辻希美「算数ができても仕事で成功するわけじゃない」

1 : 2021/02/02(火) 09:08:45.48 ID:x93jrjKP00202

辻希美の教育論「失敗して苦労して、その上で幸せになってほしい」

もちろん仕事にもよりますが、算数をがんばって勉強すれば、仕事が成功するというわけではありませんから
https://news.yahoo.co.jp/articles/dde04cdd52da9b91d9f3a59dc8ae10d68a76855d

2 : 2021/02/02(火) 09:09:33.82 ID:Ue6r5HOca0202
さすがに算数はできないとだめだろ
6 : 2021/02/02(火) 09:10:26.23 ID:VH/HF4e400202
>>2
普通に電卓使えば算数なんかいらんで
11 : 2021/02/02(火) 09:11:19.67 ID:QIM6yt5Yd0202
>>6
暗算だけが算数ですか?
17 : 2021/02/02(火) 09:14:28.08 ID:7B6TqZOqa0202
>>6
世の中には電卓が手元にあっても割合が求められない奴もいるんだぞ
19 : 2021/02/02(火) 09:14:42.63 ID:HFkRFi7Y00202
>>6
キミ頭悪そうね
30 : 2021/02/02(火) 09:18:47.78 ID:WuA9Lcina0202
>>6
電卓に何を打ち込めば良いのか分からんだろ
3 : 2021/02/02(火) 09:09:53.46 ID:dSuXQNRe00202
そこは数学では
4 : 2021/02/02(火) 09:10:15.88 ID:H0P7TUHja0202
風俗嬢は稼いでるもんな
5 : 2021/02/02(火) 09:10:18.47 ID:ayNFtCd500202
才能のないやつは勉強で頑張るしかねんだよ
7 : 2021/02/02(火) 09:10:39.85 ID:eIRmkgXx00202
芸能界はアホ枠があるからいいけど
一般社会では厳しいな
8 : 2021/02/02(火) 09:11:03.24 ID:5GeN+3mT00202
こういう賤業でかせぐならまぁそうやろなぁ
9 : 2021/02/02(火) 09:11:18.78 ID:rom/UThz00202
算数ができないと成功以前に仕事に就けない
10 : 2021/02/02(火) 09:11:19.61 ID:QFEnFL0o00202
辻ちゃんって小学校もまともに行ってないから相当やばいって
まさおの嫁が言ってた
12 : 2021/02/02(火) 09:11:24.88 ID:zNcRDVAid0202
今はスマホに電卓ついてるからな
13 : 2021/02/02(火) 09:12:15.69 ID:2U2kp0Sg00202
辻ってモー娘で一番幸せそうだよな
14 : 2021/02/02(火) 09:12:52.16 ID:88tSJhw8M0202
算数くらいできないと日常生活にも支障あるぞ
15 : 2021/02/02(火) 09:14:10.06 ID:rqMz7nLx00202
算数できないと仕事で成功以前に日常生活で困りませんかね
16 : 2021/02/02(火) 09:14:20.54 ID:EgvItByd00202
算数できなくても仕事で成功する人は
算数できて仕事で成功する人よりかなり少ないぞ
18 : 2021/02/02(火) 09:14:32.30 ID:YPsFnZOoM0202
算数ができない人って電卓もろくに使えないぞ
20 : 2021/02/02(火) 09:14:45.92 ID:DU94Bwbf00202
そら算数がなくても成功してた人からすればね
21 : 2021/02/02(火) 09:15:01.16 ID:4WYhJHwkM0202
あかん、またブログのPV増えてしまうwww
24 : 2021/02/02(火) 09:15:33.02 ID:gtjiZuxzM0202
>>21
お金の計算はできるようやね
22 : 2021/02/02(火) 09:15:08.44 ID:yxX7wKGu00202
算数が出来ても成功できるとは限らないけど
出来ないよりは出来た方が成功する確率は上がる
23 : 2021/02/02(火) 09:15:13.83 ID:OQHtspqb00202
子供がどう育つかなんて親にはわからないが姿勢としては良いだろ
学歴でマウントとってるケンモメンが証明してる
25 : 2021/02/02(火) 09:15:44.88 ID:Ru97FWQM00202
確かに
算数よりオシャレなヤツのほうが生存できる
26 : 2021/02/02(火) 09:15:52.31 ID:edYNc4aG00202
算数は出来て当たり前だろ
27 : 2021/02/02(火) 09:17:40.86 ID:nRgbtmB900202
○○ができても仕事が成功するわけじゃない
○○には何放り込んでも成立だな
29 : 2021/02/02(火) 09:18:35.74 ID:lKNVgV4KM0202
算数が必要ない方法で生きてくほうが難しい
31 : 2021/02/02(火) 09:18:57.45 ID:GZT4AmALd0202
算数程度を頑張れ無いヤツが
仕事頑張れんのかよ…

って、採用の人に思われるから
算数頑張ることは無駄にはならないよ

32 : 2021/02/02(火) 09:20:05.55 ID:o18biXtlp0202
選択肢は多い方がいい
甘えてないで勉強しろ
33 : 2021/02/02(火) 09:20:38.43 ID:O8tU6R8S00202
中途半端に勉強が出来ても社畜適正が高まるだけよな
34 : 2021/02/02(火) 09:21:04.94 ID:aDbMZPpId0202
成功できなくても失敗はするだろ
35 : 2021/02/02(火) 09:21:29.84 ID:mNshaf99p0202
算数が必要な現場でテクノロジーは生まれ、人類の進化に寄与している現実
36 : 2021/02/02(火) 09:22:08.01 ID:xmk0bkpmM0202
お前らより辻さんの方がよっぽど大人だな
37 : 2021/02/02(火) 09:23:26.09 ID:YcC0Xwspp0202
知能指数は母親の遺伝が大きいらしいが
辻のガキどもは大丈夫かギリ健レベルでは?
38 : 2021/02/02(火) 09:23:42.44 ID:2TlKiMo/00202
基本的に頭がいい方が高所得だから
勉強しろ勉強しろ言うわけでな
39 : 2021/02/02(火) 09:23:53.26 ID:DGSK9xFld0202
旦那もイケメンだからと仕事がくるわけでもないしな
40 : 2021/02/02(火) 09:25:10.59 ID:1gktbqmD00202
算数ができないままで将来就ける仕事なんてたかが知れてるだろ
41 : 2021/02/02(火) 09:25:15.03 ID:2/jcgFC6M0202
日本は科学技術立国をやめる?
42 : 2021/02/02(火) 09:25:16.93 ID:xQRTEzVV00202
統計詐欺できるようになってからが本番
43 : 2021/02/02(火) 09:25:31.50 ID:1RD2Ff0ap0202
〇〇したからといって成功するわけではないが、成功した人は皆〇〇していた
44 : 2021/02/02(火) 09:26:08.18 ID:mNshaf99p0202
影響力のある人が算数等の理系を否定気味に語るのは日本にとって危険なこと
日本は理系の技術力によってここまできた国
45 : 2021/02/02(火) 09:26:22.26 ID:5h706KAB00202
韓国でプロゴルフで稼いで金持ちになるというスキームが20年ぐらい前にあって
小学生の頃からゴルフレッスン漬けでまともに学校に行かせなかった結果
ゴルフスコア計算するのに電卓が手放せないプロゴルファーが誕生したんだが
アジア人がアメリカの大会で賞金を荒稼ぎするのが気に入らないアメリカのゴルフ業界は
参加条件に「英語で意思疎通ができること」という項目付け足して締め出した

コメント

タイトルとURLをコピーしました