【爆笑】iPhone Proのリフレッシュレート、実は80Hzだったことが判明wwwwwwwwwwwww

サムネイル
1 : 2024/09/24(火) 09:32:36.22 ID:x0kJ/C6q0

https://5ch.net

weiboで暴かれた模様
i.imgur.com/3xKvdX9.jpeg
i.imgur.com/nxgKH6v.jpeg

検証動画
video.twimg.com/ext_tw_video/1838008050730610688/pu/vid/avc1/720×1280/_vM4Q-Gn8BYpJSZx.mp4

2 : 2024/09/24(火) 09:32:54.04 ID:x0kJ/C6q0
iOS 18ではProMotionディスプレイで多くの場合リフレッシュレートが80Hzに制限される
//xenospectrum.com/ios-18-limits-refresh-rate-to-80-hz-in-many-cases-with-promotion-displays/
3 : 2024/09/24(火) 09:33:15.69 ID:x0kJ/C6q0
アップルファンボーイ、どうすんの?
80Hzのカクカクゴミをどう擁護すんの?
4 : 2024/09/24(火) 09:33:59.00 ID:x0kJ/C6q0
80Hzのガクガクスクロールスマホに20万払うとかまじ?w
5 : 2024/09/24(火) 09:35:59.14 ID:wWIBq8s30
プラシーボでヌルヌルなんだが
6 : 2024/09/24(火) 09:36:22.58 ID:HbX8RCK+0
アイフォンはアニメーションクドいのよな
8 : 2024/09/24(火) 09:37:16.76 ID:3r5+Jsbk0
そんなに高くても無駄だろ
映画は現実に一番近いから24で作られてるのに
スイッチじゃなくPSとか持ってそう
9 : 2024/09/24(火) 09:37:30.93 ID:jI6f+IgR0
元からiosだからヌルヌルなだけだからねそれが長所なんやけど
12 : 2024/09/24(火) 09:38:21.83 ID:czbxdIzR0
>>9
iOS自体がゴミなんだが
17 : 2024/09/24(火) 09:39:39.01 ID:kbC2Owwm0
>>9
Androidがカクカクだった10年ぐらい前と比べてんの?
10 : 2024/09/24(火) 09:37:55.56 ID:QLFFHNxV0
詐欺じゃん
11 : 2024/09/24(火) 09:38:17.61 ID:muQWKtrK0
可変式なだけだろ
常に120駆動だとバッテリー持ち悪くなるし
14 : 2024/09/24(火) 09:39:00.94 ID:x0kJ/C6q0
>>11
スクロール中に120Hz出ずに80Hz止まりなんですがw
20 : 2024/09/24(火) 09:40:56.54 ID:BS5d1YEF0
>>14
一番必要なところで制限するのかよ意味ねえ
13 : 2024/09/24(火) 09:38:34.92 ID:6MPgaK510
そら中身5万のスマホを16万で売ってんだからそうよ
変えてもまーんは気が付かんし買うやろ
15 : 2024/09/24(火) 09:39:28.77 ID:DaTgmiwn0
終わったな
120hzでヌルヌルスクロールしたいやつどうすんだよ
16 : 2024/09/24(火) 09:39:29.99 ID:c87v74uN0
コレがiPhoneマジックなのさ
18 : 2024/09/24(火) 09:40:07.87 ID:kCl8DVFU0
静止中120Hzになるとか馬鹿みたいな設計だな
19 : 2024/09/24(火) 09:40:36.99 ID:aGvMoLis0
なんで日本でこういうのを検証する人が一人もいないの?
21 : 2024/09/24(火) 09:41:19.81 ID:7puheVr60
マジモンのゴミじゃん
22 : 2024/09/24(火) 09:42:32.91 ID:JGSLhL1F0
元々iphoneは情弱向けじゃん
23 : 2024/09/24(火) 09:42:48.70 ID:TSXfsGWP0
嫌儲では60って書いてあったから20も上がってるじゃん!
25 : 2024/09/24(火) 09:43:10.88 ID:vZajrYSN0
>>23
それ無印
28 : 2024/09/24(火) 09:43:27.04 ID:vuLWK3CZ0
>>23
NORMALが60
プロが最大120 これが謎だった
26 : 2024/09/24(火) 09:43:17.60 ID:odMsAooF0
だからさぁスマホのリフレッシュレート上げてどうすんの?
まさかゲーム()でもやんの?
33 : 2024/09/24(火) 09:45:26.88 ID:72Sn1GJI0
>>26
この例の場合スクロール時の視認性を上げるためじゃないの
ちゃんと描画されてれば見たい場所を見つけやすいでしょ
44 : 2024/09/24(火) 09:51:38.59 ID:BS5d1YEF0
>>26
mateを軽くスクロールするだけで60と120の違いが分かるのに何言ってんの
27 : 2024/09/24(火) 09:43:24.16 ID:BasqIJaj0
止まってる間こそリフレッシュレート下げるもんじゃないのか
動いてる間に下げてどうするんだよ…
29 : 2024/09/24(火) 09:43:43.57 ID:2iaWstxS0
リフレッシュレートの数字ではなく滑らかなスクロールが最終目的なわけで、ちゃんと惑わされるなら別にいいんじゃね?
Appleしか知らん信者が惑わされてるだけだと思うけど
30 : 2024/09/24(火) 09:44:20.10 ID:srNiD/8e0
実際60はわかるけど80あたりからわからなくなる
なので実験しないとわからない
41 : 2024/09/24(火) 09:49:21.67 ID:kCl8DVFU0
>>30
いやこれiOS18だと120Hz出てなくねって感じたから検証したんだろ
31 : 2024/09/24(火) 09:45:03.95 ID:mFlJMXy80
15proで試したけど
80すら行かず60止まりなんだが?
32 : 2024/09/24(火) 09:45:06.75 ID:DaTgmiwn0
別の動画みたけど速くスクロールしたときだけ80hz固定になるな
それ以外はだいたい120hzでヌルヌルしてるわ

つーか、停止時も60hzあるけどもっと下げとけ

34 : 2024/09/24(火) 09:47:09.55 ID:rfgOLosk0
>>32
どれほど効果あるのか知らないけど、Androidは一桁になるよな
39 : 2024/09/24(火) 09:48:44.94 ID:eO0aV5IK0
>>32
意味分からないことしてんな
なんで高速スクロールしてる時に落とすんだろ
普通上げるもんだろ
35 : 2024/09/24(火) 09:47:38.25 ID:cZ/rRZR/0
熱とバッテリーが抑えれるなら普段使い80Hzでもいいけどさあ
36 : 2024/09/24(火) 09:47:38.38 ID:QJ2W7jca0
ゲームだとそれ以上行くよな
アプリ次第じゃん
37 : 2024/09/24(火) 09:47:41.72 ID:kRSC6WvQ0
60で充分なんだよ
通常時はもっと低くていいわ
38 : 2024/09/24(火) 09:48:33.83 ID:jAa6xrFK0
へーそうなんだ
だからといつて中華フォンを選ぶことは絶対ないけどそうなんだ
40 : 2024/09/24(火) 09:49:08.78 ID:1pCDK4s30
₇なんと
42 : 2024/09/24(火) 09:50:07.05 ID:gcxhOJJ80
ふーん
じゃあさ、おまえらの貧泥はどうなの?
自慢してみせてくれよ
45 : 2024/09/24(火) 09:52:36.69 ID:eO0aV5IK0
>>42
エントリークラスでも120fps出るけど
43 : 2024/09/24(火) 09:51:13.27 ID:OOp94tbI0
絵描き民死亡
46 : 2024/09/24(火) 09:52:58.28 ID:yzNhzrN90
あーあやらかしたね
性能落とすアップデートしたり
ほんまゴミやなあ
47 : 2024/09/24(火) 09:53:29.01 ID:KqX6m/Zo0
相変わらずブランドイメージだけで中身がないな

コメント

タイトルとURLをコピーしました