山梨県、特に美味しい物が無いことが判明してしまう。

サムネイル
1 : 2024/11/26(火) 07:44:39.42
2 : 2024/11/26(火) 07:45:13.61
ほうとう? う~ん、かぼちゃが邪魔。
信玄餅? う~ん、黒蜜が邪魔。それ除けたらただのきなこ餅だし。
36 : 2024/11/26(火) 07:51:55.60 ID:dUldM+8h0
>>2
黒蜜が本体だろ
38 : 2024/11/26(火) 07:52:57.26
>>36
大げさだよ
4 : 2024/11/26(火) 07:45:25.87 ID:lK9x5/sg0
ほうとうにカボチャ溶けてるのが許せんわ
しょっぱいのに甘いの混ぜんなよ
61 : 2024/11/26(火) 08:01:13.10 ID:R/KO7abS0
>>4
はあ?カボチャがなければほうとうじゃないだろ
都会もんはすっこんでろ
5 : 2024/11/26(火) 07:45:37.91 ID:5OINX7FW0
ブドウ好き
6 : 2024/11/26(火) 07:45:46.51 ID:glyz9hi70
にあわび
7 : 2024/11/26(火) 07:45:48.30 ID:SylR5/py0
梨は長野
9 : 2024/11/26(火) 07:46:05.38 ID:8b/GaLJq0
最初にほうとうにかぼちゃ入れたやつ頭沸いてるだろ
16 : 2024/11/26(火) 07:47:07.58 ID:YU/fUWJi0
>>9
今日もお前の会社に電話してやるからな😄
19 : 2024/11/26(火) 07:47:48.87 ID:2LFwMn+EM
>>16
ヤバい奴
22 : 2024/11/26(火) 07:48:28.84
>>9
音符がいて草。 

身バレしてそれどころじゃないぞ

10 : 2024/11/26(火) 07:46:09.92 ID:/1zS8ek4M
ぶどう なし さくらんぼ ほうとう
11 : 2024/11/26(火) 07:46:29.81 ID:enzPAyJA0
じまんやき
12 : 2024/11/26(火) 07:46:36.65 ID:UgwEYgDN0
みさか路マンは愛車カウンタックに乗れなかった
13 : 2024/11/26(火) 07:46:45.79 ID:hyJGT/ia0
静岡よりマシ
海ある癖に山梨より魚が不味いとかどうなってんだよ
20 : 2024/11/26(火) 07:48:01.87
>>13
え待って、この人何言っちゃってんの?
23 : 2024/11/26(火) 07:48:40.74 ID:oubCD5oa0
>>13
何いってんだこいつ
14 : 2024/11/26(火) 07:46:46.73 ID:Ziom2/jHa
勝沼ぶどう郷
15 : 2024/11/26(火) 07:46:57.76 ID:DLBcZykD0
煮貝は値段が高すぎる
17 : 2024/11/26(火) 07:47:33.77
  

  【真理】海がなく、外界から隔絶され交通が活発では無いような地域には美味い物は無い。これは岐阜や長野もそう。

 

18 : 2024/11/26(火) 07:47:44.04 ID:LPd4fmfq0
月の雫🍇
21 : 2024/11/26(火) 07:48:05.65 ID:2LFwMn+EM
甲州ワイン
24 : 2024/11/26(火) 07:48:53.87 ID:vsKGvMyU0
ぶどう、なし、ももだけで十分
さくらんぼやいちごもあるかな
26 : 2024/11/26(火) 07:49:32.71 ID:6/k6mtyt0
シャトレーゼって山梨だっけ?
28 : 2024/11/26(火) 07:50:10.89 ID:4QrYtY6g0
海はない
湖でワカサギ釣りはできる
美味いよ
29 : 2024/11/26(火) 07:50:23.68 ID:xn3PDLOx0
干し柿
30 : 2024/11/26(火) 07:50:59.64 ID:pcQrAz8od
ほうとうの麺をつけめんみたいにして食べるおざらが好きでした
31 : 2024/11/26(火) 07:51:12.44
何? 新潟山形はラーメン一位を争ってるなんて、他に美味いグルメが無いのかだって?
なんだァ?てめェ・・・

ラーメンより美味い物なんてそうそう無いだろ。

32 : 2024/11/26(火) 07:51:12.82 ID:Ziom2/jHa
めぼしい名産品なくても富士山一発で勝ち組県だからなあ
54 : 2024/11/26(火) 07:57:23.07 ID:wvpc5VdK0
>>32
負け組だろ
関東でもないのに首都圏w
33 : 2024/11/26(火) 07:51:21.65 ID:SvNMdn7jH
さくらんぼとかあるだろ
34 : 2024/11/26(火) 07:51:49.37 ID:A1JIZCp90
頼みの綱のほうとうが弱過ぎて果物しかないのが致命的過ぎる
35 : 2024/11/26(火) 07:51:52.43 ID:cXLFQU6h0
果物がだいぶ長野県と被ってる気がする
37 : 2024/11/26(火) 07:52:33.10 ID:6gT3uc/B0
桃でしょ
40 : 2024/11/26(火) 07:53:09.50 ID:y7ijTgpc0
梨、桃、ぶどう、ほうとう
最高なんだが
41 : 2024/11/26(火) 07:53:45.85 ID:RXfSXSLMd
ほうとう
甲州ワインビーフ
意外と寿司
42 : 2024/11/26(火) 07:53:51.30 ID:VtMf6u6/0
厚木シロコロホルモンって奴はうまかったぞ
43 : 2024/11/26(火) 07:53:53.65 ID:hvRTmVTZ0
鳥もつ煮
44 : 2024/11/26(火) 07:53:55.19 ID:m14R5n7m0
吉田うどん…

いや、何でもない

46 : 2024/11/26(火) 07:54:20.87 ID:1hPUiw2F0
ほうとうしか思いつかない
47 : 2024/11/26(火) 07:54:38.07 ID:0G1dnTsrd
果物だけで戦えるだろ
48 : 2024/11/26(火) 07:54:42.77 ID:cqcFTpQJ0
全国唯一ってわけじゃないけど、豚肉美味しかったわ。
甲州甘み豚ってやつ。
49 : 2024/11/26(火) 07:54:59.17 ID:yVAwEzWC0
昔山梨旅行で食ったイノブタ料理がめちゃくちゃ美味かった
50 : 2024/11/26(火) 07:55:21.52 ID:Yj05w2A/0

はい論破
51 : 2024/11/26(火) 07:55:57.86
果物とか名物でもなんでもなくて草。 そんなの岡山にだってあるわw
52 : 2024/11/26(火) 07:56:25.78 ID:KALJB76Yd
山梨のシャインマスカット美味しい
55 : 2024/11/26(火) 07:57:32.42 ID:WKILknVy0
カボチャダメな人はきつねうどんも食わんの?
56 : 2024/11/26(火) 07:57:43.08 ID:Dn1pO3EuM
山梨駅で鳥モツに煮込みと蕎麦頼んだらどっちも不味くてワロタ
ロピアの惣菜うますぎワロタ
57 : 2024/11/26(火) 07:57:54.27 ID:hyJGT/ia0
静カスイライラ(笑)
58 : 2024/11/26(火) 07:57:57.55 ID:tMa3oHR80
山梨は地元で作る野菜や米が少ないせいか宿泊先で出される飯が不味く感じる
あと河口湖周辺と甲府の寒暖の差が激しくてかなり驚いた
59 : 2024/11/26(火) 07:59:51.35 ID:WKILknVy0
今の山梨最多の輸出品はシャトレーゼだろ
むちゃくちゃ増殖しとる
62 : 2024/11/26(火) 08:02:06.27 ID:hyJGT/ia0
事実陳列罪は重罪だったかなさわやかだけの一発屋

そのさわやかも食わされてるのは旨味を鉄板に絞り出した残りカスだけどな(笑)
あんなもんでホルホルしてる時点で味覚も知れてんたよ

63 : 2024/11/26(火) 08:02:14.33 ID:t9rB4wKy0
山梨県民だけどシャトレーゼくらいしかない
あとたまに食う吉田のうどん
64 : 2024/11/26(火) 08:02:48.03 ID:nXgvt9EH0
果物だろ
65 : 2024/11/26(火) 08:02:49.10 ID:BwTFWBSN0
山梨は魚への憧れがハンパないので意外と寿司とか海鮮は旨い
66 : 2024/11/26(火) 08:03:03.62 ID:mW1HhH2f0
マグロの刺身かな
海無し県だからこそうめぇんだよな

まぁ山梨行ったことないけど

67 : 2024/11/26(火) 08:03:21.45 ID:Ru6M/NgVd
山梨は全国的に静岡県にあるイメージである富士山を
「裏側」がちょっと入っているからと言って
無理やり主張しているアレなイメージしかない
69 : 2024/11/26(火) 08:04:08.25 ID:jC537cyC0
山梨安倍晋三別荘はどうなった?

コメント

タイトルとURLをコピーしました