- 1 : 2024/09/07(土) 10:17:15.56 ID:QNKwbQbV0
-
新しくバイクの購入を考えていた人の中には、リード125を候補にしていた人もいるかもしれません。そんな購入を検討していた人にとっては、生産終了するかどうかは気になるところですが、実際リード125は生産終了してしまうのでしょうか。
いくつかの店舗に取材をしたところ、「生産終了は事実」とのことでした。理由は明確ではありませんが、モデルチェンジによる時期的なものではないかと担当者は語ります。しかし、仮にモデルチェンジによる生産終了だったとしてもリード125の次モデルがいつ発売されるのかは不明とのことです。
- 2 : 2024/09/07(土) 10:18:03.20 ID:IEVtdpYQ0
-
これ買うならpcxでええし😰高すぎるわ
- 3 : 2024/09/07(土) 10:18:24.93 ID:k/afHK9hd
-
リードって便利だなっ
- 4 : 2024/09/07(土) 10:18:47.72 ID:8WNiWooL0
-
ハト胸っぽくてデザイン悪いけどシート下スペースめちゃくちゃ大きいんよなこれ
- 7 : 2024/09/07(土) 10:19:56.64 ID:IEVtdpYQ0
-
>>4
アクシスZでええやん - 16 : 2024/09/07(土) 10:23:01.19 ID:8WNiWooL0
-
>>7
アクシスもシート下広いん? - 18 : 2024/09/07(土) 10:23:44.12 ID:IEVtdpYQ0
-
>>16
うんしかもリードより安い
PCXもシート下広い - 21 : 2024/09/07(土) 10:24:40.26 ID:8WNiWooL0
-
>>18
PCXは後ろ滑り台になってて使い物にならんやろ、リードは底が全部フラットなんやで - 5 : 2024/09/07(土) 10:19:07.19 ID:BNVe2UL60
-
アクシスZしか勝たん
- 6 : 2024/09/07(土) 10:19:14.34 ID:aI8Ls6C50
-
リーブ21でも良いだろ
- 8 : 2024/09/07(土) 10:19:57.13 ID:H7+X4KpY0
-
不況でメーカーが原付生産終了しまくるから原付免許で原2乗れるようにするのに
どうすんだよこれ - 9 : 2024/09/07(土) 10:19:59.24 ID:lDtS9ggS0
-
欲しけりゃ新車で買っとけ
この手の噂が出て復活したことないから - 10 : 2024/09/07(土) 10:20:38.04 ID:eVhP11v50
-
PCXがかっこよすぎて売れなくなった
- 11 : 2024/09/07(土) 10:20:47.49 ID:tfd6Klvp0
-
EV小型二輪早く出せよ
- 12 : 2024/09/07(土) 10:20:58.61 ID:nafXK9yo0
-
これは
LEAD1000RR-R
がくるんだろうなついに - 13 : 2024/09/07(土) 10:21:39.37 ID:M/8V6xNY0
-
原付1種版と一緒にモデルチェンジでしょ
- 14 : 2024/09/07(土) 10:21:52.70 ID:BNVe2UL60
-
ホンダは原二多過ぎだし無くなってもおかしくはない
- 15 : 2024/09/07(土) 10:22:43.36 ID:bhyveWhC0
-
PCXの新型はいつ出るん?
いまJK05ってやつに乗ってるんやけど - 17 : 2024/09/07(土) 10:23:38.38 ID:lJeUL5KVH
-
DIO110とPCXに集約するんでしょ
新原付対応もあるしリードは若干中途半端ではあるよ - 19 : 2024/09/07(土) 10:23:57.70 ID:kgYIdhiW0
-
PCXで十分だからな🥺
- 20 : 2024/09/07(土) 10:24:25.69 ID:xroj0CX50
-
もう年がら年中暑くてバイク無理だわ
冬は寒いし
乗る時期がない - 22 : 2024/09/07(土) 10:25:47.59 ID:I285bqsq0
-
125だとコスパいいのは何になるんだ
- 24 : 2024/09/07(土) 10:26:40.29 ID:kgYIdhiW0
-
>>22
PCX
35万で買って3年30000km乗って25万で売れる🥺 - 27 : 2024/09/07(土) 10:27:27.11 ID:8WNiWooL0
-
>>22
ジョグ125かな
それかスズキのアドレス、バーグマン - 31 : 2024/09/07(土) 10:30:07.91 ID:2Pze2BTZ0
-
>>22
PCX
コスト自体は高いがパフォーマンスがエグすぎる
もう15万くらい高くても許される性能してる - 23 : 2024/09/07(土) 10:25:54.31 ID:NYW0QpDV0
-
電子キーとespプラスエンジンになって完成形だなこれ
- 25 : 2024/09/07(土) 10:27:04.56 ID:BTv9nwg60
-
どうせPCXしか売れんし
- 28 : 2024/09/07(土) 10:27:56.90 ID:LgD0mTpX0
-
僕のアドレス125sが壊れたら次何乗ればいいのよ
- 29 : 2024/09/07(土) 10:28:48.07 ID:ZOkNFFro0
-
シグナスがあるからなぁ
- 34 : 2024/09/07(土) 10:31:41.01 ID:ZXxwmdCdd
-
>>29
とっくに生産終了してるが? - 30 : 2024/09/07(土) 10:29:06.59 ID:ydJgIjEI0
-
125て足元に水とかの縦長ダンボール置けないの困る
- 32 : 2024/09/07(土) 10:30:55.87 ID:tI6bmjJQ0
-
東京だとPCXはデカすぎるんよ
実際リードのほうがよく見る
アクシスZは遅い
リードは100k以上出るけどアクシスZは80kくらい
PCXは90kでリミッター入る - 33 : 2024/09/07(土) 10:31:37.67 ID:8WNiWooL0
-
バイパス乗りたいからJK05売ってフォルツァにしたけど今PCX市場にダブつきまくっててそんなに高値で売れんよ、新車の在庫抱えまくってるバイク屋が結構泣いてる
- 35 : 2024/09/07(土) 10:32:04.62 ID:kgYIdhiW0
-
>>33
そうなんだ
フォルツァええよな風格があって - 38 : 2024/09/07(土) 10:33:50.58 ID:8WNiWooL0
-
>>35
ちとデカいけどな、ADVでも良かったかなとは思うよ - 36 : 2024/09/07(土) 10:32:31.79 ID:IEVtdpYQ0
-
リードですらデカいDioでええ
- 37 : 2024/09/07(土) 10:33:28.05 ID:er7PNlW50
-
原2とかいう窃盗犯くらいしか乗らないバイク
- 39 : 2024/09/07(土) 10:34:02.51 ID:tI6bmjJQ0
-
>>37
八尾と一緒にするな - 40 : 2024/09/07(土) 10:34:44.65 ID:PBO8TIhq0
-
坂道多いところだとリード一択
- 41 : 2024/09/07(土) 10:34:47.95 ID:4d8rRy080
-
リード110乗ってるけどメットインでかいのはいいんだけどフルフェイスが入らない
メットインじゃないだろこれ - 42 : 2024/09/07(土) 10:35:19.81 ID:p0PYtw1t0
-
リード125って足伸ばせる?
結構フットステップが直角気味だよな - 43 : 2024/09/07(土) 10:35:23.71 ID:AC3KJxm40
-
もう悩み無用では無くなるんだな
- 44 : 2024/09/07(土) 10:36:01.19 ID:y5mmDEiE0
-
PCXより速い
- 45 : 2024/09/07(土) 10:36:06.59 ID:oiLqbzwb0
-
ホンダはスクーター多すぎる
- 46 : 2024/09/07(土) 10:38:49.23 ID:ZXxwmdCdd
-
>>45
125までならリードディオPCXの3種類しかないだろ
でかいのはしらん - 47 : 2024/09/07(土) 10:38:59.51 ID:OuifmgksH
-
♪リードって 便利だな
- 48 : 2024/09/07(土) 10:39:28.05 ID:ZXxwmdCdd
-
あーあと50もしらん
ホンダの原2スクーター「リード125」が生産終了するという噂。もう新車で買えないの?

コメント