z世代正論「無職やフリーターって何も考えず生きてそうだよね 頭悪そうw」⇨炎上🔥🔥🔥

サムネイル
1 : 2024/09/11(水) 10:52:08.78 ID:/5chYiot0

普通の人間ってなんで適当に生きられるんや?
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1725807181/

3 : 2024/09/11(水) 10:52:23.89 ID:/5chYiot0
たし🦀
4 : 2024/09/11(水) 10:52:39.64 ID:/5chYiot0
🦀
5 : 2024/09/11(水) 10:52:49.87 ID:/5chYiot0
蟹江晋三🦀
6 : 2024/09/11(水) 10:52:58.97 ID:ZimO2oBr0
あのコピペ
7 : 2024/09/11(水) 10:53:10.02 ID:dd6NBHk70
これは正論
8 : 2024/09/11(水) 10:53:20.15 ID:QwtHm5uo0
正論じゃん
氷河期のバカな無職が発狂してそう
16 : 2024/09/11(水) 10:54:59.11 ID:xBWmuWCK0
>>8
どうでもいいが氷河期世代はどの世代よりも正社員率高いだろ
男に限れば9割こえてる
9 : 2024/09/11(水) 10:53:30.70 ID:dd6NBHk70
反論できない…
12 : 2024/09/11(水) 10:54:00.25 ID:dd6NBHk70
~全ての正論族におくる~
13 : 2024/09/11(水) 10:54:18.66 ID:jh72L3xx0
それはそうだけど、そういう人達も受け入れられない世の中ってギリギリを通り越して終わってるよね
14 : 2024/09/11(水) 10:54:37.11 ID:PhH6covV0
頭悪そうじゃなくて悪い
15 : 2024/09/11(水) 10:54:42.64 ID:uX7owQpL0
何も考えてなくはない
ただ恐ろしく意味のないことを考えてる
この俺のレスのように
17 : 2024/09/11(水) 10:55:23.22 ID:lQCfNFnD0
じゃあ政治家が全員天才に見えるのかお前は?
18 : 2024/09/11(水) 10:55:45.36 ID:lr08YGvP0
逆じゃね
一人っ子世代ほど実家寄生が捗るで
19 : 2024/09/11(水) 10:55:46.20 ID:JLxsFPSa0
ケンモメンはしっかり国政のことを考えながら無職やってるんだが
20 : 2024/09/11(水) 10:56:15.51 ID:JbdF87EN0
俺たちは時間はたくさんあるゾ
敵に回すと粘着するぞ
褒めると喜ぶぞ
コツは「でもそんな自由な生活、憧れてる」と匂わせることだぞ
21 : 2024/09/11(水) 10:57:06.02 ID:Wbvrrzv30
学生の時はそういう事考えるよな。社会人になってからは考える余裕も失ってしまった…
22 : 2024/09/11(水) 10:57:21.00 ID:WCoqnpIg0
ニートはセーフか
23 : 2024/09/11(水) 10:58:10.66 ID:02JymX3c0
そりゃ頭わるいに決まってんだろ!
24 : 2024/09/11(水) 10:58:27.85 ID:3MhP4viG0
途中までは真っ当だった人生転落系無職は罪悪感でどんどん死んでくから必然的にそうなる
25 : 2024/09/11(水) 10:58:27.90 ID:0kd3bvm40
そういうことを考えたら頭いい事になるんだへー
26 : 2024/09/11(水) 10:58:27.91 ID:ohNIWFbv0
色々考えてたけど院卒鬱病ニートになったよ、こわいか?
32 : 2024/09/11(水) 11:00:49.42 ID:PhH6covV0
>>26
頑張りが足りないから鬱になる
34 : 2024/09/11(水) 11:01:38.03 ID:a5b+/r1H0
>>32
週7で毎日15時間くらい頑張ってたけど終わったわ
27 : 2024/09/11(水) 10:58:31.68 ID:9Hx0JavQ0
詐欺や戦争のことで頭いっぱいになるくらいなら寝てるほうがいいよ。
28 : 2024/09/11(水) 10:58:35.17 ID:KeuaEb3p0
仕事にやりがいとか馬鹿なこと考え始めてなるケースもある
29 : 2024/09/11(水) 10:59:14.66 ID:hoCqgksw0
(ヽ゚ん゚)
30 : 2024/09/11(水) 11:00:02.86 ID:AJVAlswk0
(ヽ´ん`)「若いねー」
31 : 2024/09/11(水) 11:00:20.62 ID:neH1g1E50
地球温暖化の事を考えると無職が正しい

消費したり動くから暑くなんだよ

33 : 2024/09/11(水) 11:00:56.09 ID:xp5mHvT50
黙れ若造が!
氷河期世代は能力があるものでもどうしようもなかったんだよ!
35 : 2024/09/11(水) 11:02:01.59 ID:miLMPFtp0
正規にメリット見いだせずにフリーランスしてるのはどっちかっていうとz世代の印象
36 : 2024/09/11(水) 11:02:01.75 ID:06cLZkFg0
無職はわかるけどフリーターは
働きたく無いでござるでも金がいるでござる
って考えてるんじゃないか
37 : 2024/09/11(水) 11:02:14.37 ID:QRJvZQ0T0
わい無職
今日もエアコンの効いた部屋で5ch
38 : 2024/09/11(水) 11:03:06.21 ID:nknH/PiT0
考えた結果がそれで頭悪いんだよ
ただ何者かになりたいだけで自らは何もせずやるなら軍師のzがそれ言うか?笑って話

コメント

タイトルとURLをコピーしました