訓練中に行方不明になっていた自衛隊のドローン(約1900万円)が発見される

サムネイル
1 : 2024/08/25(日) 12:22:24.73 ID:aKc1VGiy0

陸上自衛隊は24日、北海道上富良野町の上富良野演習場で訓練中に行方不明になったドローン1機を、演習場から約30メートル離れた国有地林で発見したと発表した。けが人は確認されていない。

 陸自によると、23日午後2時ごろからドローン「スカイレンジャー」(重さ2.4キロ)を演習で飛ばしていた。約20分後に通信が途切れて行方不明になり、陸自が演習場の内外で捜索していた。24日午後3時半ごろ、演習場外の地面に落ちているのを隊員が見つけた。発見時、プロペラは破損。通信が途切れた地点からは約400メートル離れた場所という。

 ドローンは水陸機動団第2水陸機動連隊(長崎県・相浦駐屯地)が保有する。

ps://news.yahoo.co.jp/articles/cb26591e967a7e67fcf68dccbad1e185d403d0ca
https://5ch.net/

2 : 2024/08/25(日) 12:22:54.25 ID:2fPl6Q1G6
ほしい 俺の近くに落ちてこないかな
3 : 2024/08/25(日) 12:23:40.10 ID:owkszGJz0
ロシアの妨害電波による障害の可能性もあるだろ北海道なら
4 : 2024/08/25(日) 12:25:29.68 ID:EJsERHmh0
なんでそんな高いの
5 : 2024/08/25(日) 12:25:49.43 ID:iRQJlhBp0
いやGPSとかビーコンとか付けとけよ(´・ω・`)
6 : 2024/08/25(日) 12:26:06.06 ID:FO8tw1E30
ドローン逃亡失敗
7 : 2024/08/25(日) 12:27:40.15 ID:2nelQck90
まてまてw1900万円てスワロフスキーでも散りばめてんのか?
8 : 2024/08/25(日) 12:30:27.99 ID:ncdKiOmG0
高すぎやろ
そんなんで戦争できんのか?
中国やロシアはコスパいい兵器で大量の数揃えてきそうだけど
9 : 2024/08/25(日) 12:32:34.82 ID:aKc1VGiy0
これ

ps://friday.kodansha.co.jp/article/343000/photo/47ccae12
https:/i.imgur.com/S6QyRov.jpeg

14 : 2024/08/25(日) 12:34:57.44 ID:Gi71CtK3H
>>9
こんなもん中国のDJI社なら100分の1の価格で売ってるだろ
16 : 2024/08/25(日) 12:35:18.38 ID:WRZrdUie0
>>9
どう見ても民生品と違いが無いな
10 : 2024/08/25(日) 12:33:36.26 ID:WfCpipky0
陸自ってかなり早くからドローン研究してたんだよな
何にもなってないけど
11 : 2024/08/25(日) 12:33:41.37 ID:u27wu4ZlH
ウクライナ戦争で使われてる特攻ドローンで7万円だからな

現金1850万くらい持たせて飛ばしたんだろ?

12 : 2024/08/25(日) 12:34:01.22 ID:dswGPx8c0
ドローンがどろ~んしちゃってたのか!!
13 : 2024/08/25(日) 12:34:37.83 ID:cp3RQH/k0
9割は中抜きの値段
20 : 2024/08/25(日) 12:37:51.43 ID:CIRb9qf00
>>13
なんか安倍政権以降の日本って全部こんな感じだな
15 : 2024/08/25(日) 12:35:04.95 ID:88URld+j0
飛ばすのさえ無理とはわーくにのドローン技術ヤバいな
17 : 2024/08/25(日) 12:35:42.53 ID:j6HLn+JZ0
暗視用のいいカメラ付いたりしてるんだろうけど高すぎだよな
ドローンなんて戦争始まれば観測用だろうと使い捨て感覚で運用するんだろうに
この金額じゃ使い捨て出来ん
18 : 2024/08/25(日) 12:37:30.35 ID:avPdMdtW0
ネトウヨは防衛費上げることに批判的な人を非国民だって罵るより前に中抜きしてるクソどもを国賊だって吊し上げた方がいいんじゃないの?
19 : 2024/08/25(日) 12:37:37.70 ID:QS5mA8ffM
1850万くらいは誰かの懐に入ってそう
21 : 2024/08/25(日) 12:39:31.49 ID:I+9Ey9OlH
ジャップもドローンなんて扱えたんだ?
22 : 2024/08/25(日) 12:39:37.79 ID:uKfgXWDf0
まじでなんでそんな高いの?
というか記事に価格なんて載ってないじゃないか
その価格のソースは?
30 : 2024/08/25(日) 12:54:33.37 ID:WKnH0h+xM
>>22
マジレスすると
やってる感のために
ドローン業者でもない企業が自衛隊に納入ありきで
やっつけで作ったから
自衛隊にだけにしかドローン作ってないアホ仕草
32 : 2024/08/25(日) 12:57:41.25 ID:h0uHLGWj0
>>30
スカイレンジャーR60はカナダAeryon Labs→現アメリカTeledyne FLIRの製品で世界で使われてるよ
24 : 2024/08/25(日) 12:42:50.73 ID:u27wu4ZlH
つーか調べたら自衛隊の1900万ドローンは日本メーカー製でスペックは海外企業の15万ドローンに負けてるのに輸出制限とかやってんだな

誰も欲しがらねぇよアホ

31 : 2024/08/25(日) 12:57:02.34 ID:Bhtn8b2n0
>>24
このスカイレンジャーは北米企業の製品
販売代理店経由で高くなってるんだろう
35 : 2024/08/25(日) 12:58:53.70 ID:u27wu4ZlH
>>31
なるほど…

私が間違っておりました😭

25 : 2024/08/25(日) 12:44:45.41 ID:3YWo/jfr0
異様に高額だよな
最新の電子機器でも載せたのか
10円くらいのドローンでも軍用オプション付けるだけでイージス艦買えるレベルまで値段上がるしな
26 : 2024/08/25(日) 12:46:01.56 ID:52nAIKQI0
米軍が中国製のドローン規制しないで!って泣きついてたのに合点がいったわ
アメリカ製がぼったくり過ぎる
27 : 2024/08/25(日) 12:49:09.01 ID:1VguoXLL0
アマゾンで売ってるやつと値段大きく違うけどそんなにええやつなん?
28 : 2024/08/25(日) 12:51:58.69 ID:IeKezspM0
日進月歩のものだからこまめに更新しなきゃならんが
この値段だと10年は使わなきゃならんな
DJI Inspire 3ならこれの1/10の値段で数倍高性能だと思うけど
29 : 2024/08/25(日) 12:52:24.03 ID:Laa9XT6ZH
アメリカ製のは高くて性能的にも微妙ッてアメリカですら文句言われるレベルだが日本には拒否権はない
中華製ドローンが安くて高性能だろうが政治的に排除する必要が有るという事情が重い
何か無いんか?
33 : 2024/08/25(日) 12:58:28.12 ID:yU3AFePl0
そんなにお高いのに
演習中に“誘導不能”で飛び去る様なポンコツなのかい?
ドローンの意味無し
34 : 2024/08/25(日) 12:58:47.01 ID:Ypt1cRUS0
日本の高級ドローンか
貧乏ウクライナには買えないだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました