
- 1 : 2024/10/03(木) 11:42:45.27 ID:X5qB0eb80
-
あまりに不公平、広島カープ「急ブレーキ」の原因はマツダスタジアムの“酷暑”、球界は抜本的対策を
ドーム球場では、練習時間も快適に体を動かすことができるし、ベテランでも納得いくまでトレーニングすることができる。
猛暑にさらされながら練習する屋外球場を本拠とするチームの選手と、ドーム球場を本拠とする選手では、疲労度、消耗度に大きな差が出てくるのではないか。
マツダスタジアム内野上段の自由席は18時のプレーボールでも、15時に開場する。この時間帯は相手チームの選手が練習しているが、夏は大変に過酷に見える。
この球場はホームベースを西として東西の方向に建てられている。太陽は外野の方向から上って、日中いっぱい球場を照らし続ける。屋根がある一塁側の上段席を除いて、真夏は強烈な日光にさらされる。このために、場内アナウンスは「熱中症対策」を何度も訴えている。また、球場内にはアイスコーナーが設けられ、体を冷やすための氷が無料で利用できるようになっている。
さらに右翼外野にはミストを噴出する「雲海」コーナーもある。暑い季節を「楽しもう」という演出ではあるが、それでも夏の野球観戦は厳しい。永年、屋外球場でシーズンの半分をプレーしてきた広島の選手はドーム球場を本拠地とする選手より「暑さ対策」はできているはずだが、
さすがに今年は例年をはるかに上回る夏の暑さで疲労が蓄積したうえに、「残酷暑」が選手の体力を奪ったのではないか。https://news.yahoo.co.jp/articles/d651028d7adfdfd35e3d2b0081d014246389b01d
- 2 : 2024/10/03(木) 11:43:47.19 ID:nna8A+bD0
-
それベルーナでも同じ事いえる?
- 3 : 2024/10/03(木) 11:46:42.38 ID:8DubUdN50
-
わざわざスタジアムを作ったアホ
- 4 : 2024/10/03(木) 11:47:12.75 ID:w5JrqNUf0
-
まぁ何でドームにせんかったんや、アホ
は作る前から言われとる - 5 : 2024/10/03(木) 11:48:44.45 ID:kyLY0V0D0
-
3連覇してるからそんな理由なわけないやん
小粒な選手しかおらんからやぞ - 6 : 2024/10/03(木) 11:48:49.73 ID:WX5rCtug0
-
屋外デイゲーム廃止でええやろ
- 7 : 2024/10/03(木) 11:51:33.08 ID:aijfccGA0
-
たしかにな
神宮は涼しいけど広島は暑いとかあったもんな - 8 : 2024/10/03(木) 11:52:12.25 ID:rMDUcWRE0
-
真夏8月にデーゲームとかやってたからな
35度とか2軍じゃないんだからと思った - 9 : 2024/10/03(木) 11:53:32.83 ID:PVlkQiOx0
-
そんなん巨人中日以外同じとちゃうの?
- 10 : 2024/10/03(木) 11:56:05.02 ID:olqQYMmid
-
>>9
なんかあそこら辺気温が36℃以上あったらしいわ - 13 : 2024/10/03(木) 12:00:19.10 ID:nna8A+bD0
-
>>9
カープの場合はどちらかっていったら雨で流れた試合が多すぎて
8月から試合多すぎなのが大きいと思う - 11 : 2024/10/03(木) 11:56:31.89 ID:m3bj0rMd0
-
とうとう原爆ドームを本拠地にするときがきたのか
- 14 : 2024/10/03(木) 12:00:21.33 ID:de0B/imC0
-
なら阪神や横浜は?
- 24 : 2024/10/03(木) 12:06:41.68 ID:5au5jdNk0
-
>>14
阪神は近年の夏は高校球児に甲子園貸してる期間京セラで涼める - 29 : 2024/10/03(木) 12:08:11.87 ID:de0B/imC0
-
>>24
じゃ横浜は?
横浜も同じ条件なのにあれだけあったゲーム差を埋められて逆転されたやん - 34 : 2024/10/03(木) 12:09:31.54 ID:3B4leIox0
-
>>29
横浜は5割付近をウロウロしてるだけ
上から凄まじい勢いで何か落ちてきた - 15 : 2024/10/03(木) 12:00:27.95 ID:ui0YER2Y0
-
不公平は移動距離やろ
- 16 : 2024/10/03(木) 12:02:34.19 ID:czyf+tu20
-
そんな単純な話ではないと思うが
- 17 : 2024/10/03(木) 12:02:54.18 ID:+JWpuEaP0
-
野球アンチの広尾の記事やん
- 18 : 2024/10/03(木) 12:03:40.54 ID:98xnaQkl0
-
競ってる相手もスタジアムなのですが
- 19 : 2024/10/03(木) 12:04:02.19 ID:cuEyks0xr
-
というかいい加減全球団ドームにしろよ
中止になってローテ崩されるドーム持ち球団が可哀想だよ - 20 : 2024/10/03(木) 12:04:47.12 ID:Vc5IupG30
-
レギュラー経験なかったやつらが途中でバテただけ
- 45 : 2024/10/03(木) 12:12:36.14 ID:gm2ktS1o0
-
>>20
レギュラー経験豊富な選手が最初からバテてたのは良いんですかね? - 48 : 2024/10/03(木) 12:14:06.32 ID:8AuR5AEj0
-
>>45
それは実力ですね - 21 : 2024/10/03(木) 12:05:19.71 ID:jJGR5xSR0
-
カープだけ馬鹿みたいにデーゲームやりまくってたよなあれなんなん
- 22 : 2024/10/03(木) 12:05:30.77 ID:68KFVb5/0
-
「新井監督は何もしないから有能!」←こいつの現在は?
- 23 : 2024/10/03(木) 12:05:56.54 ID:u4W9/vWe0
-
自分らで好きに立てた球場やんけ
- 25 : 2024/10/03(木) 12:07:33.87 ID:9D0RxCao0
-
横浜はドームの試合が8月2試合だぞ
- 26 : 2024/10/03(木) 12:07:39.68 ID:c02nux9Y0
-
相手のファンが悪い、審判が悪い、球場が悪い
次の言い訳は何かなぁ - 27 : 2024/10/03(木) 12:07:49.42 ID:3B4leIox0
-
ボールやろ
大瀬良みたいな三振取れない奴に有利だった飛ばない球の恩恵が無くなった
打線は最後まで低空飛行だったが - 28 : 2024/10/03(木) 12:08:01.05 ID:yBqaEnbQ0
-
ドームにしなかった自分等の要因
- 30 : 2024/10/03(木) 12:08:29.80 ID:/Pr16ngG0
-
ベイスターズのスケジュールのが酷かった記憶
- 31 : 2024/10/03(木) 12:09:17.49 ID:6b3VXFS30
-
いや今まで大丈夫やったやん
関係ない - 32 : 2024/10/03(木) 12:09:19.49 ID:QuYQmK4H0
-
広島って熱さに強そうやけどなぁ
- 33 : 2024/10/03(木) 12:09:20.26 ID:0UiMz9ne0
-
燃ゆ広島カープ
- 35 : 2024/10/03(木) 12:09:33.99 ID:q+zV6fMC0
-
巨人以外はドームちゃうやん
- 38 : 2024/10/03(木) 12:10:17.38 ID:SvJBbL+m0
-
>>35
バンテリンドームはドームじゃないという風潮 - 37 : 2024/10/03(木) 12:10:13.17 ID:DKD/gFhG0
-
明らかにピッチャーがバテて投壊したから、要因のひとつではあるかもしれん
- 42 : 2024/10/03(木) 12:11:56.46 ID:o0g6Rx+A0
-
>>37
ばててない
収束しただけ
なんなら収束しきってなくてまだ上振れてる - 50 : 2024/10/03(木) 12:14:59.18 ID:nna8A+bD0
-
>>42
ほんとこれやからな - 39 : 2024/10/03(木) 12:10:25.48 ID:3nSZxwBAp
-
なんで自分たちが不利になるような球場作ったんだよ、アホなんか?
- 40 : 2024/10/03(木) 12:11:40.12 ID:TFHZFI8ka
-
でも実際阪神って死のロード期間に京セラ使えるようになってから失速しなくなった気がする
- 43 : 2024/10/03(木) 12:12:12.36 ID:L74xyg/p6
-
それも一つの要因だろうけども
それだけじゃないと思うよ - 44 : 2024/10/03(木) 12:12:13.46 ID:Dr1rtlGY0
-
札ド「本拠地にしてやってもいいぞ」
- 46 : 2024/10/03(木) 12:13:13.24 ID:8AuR5AEj0
-
>>44
「広島」カープだから北広島にある球場くーださい! - 47 : 2024/10/03(木) 12:13:36.21 ID:yBqaEnbQ0
-
9月初め、ゆうに30度超えてた気温でデーゲームやっててそりゃ体力奪われるなと思った
温暖化考えず伝統を重んじた古臭い考えで屋外球場にした報い - 49 : 2024/10/03(木) 12:14:16.93 ID:Ntjh3mtw0
-
天井後付けしろ
- 51 : 2024/10/03(木) 12:15:53.90 ID:ZMBySZiA0
-
西武「ほーん」
- 53 : 2024/10/03(木) 12:16:42.88 ID:m2fu4Zoc0
-
>>51
強かった時代はエアコンでも入ってたんやろなぁ - 52 : 2024/10/03(木) 12:16:10.50 ID:5au5jdNk0
-
しかし中日のせいで説得力に欠けてしまうなw
- 54 : 2024/10/03(木) 12:16:50.83 ID:CrIo7YYd0
-
快適なナゴドでドベのチームが馬鹿みたいじゃん
- 57 : 2024/10/03(木) 12:19:17.15 ID:ECREcmjS0
-
>>54
アンチ乙最下位だぞ
しかも最下位マジック2や - 55 : 2024/10/03(木) 12:17:49.27 ID:Ow52D/Eb0
-
2009年あたりの広島市にドーム球場作る余裕はあったのかという話
いくら増えんのか知らんけど - 56 : 2024/10/03(木) 12:19:14.46 ID:QCyYT0jT0
-
横浜が夏に外で試合しまくってそんなに負けてないんだから言い訳に過ぎない
- 58 : 2024/10/03(木) 12:19:50.62 ID:AK1usQ1Y0
-
普段ドームでやってるやつが炎天下のマツダでやるほうがダメージでかそう
- 59 : 2024/10/03(木) 12:23:30.98 ID:Y77INuS00
-
ドームの中日は何故最下位なんだい?
- 60 : 2024/10/03(木) 12:24:29.78 ID:yaJuZXMr0
-
赤の他人が勝手に主張してるだけなのに言い訳するなと言われても広島さんサイドも困るやろ
- 61 : 2024/10/03(木) 12:25:13.33 ID:jU2bYo9O0
-
屋外で終盤勝ちまくった阪神すげえ
屋外の影響が出て真の力が出る終盤の順位4球団中圧倒的最下位のドープがチュニヤク以下の真の最下位でええな?自分から言い出したんやから - 62 : 2024/10/03(木) 12:25:57.56 ID:gjl997qCd
-
広尾はこういう謎理論好きだな
- 63 : 2024/10/03(木) 12:26:54.39 ID:i4qsDSaId
-
そもそも勝手に球場にしてるやん
雨で日程も不確定になるし、今シーズンなんて雨で延期した試合で終盤ホームゲームたくさんあって有利やん
何言ってんの
コメント