【訃報】立憲、デフレターゲット

サムネイル
1 : 2024/10/08(火) 09:08:32.90 ID:VpSxv2EA0

立民、企業献金・政活費を禁止 物価目標「0%超」―衆院選公約
時事通信 政治部2024年10月07日19時55分配信

 立憲民主党は7日、次期衆院選の公約を発表した。自民党派閥の裏金事件を踏まえ、政治の信頼回復を最優先課題と位置付け、企業・団体献金の禁止や政策活動費の廃止など、政治資金規正法の再改正を打ち出した。

 公約は「政権交代こそ、最大の政治改革」と題し、政治改革など7本柱で構成。国会議員の世襲を制限するため、親族間で政治資金の引き継ぎを禁じる措置などを提起した。

 過去の国政選挙で主張した消費税減税は盛り込まず、給付と減税を組み合わせる「給付付き税額控除」導入を明記。
日銀の物価安定目標を現在の「2%」から「0%超」に変更するなど金融政策の転換を強調した。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2024100700936&g=pol

2 : 2024/10/08(火) 09:09:46.61 ID:D+dSkLm60
雇用が悪化し、給料が下がり、ブラック企業が増えるな
3 : 2024/10/08(火) 09:10:11.12 ID:5x3g78iH0
金解放の前にお前らを食わせる金はこんなにあるって現実を見せろ
4 : 2024/10/08(火) 09:10:19.95 ID:IQ1w/Yzg0
アホすぎる
5 : 2024/10/08(火) 09:10:47.44 ID:4CD6bq1V0
そら連合もはなれるわ
賃金アップどこいったんや
6 : 2024/10/08(火) 09:10:52.62 ID:VmhSjstn0
さすがに主食の価格が2倍になってるのに
自民に投票しようとは思えないな
7 : 2024/10/08(火) 09:12:15.67 ID:CpmFZoXo0
連合が必死こいて賃金上昇頑張ったのにこれwww
>>6
なんでも自民のせいにするあほはそやろな
60 : 2024/10/08(火) 09:38:01.47 ID:ZskaIc9b0
>>6
2倍って何を主食にしてるの?
8 : 2024/10/08(火) 09:12:28.98 ID:R4SI/ALZ0
読んだけど何気にヤベえ
日本を本当に壊す気だな
それと「企業・団体献金の禁止」みたいな出来ないものは公約に掲げるな
9 : 2024/10/08(火) 09:13:19.62 ID:g+bddwGI0
いい感じに好景気循環入りそうだから邪魔したいんやろな~
11 : 2024/10/08(火) 09:13:39.97 ID:hFd+6Aq80
無理やろ、今の円安とかって海外のインフレについていけてない面もあるからな。
今までデフレで貧乏人に合わせてた結果、国力落ちて日本もインフレせざるを得なくなっただけだし。
食料時給もままならない国が安い通貨で何を買えるというのやら
12 : 2024/10/08(火) 09:13:56.06 ID:b3R0A8Cc0
公には受け取ってないと答えるけど裏では貰ってますにすると
今も受け取ってるものな
13 : 2024/10/08(火) 09:14:16.86 ID:l6JckY7i0
これで飛びつくやつもいるんだろうなあ
14 : 2024/10/08(火) 09:17:04.01 ID:FqBOTl050
デフレター ゲットって
何かお手紙もらったかと思ったわ
15 : 2024/10/08(火) 09:18:44.18 ID:NljLVAOc0
また300円で牛丼が食べれるようにしてくれ!
16 : 2024/10/08(火) 09:19:26.87 ID:By9qS91O0
あほはこれで投票するからな
17 : 2024/10/08(火) 09:19:49.56 ID:bOmp3JFg0
「政権交代こそ最大の政治改革」って旧民主党の「政権交代こそ最大の景気対策」とたいして変わんないじゃん
33 : 2024/10/08(火) 09:25:27.14 ID:MITtgM9b0
>>17
コレ
昔はみんなそれに騙されました
国民の大多数が一度騙されて学んだ
口だけ政党再び
18 : 2024/10/08(火) 09:19:54.91 ID:By9qS91O0
デフレ大好き公務員や教師もか
20 : 2024/10/08(火) 09:20:33.89 ID:Q+7LJU460
集ストALLガスライティing
22 : 2024/10/08(火) 09:20:52.93 ID:ixK0dXTY0
結局反体制だけして楽して馬鹿になったから自民党以上の政策するなんて無理なんだろうな
23 : 2024/10/08(火) 09:20:53.84 ID:yRhb4EB90
輸入品のインフレを相56するには国内産の値段を下げないといけない
給料下げれば達成できるかもね
給料貰ってない年金受給者向けの政策かな
24 : 2024/10/08(火) 09:21:08.15 ID:fTdQAZzC0
無限デフレ?
25 : 2024/10/08(火) 09:22:32.07 ID:rZEzb9uj0
誰が何を考えてこんな事言い出したんだろほんと謎
26 : 2024/10/08(火) 09:23:34.21 ID:TuATpiW00
誰がこんなアホなこと決めたんだ?野田?
27 : 2024/10/08(火) 09:23:53.44 ID:KtuECtvT0
まずおまえらから範を垂れてみろよw

笑わせんなwww

28 : 2024/10/08(火) 09:24:06.52 ID:7cv+gx7s0
やった! いろいろ安くなる! 特に年金生活者にはうれしいよね!
バカしか居ねえのか野党は!
29 : 2024/10/08(火) 09:24:25.92 ID:5EVa5zpR0
利上げと賃下げしないとデフレは無理だろ
30 : 2024/10/08(火) 09:24:32.98 ID:e4PQkJ230
騒ぐだけしかできないと言われても仕方ないわな
まぁその騒いでるのも大概おまいうブーメランなんだけど
31 : 2024/10/08(火) 09:25:21.45 ID:fVQDeGKc0
ラブレターゲットに見えた
34 : 2024/10/08(火) 09:25:30.72 ID:g+C1aark0
インフレ目標0%と一緒に最低賃金1500円にするということは値上げはさせないけど給料は上げさせるって事で中小企業は皆殺しにしますと言ってるのと変わらんのだがこれは大丈夫なんですかね
もうちょっと現実的な話をしてほしい
41 : 2024/10/08(火) 09:29:00.73 ID:ZeOv7jDy0
>>34
リーマンショック後のあのグダグダな日本崩壊をまたやりたいんです!
46 : 2024/10/08(火) 09:31:31.40 ID:ae0wKbm40
>>34
ここの連中はそういう会社は無駄だから潰しちまえって簡単に言うじゃん
実際にバタバタ倒産して首くくった人が多数出た時代を知らないんかね?と
52 : 2024/10/08(火) 09:33:14.83 ID:g+C1aark0
>>46
実際のところ給料をまともに払えない会社は潰れるべきだが値上げさせずに給料だけを上げさせるなんてしたら今給料をまともに払えてる中小企業も根こそぎ死にます
53 : 2024/10/08(火) 09:33:49.71 ID:FqBOTl050
>>46
流石にここの人でも
インフレ0%にしろとか
アタマのおかしい事は言ってない
民主はここの人以下
35 : 2024/10/08(火) 09:26:24.44 ID:7cv+gx7s0
あいつら何一つ成長してない・・むしろどんどん痴呆化しとる
36 : 2024/10/08(火) 09:27:20.10 ID:3UN/652z0
アホか?
37 : 2024/10/08(火) 09:27:21.91 ID:uNeaPgr80
自民のほうがまだましっていう演出だよねこれは
44 : 2024/10/08(火) 09:29:57.72 ID:S7+xlSIt0
>>37
政権交代は議席取るための宣伝文句であって本当に政権取りたいわけではないからな
38 : 2024/10/08(火) 09:27:39.14 ID:nqXA8Tx40
経済成長させるつもり1ミリもなくてビックリするわ
39 : 2024/10/08(火) 09:27:49.33 ID:CCNYad+C0
賃金アップという発想が出来ないんだな
労働組合から支援受けてる党のくせに
40 : 2024/10/08(火) 09:28:40.19 ID:ovpbRjrM0
でデフレ維持には消費増税が不可欠だ、とかそういう感じか
42 : 2024/10/08(火) 09:29:10.36 ID:g+C1aark0
立憲民主党の支持層は確かに高齢者に集中してるけどそれにしてもだろ
43 : 2024/10/08(火) 09:29:44.89 ID:AywtW7g20
「氷河期を安い賃金でコキ使って物価を抑えていた民主党時代は良かったな」というのが
立憲支持者の平均的な意見
45 : 2024/10/08(火) 09:31:18.58 ID:5ODM4fNO0
物価上昇の方が賃金上昇より早いからな
豊かになるにはこの関係を逆にするしかない
59 : 2024/10/08(火) 09:37:00.05 ID:FqBOTl050
>>45
それはそうだが
具体的に何をどうしろと?
47 : 2024/10/08(火) 09:31:55.29 ID:rwd2KCXs0
物価を上げずに賃金だけ上げます!
また出来もしない事をマニフェストにするのか
48 : 2024/10/08(火) 09:32:13.62 ID:DlCWrtwB0
結局自民に入れるしかない
49 : 2024/10/08(火) 09:32:53.09 ID:p62tQWiK0
そらあんたらは後ろに企業どころか中〇がついてるからな
50 : 2024/10/08(火) 09:33:00.42 ID:os92pjNX0
まぁ何か値上がりする度に「もう買わない!もう食べない!」がここの常だからな
お前らに寄り添ってくれるのは自民じゃなく立憲なんだよ
51 : 2024/10/08(火) 09:33:10.51 ID:RgnObOt80
「最低賃金1500円まであげます!!
「物価目標を0パーセントにします!!」
同じやつが言ってるとは思えない
54 : 2024/10/08(火) 09:34:27.98 ID:kWuXE1rM0
どういう層がこれ支持するんだろう
公務員とか年金受給者とか?
58 : 2024/10/08(火) 09:36:17.21 ID:g+C1aark0
>>54
少なくとも年金受給者にとってインフレは全く旨味が無いので年金受給者にとってはありがたいだろうな
55 : 2024/10/08(火) 09:34:47.98 ID:MR1IaK1Z0
やっぱ立憲じゃあ
話にならんわ
56 : 2024/10/08(火) 09:35:16.50 ID:7N+5kEjQ0
どう考えても無理だろ
57 : 2024/10/08(火) 09:35:51.38 ID:+oo9aRur0
壺ではできないことを颯爽とやり遂げる、これが信頼できる政党だ
61 : 2024/10/08(火) 09:38:48.04 ID:XwwOdtpa0
え!?給与を上げて物価を下げるなんてできるの!?
62 : 2024/10/08(火) 09:39:01.59 ID:BG8FODFP0
経済オンチというか経済破壊者だな

コメント

タイトルとURLをコピーしました