 ID:+u9W/lnx0
-
カレーの時にはライスじゃなくてナンにしたらいいじゃん
- 214 : 2024/10/18(金) 21:50:09.87 ID:b9kNMJWY0
-
同じ皿で出さないで混ぜるな馬鹿者と紙に書いとけ
混ぜたら二度と作らないと言えよ - 215 : 2024/10/18(金) 21:50:10.75 ID:o5iqlt410
-
なんで離婚しないんだろう?
自分だって、もし旦那に何かの癖を指摘された所で修正できないんだから、旦那は一生カレー混ぜを辞められない事ぐらい分かるよね? - 310 : 2024/10/18(金) 21:56:44.04 ID:EQQTRM5x0
-
>>215
これは男・女関係なく他人を自分好みにしたい自己中の輩が大声で呼びかけてるだけです - 216 : 2024/10/18(金) 21:50:16.09 ID:4lmIHmYe0
-
カレーピラフでも出しとけ
- 218 : 2024/10/18(金) 21:50:21.04 ID:nYvcBpUH0
-
自分も旦那が混ぜるんよね。
あまり見たくはないが
そこまで気にしないようにしてきた。
カレーもだが卵ご飯もやってる模様 - 221 : 2024/10/18(金) 21:50:48.05 ID:jJi20tPX0
-
家ではめっちゃ混ぜる
外ではすくいながらすこし混ぜて食べる - 223 : 2024/10/18(金) 21:50:55.34 ID:pLYbLGbn0
-
混ぜて食うのは朝鮮人だからな
関西人とかそういうの好きなのは朝鮮DNAに刻まれているから - 224 : 2024/10/18(金) 21:50:57.03 ID:q5DU/0gZ0
-
子供のころは混ぜてた
今は混ぜない - 226 : 2024/10/18(金) 21:51:04.95 ID:sZNe5BMK0
-
本場のインドではグチャグチャに混ぜるのがスタンダード
東洋の僻地の島国モンキーは
「マジェマジェ」とか言って混ぜないのがマナーだとでも思ってる
常識も知らないもの知らずの低脳が多いんだけどww - 283 : 2024/10/18(金) 21:54:58.38 ID:mplGGVM40
-
>>226
日本は英国から入った西洋料理やろカレー西洋料理にまぜぇまぜぇはあらへん
(^。^)y-.。o○ - 316 : 2024/10/18(金) 21:57:03.04 ID:KCD3xYb30
-
>>283
英国カレーも元々はインドからだ
もともとのっていうなら元祖はインドなんだよ - 227 : 2024/10/18(金) 21:51:09.38 ID:fNwg5Kn00
-
日本の所作を念頭に置けば
口に入れる分だけ崩す
全部触ってしまっては迷い箸的なノーマナーになる - 228 : 2024/10/18(金) 21:51:20.85 ID:zr5OVlhv0
-
麺はズルズルすする癖にしねよ
- 229 : 2024/10/18(金) 21:51:30.67 ID:9tXAxTIw0
-
混ぜて食べるよ
其の方がまんべんなく飯にうま味が交ざり美味しい
問題の無い食べ方や好みにウザウザと言うな - 289 : 2024/10/18(金) 21:55:22.82 ID:qvt17nY60
-
>>229
まんべんなく混ぜてしまったら
「白飯」と「カレー」を食べてることにはならないまったく別のものになる
混ぜたがる人はもしかして何か精神の病気なのかなぁ - 319 : 2024/10/18(金) 21:57:25.48 ID:HkcST8Yn0
-
>>289
混ぜる人は別に食べない定義なんだからそれがカレーなのよ
お前の定義を他人に押し付けるんじゃない - 230 : 2024/10/18(金) 21:51:33.69 ID:O6cDQ4kZ0
-
ガパオライスとか混ぜるの見たら発狂しそう
- 232 : 2024/10/18(金) 21:51:38.63 ID:4X+eIzL+0
-
これもそうだし、食べ尽くし系もそうだし、子どものまま大きくなったような男多すぎだろ
それでメシまでボケーッとスマホゲーやってたりするんだろ?
そりゃ女は生涯独身でいいですとなるわなw - 265 : 2024/10/18(金) 21:53:23.32 ID:HkcST8Yn0
-
>>232
この程度の事を我慢できない幼稚な嫁が一番悪い
人の習慣や癖を駄目だししてたら側に人居なくなるよ - 278 : 2024/10/18(金) 21:54:36.72 ID:4X+eIzL+0
-
>>265
まあうっかりこんなのと結婚しちゃって御愁傷様…と思うわ - 315 : 2024/10/18(金) 21:56:58.26 ID:juepXUP10
-
>>265
さてはじゅるじゅるクチャラーだなお前
誰かに窘められてぶちきれた過去があると見た - 352 : 2024/10/18(金) 21:58:57.94 ID:HkcST8Yn0
-
>>315
レッテル貼りの馬鹿w - 233 : 2024/10/18(金) 21:51:38.97 ID:KNUUUf9w0
-
旦那がいる時にカレー作らなきゃいいじゃん
旦那は外で食えばいいだけだし - 234 : 2024/10/18(金) 21:51:39.37 ID:wabvHfHF0
-
ビリヤニうまいやん
- 235 : 2024/10/18(金) 21:51:39.47 ID:Wi3bk9bv0
-
加齢臭のおっさんが華麗にカレーを混ぜる
- 236 : 2024/10/18(金) 21:51:44.51 ID:LNgcbAXN0
-
価値感が違うなら離婚すればいいのに
- 237 : 2024/10/18(金) 21:51:54.44 ID:5FNtic1r0
-
朝鮮食いと名付ければ誰もやらなくなる
- 238 : 2024/10/18(金) 21:51:54.77 ID:W1B+upXg0
-
朝鮮人でしょう(´・ω・`)
- 239 : 2024/10/18(金) 21:52:04.03 ID:U6lv/V+Y0
-
クチャラーの人って多分鼻が悪い
口を開けて食べないと味がわからないと旦那は言う(多分、香がわからなくなるんだと思う)
で、よくみると口呼吸なんだよね - 240 : 2024/10/18(金) 21:52:09.12 ID:D/VVqjTY0
-
>>1
なんでも豚の餌にする土人いるよな - 242 : 2024/10/18(金) 21:52:14.06 ID:mrCMA7OC0
-
まだ未就学児だった頃は自然にカレーライスは混ぜて食ってたなあ。小学校に上がる頃には普通に食ってたが。
小学校の給食で給食式のカレーライスの食べ方を新たに先生から教わってビックリしたなあwライス入りのご飯パックからスプーンでご飯をすくって、カレーの入ってる汁椀に浸して食うって方法なんだけどw
- 276 : 2024/10/18(金) 21:54:12.15 ID:10foiRGz0
-
>>242
それ自衛隊式の食い方じゃね?
自衛隊はパックじゃなくてビニール袋飯だけどw - 243 : 2024/10/18(金) 21:52:17.35 ID:/yJR21v10
-
最後は口内丼の話になりそう
おちんちんシール - 245 : 2024/10/18(金) 21:52:24.54 ID:UJtfSEUD0
-
しつこく言っても混ぜるのを止めないのは
食べさせて欲しいからだろ
察してやれよ! - 246 : 2024/10/18(金) 21:52:28.61 ID:iGVrf9z50
-
昔ある古くさいカレーは混ぜたらダメ
スパイスカレーは混ぜるのが当たり前 - 247 : 2024/10/18(金) 21:52:29.55 ID:JXBG7o7+0
-
人がどう食べようが自由だが
離婚の正当な理由にしてあげてもいいと思う - 251 : 2024/10/18(金) 21:52:45.88 ID:q36EIFu70
-
パスタもカレーも本来きちんと混ぜて食うもんだろ
- 252 : 2024/10/18(金) 21:52:48.50 ID:pLYbLGbn0
-
普通に生きてたら美意識的にカレーを混ぜて食わない
育ちが分かるわ - 253 : 2024/10/18(金) 21:52:53.28 ID:N4ZEuQHi0
-
せっかく作ったカレーなのに一口食う前からスパイスぶっかけられる方がムカつく
- 256 : 2024/10/18(金) 21:53:00.21 ID:bQ+z+6JA0
-
マナー的にも良くないよって言っても逆切れするようなら
DV野郎だから別れた方が良いよ - 257 : 2024/10/18(金) 21:53:01.35 ID:02b5Zyzl0
-
ネトウヨという言葉には愛国者という意味がある
つまりネトウヨを馬鹿にしたり批判している連中は中韓の反日工作員なのだ.
こいつらは愛国心を持つことを格好悪いと思わせて日本の国力を削ぐことが目的である日本人は反日工作員の書き込みに惑わされないように気を付けてほしい
- 258 : 2024/10/18(金) 21:53:03.83 ID:o5iqlt410
-
カレー混ぜ旦那がキモいけど離婚したら自活できない、子供との今の生活も変えたくない
だから旦那が死ぬまで我慢する!早くタヒね!自由になりたい!
と思っても、旦那より嫁の方が先に癌で死ぬ事なんて普通にあるからねw
死ぬまで旦那のカレー混ぜで苦しむといいよw - 342 : 2024/10/18(金) 21:58:25.99 ID:U6lv/V+Y0
-
>>258
ま、そういう場合も食事は別にする方が共同生活しやすいかもね
私は旦那を食べさせてから自分が後で食べる方式
甲斐甲斐しくお茶出したり、お代りよそったりw
たまに面倒な時は茶くらい自分で入れろというけど、基本そんな感じ
その方がゆっくり美味しくご飯が食べられるし、ストレスが減る - 259 : 2024/10/18(金) 21:53:05.61 ID:bwtxDwUG0
-
分かる
カレー混ぜる人は南朝鮮系なんだろうなと思って距離をとる - 260 : 2024/10/18(金) 21:53:06.26 ID:xSOv3DTV0
-
混ぜちゃったらスプーンの上に小さいカレー作れないだろ
- 261 : 2024/10/18(金) 21:53:11.09 ID:ghVE0BE40
-
私は混ぜないけどカレーだけの部分とご飯だけの部分に完全に分けて皿に盛られてたらルーを掬ってご飯の上にかけて食べるから混ぜる派の亜種かも?
中華丼とかカツ丼とかと同じ食べ方だわ - 262 : 2024/10/18(金) 21:53:11.30 ID:kKNso+7U0
-
混ぜるな危険
- 263 : 2024/10/18(金) 21:53:16.65 ID:4lmIHmYe0
-
右利きならライスが左
それ以外は認めない - 266 : 2024/10/18(金) 21:53:24.35 ID:DHOjldRa0
-
1人なら混ぜる
他人又は外なら混ぜない以上
- 267 : 2024/10/18(金) 21:53:33.77 ID:bkxMjRCT0
-
バーモントでカレーうどん食べた後に茶碗一杯のご飯いてれルー追加して混ぜて食うとめちゃうまい
- 340 : 2024/10/18(金) 21:58:21.47 ID:l9CsRbbI0
-
>>267
ガキの頃はバーモントカレー甘口を美味しいと思って食ってたけど
高校生になってからジャワカレー辛口以上じゃないと食えなくなったわ - 268 : 2024/10/18(金) 21:53:35.24 ID:pAFWILhX0
-
カレーうどんの時はどうするの?
うどんとカレーを別々に出すの? - 298 : 2024/10/18(金) 21:55:48.72 ID:KEJWXbPg0
-
>>268
カレーうどんをぐちゃぐちゃ混ぜてから食べるの?
想像がつかないなあ - 383 : 2024/10/18(金) 22:01:07.81 ID:U6lv/V+Y0
-
>>268
うどんの上にドサっとカレーをかける
後は好きにしろって感じ
一生懸命混ぜ混ぜしているけど、うどんの場合はその方が絶対に美味しいだろうなと思う
麺はスープやソースとよく絡まってなんぼ、って思う - 407 : 2024/10/18(金) 22:02:43.97 ID:HkcST8Yn0
-
>>383
お前カレーうどんをうどんの上にカレーかけてんの?w
あれは出汁に具とカレー粉入れて最後にに麺を入れてつくるもんだぞ - 427 : 2024/10/18(金) 22:04:08.85 ID:vFTWztPd0
-
>>407
京都の観光地で食べたカレーうどんは素うどんにカレーかかってたわw
1200円 - 437 : 2024/10/18(金) 22:04:45.88 ID:KEJWXbPg0
-
>>407
それは関西流だろうね
関東は違うよ - 269 : 2024/10/18(金) 21:53:37.90 ID:1R3usjts0
-
別れればいいんじゃないの?まさかの夫なしでは生活できないって事っすかw
- 270 : 2024/10/18(金) 21:53:40.95 ID:QmQYmXFV0
-
ぐちゃぐちゃにかき混ぜて食う奴 確かにいるな
1人の時は好きにしたらいいけど 人前ではやるなよ下品だなって思う - 271 : 2024/10/18(金) 21:53:41.31 ID:GzvrZsYd0
-
てst
- 272 : 2024/10/18(金) 21:53:42.58 ID:QzDAcSAT0
-
焼き魚とカレーの食べ方は育ちが出るね
- 273 : 2024/10/18(金) 21:53:50.85 ID:b8atUQ+s0
-
混ぜるの好きだとしてもカレーとルーの間の部分を少し混ぜてそこをすくって食べれば良い
- 274 : 2024/10/18(金) 21:53:56.48 ID:KCD3xYb30
-
カレーはさ
ご飯とカレーを分けてなければいけない派もいるよな
他の人にまでおしつけるなよ
めんどくさいw - 275 : 2024/10/18(金) 21:54:06.23 ID:u6eVN7Sr0
-
朝鮮式カレー
- 279 : 2024/10/18(金) 21:54:37.06 ID:x3gQTvN/0
-
カレーめしは混ぜて食うだろ
- 280 : 2024/10/18(金) 21:54:44.99 ID:xSOv3DTV0
-
混ぜる奴はダムカレーとかどうするんだよ土石流カレーにすんのか
- 281 : 2024/10/18(金) 21:54:45.08 ID:OJsVGdwG0
-
朝鮮喰い
- 282 : 2024/10/18(金) 21:54:55.08 ID:YylVF6bT0
-
韓国人と結婚したのなら仕方がない
食文化が違うのだから - 284 : 2024/10/18(金) 21:54:59.87 ID:o5iqlt410
-
さっさと離婚しないと、死ぬ時に見る走馬灯に、カレー混ぜてる旦那のキモーイ姿が出てくるようになるよw
- 285 : 2024/10/18(金) 21:55:00.68 ID:fNwg5Kn00
-
美しく食う
それが日本人だよ - 286 : 2024/10/18(金) 21:55:03.09 ID:v1guQxdy0
-
カレー作らなきゃいいだけじゃん
マジで - 287 : 2024/10/18(金) 21:55:04.07 ID:e/sxZSZF0
-
韓国人はこの食べ方だわ
- 288 : 2024/10/18(金) 21:55:13.19 ID:LoDUFdBU0
-
イギリス風に別盛りしてやれよじゃあ
- 290 : 2024/10/18(金) 21:55:31.87 ID:8IiKOnhZ0
-
何だよ天音琴葉って
いい加減こういうのに釣られない癖付けて欲しい - 291 : 2024/10/18(金) 21:55:32.55 ID:ZSbf4xqo0
-
TKGでまじぇまじぇするくせに、朝鮮人連呼するジャップwwwww
- 292 : 2024/10/18(金) 21:55:38.71 ID:OoHBQv+T0
-
家なら許してやれよ
- 293 : 2024/10/18(金) 21:55:39.88 ID:FmRr2qnL0
-
3人くらい見たことあるけど性格が類型化できるよ
- 294 : 2024/10/18(金) 21:55:43.13 ID:bRwjlrMk0
-
別々に食えよ
- 295 : 2024/10/18(金) 21:55:44.04 ID:6JzZbU8B0
-
カレーにはらっきょう
- 296 : 2024/10/18(金) 21:55:44.57 ID:id8fVklC0
-
混ぜる奴なんて見たことないんだが
かつ丼とかもグチャグチャに混ぜたりするの?
納豆かき混ぜるみたいに? - 362 : 2024/10/18(金) 21:59:47.71 ID:l9CsRbbI0
-
>>296
そういう奴は牛丼も混ぜるんじゃね - 297 : 2024/10/18(金) 21:55:46.51 ID:rgnFGtzr0
-
カレーとライスは別皿で頼む
- 300 : 2024/10/18(金) 21:55:55.00 ID:/yR1Vsvp0
-
大体混ぜたらご飯もびちゃびちゃじゃん
- 326 : 2024/10/18(金) 21:57:45.72 ID:id8fVklC0
-
>>300
それな、歯がなくて雑炊しか食えないジジイかって思うw
びちゃびちゃの米とか不味いんだよw - 301 : 2024/10/18(金) 21:55:56.74 ID:4CbXLPZy0
-
混ぜると味の変化がなくなる
- 302 : 2024/10/18(金) 21:55:58.37 ID:FwRbeIys0
-
リゾットみたいに混ぜて上に生卵とチーズ載せてオーブンで焼くんだ
- 304 : 2024/10/18(金) 21:56:14.93 ID:bkxMjRCT0
-
ご飯が多すぎて汚く見えるんだよ
ご飯少なくルーたっぷりにして
カレーメシみたいにして食ってみ
飛ぶぞ - 305 : 2024/10/18(金) 21:56:15.38 ID:EJhwZ/8j0
-
子供の頃に美味しい米を食べてないんだろ
- 306 : 2024/10/18(金) 21:56:30.73 ID:33s5bLcm0
-
インド人は90%混ぜるぞ
- 307 : 2024/10/18(金) 21:56:34.63 ID:g9RHKmJ40
-
混ぜて食べんの?幼稚すぎる
- 311 : 2024/10/18(金) 21:56:48.63 ID:9eWrb/mq0
-
旦那は混ぜないのは許せないという逆張りで攻めろ
- 312 : 2024/10/18(金) 21:56:48.80 ID:eQlcUT+P0
-
カレーメシでも食っとけ
- 313 : 2024/10/18(金) 21:56:51.21 ID:oYSQJ0fc0
-
そんな夫にはカレーライスをミキサーにかけて飲むカレーライスとして出してあげよう
- 314 : 2024/10/18(金) 21:56:54.32 ID:mrCMA7OC0
-
混ぜ混ぜカレーライスに抵抗ある人は、あえてチャーハンタイプの最初から混ぜてある方のドライカレーを出せば良い。
- 317 : 2024/10/18(金) 21:57:04.98 ID:FfG7wKrc0
-
白いご飯にカレーのおかずなのに
混ぜたら味が薄く感じそう - 318 : 2024/10/18(金) 21:57:22.43 ID:Q+Zht3XL0
-
それ チョンです
- 320 : 2024/10/18(金) 21:57:31.21 ID:zL+wrMXZ0
-
自分も混ぜてるやん
- 322 : 2024/10/18(金) 21:57:33.98 ID:Ha7G/6p20
-
味の不均一を楽しめなくてもいいけどさ
少なくとも他人の食事馬鹿にするのだけはやめろよな、濃いの食いすぎて味覚壊れてるんだから。。。 - 323 : 2024/10/18(金) 21:57:33.96 ID:KsPtqCFo0
-
なんで結婚したの?
- 328 : 2024/10/18(金) 21:57:51.34 ID:OZLdlCYI0
-
食う前に混ぜるか、腹の中で混ざるかの違い
- 329 : 2024/10/18(金) 21:57:53.09 ID:K/fB+hWp0
-
ならカレー作るなよボケ
- 330 : 2024/10/18(金) 21:57:54.56 ID:KEJWXbPg0
-
日本人は白い米を汚すのを嫌うんだよ
炊き込みご飯とかもちょっと罪悪感を感じるし
丼なんかわりと下品な食べ物だし - 404 : 2024/10/18(金) 22:02:38.53 ID:EQQTRM5x0
-
>>330
うそつけwww - 331 : 2024/10/18(金) 21:58:01.15 ID:cDJTL5ge0
-
なんか惣菜買ってきた嫁がプラスチックトレーから皿に移さないから許せんともあったな
団塊世代か!ってツッコミたくなるわ
洗う手間も減るから別にいいだろ - 370 : 2024/10/18(金) 22:00:12.70 ID:AmECmUWJ0
-
>>331
うちの姉はおにぎりと惣菜を実家に買って行って親に食べさせる時に広告を下に敷かせる。汚れなくって楽だかららしい。 - 332 : 2024/10/18(金) 21:58:03.44 ID:4fXdX6AG0
-
どうでもええやろほっとけや
下らない - 333 : 2024/10/18(金) 21:58:06.46 ID:v1guQxdy0
-
シチューをパンで拭って食べるのはガセマナーなんだけど大好きだわ
ハンバーグ食べたあとの鉄板もパンで拭って食べるとめちゃくちゃ美味いので、これはかみさんの許可を得て家族の前でだけ許されてる - 334 : 2024/10/18(金) 21:58:06.44 ID:BGRABDxl0
-
グチャグチャにして食べるのは〇〇人の特徴
- 363 : 2024/10/18(金) 21:59:49.30 ID:ZSbf4xqo0
-
>>334
俺もこれだけは絶対混ぜこぜレベルにまでしてから食べるものがあるガパオライス
これ、混ぜるからこそ一級の味になるタイプ - 423 : 2024/10/18(金) 22:03:51.30 ID:EQQTRM5x0
-
>>334
日本人の特徴? - 335 : 2024/10/18(金) 21:58:09.50 ID:o5iqlt410
-
だから中国の山奥みたいに「通い婚制度」にすればいいわけよ
籍を入れるという概念が無いから、どちらか片方がキモいと思ったらすぐ関係解消できる
夫婦財産の共有なんて法律で保障もされてないから、カレー混ぜ旦那には「明日から来ないで」て言えばそれで終了 - 336 : 2024/10/18(金) 21:58:09.74 ID:T68TtHm60
-
坊主憎けりゃだろこんなの
- 337 : 2024/10/18(金) 21:58:14.36 ID:goSNC0nO0
-
数年置きに使える鉄板ネタ
- 338 : 2024/10/18(金) 21:58:15.34 ID:wCgUsaPY0
-
レトルトは混ぜると旨い
- 339 : 2024/10/18(金) 21:58:16.38 ID:OoHBQv+T0
-
まぜそばも汚いよね
- 341 : 2024/10/18(金) 21:58:22.44 ID:EJhwZ/8j0
-
貧困家庭に生まれても給食がちゃんとしてる自治体で育ったらこうはならない
- 343 : 2024/10/18(金) 21:58:27.99 ID:By7lJI2f0
-
口内調理のほうがキモいよね
- 373 : 2024/10/18(金) 22:00:20.57 ID:v1guQxdy0
-
>>343
その言葉使う奴がダントツでキモい - 344 : 2024/10/18(金) 21:58:28.67 ID:ec3hhrEi0
-
お里が知れるやつ
- 345 : 2024/10/18(金) 21:58:33.84 ID:2GKOqWEE0
-
混ぜない派だが外じゃなけりゃ好きにしてくれ
- 346 : 2024/10/18(金) 21:58:36.27 ID:rryEiw4J0
-
カレーチャーハンの立場が
- 347 : 2024/10/18(金) 21:58:38.15 ID:KSyXeW7G0
-
朝鮮人なんじゃない?あっちって何でも混ぜるよね。
- 348 : 2024/10/18(金) 21:58:39.16 ID:fd6THgac0
-
そこまで細かい行動が気になるやつは
誰とも一緒に暮らせないよ父親が細かい人で地獄だった
- 349 : 2024/10/18(金) 21:58:44.94 ID:7OsFIxNp0
-
でもビビンパを食べるときは混ぜるんだろ
カレー混ぜちゃいけないってのは勝手な思い込みだぞ - 350 : 2024/10/18(金) 21:58:49.92 ID:Ny1DrsXD0
-
何でも食う前に混ぜるのは韓国の伝統
- 351 : 2024/10/18(金) 21:58:54.44 ID:PHSELvBh0
-
まあ確かにテヨンの食事みたいで汚いな
- 353 : 2024/10/18(金) 21:59:01.26 ID:+6bqYLwN0
-
粘膜粘液でホイップするのはいいのか
- 354 : 2024/10/18(金) 21:59:02.32 ID:fNwg5Kn00
-
出されたものへの感謝があれば
原型を保ちながら食う
いきなり全部崩しては失礼だろ
全部混ぜてから卓に出せと言わんばかり - 379 : 2024/10/18(金) 22:00:56.58 ID:HkcST8Yn0
-
>>354
感謝とか馬鹿じゃねーの?w
出された以降は自分の所有物だよアホ - 411 : 2024/10/18(金) 22:03:07.45 ID:XT5kw3wT0
-
>>379
残り滓まで自分のものとしてちゃんと皿洗いして後始末までしてるんだろうなぁきっと - 355 : 2024/10/18(金) 21:59:07.34 ID:OXPaVrJW0
-
食べる前にぐちゃぐちゃにするんか?
えーそんな人見たことないけどw - 356 : 2024/10/18(金) 21:59:08.01 ID:mrCMA7OC0
-
韓国料理店で石焼ビビンバ頼んだら、店員さんに執拗にライスを混ぜ混ぜされてビックリした事があるよ。多分あの感覚なんだろうな。
- 357 : 2024/10/18(金) 21:59:11.14 ID:0RuD1egi0
-
食べる前にスプーンを皿に当ててカチャカチャお下品な音をたてながら
マジェマジェするのが朝鮮流ニダ混ぜている奴は在日朝鮮人であることを疑った方がいい
- 358 : 2024/10/18(金) 21:59:14.28 ID:fJj65xhO0
-
自分の顔は原型が無いくらい塗りまくっているのにね…
- 359 : 2024/10/18(金) 21:59:24.48 ID:EJhwZ/8j0
-
牛丼弁当もセパレートで頼める松屋一択
- 360 : 2024/10/18(金) 21:59:26.80 ID:uZ3Mq4Hd0
-
カレーなんて庶民の食い物くらい勝手に食え
- 361 : 2024/10/18(金) 21:59:40.63 ID:By7lJI2f0
-
最初から混ぜたカレー出せばいいのに
それはなんか怒られるのか? - 365 : 2024/10/18(金) 21:59:59.47 ID:XT5kw3wT0
-
生理的に気持ち悪いと思ってしまったら苦痛かもな
- 440 : 2024/10/18(金) 22:04:48.05 ID:z+g/QS8U0
-
>>365
まあ、マナーなんて時とともに変わっていくもんだからな
テレビに出てるタレントもお上品な行為と勘違いして手皿してるし、器を手で持たない犬食いとか普通になってるし - 366 : 2024/10/18(金) 22:00:01.47 ID:C/FYCrQi0
-
20秒は嫌すぎるw
反対に妻が丁寧に20秒かきまぜたら夫の大多数は嫌悪すると思う
- 380 : 2024/10/18(金) 22:00:59.20 ID:By7lJI2f0
-
>>366
20秒カウントしてる嫁もたいがいだな…
みなきゃいいだけじゃん - 367 : 2024/10/18(金) 22:00:03.52 ID:6JzZbU8B0
-
食べ物で遊んではいけません!って言われちゃうよ!
- 368 : 2024/10/18(金) 22:00:04.17 ID:+UcxKnQi0
-
カレーの混ぜ方というより夫が嫌いなんだろう
夫への寛容さがないのなら別れた方がいい - 441 : 2024/10/18(金) 22:04:49.45 ID:cDJTL5ge0
-
>>368
相手の仕草が許せんってのは確実に生理的に嫌ってるもんな
その人がどんな行動をしようと全部鼻につくように見えちゃうんだよ - 369 : 2024/10/18(金) 22:00:05.38 ID:mYIxL6sB0
-
どっちでも派本人は混ぜている人👦
- 371 : 2024/10/18(金) 22:00:12.95 ID:EJhwZ/8j0
-
あ、卵かけご飯は混ぜて食べるか
- 372 : 2024/10/18(金) 22:00:17.26 ID:PHSELvBh0
-
久々にカレーが食いたくなってきた
CoCo壱の冷凍カレーって値上げされてる? - 374 : 2024/10/18(金) 22:00:35.70 ID:MDpWg67m0
-
夫が朝鮮人だなんて最悪
- 375 : 2024/10/18(金) 22:00:38.97 ID:xn/hl2wq0
-
じゃ別れろや笑
くだらなさ全開やな笑
赤の他人じゃん笑 - 376 : 2024/10/18(金) 22:00:39.22 ID:OZLdlCYI0
-
ドライカレー出したらええやん
- 377 : 2024/10/18(金) 22:00:40.91 ID:Na/B2rQT0
-
>>1
子供の時はぐるぐるかき混ぜたけど、大人になってからかき混ぜる奴見ると嫌悪感抱くよな
気持ち悪いし、味覚子供だし、下品に見える - 378 : 2024/10/18(金) 22:00:55.07 ID:eDF5xESb0
-
これは気持ち悪い!
クチャラーとカレーまぜまぜは死刑!
断頭台でスパコロピーン!
4ね! - 385 : 2024/10/18(金) 22:01:18.71 ID:znfXLbHf0
-
混ぜるの汚いって言ってる人もんじゃ見たら発狂しそう
- 396 : 2024/10/18(金) 22:02:12.01 ID:ZSbf4xqo0
-
>>385
まぁ見た目 ゲロだよねもんじゃw - 412 : 2024/10/18(金) 22:03:09.94 ID:KEJWXbPg0
-
>>385
調理段階で混ぜるのは普通の行為では?
そこに嫌悪感をもったら料理なんかできないよ - 386 : 2024/10/18(金) 22:01:26.55 ID:PHSELvBh0
-
5ch日本人ジジイの半分くらいはテヨン遺伝子を持つようだな
- 387 : 2024/10/18(金) 22:01:29.45 ID:bCzBwFLt0
-
素手で混ぜさせて手で食わせろ
- 388 : 2024/10/18(金) 22:01:36.37 ID:nRYw+lSc0
-
半島人の血筋かな
- 389 : 2024/10/18(金) 22:01:38.63 ID:rlDNXoQx0
-
そんなもん結婚前にわかるだろ
- 410 : 2024/10/18(金) 22:03:02.39 ID:6JzZbU8B0
-
>>389
旦那になる前、カレー氏の頃にわかるよな! - 419 : 2024/10/18(金) 22:03:38.11 ID:By7lJI2f0
-
>>410
加齢とともに混ぜるようになったのかもよ - 431 : 2024/10/18(金) 22:04:24.14 ID:1CjceGBf0
-
>>410
つ座布団 - 390 : 2024/10/18(金) 22:01:47.27 ID:q6UG4EjP0
-
ライスとルーをトゥギャザーしたの?
- 391 : 2024/10/18(金) 22:01:49.56 ID:EJhwZ/8j0
-
カツカレーもルーをカツにかけないようにお願いする
- 392 : 2024/10/18(金) 22:02:04.49 ID:+QFICGua0
-
小人閑居して不善をなす
暇でこれといった悩みも無いと愚者はこういうつまらないことに神経を使うようになるんだろう - 394 : 2024/10/18(金) 22:02:09.06 ID:zsS8QRNd0
-
混ぜ混ぜ卵かけご飯の上に激辛カレーは美味い
- 395 : 2024/10/18(金) 22:02:09.23 ID:FwRbeIys0
-
昔テレビドラマで目の不自由な人がカレーを完全に混ぜてから食うってシーンを見てその時はナルホドと思ったけど
その後ネットで別に慣れてたら混ぜなくてもちゃんと食えるって意見を見た - 397 : 2024/10/18(金) 22:02:13.97 ID:FFEKvH490
-
自分は、あんまり入れ物(皿等)にカレーが付かないようにして食べてる
- 398 : 2024/10/18(金) 22:02:14.51 ID:By7lJI2f0
-
金沢カレーではこんな悲劇はおきない
- 399 : 2024/10/18(金) 22:02:22.08 ID:PHSELvBh0
-
おそらくだけど、かき混ぜる5chジジイの耳垢は乾いてる
間違いない - 400 : 2024/10/18(金) 22:02:25.56 ID:v4u/jTh20
-
北大路魯山人
「納豆は424回混ぜるのが1番美味い」アホか
- 402 : 2024/10/18(金) 22:02:28.79 ID:7OsFIxNp0
-
たぶん作文なんだろうけど日本人女性は韓国が大好きだから混ぜる食べ方くらいで文句言わないだろ
- 403 : 2024/10/18(金) 22:02:31.16 ID:rjP/K16H0
-
本当はドライカレーが食いたいんだろ
- 405 : 2024/10/18(金) 22:02:41.70 ID:bQ+z+6JA0
-
ケーキをぐちゃぐちゃに潰してこねくり回してから食う奴いたら
その場から離れるだろw - 406 : 2024/10/18(金) 22:02:43.38 ID:uZ3Mq4Hd0
-
ちなみに自分は白飯でルーを追い詰めて
いかに皿を汚さずに食うか派
別の意味で面倒くさいのは自覚してる - 408 : 2024/10/18(金) 22:02:49.72 ID:cJxrKD650
-
これは危険な思想だな
文化の多様性を認めない先には差別と排除しか生まれない
これに賛同する人がこれほど多い事に脅威を感じるよ - 409 : 2024/10/18(金) 22:03:00.42 ID:8aqF0lIa0
-
見た目汚いってのもあるけど、よくそんな面倒くさい事出来るな
俺には無理 - 413 : 2024/10/18(金) 22:03:15.54 ID:KCD3xYb30
-
カレーとご飯を混ぜるかどうか、まずは全体のデータを見てみると……?
「混ぜる」・・・164票(32.8%)
「混ぜない」・・・333票(66.6%)結構いるんだな
許してやれよ - 414 : 2024/10/18(金) 22:03:19.53 ID:A44vAMen0
-
グラタン皿に盛ってぐちゃぐちゃしてチーズ乗せてオーブンで焼いた食い物にしてみ
- 415 : 2024/10/18(金) 22:03:23.98 ID:bQwQ7+oQ0
-
予想以上にどうでもいい内容だった
- 416 : 2024/10/18(金) 22:03:25.51 ID:0ur8KcTp0
-
インド とか 東南アジアの人達って混ぜるんだよな
- 417 : 2024/10/18(金) 22:03:30.05 ID:v1guQxdy0
-
俺は皿を汚さないようご飯をルーに寄せながら食べる派
- 418 : 2024/10/18(金) 22:03:32.92 ID:ImpAvH3P0
-
カレーは混ぜちゃダメ?どんぶりは持って口付けちゃダメ?
生きづらいなぁ - 420 : 2024/10/18(金) 22:03:42.85 ID:v4u/jTh20
-
混ぜるなら炒めてドライカレーにするわ
- 421 : 2024/10/18(金) 22:03:46.78 ID:BIxtFalK0
-
好きに食わせろよ
- 422 : 2024/10/18(金) 22:03:48.15 ID:fNwg5Kn00
-
日本は橋で食べやすいよう考えて調理して出してある
それが常識
必要以上に崩す必要がないんだよ
それをあからさまに崩せば提供した者への物言わぬ不服となる
そういう常識を踏まえれば最初に全部崩すのはマナー違反か嫁への反抗の狼煙である - 432 : 2024/10/18(金) 22:04:30.08 ID:sZNe5BMK0
-
>>422
お前はカレーも「橋」で食べろよw - 424 : 2024/10/18(金) 22:04:03.40 ID:NIEq4bCw0
-
カレーごときでここまで嫌悪するま●こは面倒臭い
こういう女とは結婚しないのが吉 - 425 : 2024/10/18(金) 22:04:03.63 ID:2AN15hnP0
-
日本人なら箸で食うよな
日本人ならな - 428 : 2024/10/18(金) 22:04:13.12 ID:EJhwZ/8j0
-
チャーハンや釜飯は混ざってても美味しいよな
卵かけご飯もだけど、米が潰れてるかどうかなのかな - 429 : 2024/10/18(金) 22:04:22.86 ID:F4rBH3uV0
-
うちの父親も混ぜラーだわ
味噌汁に何か入れたりするし咀嚼が面倒らしいクチャラーススラー混ぜラーコンプで飯食う時間分けてる
- 430 : 2024/10/18(金) 22:04:23.35 ID:WACwKqvl0
-
うちの父ももう念入りに、スプーンが皿を叩く高い音立てて
完全に混ぜて食べる
そして啜り喰いする
親の影響なんだろうな俺もずっとそうやってた
最近は混ぜる混ぜないどうでもいいけど - 433 : 2024/10/18(金) 22:04:32.27 ID:rjP/K16H0
-
家なら仕方ない
外でやられたら逃げる - 434 : 2024/10/18(金) 22:04:32.62 ID:6vxXNMKQ0
-
カレーに生卵かけてぐちゃぐちゃに混ぜて食べると天国!
- 435 : 2024/10/18(金) 22:04:36.32 ID:urrGLO3h0
-
咀嚼すれば混ざるだろうにな
無駄な労力使ってるよ - 438 : 2024/10/18(金) 22:04:46.00 ID:AmECmUWJ0
-
混ぜて食べるのを見るのが嫌の反対は、混ぜないで食べるの?だもんな。この違い
- 439 : 2024/10/18(金) 22:04:46.40 ID:ZSbf4xqo0
-
なら炊き込みご飯とか、炊きあがった後混ぜるなよw 見た目悪くなるだろ😛
炒飯とか、炒めながらまぜこぜするなよw
- 442 : 2024/10/18(金) 22:04:50.46 ID:k2chsru00
-
最後に白米が一口二口余ってもそれはそれでうまい
- 443 : 2024/10/18(金) 22:04:51.48 ID:ZIJ/KmIi0
-
このときの混ぜる、ってのは全体を混ぜきってから食うのがアレってこと?
俺はたべる分だけ崩して混ぜるけど、それはセーフ? アウト?
カレーを混ぜる夫がイヤ!「丁寧に20秒くらい混ぜてから食べます」 妻の投稿に反響

コメント