- 1 : 2024/09/23(月) 06:27:24.29 ID:rQ5012xS9
-
「サラダ記念日」生んだ30年前ワープロ名機とお別れ…俵万智さんの貴重ショットが大反響「和歌の歴史を示す存在」「これは技術遺産」
9/22(日) 22:40 西スポWEB OTTO!
https://news.yahoo.co.jp/articles/27636cca86603527cb335176de636a1783252afa俵さんの友人に譲り受けられるオアシス(X@tawara_machi)
「サラダ記念日」「チョコレート革命」などの作品で知られる歌人、エッセイストの俵万智さんが自身のXを更新。初めて使ったワープロを手放すことを、ワープロの写真とともに投稿し話題となっている。
写真からかなり年季が入っていると見て取れる、このワープロは富士通製の「OASYS 30-AP101」で、俵さんは「初めて使ったワープロ、オアシスです。今日お別れするので記念撮影。親指シフトのキーボードは本当に素晴らしかった。ありがとう」と、愛用のワープロとの別れを惜しむ投稿をしていた。
その後の投稿では「友人から連絡があり、ぜひ譲り受けたいとのこと。新しい主のもとへ行くことになりました(遺影にならなくて良かった)。 みなさんのコメントを読んでいると、オアシスの時代が確かにあって、時は流れたけれど、多くの人の記憶にしっかり姿を留めているんだなぁと胸熱です」と、無事に人の手に渡り処分しなくて済んだことを喜んだ。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
- 2 : 2024/09/23(月) 06:28:57.32 ID:Z9aYFJoh0
-
オエイシスか
- 3 : 2024/09/23(月) 06:30:11.48 ID:WgwrhIzp0
-
×オアシス
○オエイシスなネイティブアメリカンなんで、
こういう書き込み見るとイラッとする。 - 23 : 2024/09/23(月) 07:45:02.94 ID:eRukOS6C0
-
>>3
オアシスであってる
ソースは当時のテレビCM - 4 : 2024/09/23(月) 06:33:18.70 ID:TXgYWcXG0
-
親指シフト
- 5 : 2024/09/23(月) 06:33:54.52 ID:CQgNIDyL0
-
サラダ記念日、チョコレート革命って逆林檎
- 6 : 2024/09/23(月) 06:35:09.58 ID:VND9rDhP0
-
高校バイトから始めてだいたいのワープロは使ったな。
文豪が一番よかった。いろいろかっちりしてて。 - 7 : 2024/09/23(月) 06:36:18.70 ID:41mad8+R0
-
ワープロとの、さらば記念日ですね
- 29 : 2024/09/23(月) 07:56:06.52 ID:S31QBqC60
-
>>7
アナウンサーが言いそうなジョーク乙 - 8 : 2024/09/23(月) 06:36:58.99 ID:Be6OM0m80
-
ワープロ断捨離記念日
- 9 : 2024/09/23(月) 06:41:57.57 ID:wzTu/Fy10
-
取っとけばよくね
- 10 : 2024/09/23(月) 06:50:37.45 ID:Ad743V0H0
-
2万円くらいでできるワープロ専用機の自作が流行っているらしい
今のところ英文タイプしかないけどそのうち日本語版も出るかも
キングジムのポメラは高いから手が出しにくい - 11 : 2024/09/23(月) 06:52:24.71 ID:e4Ag0P3V0
-
今まですっと使い続けてでなく、自宅に眠ってたやつだよね?
- 12 : 2024/09/23(月) 06:54:24.45 ID:Ug7blZ2C0
-
そのゾウリムシはなんだ
- 13 : 2024/09/23(月) 06:55:59.14 ID:8xNFnR/I0
-
兄弟ゲンカしそうなワープロだな。
- 14 : 2024/09/23(月) 06:57:04.46 ID:e4Ag0P3V0
-
いつまで使ってたのか知りたい。
次の機種や今は何を使ってるのかとか - 15 : 2024/09/23(月) 07:03:46.22 ID:g5gLNIpI0
-
ブラウン管もうダメポじゃん
- 24 : 2024/09/23(月) 07:46:21.00 ID:alq/i/Ba0
-
>>15
これ液晶だけど
museum.ipsj.or.jp/computer/word/0081.html - 16 : 2024/09/23(月) 07:07:34.48 ID:+pHTjPNG0
-
多分これじゃないけどオアシス使ってたな
くっそ重かった - 17 : 2024/09/23(月) 07:11:18.34 ID:zZ+b/oOR0
-
30年前だとまだパソコンが普及してなくて、オフィスにワープロ担当スタッフがいた時代だね
- 18 : 2024/09/23(月) 07:12:19.40 ID:7XQ27SIa0
-
親父の部屋に忍び込んでカチャカチャやってた
緑色の文字が浮かぶさまに興奮したな
カセットの曲名を打ち出したりしてよく怒られたものだ
そんな親父はまだ元気だ - 19 : 2024/09/23(月) 07:15:54.24 ID:OHzB/EWr0
-
企画書作る時とかワープロだけじゃレイアウトできないから1回ワープロからプリントアウトして切り貼りしてた
- 20 : 2024/09/23(月) 07:22:23.41 ID:wiMfOzVj0
-
サラダ記念日の一発屋だけどこの人は息が長いな。
文芸方面で一発屋狙うのもアリやな。
- 21 : 2024/09/23(月) 07:25:16.09 ID:snbJYYI+0
-
自分の誕生日ググッたらサラダ記念日だった
- 22 : 2024/09/23(月) 07:35:43.80 ID:sjQ5nWMm0
-
Windows 95 前夜、ワープロ専用機の最後の輝きか
- 25 : 2024/09/23(月) 07:46:30.64 ID:eRukOS6C0
-
>>22
それよりもっと前の機種だよ
その頃のワープロはかなりパソコンに寄っててインターネットが出来るのは当たり前で、雑誌でノートパソコンとワープロどっち買うのか?って感じの比較記事とか多かった - 26 : 2024/09/23(月) 07:50:17.66 ID:8LVXIlXe0
-
旅サラダ記念日
(´・ω・`) - 27 : 2024/09/23(月) 07:50:57.85 ID:wzTu/Fy10
-
ワープロでできたのはインターネットではなくパソコン通信
- 28 : 2024/09/23(月) 07:53:21.76 ID:VQpl4XTc0
-
親指シフトカッケーよな
せめてかな入力をマスターしようとしたけど挫折した - 31 : 2024/09/23(月) 08:08:11.56 ID:Hdr2xMJ/0
-
おれはOASYS 30AF-だった
- 32 : 2024/09/23(月) 08:15:11.65 ID:IHVaGuvw0
-
椎名桜子のブラインドタッチ倶楽部という練習フロッピーが付いてきたパナソニックU1Pro派でした
「サラダ記念日」生んだ30年前ワープロ名機とお別れ…俵万智さんの貴重ショットが大反響「和歌の歴史を示す存在」「技術遺産」

コメント