日本に必要な3大税「独身税」「実家住み税」「低収入税」で異論ある?

1 : 2020/07/14(火) 10:41:54.35 ID:OLuNxgV20

グーグル、デジタル課税のルール策定でOECDの取り組み支持
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e7b71b0a777b1d8c73a189f1dec2f5bd990b38f

2 : 2020/07/14(火) 10:42:14.44 ID:v8BEuZOA0
こどおじ…🥺
3 : 2020/07/14(火) 10:43:14.39 ID:zmfKd9+Z0
低収入税っていいじゃん
会社は給料を上げなきゃならなくなるwww
4 : 2020/07/14(火) 10:45:08.34 ID:LfDU24A+0
チー牛ワラワラ
5 : 2020/07/14(火) 10:45:55.29 ID:IMovGzw90
こんな頭悪い税金たちを提案しないでくれよ
嫌儲の知的水準が疑われる
9 : 2020/07/14(火) 10:47:55.88 ID:wZpnDedW0
>>5
最初から最低レベルだろうが
6 : 2020/07/14(火) 10:46:13.29 ID:zBTpaKBv0
少子化を加速させるオ●ニー税やろ
ただ回収方法が難しい
7 : 2020/07/14(火) 10:47:07.40 ID:lW+uvuvia
タックスヘイブン税
8 : 2020/07/14(火) 10:47:23.73 ID:gKFH3zuhr
独身者って見えない差別受けてんのに税まで取るのか?バカ?
10 : 2020/07/14(火) 10:47:59.10 ID:cF3kMn7+M
3号被保険者制度やめれば全て解決
11 : 2020/07/14(火) 10:48:18.02 ID:umjInt4K0
政治家税
経営者税
政権関与税
12 : 2020/07/14(火) 10:49:05.40 ID:Mnl435GQM
こどおじ狙い撃ちやめろ
13 : 2020/07/14(火) 10:49:10.86 ID:RP4oboAGr
まずは減税でしょ
14 : 2020/07/14(火) 10:49:11.76 ID:CD4edWu80
スマホ税
インターネット税
子無し税(既婚者含む)
16 : 2020/07/14(火) 10:50:24.08 ID:akLsg7ZYp
扶養控除ないのが独身税だろ
17 : 2020/07/14(火) 10:50:28.70 ID:nhaCdN4U0
こんな法律出されたら秒速で結婚するわ
18 : 2020/07/14(火) 10:51:07.44 ID:yEtHvqY6M
扶養家族がほぼ独身税じゃん
19 : 2020/07/14(火) 10:51:12.31 ID:dAcRyPMY0
弱者から税金とってどうすんだ
20 : 2020/07/14(火) 10:51:12.82 ID:oET7wusy0
宗教法人税ですべて解決する
21 : 2020/07/14(火) 10:51:22.37 ID:Dq++A8fnD
別にわざわざ新設しなくても人頭税である年金支払額を引き上げればいいだけでわ(´・ω・`)
22 : 2020/07/14(火) 10:51:38.06 ID:uTUq8wlAM
お前ら馬鹿だから分からんけど一番現実的なのは配当課税を累進性にする事
24 : 2020/07/14(火) 10:51:54.99 ID:469Jv3F30
はいはい
25 : 2020/07/14(火) 10:51:57.25 ID:5BfsNCh70
独身税なんてわざわざ反発を強める政策とらなくても既婚者を優遇する制度を強化すれば
それがそのまま独身税してるのと同じ効果になる
残りの2つは論外
ネトウヨの得意なご都合主義的な白昼夢
26 : 2020/07/14(火) 10:52:16.11 ID:BB5iEP7p0
千代田区税
千代田区に関所を設ける
天皇からも徴収しろ
27 : 2020/07/14(火) 10:52:57.28 ID:Upuj7xk30
大きな補償金が入るような利水権と漁業権には3代相続したら消えるくらいの重い相続税を課すべき
28 : 2020/07/14(火) 10:53:52.88 ID:PgEdHG8KM
税金を取られたがるキチゲェは一匹残らず56すべきだというのが
俺の持論だ。
早く4ね。
29 : 2020/07/14(火) 10:54:15.28 ID:PFm9TV9Oa
NTTとか富士通とか公務員より待遇が良くて公務員より楽な仕事してるやつから特別税取れ
30 : 2020/07/14(火) 10:54:20.63 ID:kxdT5/PD0
日本の政府支出どうなってんの?税収100兆 国債40兆 社会保険料80兆の糞バカデカ政府で更にあげんの?
一人あたり200万円配ってる計算なんだけど
31 : 2020/07/14(火) 10:54:25.85 ID:By3EghQWa
チビハゲデブ税
32 : 2020/07/14(火) 10:54:49.87 ID:AEakcuMor
実家住み税はあった方がいいな
53 : 2020/07/14(火) 11:03:16.03 ID:5BfsNCh70
>>32
生活保護が増えるぞ
自助共助が好きな日本会議なんかはむしろ同居を勧めてるくらいだからな
33 : 2020/07/14(火) 10:55:07.15 ID:yEtHvqY6M
税金厨は何が面白くて立ててるんだろうな
34 : 2020/07/14(火) 10:55:16.04 ID:Upuj7xk30
企業起ち上げてリスク背負って大企業にしても3代相続したら相続税で手元に残らないというが
水利権や漁業権は先祖が使っていたというだけで何代でも権利が目減りせず保証される不思議
35 : 2020/07/14(火) 10:55:37.93 ID:b9jsCiYA0
不細工税
36 : 2020/07/14(火) 10:55:52.99 ID:A/V8Y975M
無職税はアリだよな
働かずに食っていけるってことは金があるわけだし
37 : 2020/07/14(火) 10:56:12.96 ID:KMqJoboY0
扶養控除
住宅ローン控除
住民税均等割

もうすでにあるんだが

38 : 2020/07/14(火) 10:56:24.41 ID:CZcDWlr60
ホワイトカラー税だろ
無駄に空調使いながらタラタラPC弄って
生活残業という横領しかしてないんだから
39 : 2020/07/14(火) 10:57:05.95 ID:Q1IpdkAv0
金あってモテるけど独身謳歌したいからみたいなのからは取っていいと思うぞ
逆は可哀想すぎるからやめてやれw
40 : 2020/07/14(火) 10:57:08.06 ID:3VEiu2TX0
は?

25歳以上ま●こ限定の独身税だろ

41 : 2020/07/14(火) 10:57:11.55 ID:iQGBAgDir
横流し税
42 : 2020/07/14(火) 10:57:14.29 ID:othjTjVf0
どれも企業から徴収するようにすれば大体うまくいきそうだな
節税は賃上げや住宅手当を充実させる理由になる
43 : 2020/07/14(火) 10:57:19.56 ID:tD65L5zl0
浪費税
44 : 2020/07/14(火) 10:57:35.58 ID:QB0m+CNC0
なんで高収入には甘いの?
51 : 2020/07/14(火) 11:02:14.10 ID:HG9chx780
>>44
現状でめちゃくちゃ厳しいんだけど……
それをバランスとるだけ
45 : 2020/07/14(火) 10:58:13.57 ID:sqVb6pAf0
増税にそもそも反対
46 : 2020/07/14(火) 10:59:15.62 ID:2p7tqKrX0
また氷河期イジメか
これ以上追い込まれたら青葉るしかねえじゃん
47 : 2020/07/14(火) 10:59:19.00 ID:phHXso0g0
成り立たん
そもそも何故、独身なのか実家住みなのか
低収入なのか考えたら分かるでしょ
消費税より効果ないよ
48 : 2020/07/14(火) 10:59:30.46 ID:xL4AL8cb0
この3つはすでに確定だが
あと死んだ時の死亡消費税がつく
自民パナイ
49 : 2020/07/14(火) 11:00:28.42 ID:XjmQeoQP0
イケメン税
高身長税
50 : 2020/07/14(火) 11:00:40.32 ID:audCXxfc0
無収入税
生活保護税
52 : 2020/07/14(火) 11:03:06.41 ID:phHXso0g0
独身のブルジョアを除けば基本的に国の金で生きてるので税として取る意味がない
54 : 2020/07/14(火) 11:03:31.73 ID:ku74ej1Y0
政治家税
55 : 2020/07/14(火) 11:03:40.34 ID:SyWBEHYvd
低賃金税はあっていいかもな
56 : 2020/07/14(火) 11:03:51.04 ID:8kuD4trl0
呼吸税温暖化防止のため、インターネット利用税匿名の犯罪阻止のため、今のコロナ収束させるため住民票にある都道府県以外に移動したと公共交通機関や携帯電話のGPSのビッグデータで移動を確認したらとられるコロナ税
57 : 2020/07/14(火) 11:03:59.44 ID:HXLT6Herp
子供部屋占拠罪の英一郎被告は許してやれよ
58 : 2020/07/14(火) 11:04:09.31 ID:yS56vn2y0
ポルノ税
59 : 2020/07/14(火) 11:05:03.77 ID:phHXso0g0
高齢者、人口一割超の障碍者等を除いた
独身現役世代なんか数えるほどしかいないよ
60 : 2020/07/14(火) 11:05:05.12 ID:d5AJeTZ7M
ネット税
61 : 2020/07/14(火) 11:05:15.43 ID:vB8pWD7b0
ネット通販に税金かけていいと思うけどな
62 : 2020/07/14(火) 11:05:29.89 ID:3Slishsia
そんな税かかったら今度こそ就労意欲ゼロになるわ
無収入証明して実家で雨と埃食って生きる
63 : 2020/07/14(火) 11:05:37.44 ID:Dq++A8fnD
日々の生活の中で税金の恩恵受けてる分以下の納税しかしてない貧乏人が金持ちだけ損する税金ばかり挙げててワロタァ!
そんな性根だから…
64 : 2020/07/14(火) 11:06:24.13 ID:wATaAesL0
宗教税に決まってるだろ
後、パチプロを真のプロにしてやるための貸玉税と景品交換税を導入しろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました