- 1 : 2020/07/16(木) 23:32:48.39 ID:viZEOrv80
- 引きこもり18年、去った老親…残したメモには「家族も限界」
長期間引きこもり状態にある人や家族をどう支援していくか、課題になっている。
当事者はどう感じているのか。仕事に失敗して以来、かつて20年近く自宅にほぼ引きこもっていたという大分県の男性(54)に話を聞いた。
自立に向かうきっかけは、思わぬ出来事だった。残暑も終わり、涼しくなり始めた朝。目覚めると、家にいるはずの両親が見当たらなかった。
寝具や食器は持ち出され、車もない。居間のテーブルには、わずか2行の書き置きが残されていた。≪後のことは市役所に相談してください≫
大分県北部の海沿いの地域で、男性と同居していた両親の行方が分からなくなったのは2014年9月。
男性は当時49歳、両親は70代だった。「今後どう生きればいいのか」。男性は途方に暮れた。 - 2 : 2020/07/16(木) 23:33:36.00 ID:yuSidV8A0
- 逃げたクソアホ両親がけんまされる流れやね
- 3 : 2020/07/16(木) 23:33:40.79 ID:viZEOrv80
- しかし、自殺もんやろ
- 4 : 2020/07/16(木) 23:34:16.20 ID:viZEOrv80
- まあ、自殺も考慮して両親は出て行ったんやろな
- 5 : 2020/07/16(木) 23:34:45.26 ID:viZEOrv80
- いきなり押し付けられた市役所が悲惨
- 6 : 2020/07/16(木) 23:34:54.65 ID:ywRNysx0d
- どこに逃げたんや
- 9 : 2020/07/16(木) 23:35:50.09 ID:viZEOrv80
- >>6
親戚の家やろうな
もしくは安アパート - 7 : 2020/07/16(木) 23:35:15.40 ID:viZEOrv80
- てか、何課に相談するんや
- 8 : 2020/07/16(木) 23:35:41.28 ID:BxqDU9ft0
- 生活保護しかないな
- 11 : 2020/07/16(木) 23:36:22.27 ID:viZEOrv80
- >>8
ワイならとりあえず家を売る算段をするわ - 10 : 2020/07/16(木) 23:36:01.52 ID:1DyajXAm0
- 家残してもらっただけマシやろ
- 12 : 2020/07/16(木) 23:36:51.52 ID:vRrZkgczr
- もともと有能やんけ
>男性は20代の頃、東京で会社を起こし、広告関係の仕事に携わった。当初は順調だったものの、大きなプロジェクトの重圧に耐えられず、
>結婚を考えた女性とも破局。身も心も疲れ切って、31歳で故郷に戻った。
> それからは定職に就かず、自宅で過ごす日々。知人の勧めで病院に行くと「不安神経症」と診断され、向精神薬を服用するようになった。 - 17 : 2020/07/16(木) 23:37:35.39 ID:viZEOrv80
- >>12
なるほど
ポンコツではない訳か - 21 : 2020/07/16(木) 23:38:48.71 ID:ywRNysx0d
- >>12
彼女いたのか - 27 : 2020/07/16(木) 23:41:04.13 ID:zuJRO80z0
- >>12
もともと能力ある人やってんな - 13 : 2020/07/16(木) 23:37:01.37 ID:VI2xDEJIa
- 大抵の人間はどんなに追い込まれても死んだり犯罪に走ったり出来んから突き放せばなんとかなるんだよな
- 20 : 2020/07/16(木) 23:38:40.81 ID:viZEOrv80
- >>13
そうやな
けど、一大決心やろ
突き放すって
この両親はホンマに限界やったんやろうな - 14 : 2020/07/16(木) 23:37:12.07 ID:BgwKPRPKM
- 英一郎生存ルート
- 15 : 2020/07/16(木) 23:37:13.74 ID:rkGX8ERV0
- これ西日本新聞で読んだわ
最終的には生活保護も終わり普通に派遣で働いとる - 24 : 2020/07/16(木) 23:39:24.01 ID:viZEOrv80
- >>15
へー、ハッピーエンドやな - 16 : 2020/07/16(木) 23:37:19.00 ID:TmI4ZGheM
- これ引きこもりの息子が死んでたら保護責任者遺棄致死罪やろ
- 19 : 2020/07/16(木) 23:38:35.83 ID:odKvtRg80
- >>16
大の大人が幼年傷病老者にあたるわけないやろ - 23 : 2020/07/16(木) 23:39:17.58 ID:TmI4ZGheM
- >>19
精神病院通ってる病人やんけ - 39 : 2020/07/16(木) 23:44:41.89 ID:xQgx82F10
- >>19
精神病患ってて診断も貰ってるんだからそれは通らん - 18 : 2020/07/16(木) 23:37:44.12 ID:WLK7FhV/0
- よく見たら昔は働いてたって書いてるやんけ
学生の間に引きこもりやったらアウトやろ - 22 : 2020/07/16(木) 23:39:00.82 ID:nbP1Tyrt0
- こどおじイライラで草
- 25 : 2020/07/16(木) 23:40:40.18 ID:OblZ/+Og0
- カッコええわ
- 26 : 2020/07/16(木) 23:40:46.45 ID:viZEOrv80
- 家を売ったら一千万円くらいにはなるかな、と思ったけど権利書がないw
- 28 : 2020/07/16(木) 23:41:15.07 ID:fFzgA7Q+0
- ええ話やなって思ったら最後の方の話で草
ドラクエ11すっかり忘れてたわ - 29 : 2020/07/16(木) 23:41:26.88 ID:zrQrdcd8p
- 前からそうしろって言ってる
対ヒキニートには周りがネット回線切って家出するのが1番や - 37 : 2020/07/16(木) 23:44:16.30 ID:viZEOrv80
- >>29
うわ~、怖い~
ホンマに自立できるんかな - 30 : 2020/07/16(木) 23:41:40.84 ID:zuJRO80z0
- ワイみたいな無能が突き放されたら死ぬわ
- 34 : 2020/07/16(木) 23:43:24.87 ID:zrQrdcd8p
- >>30
死にたくなければ働けってこったな - 31 : 2020/07/16(木) 23:42:14.53 ID:TmI4ZGheM
- 居なくなった両親生きてるんか?
ひっそりと暮らしてるならええけどまさかどっかで人知れず自殺でもしたんやろか? - 33 : 2020/07/16(木) 23:43:20.50 ID:fFzgA7Q+0
- >>31
読んだ方がええで
両親も本人もしっかりもんや - 32 : 2020/07/16(木) 23:42:25.17 ID:n6x4EFnF0
- 君でも生きるのに最低限の金は稼げるよ
- 35 : 2020/07/16(木) 23:43:46.78 ID:QYhHxoeLa
- オトさんパルム無くなった
のまんが貼ってくれ - 36 : 2020/07/16(木) 23:44:04.35 ID:9DvrqQM10
- 回避生人格障害の場合は親の目がなくなって自由に生きれるようになっtrニートやめる事はある
- 38 : 2020/07/16(木) 23:44:17.31 ID:A+MqaDTH0
- 実家があるってええな
- 40 : 2020/07/16(木) 23:44:53.14 ID:EQdoOE7T0
- 追い込まれた人間が力を発揮して解決するなんてまるで小説の筋書きみたいだ
なんだか現実のことだとは思えない - 41 : 2020/07/16(木) 23:45:07.40 ID:56vu8iOQ0
- 栄一郎と違って昔は働いてたわけやしハッピーエンドかな
- 42 : 2020/07/16(木) 23:45:21.60 ID:jrLGs3Hd0
- これとセットでネット断ちさせたらストレスなくなるんやないか
- 46 : 2020/07/16(木) 23:46:30.10 ID:viZEOrv80
- >>42
ネットって引きこもりの最大の武器やもんな - 45 : 2020/07/16(木) 23:46:29.30 ID:Xf/WuRICa
- 両親 有能
引きこもりの息子を置き去りにして、両親が黙って引っ越した結果なんと自立して社会復帰してしまう

コメント