闇バイト強盗団から身を守る方法、ない

サムネイル
1 : 2024/10/17(木) 15:11:03.44 ID:yCLSpURyd

【速報】千葉で2日連続強盗 今日は市川市 [597533159]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1729140915/

2 : 2024/10/17(木) 15:11:13.29 ID:yCLSpURyd
ないもよう
3 : 2024/10/17(木) 15:11:21.53 ID:yCLSpURyd
震えて眠れ
4 : 2024/10/17(木) 15:11:40.84 ID:gP87vqk30
自己防衛おじさん
5 : 2024/10/17(木) 15:12:03.77 ID:x5WyiCFG0
あいつらマンションには来ないだろ
8 : 2024/10/17(木) 15:13:43.28 ID:DGJkSiH/0
>>5
そう思ってると外壁をよじ登ってベランダや窓から侵入してくるぞ
20 : 2024/10/17(木) 15:16:06.22 ID:LALDFK0U0
>>5
Amazonとかのふりしてくるらしい
6 : 2024/10/17(木) 15:12:12.24 ID:Ev+RKSiJ0
銀行員や役所の人間が個人情報漏らすんだから防ぎようがない
7 : 2024/10/17(木) 15:13:03.84 ID:jCahnkfb0
猛犬置いとくしか無い
9 : 2024/10/17(木) 15:13:51.73 ID:n0Hq9xdO0
光バイトを雇うしかない
10 : 2024/10/17(木) 15:14:19.40 ID:STrhEfOg0
貧乏な家にはこないよ
11 : 2024/10/17(木) 15:14:25.39 ID:GfeiU7E90
一軒家で狙われたら終わり老人宅に窓割って侵入してくる凶器持ち複数人だから対処不可能
12 : 2024/10/17(木) 15:14:36.63 ID:97n7vfIDd
ベランダの強盗対策ってなんかないのか
22 : 2024/10/17(木) 15:16:15.51 ID:DGJkSiH/0
>>12
面格子で上から下まで覆う以外に手はない
13 : 2024/10/17(木) 15:14:43.55 ID:dq/ltMdT0
窓、扉に鉄格子
14 : 2024/10/17(木) 15:14:55.08 ID:9Vwh2cgPd
斬れ
15 : 2024/10/17(木) 15:14:58.49 ID:xKkVVFaA0
拳銃置いとけばいい
怪我させても相手はどこへも訴えられない
69 : 2024/10/17(木) 15:31:49.18 ID:U8Q/TDWi0
>>15
甘い。「ひどいことされた😭」と泣き入れて合法的に徹底的にむしられるぞ
16 : 2024/10/17(木) 15:15:31.44 ID:FjigrknG0
返り討ちにすればいいんだよ
簡単だろ
17 : 2024/10/17(木) 15:15:33.74 ID:l5M/sJef0
雷に打たれるのを心配してるようなもんだ
18 : 2024/10/17(木) 15:15:41.88 ID:wxglh6i+0
金持ってなくても指示役が「ある」って言ったら来るんだろ…
19 : 2024/10/17(木) 15:15:42.85 ID:5C1PSJgA0
雨戸ロックすればこの家めんどくせぇなってなるでしょ
21 : 2024/10/17(木) 15:16:07.91 ID:NrDHrgwY0
うちのマンションはセキュリティ厳しいから無理だろうな
裏技はあるが初見の闇バイトにはわからんだろうし
23 : 2024/10/17(木) 15:16:29.07 ID:2fZQL8fL0
こわい
24 : 2024/10/17(木) 15:17:29.27 ID:n0Hq9xdO0
中国は窓に鉄格子付けてる
27 : 2024/10/17(木) 15:18:32.30 ID:E9Fuw9we0
>>24
火事の時に出られなくて焼け死ぬ動画がよく出回ってるよね
30 : 2024/10/17(木) 15:19:11.02 ID:DGJkSiH/0
>>24
中国に限らないよ
鎧戸とかつけるのもごく普通
25 : 2024/10/17(木) 15:17:40.43 ID:JwH7/pO6a
こっちも闇バイトになればいい
28 : 2024/10/17(木) 15:18:39.56 ID:UKvmfSRh0
バールのようなもの枕元に置いておこう
目標をセンターに入れて振り下ろすくらいはケンモメンでもできるよ!
29 : 2024/10/17(木) 15:19:07.72 ID:Q9j6H3Zj0
返り討ちにしても無罪なら、ぶち殺してやんよ
32 : 2024/10/17(木) 15:19:49.06 ID:B+5y/fSK0
一家に一人自宅警備員を!
33 : 2024/10/17(木) 15:19:57.95 ID:tbiDA8t7H
貧乏人っぽい家に住め
34 : 2024/10/17(木) 15:20:40.65 ID:tbiDA8t7H
狙われてるのは金持ちっぽい一軒家に住む年寄りよな
36 : 2024/10/17(木) 15:21:43.49 ID:c97WlDMD0
>>34
最近だともう襲いやすい場所なら金持ちかどうかは二の次になってそうな
38 : 2024/10/17(木) 15:23:02.35 ID:l5M/sJef0
ガチで自宅警備員の出番でワロタ笑
本当に警備出来んのかこどおじwwww
39 : 2024/10/17(木) 15:23:05.41 ID:BhTkf2pP0
どう見ても狙いやすい家ばかりで金の有無が二の次になってるから怖いんだよ
40 : 2024/10/17(木) 15:23:46.70 ID:MY3T+ZzG0
武装してる若世代の男複数😖
41 : 2024/10/17(木) 15:24:15.75 ID:l5M/sJef0
まあ安倍と自民党、そしてそれを支持した日本人が望んだ自己責任社会だよね
性善説で上手くやってきたのが日本だったのに
自分の身は自分で守れっていう世界標準になりそう
42 : 2024/10/17(木) 15:24:34.98 ID:uBEuHmd00
>>1

(((ヽ´ん`))) こわい…

43 : 2024/10/17(木) 15:24:39.51 ID:342tOmON0
身を守る武器教えろよ
44 : 2024/10/17(木) 15:25:07.54 ID:DGJkSiH/0
進入路は窓が55%玄関裏口のドアからが40%と殆どこの2択なんだから
どこの防犯面を高めればいいか結論は出てる
そこをどう守るかもほぼ結論が出てる
費用は割と現実的な価格で出来るからやるしかない
45 : 2024/10/17(木) 15:25:30.56 ID:KnjBLcNi0
現実問題銃しか身を守るの無理なんだよなこれ
なのにゴミ上級は刀狩で庶民が持てないようにしてるからほんとクソ
46 : 2024/10/17(木) 15:25:41.02 ID:jxDh5JCL0
相手が一人ならワンちゃん
47 : 2024/10/17(木) 15:25:41.26 ID:pkcEmd9v0
こういうの見るとテレグラムってどうなんだとも思っちゃうよな
48 : 2024/10/17(木) 15:25:53.46 ID:Av5PiinI0
家の中にヘルメットとバール用意する
56す気でやるしかない
49 : 2024/10/17(木) 15:26:38.79 ID:7eJFGkv/0
マンションでも一応部屋に防犯用に金属バットの一本くらいは常備しとけ
どこから侵入してくるかわからないし、もし侵入してきたら隠れて後ろから思いっきり頭に振り下ろせ
こいつらは一人をやったら逃げていく
50 : 2024/10/17(木) 15:26:52.82 ID:n+Si8WGT0
お茶出せよ
51 : 2024/10/17(木) 15:27:05.67 ID:d0RzT0UD0
高級住宅街に家建てたから安心
53 : 2024/10/17(木) 15:27:35.80 ID:3izumo4M0
組織的に偽造身分証で闇バイト応募
延々とやり取りを引き延ばしてあわよくば接触捕獲もしくは警察に連絡
55 : 2024/10/17(木) 15:28:08.26 ID:l/3WrVV70
武器で戦え
56 : 2024/10/17(木) 15:28:08.83 ID:us7cuZNS0
だから警察を叩けよ!
警察を叩きまくれ
末端しか捕まえてないやろ
上を捕まえれば少しは減る
57 : 2024/10/17(木) 15:28:55.45 ID:lfFYFSTk0
銃解禁してメキシコみたいに自衛するしかない
61 : 2024/10/17(木) 15:29:22.61 ID:xuxpn8cU0
>>57
相手も持つから早撃ち対決になるね
75 : 2024/10/17(木) 15:33:22.88 ID:zIl3Jz7vd
>>61
そんな荒野のガンマンみたいな展開にはならない
ベッドやクローゼッドで待ち伏せ狙撃チャンスをうかがうゲリラ戦
68 : 2024/10/17(木) 15:31:08.24 ID:DGJkSiH/0
>>57
銃を解禁したら襲撃側の武装度も跳ね上がるのでは?
全員AKで武装した多数の襲撃者の前に拳銃1丁持ってても役に立たなさそう
73 : 2024/10/17(木) 15:32:51.49 ID:U8Q/TDWi0
>>68
リバイアサンだな~💀
58 : 2024/10/17(木) 15:29:08.23 ID:KUuKBtsI0
来客や宅配は刃物を構えて応対
59 : 2024/10/17(木) 15:29:08.99 ID:l3bmE9ym0
ホリエモンみたいにホテルに住めばいい
63 : 2024/10/17(木) 15:29:40.32 ID:EETit+nl0
中国の留学生がやらされた時より更に酷くなってないか?
64 : 2024/10/17(木) 15:29:51.50 ID:m0aGNUZz0
電気柵
南アフリカの都市部ではどこの家も導入してる
65 : 2024/10/17(木) 15:30:11.96 ID:zIl3Jz7vd
守るではなくコロスことを考えないと
戦力で劣るのに専守防衛とか成り立つわけないでしょ
死角から必殺の先制攻撃を
侵入に気づくことさえできれば
待ち伏せが出来る分ワンチャンあるよ
67 : 2024/10/17(木) 15:30:48.22 ID:SxK8CWuM0
強盗とか昔からちらほらなかったか急激に増えたみたいな報道どうなんだろ言うほど多発してねえよ闇バイトとかいうアホらしい報道しない方がいい
70 : 2024/10/17(木) 15:31:50.46 ID:EJl2kvNg0
一軒家の年寄りは自治会入って近所付き合いを良くして防犯監視カメラを外から見えるように設置するくらいしかないな
76 : 2024/10/17(木) 15:33:31.07 ID:WMkQu4l90
>>70
防犯カメラはともかくそれ以外は意味なさそう
71 : 2024/10/17(木) 15:32:13.30 ID:toIPoAJj0
侵入者を56す闇バイトを雇え
74 : 2024/10/17(木) 15:32:58.67 ID:oZUgx6dG0
家に複数人で押入られてる時点で命の危機がある
よって殺しても正当防衛成立だ
始めから56す気で行けばなんとかなる

コメント

タイトルとURLをコピーしました