【画像】「卵でとじないカツ丼」で人気のカツ丼専門店の「至高のかつ丼(2,180円)」がこちら。分厚い豚肉を低温調理でフワフワに

サムネイル
1 : 2024/09/19(木) 15:26:26.39 ID:aVF4Jksm0

大人気のカツ丼専門店『かつ丼 大樹』新店舗が大須にオープン。

中区・大須3丁目に『かつ丼大樹 大須店』が、2024年9月19日(木)にオープンしました。
『かつ丼 大樹』は2022年4月に北区・清水4丁目で誕生したカツ丼専門店。
近年のトレンドグルメ「卵でとじないカツ丼」を名古屋エリアで早々に提供したこともあって一躍話題に。
厳選したブランド豚肉を低温調理。
安全に低温調理してから香ばしく揚げているので、衣はカラッと薄い食感を楽しめるのに豚肉にはしっかり火が通っていて柔らかい仕上がり。
「卵でとじないカツ丼」の醍醐味はなんと言っても卵のふわふわトロトロ食感!
卵本来の優しい甘みに出汁の旨味が合わさった美味しさが絶妙。
別々に味わえるのはもちろん、豚カツの上に崩した卵を乗せていただくのもオススメです。
ご飯は高菜ご飯で、塩気が肉の旨味や卵の甘みをグッと引き立ててくれるのも魅力。

至高のかつ丼(250g:¥2,180)

s://i0.wp.com/jouhou.nagoya/wp-content/uploads/2024/09/katudondaijyu-05.jpg
s://i0.wp.com/jouhou.nagoya/wp-content/uploads/2024/09/katudondaijyu-01.jpg
s://i0.wp.com/jouhou.nagoya/wp-content/uploads/2024/09/katudondaijyu-09.jpg

https://jouhou.nagoya/katudondaijyu-osu/

2 : 2024/09/19(木) 15:26:55.47 ID:YZtPHFGR0
いいね
卵抜きでおねがい
3 : 2024/09/19(木) 15:27:06.98 ID:YNS5fxfN0
変わってるね
4 : 2024/09/19(木) 15:27:32.95 ID:5WmRlTfl0
かつやのが美味そう
5 : 2024/09/19(木) 15:27:34.94 ID:p6dN/eOJ0
高いし閉じて欲しいし半熟すぎる
6 : 2024/09/19(木) 15:27:37.86 ID:D9iuT+UY0
ちっさ
7 : 2024/09/19(木) 15:27:48.02 ID:YNS5fxfN0
究極のっていうと恥ずかしいけど
至高のだとまだマシなかんじがするな
8 : 2024/09/19(木) 15:28:02.04 ID:5jkcFtUT0
結局流行らなかった
10 : 2024/09/19(木) 15:28:23.43 ID:R7cLDD3n0
ピンク色で鮮度が良い肉だな
11 : 2024/09/19(木) 15:28:38.71 ID:BDU7vCK9r
その厚さのカツなら普通の厚さのカツ2枚にして欲しい
12 : 2024/09/19(木) 15:28:40.86 ID:fN1I8CkR0
ああ、値段の割になんだかそれほど食べたくならないやつな
13 : 2024/09/19(木) 15:28:52.12 ID:Pm2pZwDb0
とじろよ
14 : 2024/09/19(木) 15:28:52.63 ID:o6Uk/20l0
山岡が来るぞ
15 : 2024/09/19(木) 15:28:55.59 ID:do9eLigE0
たかすぎ
16 : 2024/09/19(木) 15:28:57.99 ID:cW/dRJE80
卵で閉じないのにわざわざ卵と合わせる意味がわからん
17 : 2024/09/19(木) 15:29:17.04 ID:bz2MzQf1M
こんな厚さで中まで火が通るわけない
18 : 2024/09/19(木) 15:29:18.60 ID:3CxrlrAk0
あーソースカツ丼というわけでもなく、
カツ後のせなのか
19 : 2024/09/19(木) 15:29:22.15 ID:2AIQIh2D0
卵とじの一体感がかつ丼だろ
これなら別々に食えばいい
20 : 2024/09/19(木) 15:29:27.33 ID:qJu+uTo20
↓山岡士郎が一言
22 : 2024/09/19(木) 15:30:17.05 ID:7/GGsL/+0
高菜ご飯ってアホか…
23 : 2024/09/19(木) 15:30:19.31 ID:+vZdDU3h0
馬鹿みたいに小さい丼使って肉をデカく見せるのやめろよ
24 : 2024/09/19(木) 15:30:20.12 ID:BWTUgFVx0
これは美味そう
25 : 2024/09/19(木) 15:30:23.53 ID:mORn4hXXM
ウォニョンが行ったところ?
26 : 2024/09/19(木) 15:30:39.05 ID:aJoULIbf0
王道を行こうよ王道を
27 : 2024/09/19(木) 15:30:43.11 ID:3vJPdLc40
スクランブルエッグととんかつとご飯ください
28 : 2024/09/19(木) 15:30:51.24 ID:S1R1xV/h0
低温調理はどうやっても肉がパサパサになるからな
37 : 2024/09/19(木) 15:32:04.39 ID:3CxrlrAk0
>>28
え? 逆でしょ
29 : 2024/09/19(木) 15:30:58.39 ID:HDk/tkHw0
肉がピンクじゃない?🥺
38 : 2024/09/19(木) 15:32:06.04 ID:K3fqzL8Jd
>>29
低温調理だからな
食べても大丈夫だよ
30 : 2024/09/19(木) 15:31:06.84 ID:XFL+1R+2M
ミルフィーユかつってもう流行ってないの?
なんかむかし恵比寿だかどっかに並んで食った記憶あるわ
31 : 2024/09/19(木) 15:31:07.65 ID:fzTFXv7F0
肉が厚すぎる
これじゃせっかくの衣とのバランスが悪すぎて食べられたもんじゃないよ
32 : 2024/09/19(木) 15:31:24.35 ID:d9tZCRwc0
ハムカツ丼
33 : 2024/09/19(木) 15:31:25.12 ID:MyxH1Zyc0
低温調理は嫌だわ
34 : 2024/09/19(木) 15:31:38.79 ID:2WmN52Xn0
これってハムみたいな食感にならないのか
35 : 2024/09/19(木) 15:31:41.76 ID:YYjQbvG60
たけえええええええええええ
36 : 2024/09/19(木) 15:31:51.86 ID:T6o42IBh0
低温調理だからハム食ってる感じらしいな
39 : 2024/09/19(木) 15:32:07.20 ID:ftx9dSTA0
本当にアカンのはたまごや
混ぜ過ぎて均一になっとる
41 : 2024/09/19(木) 15:32:28.88 ID:94AM9xsA0
肉厚なほど美味しいという風潮
42 : 2024/09/19(木) 15:32:29.46 ID:ipH8S+oE0
わたしも揚げたてのカツを煮汁でベチャベチャにするのはおかしいと思っておりました
43 : 2024/09/19(木) 15:32:39.97 ID:HucXpCP80
サボり丼
45 : 2024/09/19(木) 15:32:48.82 ID:5GAKMMJp0
バランスが重要なんだわ
馬鹿みたいなカツ丼だよ
46 : 2024/09/19(木) 15:32:54.00 ID:PPLmdVLQ0
これなら豚カツ食うわ
47 : 2024/09/19(木) 15:33:08.20 ID:85EkdxDR0
こういうのじゃないんだよ
48 : 2024/09/19(木) 15:33:10.94 ID:K3fqzL8Jd
肉が分厚いカツはソースカツ丼で食べたいな

コメント

タイトルとURLをコピーしました