クソみたいな仕事に嫌気が差したから副業始めて独立したいんやけど

1 : 2020/07/15(水) 04:56:24.89 ID:fpZA9N0/0
ワイみたいなんでもやってけるかな
2 : 2020/07/15(水) 04:56:36.33 ID:fpZA9N0/0
もう仕事行きたくないンゴ
3 : 2020/07/15(水) 04:57:12.64 ID:csSLqL200
なんの副業やるんや
4 : 2020/07/15(水) 04:57:13.45 ID:5iJQt1apF
副業って具体的に何するんや
5 : 2020/07/15(水) 04:57:57.29 ID:b9nz/W750
仕事辞めるのに副業って言うんか?
6 : 2020/07/15(水) 04:58:20.39 ID:fpZA9N0/0
>>5
仕事やめるために副業やってそれ伸びたら会社やめる
10 : 2020/07/15(水) 04:59:30.08 ID:b9nz/W750
>>6
それができるならやればええんちゃうか
伸びるまで仕事続けるなら別にリスクないし
7 : 2020/07/15(水) 04:58:42.75 ID:fpZA9N0/0
ちなみに個人で貿易の仕事したいなあと思ってる
8 : 2020/07/15(水) 04:59:13.77 ID:Ag65/bydd
独立とか安定して仕事来ないと精神病みそう
9 : 2020/07/15(水) 04:59:23.75 ID:csSLqL200
なんやそれ
輸入品の販売ってことか
13 : 2020/07/15(水) 05:00:20.30 ID:fpZA9N0/0
>>9
多分そうなるやろなあ
11 : 2020/07/15(水) 04:59:53.37 ID:eSBeOAt8a
副業ってきいたらまずアムウェイを疑う
12 : 2020/07/15(水) 04:59:57.98 ID:fpZA9N0/0
今の仕事クソ楽なんやけど人間関係悪いし尊敬できないんだよな

こんな奴らに愛想笑いしながら年取っていくのが嫌になった

14 : 2020/07/15(水) 05:01:38.00 ID:akXAlTEwa
乳の谷間さらして
すげえ再生回数ほこってるチューバーマ●コとか嫉妬するよな
16 : 2020/07/15(水) 05:02:00.37 ID:fpZA9N0/0
>>14
ほんとな
マンさんはイージーやわ
15 : 2020/07/15(水) 05:01:43.29 ID:fpZA9N0/0
商材も決まっとらんけどな
17 : 2020/07/15(水) 05:02:11.23 ID:csSLqL200
転職すればええやん
18 : 2020/07/15(水) 05:03:14.85 ID:fpZA9N0/0
>>17
それも考えたんだけどもともとフリーランスとか起業に憧れあるんよな

会社変えても同じ苦しさが形変えて襲ってくるだけやと思うし

19 : 2020/07/15(水) 05:04:03.42 ID:csSLqL200
>>18
もともとそっちやりたいならもうしゃあないな
何歳なん
20 : 2020/07/15(水) 05:04:14.72 ID:fpZA9N0/0
>>19
29
21 : 2020/07/15(水) 05:04:38.52 ID:fpZA9N0/0
やっぱ俺程度には無理かな
今の会社でもべらぼうに仕事できるわけじゃないし
25 : 2020/07/15(水) 05:06:56.62 ID:zs0uIYtf0
>>21
高望みしなけりゃ自分が食うぐらいは何とでもなるんじゃない?
22 : 2020/07/15(水) 05:05:32.15 ID:fpZA9N0/0
会社の人に話したら笑われそうや
23 : 2020/07/15(水) 05:05:36.62 ID:csSLqL200
とりあえずやってみればええやん
いきなり会社辞めるのはリスク高いけど副業ならええやん
24 : 2020/07/15(水) 05:06:46.09 ID:fpZA9N0/0
>>23
せやな
行動移すの大切や
やらずに後悔してグチグチいいながら年取るの嫌だし
27 : 2020/07/15(水) 05:08:30.29 ID:csSLqL200
>>24
29ならチャレンジして全然いい歳やろ
失敗してもなんかしら学べるやろうし
ずっと会社に縋るよりかは有意義なんやないのか
28 : 2020/07/15(水) 05:10:07.26 ID:fpZA9N0/0
>>27
ありがとやで
家族もおらんしいいタイミングかなと思うし
32 : 2020/07/15(水) 05:11:32.19 ID:csSLqL200
>>28
がんばるやで
今ちゃんと働いとるならこの先何か失敗してもいくらでも取り戻せると思うし
26 : 2020/07/15(水) 05:07:55.35 ID:fpZA9N0/0
商材に迷うな
参入障壁高くて需要もあるけど俺にはそれほど難しくないものがええな
29 : 2020/07/15(水) 05:10:32.64 ID:2un/GprmM
コロナ完全に落ち着いてからでええんちゃうか
31 : 2020/07/15(水) 05:11:28.64 ID:fpZA9N0/0
>>29
いつになるかわからんしむしろ今から動けば差がつくかなって思ってる
30 : 2020/07/15(水) 05:11:17.82 ID:50rmwHK80
そんな感じの漫画広告あったなあ
33 : 2020/07/15(水) 05:12:15.28 ID:fpZA9N0/0
>>30
こういう感じでちょっとやる気になっただけの勘違いしたやつと思われるのが怖い
38 : 2020/07/15(水) 05:14:33.38 ID:csSLqL200
>>33
その気持ちはわかる
でもそんな気恥しさは捨ててやりたい事やるのがええで
責任取るのは自分なんやから何言われたり思われたって関係ないんや
41 : 2020/07/15(水) 05:16:56.23 ID:DdZA1mhw0
>>38
ほんとこれ

周囲に笑われるとか目線とかどうでもいい事なんやで 気にしたところでいっちのやりたい思いはずっと燻るんやからやっちまえばいいのよしかも仕事しながらだしリスクが無い

42 : 2020/07/15(水) 05:18:01.67 ID:fpZA9N0/0
>>41
せやな
ありがとやで

笑われて当然くらいの気持ちで始めるわ

48 : 2020/07/15(水) 05:20:47.91 ID:FMoL6e4+0
>>42
まぁ金に困ったらパソコンポチポチ業界があるから
大丈夫だ
34 : 2020/07/15(水) 05:12:30.38 ID:fpZA9N0/0
なにやろかなほんと
35 : 2020/07/15(水) 05:12:33.13 ID:FMoL6e4+0
辞める時はドカンと有給使ってやめるのよしやで
36 : 2020/07/15(水) 05:13:24.00 ID:DdZA1mhw0
個人で貿易てどんな感じなん?
アマゾンで海外の仕入れて…的な?
39 : 2020/07/15(水) 05:15:42.39 ID:fpZA9N0/0
>>36
むしろアマゾンにおいてない商品扱うくらいじゃないと行かんやろ

今考えてるのはエクストリームスポーツや格闘技の珍しいブランドだけをあつめたECサイトとか作ったらどうかなと思ってる。

43 : 2020/07/15(水) 05:18:25.02 ID:zs0uIYtf0
>>39
日本は格闘技ファン減ってるから時期が悪いと思うわ
PRIDEブームの頃なら良かったかもな
44 : 2020/07/15(水) 05:18:57.27 ID:fpZA9N0/0
>>43
たしかに…
またブームが来ればええねんけどな
47 : 2020/07/15(水) 05:20:46.16 ID:zs0uIYtf0
>>44
格闘技雑誌も格闘技サイトも随分減ったしな
結局?そういうのに金を払う人間が減ってるんだろうな

逆に言えば、いま雑誌やサイトが増えてるジャンルの商品なら在庫抱えるリスク低いんじゃね?

45 : 2020/07/15(水) 05:19:02.90 ID:csSLqL200
>>39
そういうの企画したり何売るか考えたり調べたりするの楽しいよね
49 : 2020/07/15(水) 05:21:01.90 ID:fpZA9N0/0
>>45
ほんまそれ
仕事のときには全くないワクワクがある
50 : 2020/07/15(水) 05:21:17.38 ID:pLsALkTH0
>>39
ecサイトは草
オリジナルならわからなくもないけどさ
ニッチなecサイトでこれまでの人生なにか買ったことあるの?w
ZOZOみたいな成功夢見てるんか?あれは黎明期だから価値があっただけやで
52 : 2020/07/15(水) 05:22:26.51 ID:fpZA9N0/0
>>50
格闘技やってんやけどそれ専門のECサイト結構あるのよ
それでわいはそういうとこからも買うからええかなーって
54 : 2020/07/15(水) 05:24:22.47 ID:pLsALkTH0
>>52
へー、わざわざアマゾンで買わずに??
儲かるのかね~…
YouTubeやった方が絶対期待値高いと思うけどなぁ、金銭リスクほとんどないし、企画によるけど
55 : 2020/07/15(水) 05:25:39.25 ID:fpZA9N0/0
>>54
むしろアマゾンにはおいてないよ
マイナー競技やねん
40 : 2020/07/15(水) 05:16:23.52 ID:zs0uIYtf0
>>36
それこそeBayで買ってメルカリで売るくらいの事から始めてもいいんじゃね?
日本未発売の商品ならマイナスにはならんでしょ
37 : 2020/07/15(水) 05:13:36.30 ID:xb8eGq480
何かと腹減ってそう
46 : 2020/07/15(水) 05:19:14.48 ID:ACZkxc310
去年独立したら今年コロナで泣くで
持続化給付金無かったら死んでたかもしれん
51 : 2020/07/15(水) 05:21:37.75 ID:fpZA9N0/0
>>46
なんの仕事やってるん?
こういうのは読めないからなあ

コメント

タイトルとURLをコピーしました