【ν速災害対策本部】台風10号、薩摩川内市に上陸 【低Lv用(Lv1制限)】

1 : 2024/08/29(木) 08:14:36.51 ID:eA4NY80Z0

‌!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/1
⚠このスレに書き込むにはどんぐりレベル1以上が必要です

【台風10号】“過去最強クラス”の可.能性 頑丈な建物へ
2024年8月29日 6時22分

非常に強い台風10号は、暴風域を伴って鹿児島県などに接近しながら北へ進んでいて、気象庁は奄美地方を除く鹿児島県に暴風と波浪の特別警報を、鹿児島県薩摩地方に高潮の特別警報を発表しています。
宮崎県と鹿児島県では線状降水帯が発生し、気象庁が「顕著な大雨に関する情報」を発表したほか、各地で風も強まっていて、暴風や高波、高潮、それに大雨にも厳重な警戒が必要です。
災害の危険度が急激に高くなるおそれがあり、頑丈な建物で安全を確保して過ごすようにして下さい。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240829/k10014562951000.html
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像

2 : 2024/08/29(木) 08:15:26.46 ID:a9f7ntqy0
突風よ
3 : 2024/08/29(木) 08:15:50.14 ID:FqsJh/m90
もう駄目だぁぁ
俺以外みんな死ぬんだぁぁぁぁ
4 : 2024/08/29(木) 08:17:53.24 ID:YfwksLqR0
田んぼの様子は絶対に見に行くな
いいか!絶対にだぞ
10 : 2024/08/29(木) 08:26:00.32 ID:pBx/GpcB0
>>4
ちょっと用水路の様子見に行ってくる
12 : 2024/08/29(木) 08:27:25.66 ID:YfwksLqR0
>>10
やめんか!
16 : 2024/08/29(木) 08:30:16.07 ID:0ABi8qHx0
>>4
もう見てきた
24 : 2024/08/29(木) 08:42:04.12 ID:YfwksLqR0
>>16
膝まで水に浸かったであろう…
なんという命知らずよ…
28 : 2024/08/29(木) 08:47:00.94 ID:VvpmFvzF0
>>4
スネークがツチノコをキャプチャーした時のゼロ少佐を思い出したw
6 : 2024/08/29(木) 08:18:24.03 ID:rO+ccTCx0
か・川内市
7 : 2024/08/29(木) 08:24:38.61 ID:KOVqR9SN0
上陸ってことは今後弱まるか?
8 : 2024/08/29(木) 08:25:31.47 ID:ZKnu0hQD0
>>7
中心気圧は上がる
風は徐々に弱まる
雨はどうなるかわからん
9 : 2024/08/29(木) 08:25:32.68 ID:uJ+/DmSN0
高いところへ逃げること!
今すぐ避難!今すぐ避難!
11 : 2024/08/29(木) 08:26:14.80 ID:533nhhfO0
たいした事無かったね
13 : 2024/08/29(木) 08:27:54.28 ID:YakAorKP0
最新の予報だと熊本県付近に上陸のコースだったのに進路難しすぎだろ
26 : 2024/08/29(木) 08:43:39.85 ID:zF0APXDR0
>>13
ここの住人の進路みたいだな
というか基本進路未定
14 : 2024/08/29(木) 08:28:22.96 ID:FQMKHI2N0
台風をパリィする
15 : 2024/08/29(木) 08:30:09.61 ID:WgqtSa860
おらも ちょっとだけ用水路を掃除してくる
17 : 2024/08/29(木) 08:31:10.33 ID:+BsDAYJx0
もう枕崎では終わった感じでしょ
はい、お疲れ様
18 : 2024/08/29(木) 08:33:08.81 ID:xtq8lQc70
ヤシの木カメラ不調
19 : 2024/08/29(木) 08:33:54.69 ID:bepTlFSM0
上陸したら弱まるんでしょ
関東に来る頃にはそよ風だな
20 : 2024/08/29(木) 08:37:07.99 ID:vvUAs4mj0
>>19
月曜日電車の計画運休し期待してる
21 : 2024/08/29(木) 08:38:37.04 ID:XLaSSg860
二段ジャンプで垂直避難を!
22 : 2024/08/29(木) 08:40:25.99 ID:vvUAs4mj0
一昨年だったかな?台風にコロッケってNHKでも言ってた
23 : 2024/08/29(木) 08:41:31.84 ID:itgFMyT00
土日東京直撃か
24時間テレビ、どうするんだろう
25 : 2024/08/29(木) 08:43:01.26 ID:zF0APXDR0
面白そうなライブカメラはよ
27 : 2024/08/29(木) 08:45:37.43 ID:z3g0G/jy0
今年は日本海側ルート無しで終わりそうか?
29 : 2024/08/29(木) 08:47:34.11 ID:d32vI3tV0
今回風より雨がヤバい感じに思う
30 : 2024/08/29(木) 08:48:05.62 ID:eksr4PNh0
鹿児島だけど台風思ったより大した事ない。まあうちは風の影響をあまりうけない地形だから他はどうか知らんが停電もあるが直ぐ復旧する
31 : 2024/08/29(木) 08:48:40.04 ID:4ggDlFZD0
天草市だけど本当に今回の最強クラスか?
2、3年前の台風のが強かったわ
32 : 2024/08/29(木) 08:49:14.98 ID:al+nTnaa0
ヤバい
33 : 2024/08/29(木) 08:49:42.67 ID:MG42dxGW0
用水路見に行くなって言っても行くんだろ?
てかそうしないとヤバい理由があんだろ?
メディアに煽らせてばっかいないで理由ちゃんと説明すりゃいいのにな
34 : 2024/08/29(木) 08:50:11.03 ID:HA2gQqEI0
もう終わりだね
九州が小さく見える
35 : 2024/08/29(木) 08:52:01.06 ID:YFeimSi70
来るのか来ないのかはっきりしろ!
36 : 2024/08/29(木) 08:52:32.58 ID:ERZpliI80
早速けっこうな被害が出てるな
九州よ安らかに
37 : 2024/08/29(木) 08:52:38.39 ID:zc1fbvkV0
酷い風の音が怖かったが少し落ち着いてきた
38 : 2024/08/29(木) 08:52:43.76 ID:+m4FGJqm0
最大風速25mは吹いている
外には出られない
危ない
41 : 2024/08/29(木) 08:56:58.08 ID:jRGSAWd20
>>38
何時頃から酷くなり始めた?
39 : 2024/08/29(木) 08:53:55.35 ID:lf1/Jzl90
急激に衰えてるじゃん
42 : 2024/08/29(木) 08:57:35.91 ID:AqoXg53x0
>>39
燃料供給する東側が陸地になったからな

コメント

タイトルとURLをコピーしました