燃料デブリ残り880トン、1回で取り出せる量が判明…

サムネイル
1 : 2024/08/23(金) 11:05:52.68 ID:REslOL4b0
1回3グラムw

880000000グラムを取り出すのに1万年くらいかかるもよう……

2 : 2024/08/23(金) 11:06:35.22 ID:8xlVRZnj0
隠蔽改ざん捏造大本営「アンダーコントロール!廃炉は40年!原発は安全!転進!」
4 : 2024/08/23(金) 11:13:49.78 ID:jc4WeAyPd
何かをやってる振りしとけば税金もらえるんだから楽なもんよな
5 : 2024/08/23(金) 11:15:13.02 ID:BWT3smY/M
放射性廃棄物棄て場として金取ればええんや
6 : 2024/08/23(金) 11:18:47.79 ID:Kswljh5MF
>>1
なんもせんかったら2万年も3万年もそのままやで?
7 : 2024/08/23(金) 11:22:30.26 ID:g8rAdbn90
金属板とコンクリで埋めた方が早いやろ
8 : 2024/08/23(金) 11:25:53.87 ID:fr+APywH0
一円玉3枚分って考えるとえらいショボいな
9 : 2024/08/23(金) 11:28:25.19 ID:IetxF6R90
そのうち津波が全て洗い流してくれるのでセーフ
10 : 2024/08/23(金) 11:29:47.35 ID:1dkENq8S0
取り出せないことが判明したばっかなんやが
11 : 2024/08/23(金) 11:31:13.68 ID:qt45kTxU0
いつかどこかの未来で諦めるやろ
それまでやってるフリで繋いでるだけや
12 : 2024/08/23(金) 11:32:01.91 ID:r0yxyM180
3グラム取り出してやってる感を演出したい
税金もチューチューできるし何ならこっちが目的
13 : 2024/08/23(金) 11:32:48.58 ID:fr+APywH0
まあ初回は様子見安全運転で少量やけど慣れてきて効率上げれるようになったらゴッソリいけるんやろ(他人事)
14 : 2024/08/23(金) 11:33:18.58 ID:zFpuQmqm0
でもしょうもないミスでその一回もまともにできてないから
15 : 2024/08/23(金) 11:35:09.71 ID:Vf/FmmRs0
どこで諦めるかでしかないなw
今は将来の総理大臣にその責任を押し付けているだけ
その前に100年に一度の津波がまた来るだろうし
16 : 2024/08/23(金) 11:35:09.77 ID:LkrVfTAd0
なお福島第一の事故処理にかかる費用は25兆円な模様
ありがとう東電
ありがとう自民党
17 : 2024/08/23(金) 11:35:48.65 ID:ZprpgrRx0
でも電気ガンガンに使いたいから原発必要なんだよね
18 : 2024/08/23(金) 11:37:07.53 ID:AraO+ny90
今世紀最大のやってる感
19 : 2024/08/23(金) 11:37:16.21 ID:40zYlV+S0
フクシマを立ち入り禁止にしたらそれでよくね
20 : 2024/08/23(金) 11:37:39.00 ID:nimc2PLr0
1日なら300グラムくらいいけるんやないの?
21 : 2024/08/23(金) 11:37:57.86 ID:lWi4lwqD0
もう石棺しかない
22 : 2024/08/23(金) 11:38:19.38 ID:37WbrLFzd
コンクリ詰めて放置でええやん
23 : 2024/08/23(金) 11:40:33.05 ID:FNdk662s0
ヤバすぎんだろ
12024年までかかるのか
24 : 2024/08/23(金) 11:43:13.15 ID:777J7YdT0
東電は誰も逮捕されてないの?
25 : 2024/08/23(金) 11:45:36.76 ID:F+EIGUJe0
二億円くらい報酬出すからやってくれって言えば人集まるやろ
そいつらにやらせればすぐ終わる
26 : 2024/08/23(金) 11:46:02.04 ID:0Zsh9EuD0
365日休みなく1日100キロ回収しても24年以上かかるんやが…
これ事実上回収不能ちゃうの?
31 : 2024/08/23(金) 11:49:52.11 ID:LGjelEWe0
>>26
アンチ乙技術の発展で取れる量が増えるぞ
なお
51 : 2024/08/23(金) 12:01:20.68 ID:dzzT/yUE0
>>26
なお実際は13年で3グラムな模様
53 : 2024/08/23(金) 12:02:12.98 ID:RN4+/icd0
>>26
そもそも回収したところで880トンをどうするのって話よ
27 : 2024/08/23(金) 11:48:15.18 ID:YTOD6gKa0
下請け20社くらいおるんやろ?
そらちびちびやりたがるわな
28 : 2024/08/23(金) 11:48:35.30 ID:sUnwzYLfd
アンチ乙安心安全未来のエネルギーやぞ!
反対するやつは村八分にするぞ😡
29 : 2024/08/23(金) 11:48:56.68 ID:SqG0RK430
原発ごと海に流したらあかんのか?
30 : 2024/08/23(金) 11:49:29.05 ID:m60+Vh9E0
日本の周りに魚がいなくなった理由これやろ?
32 : 2024/08/23(金) 11:49:52.47 ID:2wcQT2M1d
皆んなで原子炉蹴っ飛ばして海に落としちゃえよ
33 : 2024/08/23(金) 11:51:00.49 ID:EKnZM4Ul0
原爆落とされたら全部消し飛ぶからセーフ
34 : 2024/08/23(金) 11:51:03.98 ID:OiPmkACB0
2万5千年の荒野
35 : 2024/08/23(金) 11:52:37.40 ID:0Zsh9EuD0
建物の周辺も深く掘り下げて地下も含めて建物全体を鉛とコンクリで覆って放置しておくしかないんやないか?
放射性物質を無害化できるコスモクリーナーみたいなのが開発できるまで完全密封で放っておくしかないやろ
36 : 2024/08/23(金) 11:53:41.90 ID:zcWIcIX50
ロケットに乗せて宇宙へポイーはあかんのか?マジな話
39 : 2024/08/23(金) 11:54:58.33 ID:DN9RhMzh0
>>36
まず取り出せないから載せられない
そして量が多すぎて何発も打ち上げている間に必ず墜落する
40 : 2024/08/23(金) 11:55:29.93 ID:zcWIcIX50
>>39
なんで取り出せないんや
43 : 2024/08/23(金) 11:56:24.07 ID:RN4+/icd0
>>40
放射線が強すぎるから
46 : 2024/08/23(金) 11:58:01.83 ID:zcWIcIX50
>>43
ロボットとか遠隔操作とかダメなん?
48 : 2024/08/23(金) 11:58:36.42 ID:RN4+/icd0
>>46
ロボットも壊れるレベル
50 : 2024/08/23(金) 11:59:51.54 ID:zcWIcIX50
>>48
放射線ってマジでなんなんやロボットも壊れるってどういう事?ロボット壊れるのに原発は壊れないの?
56 : 2024/08/23(金) 12:02:59.23 ID:DN9RhMzh0
>>50
ロボットを動かす半導体は放射線に弱い
あと事故で廃墟みたいになってるから物理的に入れない
アメリカや中国ならいけるかもやけどそもそも取り出す意味ないから普通はチェルノブイリみたいに囲って時間を稼ぐ
58 : 2024/08/23(金) 12:03:22.67 ID:otnwyDYI0
>>50
γ線っていう強力なビームが出てるからぶっ壊れる
47 : 2024/08/23(金) 11:58:09.77 ID:DN9RhMzh0
>>40
放射能が強すぎて近づけないからや
今その880トンのうちの3グラムにも失敗したって話や
37 : 2024/08/23(金) 11:54:15.95 ID:E60Dzojs0
1万年も原発事故のこと言われ続けるのか
38 : 2024/08/23(金) 11:54:53.93 ID:WU05LckA0
世界一の原発事故やね
41 : 2024/08/23(金) 11:56:06.08 ID:LkrVfTAd0
政府「今は不可能やが現在開発中のフリーゲージトレインが完成したら可能になるから長崎新幹線着工するで」→開発頓挫

政府「今は開発中やがデブリを取り除くロボットがおそらく完成するやろから廃炉は40年で終わるで」→3gも失敗

この政府バカ?

45 : 2024/08/23(金) 11:57:57.97 ID:RN4+/icd0
>>41
そもそも原発作るときから「使用済み燃料の廃棄方法や廃炉の方法はそれが必要になる頃には決まってるから平気や」って感じだったんやろ
42 : 2024/08/23(金) 11:56:16.38 ID:DN9RhMzh0
100g取り出す前にドイツの全原発の廃炉が終わってそう
44 : 2024/08/23(金) 11:56:52.54 ID:OiPmkACB0
アトムとかレプリカントが開発できないと取り出しなんて無理やろな
57 : 2024/08/23(金) 12:03:19.29 ID:Pd1eRp+60
やってればどっかで技術革新起きるやろ
59 : 2024/08/23(金) 12:04:03.26 ID:otnwyDYI0
福島は捨てるしかない
60 : 2024/08/23(金) 12:04:05.39 ID:frqchXfU0
ほんま原発関係って未来に丸投げ技術やな
61 : 2024/08/23(金) 12:04:28.38 ID:Pa9WHahP0
デブリ自体をエネルギー変換出来ないの?
62 : 2024/08/23(金) 12:05:48.49 ID:Vf/FmmRs0
今生きてる奴が全員死んでる100年後とかでも1%ってww

コメント

タイトルとURLをコピーしました