【🇨🇳悲報】イギリス金融機関「中国経済、日本の”失われた30年”以上にヤバイことになるわ…」

サムネイル
1 : 2024/09/19(木) 19:27:43.49 ID:i1AavIJK0

日本より深刻な中国長期低迷、世界は注視を
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-09-19/SK1AOYT0AFB400
https://5ch.net

2 : 2024/09/19(木) 19:27:51.95 ID:i1AavIJK0
 中国の成長鈍化は、1990年代以降の日本経済低迷になぞらえられ、「日本化」と呼ばれる。
 バンク・オブ・アメリカ(BofA)が最近発表したグローバルファンドマネージャー調査では、中国経済の成長に対する見方が過去最悪となり、景気弱含みを予想する回答が差し引き18%に達した。
 中国は今、「バランスシート不況」の兆候を全てを備えている。長期にわたるデフレや不動産値下がり、過剰債務などだ。そして、日本と同じように、驚異的な経済成長後に低迷期に突入した。
 この泥沼から抜け出すには何が必要だろうか。バークレイズの専門家は、中国は日本よりも深刻な状況に陥る可能性があり、人口減少や住宅問題、一段と深刻な落ち込みなど独自の課題に直面していると指摘している。
(略)
 日本経済が低迷から脱するまで約30年かかった。不動産価格の下落により失われた資産価値は9兆ドル(約1290兆円)と推定され、これは中国の株式時価総額の2倍に相当する。 
 即効性のある解決策はない。日本と米国の経験は民間セクターのレバレッジ(借り入れ)水準を低下させるには少なくとも10年はかかることを示している。忍耐が必要だ。
3 : 2024/09/19(木) 19:28:03.52 ID:i1AavIJK0
8月の中国経済、一段と減速 生産と消費、共に伸び鈍化
www.jiji.com/sp/article?k=2024091400295
外資の中国離れ鮮明、投資意欲が後退
mainichi.jp/premier/business/articles/20240918/biz/00m/020/011000c
4 : 2024/09/19(木) 19:28:43.48 ID:3CbobWPV0
嫌儲は警告してた!中国経済がやばいって事を!☺
5 : 2024/09/19(木) 19:28:54.35 ID:VNbPO4HL0
矛先逸しで日本人殺しが流行るな
6 : 2024/09/19(木) 19:28:57.13 ID:EU1RWw7d0
6億人くらいが餓死するだろうな
7 : 2024/09/19(木) 19:29:19.82 ID:jsAnMvGL0
30年経ってから言えよ
8 : 2024/09/19(木) 19:29:34.56 ID:KaOJ/sfY0
キンペー政権が終われば立ち直るよ
9 : 2024/09/19(木) 19:29:37.90 ID:k41VV1pk0
日本の反対やればいいだけ
10 : 2024/09/19(木) 19:29:51.80 ID:qpwF+o550
お前はどうなんだ?
11 : 2024/09/19(木) 19:29:57.33 ID:ggZYMopS0
第二次大躍進政策と第二次文化大革命しかない
12 : 2024/09/19(木) 19:30:22.25 ID:vU8Yo4kf0
台湾有事を先延ばしにしてくれ
俺が死んだ後はジャップランドは好きにしていいから
13 : 2024/09/19(木) 19:30:36.92 ID:lZtb6tdG0
イギリスのほうがやばいやん
14 : 2024/09/19(木) 19:30:41.32 ID:AtIT2XwK0
ジャップブリップアメップ「中国経済崩壊してくれ!頼むううううううううううううううう」

これ

26 : 2024/09/19(木) 19:31:47.40 ID:FIVxV5cL0
>>14
実際いまの中国経済を崩壊してないとは言えないだろ
15 : 2024/09/19(木) 19:30:41.70 ID:t0Zs6xmA0
ネトウヨ謎のホルホル
16 : 2024/09/19(木) 19:30:41.99 ID:aEd9Sjy7H
長らく一人っ子政策やってきたのかなり痛いよな
17 : 2024/09/19(木) 19:30:44.12 ID:ca2Okhv90
まぁ不景気の憂さ晴らしに日本の子供殺しだもんな
日本以上だわ
18 : 2024/09/19(木) 19:30:58.84 ID:k3Dc6k0F0
イギリス経済のがヤバいと思うぞ
それとウクライナの報道デタラメばっかだったなおまえのとこ
19 : 2024/09/19(木) 19:31:07.48 ID:2tNMTn2s0
大英帝国の輝かしい市民生活のニュースとかまるで聞かないんだがうまくやってるのか?
20 : 2024/09/19(木) 19:31:13.67 ID:8xs0L6gE0
離脱で通貨安キメた国は言うことが違うな
21 : 2024/09/19(木) 19:31:29.73 ID:NQy9gLNi0
頼む…ヤバいことになってくれ!感
22 : 2024/09/19(木) 19:31:35.30 ID:V/mqpXLP0
実際Bluetoothイヤホン以降これといった
商品出てないよな
23 : 2024/09/19(木) 19:31:44.08 ID:qzp8AFeh0
なんでアメリカは日本化しないんだよ?
さっさと逝けよ
24 : 2024/09/19(木) 19:31:44.40 ID:QhDMn9CNd
BRICsだけでも相当な市場だから安泰だと思うけどな。
31 : 2024/09/19(木) 19:33:35.56 ID:9+/+LZ0W0
>>24
中国だけのワンマン市場じゃんw
35 : 2024/09/19(木) 19:33:51.78 ID:sXLxPJNR0
>>24
何かやたらブリックスを一枚岩の組織みたいに思ってる奴いるよな
25 : 2024/09/19(木) 19:31:46.86 ID:6DnpACRb0
いざとなったら電子機器爆発させて世界を道連れよ
27 : 2024/09/19(木) 19:32:19.95 ID:9+/+LZ0W0
そりゃ反日カード切ってくるわな
28 : 2024/09/19(木) 19:32:39.55 ID:TrZdHrTO0
これから数億人の阿Qが蠢き出すんだろ
どうなるんだろうな
30 : 2024/09/19(木) 19:32:48.71 ID:NwkkaN5x0
2020からだから1960年世代か
何かあったっけ
32 : 2024/09/19(木) 19:33:36.48 ID:7i6UyUp60
中国株買いたい企業結構あるのにほんと転換できんな・・・・
33 : 2024/09/19(木) 19:33:48.40 ID:XWnFoUQJ0
イギリスの方が終わってね?
36 : 2024/09/19(木) 19:33:58.75 ID:XI18f6nU0
イギリスに言われたくねぇわw

コメント

タイトルとURLをコピーしました