
- 1 : 2024/09/18(水) 08:31:35.70 ID:sKTbXRh40
-
伊勢崎「家族3人死亡事故」、なぜ地検は酔って分離帯乗り越えたトラック運転手を危険運転致死傷罪に問わないのか
- 2 : 2024/09/18(水) 08:32:30.14 ID:sKTbXRh40
- 3 : 2024/09/18(水) 08:33:14.57 ID:TO+xgnv70
-
飯塚幸三はどうなったの?
- 4 : 2024/09/18(水) 08:33:16.12 ID:dF+serRZ0
-
上級国民か?
- 5 : 2024/09/18(水) 08:35:55.21 ID:1um+okHo0
-
判例主義者の無能ども
- 28 : 2024/09/18(水) 10:05:49.42 ID:5xYhqVmO0
-
>>5
判例主義だからAIの方が話が早いよな - 29 : 2024/09/18(水) 10:07:06.52 ID:rqrHSSHF0
-
>>28
まじでこれだよな
裁判官も検察も弁護士もいらない
全部AIにやらせりゃいい - 6 : 2024/09/18(水) 08:38:56.14 ID:B6TdVcjo0
-
自動車会社からやろ
将来、お礼に顧問弁護士として天下りさせてもらえそう - 7 : 2024/09/18(水) 08:39:56.07 ID:Uy0mAGMU0
-
法卑は一般人の先導で制定された
危険運転致死傷罪が気に食わないから
色々サボタージュして適用しないようにしてるだけ - 8 : 2024/09/18(水) 08:43:31.22 ID:2fRgCNbz0
-
亡くなった3人に落ち度があったの?
- 9 : 2024/09/18(水) 08:45:38.69 ID:z+WqMuf+0
-
出発点呼を終えて走行中に酒を呑んだんでしょ?
- 10 : 2024/09/18(水) 08:46:45.70 ID:1QRBw3F80
-
なんで刑期を短くしたり死刑じゃないようにしようとするんだろうな
- 11 : 2024/09/18(水) 08:48:00.08 ID:f1O+vXZJ0
-
>>10
確実に刑務所に打ち込める方を選んだ結果
一度選ぶとそっちでしか戦えないから
ギリギリラインにすると本当に無罪になりかねない - 12 : 2024/09/18(水) 08:49:24.14 ID:1XQNbIPn0
-
>>11
飲酒が確定なら有罪じゃねえの - 13 : 2024/09/18(水) 08:50:22.25 ID:+em4LpgA0
-
ニセ法治国家
- 15 : 2024/09/18(水) 09:07:02.43 ID:0CF6GMWb0
-
両毛運輸が警察の天下り先なんじゃねーの
- 16 : 2024/09/18(水) 09:10:17.19 ID:AVPxf62I0
-
トラック運転手不足と言うキーワードを必要以上に煽っている社会
- 17 : 2024/09/18(水) 09:13:12.80 ID:R+SJ7PXI0
-
自動車事故の厳罰化をしたらますます地方は過疎過疎になるからな
- 19 : 2024/09/18(水) 09:14:20.07 ID:f1O+vXZJ0
-
>>17
一番困るの物が届かない東京や - 20 : 2024/09/18(水) 09:14:21.81 ID:+dRerUF+0
-
半島の同胞なんやろなw
- 23 : 2024/09/18(水) 09:34:14.04 ID:spR1wvLq0
-
酒さえ飲んで運転すれば
轢き◯しても
3人までなら過失運転適用だ - 24 : 2024/09/18(水) 09:46:45.16 ID:VVACJLOe0
-
運転が困難な状態という一文が悪い
飲酒して対人事故なら一律に危険運転でいい - 25 : 2024/09/18(水) 09:48:31.26 ID:l+lRU6re0
-
今のままだと最高裁の判例適用されて成立の要件が厳しいままだから
最高裁の判例をリセットするために一度法改正したほうがいい - 26 : 2024/09/18(水) 09:58:28.71 ID:uiHAgFDR0
-
?「上がちゃんと審理するやろ」
- 31 : 2024/09/18(水) 10:19:00.65 ID:Fsmlwiy50
-
酔っ払ってても運転能力はあったんだろw
コメント