
- 1 : 2024/09/08(日) 14:35:57.73 ID:LKc8GO/W0
-
スーパーなどで買い物をするときに使うショッピングカートは、重い商品も軽々と運べるため利用する人も多いでしょう。しかしブレーキが備えられておらず、ショッピングカートが駐車場の車を傷つけてしまうトラブルが多発しています。実際にショッピングカートのトラブルに直面した50代女性に当時の状況などを詳しく聞きました。
─どのようなトラブルに直面したのか教えてください
お店での買い物を終え、駐車場で荷物をカートから車に積み替えている時でした。荷物を積み終わって振り返ると、駐車場に傾斜があったらしくカートが勝手に動き出したのです。慌ててカートを追いかけましたが、間に合わず近くに駐車されていた車にぶつかってしまいました。
─それはショックですね。警察は呼びましたか?
はい。警察と保険会社に連絡しました。警察に電話すると「カートと車の事故は車同士ではないため、事故証明などは出ません」と言われました。しかも今回のようなショッピングカートによる傷は、民事であるため双方の話し合いで解決する必要があります。
次に保険会社に電話すると、カートがぶつかった場合は車同士ではないので、保険の対象外だと言われました。自動車保険の個人賠償責任保険をオプションで契約していないと補償されないそうです。保険も使えないため、車の持ち主と自分で交渉しなければいけないため、この時は不安で体が震えました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f23e0bc83811bd52e037547f2a0c6bf73e62a4d
- 2 : 2024/09/08(日) 14:36:05.78 ID:LKc8GO/W0
-
>>1
─相手の人はすぐに見つかりましたか?お店に戻って呼び出しをお願いしたところ、車の持ち主にすぐ会うことができました。相手の人は特に怒ることもなく、車の修理代を支払うことで許してもらえたので助かりました。
修理代は大きな出費でしたが、自分で話し合いができたことに安堵しました。もしこれが人の命にかかわる事故に発展していたらと思うとゾッとします。
◇ ◇
ショッピングカートのトラブルは、上記のケースのように交渉で困ってしまうことが少なくありません。このようなトラブルの備えとして入っておきたいのが個人賠償責任保険です。この保険は火災保険や自動車保険のオプションとなっているケースが多く、掛け金も月額で数百円程度と比較的少額なのも特徴といえます。
個人賠償責任保険は、被保険者と同居の親族による偶然の事故が補償されることが多いです。掛け金も少額のため、もしものために加入しておくと安心かもしれません。
(まいどなニュース特約・八幡 康二)
- 3 : 2024/09/08(日) 14:37:04.90
-
民事なら逃げても捕まらないじゃんw
逃げるが勝ちだね
- 4 : 2024/09/08(日) 14:38:59.18
-
個人賠償責任保険使ったら
等級が落ちて保険料が上がるから大損じゃん
10万までなら自腹の方がお得やろ - 8 : 2024/09/08(日) 14:43:01.89 ID:RvCsEYAn0
-
>>4
個人賠償特約は使っても等級落ちないのが一般的なのでは?数年前のことだけど自分のケースはそうだった
- 13 : 2024/09/08(日) 14:44:47.67
-
>>8
保険会社がそんなに良心的なはずないじゃん - 18 : 2024/09/08(日) 14:50:42.10 ID:I9ul+EDk0
-
>>13
なんで思い込みで話すの?
普通かからないから規約見ろよ - 35 : 2024/09/08(日) 15:01:49.49 ID:OXuMWLsB0
-
>>13
少しは自分で調べたら?> いいえ、個人賠償責任特約の事故は、「ノーカウント事故」に該当します。そのため、等級は下がりません。
これは大人の自動車保険ってとこに出てた。 - 5 : 2024/09/08(日) 14:39:57.95 ID:P1nmqbDh0
-
ニュー速民ならそのまま黙って帰るよな!
- 6 : 2024/09/08(日) 14:40:05.61 ID:Ew9b7s8G0
-
そいや買い物カートて車輪ロックできんね
- 7 : 2024/09/08(日) 14:42:05.63 ID:ngKwDt390
-
まあ個人賠償保険は入っとくもんだろ
- 9 : 2024/09/08(日) 14:43:34.05 ID:w6HAIGcu0
-
カートが走り出してクルマ傷つけるほどの傾斜がある駐車場なんかあるか?
保険入らせるための捏造だろ。 - 32 : 2024/09/08(日) 14:59:57.56 ID:pXAGOQIJ0
-
>>9
連続傾床式
スロープがない。パット見は傾斜感じないんだけど全体が斜めで一周したら次の階にあがってるやつ近所のスーパー併設のは駐車場内カート持ち込み禁止になってて店出たらすぐエレベーター降りたらすぐカート返却しないといけない
- 10 : 2024/09/08(日) 14:43:47.61 ID:9Ne3gtPM0
-
なんだ、ヤッたもん勝ちか
- 11 : 2024/09/08(日) 14:44:36.45 ID:COwdRTe/0
-
大抵の年寄りはこんなちゃんとしてない
まず当て逃げで被害者は泣き寝入り最近は防犯センサーがあるからブーブーなって年寄りは足がすくんで逃げられんけどね
- 12 : 2024/09/08(日) 14:44:40.96 ID:/6a090770
-
そりゃ個人賠でなきゃ無理だろw
逃げたら器物損壊とかで刑事事件になるかもね - 14 : 2024/09/08(日) 14:45:21.93 ID:oDLMRsJW0
-
あるある
- 15 : 2024/09/08(日) 14:45:23.05 ID:2X2ILuWc0
-
こういうのは自動車保険ではなく障害保険
- 16 : 2024/09/08(日) 14:45:46.89 ID:oDLMRsJW0
-
法の抜け穴というのか
- 17 : 2024/09/08(日) 14:47:49.95 ID:tqDow9hL0
-
こういうのって弁護士特約効くの?
- 19 : 2024/09/08(日) 14:51:28.05 ID:+mw6i/1z0
-
周囲確認せずカートごと180度回転するバカ居るよな
- 20 : 2024/09/08(日) 14:51:59.04 ID:ScvVDKGz0
-
放置カートが強風とかで転がってきて傷付いた場合は店がサクッと処理してくれるんだけどな
- 21 : 2024/09/08(日) 14:53:08.17 ID:pXgEt2990
-
>>1
実名が出ないときは記者の妄想雑言
メディアが勝手に問題作って日本人同士争わせようとしてる - 22 : 2024/09/08(日) 14:53:13.27 ID:dGN/ogy50
-
そのうちアメリカみたいにロック付けられて店外持ち出し出来なくなるかもね
- 23 : 2024/09/08(日) 14:54:37.52 ID:IBwaUcCU0
-
端的に言えば道歩いててその辺の車に傷付けちゃったって事だから
事故証明なんぞ出る訳が無いわな
事故ではなく器物損壊なんだし
自分は悪くないって言いたい心情があふれ出てて同情する気なんぞ微塵も起きんわ - 24 : 2024/09/08(日) 14:56:42.36 ID:/vzsDynQ0
-
ドアパンはどうなの?
- 25 : 2024/09/08(日) 14:57:02.28 ID:JcT4BMKH0
-
道場を誘う記事ではないが
文章読めない人? - 29 : 2024/09/08(日) 14:59:17.93 ID:IBwaUcCU0
-
>>25
文章読めないのはお前だろ?
どう見ても悲劇のヒロイン演じてんじゃねえか - 26 : 2024/09/08(日) 14:58:12.74 ID:43GfbJ5C0
-
よく言われるけど
〇〇なら保険使わず自腹の方が良いっていうやつ
あれって日本だけなのか世界的にもそうなのかどうなんだろ - 41 : 2024/09/08(日) 15:04:48.60 ID:OXuMWLsB0
-
>>26
他国は知らんけど、自分はちょっとぶつけただけとかだと自腹にしてる。
車両保険使うと等級ダウンとか痛くて計算すると結局余計に払ってることになってた - 43 : 2024/09/08(日) 15:07:02.15 ID:+I9/YURj0
-
>>26
免責かどうかだろ保険使うと等級下がるから翌年から保険料あがる、
その上がってしまう差額と
5万とか10万までなら自腹のほうが結果的に安いかどうか - 27 : 2024/09/08(日) 14:58:19.46 ID:cqKopo4L0
-
カートがぶつかった場合は車同士ではないので、保険の対象外だと言われました。自動車保険の個人賠償責任保険をオプションで契約していないと補償されないそうです
- 31 : 2024/09/08(日) 14:59:34.01 ID:cqKopo4L0
-
自分がおしてたカートが、よその車にぶつかったのか
なんか特約でそういうのも対象になるのがなかったっけ? - 33 : 2024/09/08(日) 15:00:56.14 ID:zGfZBiBF0
-
微妙に坂になってて何回か他人の車にぶつけた事あるけどこれはスーパーの責任だよなあ
相手いなかったし帰ったけど - 34 : 2024/09/08(日) 15:01:00.29 ID:JAb2jnbg0
-
滋賀県なんか駐車場にカート放置が基本だしな
- 36 : 2024/09/08(日) 15:02:37.05 ID:ilLduCYu0
-
事故証明もでないのはおかしくね?
- 37 : 2024/09/08(日) 15:02:38.89 ID:rYTbEf500
-
個人賠償って自動車保険だけじゃなく、火災保険とか何かのオプションで入ってるもんじゃないの
どっかで入っとけよ
示談書の作成までやってくれるぞ - 38 : 2024/09/08(日) 15:03:38.43 ID:W+aXTYD30
-
こういうことがあるからカートは店外では使わないほうがよい
- 39 : 2024/09/08(日) 15:04:30.95 ID:6OtGPgg10
-
コレがあるから入口付近には絶対停めない
駐車場の一番僻地に停めてるわ
入口付近はガキは飛び出してくるわジジババが不規則運転するわでまあカオスよ - 40 : 2024/09/08(日) 15:04:42.43 ID:m253uo9e0
-
駐車場あるドンキとか案外放置カートあって車で轢きそうになるわ
バック駐車しようとすると何気に置いてあったりするしw - 42 : 2024/09/08(日) 15:05:50.14 ID:EcQbqarZ0
-
駐車場でバックしたところにカートを置くというトラップ
- 44 : 2024/09/08(日) 15:08:17.04 ID:4Lnn+77V0
-
いや今の車の保険って個人賠償保険がサービスで付いたりしてるだろ
コメント