AIが作った80年代JPOP、違和感が無さすぎてやばいと話題に

サムネイル
1 : 2024/10/04(金) 09:42:35.96 ID:vuYVY3GX0

ちょっと、怖いの見つけてしまった。ユーチューブにて、AIで生成された80年代シティポップばかりアップしているアカウント。このクオリティが、どの曲も高すぎる。トラックのみならず歌詞もボーカルも素晴らしく、昨日まで存在しなかったはずなのに、どの音源も入手したくてたまらない。怖いよ。

https://5ch.net

2 : 2024/10/04(金) 09:43:11.82 ID:vuYVY3GX0
x.com/derax456/status/1841721748431241408

youtu.be/cZXLeQi0pb8

27 : 2024/10/04(金) 10:02:37.03 ID:AGsIWnvu0
>>2
音楽的にはレベルが低いのがレベル高い
3 : 2024/10/04(金) 09:44:40.43 ID:yh9TuYn20
あーこのAIワイの曲パクってるな
4 : 2024/10/04(金) 09:44:51.64 ID:mXhodO1p0
AI晋三が歌ってみた
5 : 2024/10/04(金) 09:45:32.31 ID:cHTGsmLE0
ボーカルにリバーブかかってれば何でもオッケー
6 : 2024/10/04(金) 09:46:43.38 ID:j3dfRB9w0
愛は消せずのフレーズ好きすぎだろ
7 : 2024/10/04(金) 09:46:44.74 ID:8QDBy1ZVM
リバーブとシンセで80sっぽくなる
8 : 2024/10/04(金) 09:47:48.53 ID:GEmT/wzMd
AI

植村 愛 カリーナ
生誕
1981年11月2日(42歳)

9 : 2024/10/04(金) 09:47:50.93 ID:niQF4fpvd
普通のミュージシャンは色々あって他人をパクれないけどAIならパクリ放題だから名曲できちゃう的な?
12 : 2024/10/04(金) 09:50:58.63 ID:a4Fplcbb0
>>9
部分的にパクりまくってるじゃん
26 : 2024/10/04(金) 10:00:39.34 ID:1FjDJVLs0
>>9
AI出る前からパクリパクり言われてる業界なの知らんの?
有名どころのB'z パクリで検索したら長年の怨念が大量にヒットするぞ
10 : 2024/10/04(金) 09:48:11.29 ID:xkVi/SWy0
ルパンとかコブラの音楽の人も学習できそうだな
11 : 2024/10/04(金) 09:50:16.83 ID:ERM5fdj70
いい曲だらけやん
13 : 2024/10/04(金) 09:51:03.96 ID:kblrhoV50
思い出改竄わろた
14 : 2024/10/04(金) 09:53:37.38 ID:0dtevU6G0
ボーカルに力がないな
でもホント80年やね
15 : 2024/10/04(金) 09:54:05.37 ID:Yc6WISBc0
もっとやりすぎなくらいスネアに空間系エフェクトかけないと80'sじゃねえなあ
28 : 2024/10/04(金) 10:02:52.16 ID:rHc7jY0C0
>>15
昭和ジジイ必死の抵抗wwwwwwwwwwwwwww
16 : 2024/10/04(金) 09:54:22.42 ID:eRVInXlu0
aiで作曲できるな
17 : 2024/10/04(金) 09:55:15.58 ID:A+H7S2BE0
もうこれで良くね?
18 : 2024/10/04(金) 09:55:51.53 ID:YQdWlX2k0
80年代JPOPは好きだけど80年代JPOP風の音楽が好きなわけじゃない
19 : 2024/10/04(金) 09:55:52.16 ID:P+LMK3eG0
相変わらずAI産は気持ち悪いなw
見たこと有る雰囲気けど見たことがないAI絵と同じで、
聴いたこと有る音の集まりなのに聴いたことのない曲で気持ち悪いw
あちこちに本物の肉片を使用してるからなんだろうな
20 : 2024/10/04(金) 09:58:40.13 ID:dufpw3nb0
AI時代やなと
21 : 2024/10/04(金) 09:58:54.53 ID:AALrfbGd0
徳永英明みたいな感じ
22 : 2024/10/04(金) 09:59:06.30 ID:CBw6lCLV0
やっぱもうアップしてる人それなりにいるんだな
画像もAIで用意出来るし動画アップしたり24時間垂れ流しライブしたり
後はメンシ用意しておけば応援したい人が入るから小遣い稼ぎ出来るような流れなんだろう
23 : 2024/10/04(金) 09:59:14.91 ID:2Nho/qPL0
80年代の曲を纏めてる感あって
想像は越えてこないわな
80年代と90年代をMIXしたような曲作ってみたいに指示出せばまた変なのは出来るかもだが
32 : 2024/10/04(金) 10:13:18.06 ID:0/zIeWNb0
>>23
想像越える必要あるか?
35 : 2024/10/04(金) 10:16:02.02 ID:2Nho/qPL0
>>32
新曲ですと言うなら
80年代風であろうと
想像は超えてくれないと
名曲とは言えなくね?
80年代風ではあるけど
24 : 2024/10/04(金) 10:00:01.03 ID:5wbPOr780
さすがにボーカルは人間の手が結構はいってる思うけどすごい
25 : 2024/10/04(金) 10:00:27.91 ID:a6GcpO8N0
言うほど80年代JPOPか?
29 : 2024/10/04(金) 10:07:24.41 ID:W8i19m83M
シティポップ世代はパクリでも嘘ついてパクってないことにしてる
渋谷系世代はパクリは普通に認めてる
という世代差がある
30 : 2024/10/04(金) 10:09:02.56 ID:Fe+DUEzM0
B'zぐらい売れてから難癖付けなよ
そういうの恥ずかしいよ?
31 : 2024/10/04(金) 10:13:07.27 ID:7hOQZpmM0
もうちょいアコースティックな感じだと思うんだけど80年代シティポップって
2曲目なんか音潰しすぎてdedemouseが作りそうな感じになってるし
34 : 2024/10/04(金) 10:15:29.28 ID:OIUHXC7F0
曲の雰囲気は凄いけど歌い方が何か違うな
もっと地味というか腹から声出してるというか
36 : 2024/10/04(金) 10:16:11.66 ID:tWLch3es0
AIやべえな
37 : 2024/10/04(金) 10:19:06.14 ID:XVoh5k7t0
普通に聞けるレベルなのが凄いわ
わずかに今風だし

コメント

タイトルとURLをコピーしました