前澤友作氏「持つ者と持たざる者の決定的な違いは…」景気回復させる案として『国民総株主化』を提案

サムネイル
1 : 2024/09/10(火) 20:11:03.08 ID:m2lv9W769

https://news.yahoo.co.jp/articles/e57a8148c4517046cdf8a8c1e79eda113a313cc3
9/10(火) 18:47

衣料品通販大手「ZOZO」創業者で実業家・前澤友作氏(48)が10日に自身のX(旧ツイッター)を更新し「持つ者と持たざる者の決定的な違い」について語った。

前澤氏は「私たち日本国の経済を活性化させ景気を回復させるための一つの案として提案したいのが『国民総株主化』である」と切り出す。

「一人でも多くの国民が労働者や消費者としてだけではなく、資本家(株主)として経済社会に参画し、経済に興味関心や問題意識を持つことがまずは大切だ。そしてすべての家計が給与所得以外に配当などの金融所得を得る状態を作り、それが消費に回るという好循環を作る。国民全員が株主の国ニッポンを目指してみるのも面白いのではないでしょうか」と投げかけていた。

また「持つ者と持たざる者の決定的な違いは資本家(株主)であるかそうでないか」とも。「一部の大金持ちは資本(株)をたくさん持っていて、それ以外の人は資本(株)をほとんど持っていないから格差が生じる。格差を縮めるには資本を分散させることが必要。みんなで株を持とう。目指せ国民総株主」とつづっていた。

続きはソースをご覧ください

2 : 2024/09/10(火) 20:11:44.80 ID:DrONxRCb0
何が「わんわんお!」だwww
3 : 2024/09/10(火) 20:11:56.64 ID:3jNSmQsy0
ねーよ

ばーか

4 : 2024/09/10(火) 20:16:31.07 ID:2LUbsjJF0
言わんとする所は分かるけどそれ以前にリテラシー教育しないとだめだよ
株に限らずツールだけ持たせてさあ頑張ってと始めさせてもそれが無いとあっという間に原資を潰す
5 : 2024/09/10(火) 20:21:33.40 ID:zV9fPiYo0
>>1
こいつ国債しらないの?馬鹿なの?
よくこんな低脳で実業家名乗れるな
20 : 2024/09/10(火) 21:01:33.03 ID:Q7yp1Q7u0
>>5
国債では経営に何か言えんわな
6 : 2024/09/10(火) 20:22:12.54 ID:2UB9de2Y0
植田ショックで大損した
馬鹿じゃねえのか
7 : 2024/09/10(火) 20:22:30.06 ID:AwWt894K0
前澤、ホリエモン、大王
日本をまだあきらめてない三銃士
8 : 2024/09/10(火) 20:22:38.84 ID:FTGW7J190
株買う金も政府が用意しろよ
9 : 2024/09/10(火) 20:22:47.71 ID:PijzpYF40
>>1

ん?
国民主権も知らんのか。

10 : 2024/09/10(火) 20:25:27.64 ID:s4urtxTb0
前澤さんは本当に貯金がない貧乏人がいる事理解できないんだろうな
11 : 2024/09/10(火) 20:27:00.69 ID:LdIre6Me0
それ年金運用じゃねーの?w
12 : 2024/09/10(火) 20:33:38.20 ID:SG57pdvt0
アホか。
金で遊ぶほど下等ではない。
13 : 2024/09/10(火) 20:39:26.64 ID:3hc5RVY/0
その為には監督機関たる金融庁がしっかり監視、指導出来るようにすることだね
詐欺まがいの企業も上場してる日本の現状ではちょっと危ない
14 : 2024/09/10(火) 20:41:00.80 ID:vYgXwZQV0
金が無い人は食べる金が無いレベル
食えない株なんか買う筈が無い
16 : 2024/09/10(火) 20:48:44.26 ID:tq7Y7v2+0
国民には種銭がない
17 : 2024/09/10(火) 20:55:51.41 ID:Q7epwCGs0
日本国民は日本国の株主みたいなもんだけどね、一応
18 : 2024/09/10(火) 20:58:48.69 ID:1LX/jnJK0
国が頑張ってオリンピックや万博招致して税金を国民に還元してるのに
株も買ってない馬鹿にはもう配慮する必要はないだろ
21 : 2024/09/10(火) 21:10:01.15 ID:t/yWW32I0
株始めて500万が400万になってるんですけど?
22 : 2024/09/10(火) 21:14:25.08 ID:ZVxZ5kWd0
そんなに株主になってほしいなら、創業者とかが従業員に株を分け与えればいいんだよボケ
24 : 2024/09/10(火) 21:21:21.70 ID:Q7epwCGs0
>>22
そんなことしたら、以後従業員はボーナスとかもらえないじゃん
23 : 2024/09/10(火) 21:15:56.24 ID:1LcJ5HMU0
あははっ、アホや
25 : 2024/09/10(火) 21:22:24.25 ID:x3J1S5hN0
>>1
UBSに自社のゾゾ株空売りにあって貸株強制決済で孫正義に土下座したやつが
26 : 2024/09/10(火) 21:27:58.43 ID:uehAvUXU0
ちゃんと理解させんと「損した!」っておかしな苦情だらけになるぞ
27 : 2024/09/10(火) 21:32:44.70 ID:6oAXWWko0
日本人初のノーベル経済学賞受賞あるで
いやマジで
28 : 2024/09/10(火) 21:38:21.73 ID:g3zIcUgh0
財産権を保証した社会主義国家かな
29 : 2024/09/10(火) 21:42:32.77 ID:RDnJd/330
新NISA始まったばっかりでようやく素人が株買い出したのに石破のボンクラが「株やってる富裕層にも税金を払ってもらおう」とか言い出して草
30 : 2024/09/10(火) 21:42:46.29 ID:iFYOWkel0
年金40年分をそっくり株に回した方がお得、それは間違いない
31 : 2024/09/10(火) 21:47:23.74 ID:Pa5cTmRJ0
で、投資に失敗した奴は勝手に路頭に迷えってか?笑
NISAにホイホイ乗っかるようなのに国民はなれと

コメント

タイトルとURLをコピーしました