- 1 : 2020/07/14(火) 10:25:03.48 ID:DUrFTxaya
-
なぜテレワークは日本で普及しなかったのか?──経済、働き方、消費への影響と今後の課題
<緊急事態宣言でテレワークに弾みがついたが、日本の実施率は依然として低い。日本企業がテレワークを導入する上での課題と、導入がもたらす経済的恩恵は>
1. テレワークや在宅勤務の現状新型コロナウイルスの感染拡大防止のために政府により緊急事態宣言が発令されて以降日本企業にテレワークが少しずつ導入されはじめている。新型コロナウイルスが発生する前にも政府によりテレワークの実施は推奨されたものの、実施率は低い水準に止まっていた。
テレワークは「離れた場所」という意味の「tele」と働くという意味の「work」を組み合わせた言葉で、総務省は「ICTを活用した時間や場所を有効に活用できる柔軟な働き方」として定義している。
日本ではテレワークと在宅勤務がほぼ同じ意味で使われているものの、厳密に区分すると在宅勤務はテレワークの一つだと言える。
つまり、テレワークは、在宅勤務、サテライトオフィス勤務、モバイルワークに区分することができる。調査別テレワーク及び在宅勤務の導入率・実施率
Kim200713_re.jpg
パーソル総合研究所(2020)「新型コロナウイルス対策によるテレワークへの影響に関する緊急調査:第二回調査」(調査対象: 全国の就業者 20~59歳男女、勤務先従業員人数10人以上)
楽天インサイト株式会社(2020)「在宅勤務に関する調査」(調査対象: 楽天インサイトに登録しているモニター(約220万人)の中から、全国の20代から60代の男女のうち、「パート・アルバイト、自由業・フリーランスを除く有職者」)総務省の調査結果によると、日本企業におけるテレワークの導入率は2017年の13.9%から2018年には19.1%へと5.2ポイントも上昇した。
また、パーソル総合研究所の調査結果によると、正社員のテレワーク実施率は2020年3月の13.2%から、緊急事態宣言を発令した4月以降は27.9%へと2倍以上も上昇した。
一方、楽天インサイト株式会社の調査では、回答者の34.3%が「勤務先で在宅勤務の制度が導入されている」と答えた。
緊急事態宣言以降、テレワーク及び在宅勤務の実施率が大きく上昇していることが分かる。
2. なぜ今までテレワークは普及しなかったのか?上述したように、日本のテレワーク実施率は、過去に比べて上昇しているものの、いぜんとして多くの労働者がオフィス勤務を中心に業務を進めている状況である。
欧米と比較して、なぜ日本のテレワーク普及率は今まで低かったのだろうか?その理由について考えてみた。 - 2 : 2020/07/14(火) 10:25:14.08 ID:EzjGR2aB0
- ない!
- 3 : 2020/07/14(火) 10:25:38.08 ID:Z6HvpPdWM
- …🤗
- 4 : 2020/07/14(火) 10:26:14.97 ID:y36igS0e0
- ない
- 5 : 2020/07/14(火) 10:26:16.52 ID:cooSiLbgx
- 夜勤明けで今日も夜勤明日も夜勤
- 6 : 2020/07/14(火) 10:26:23.76 ID:M+GnOM1IM
- ないンだなそれが
- 7 : 2020/07/14(火) 10:26:41.41 ID:Dq++A8fnD
- 手帳with生活保護で悠々自適生活余裕(´・ω・`)
- 8 : 2020/07/14(火) 10:27:24.57 ID:0nOpR8kW0
- 毎日がエブリバデエ
- 9 : 2020/07/14(火) 10:27:58.97 ID:NQpzf6SG0
- 楽しいな🤗楽しいな🤗
ケンモメンにゃ学校も~
仕事もなぁんにもない🎶 - 10 : 2020/07/14(火) 10:28:21.91 ID:zVm2CR3er
- したいけど人間関係ぶち壊してバックレが多い
しない方がみんな幸せだからしない - 11 : 2020/07/14(火) 10:28:28.32 ID:s4pc31rT0
- マジでテレワーク
もうずっとこれでいいや - 12 : 2020/07/14(火) 10:29:21.73 ID:KNq0fdjra
- いましてる😪
- 13 : 2020/07/14(火) 10:29:44.93 ID:EsgzMYG/a
- 今休憩中
来月異動でもう1秒でもいたくない職場で働いてる - 14 : 2020/07/14(火) 10:29:47.33 ID:qLz2XuBR0
- ノーワークマン
- 15 : 2020/07/14(火) 10:29:55.72 ID:wcRCrGUGd
- 放棄してる
- 16 : 2020/07/14(火) 10:30:41.26 ID:JYkl4Irw0
- まだない
- 17 : 2020/07/14(火) 10:31:24.85 ID:e4x8EJq1M
- 一応、会社を経営してる
法人で持続化や休業支援の給付受けたけどもう持たないな
確か今日から家賃補助の申請だな
もう何か疲れたな
妻の実家で農業でもやろうかな - 18 : 2020/07/14(火) 10:31:50.13 ID:jNmO1v5J0
- マジで特典盛りだくさんの生活保護うますぎる。仕事しなくても生きていけるもんだな\(^-^)/
- 19 : 2020/07/14(火) 10:32:33.25 ID:UDnsWH2n0
- 家事全般
- 20 : 2020/07/14(火) 10:32:50.93 ID:uTUq8wlAM
- ここの無職の屑と働いてる人の比率
3:7とみた - 21 : 2020/07/14(火) 10:33:11.58 ID:uGR8/TED0
- 今日は休み
- 23 : 2020/07/14(火) 10:35:26.50 ID:ozI+vaaY0
- 今聞いてる仕事すべてが「梅雨明けでヨロ」なので…
- 24 : 2020/07/14(火) 10:35:50.49 ID:zJpRsMih0
- 休職
- 25 : 2020/07/14(火) 10:36:09.87 ID:1qCiI7bv0
- SEOをやったり画像編集をやったり中古工具の値付けとかやったり自分でアプリを作ったり解体をやったり
自分でも何屋かよく解らない
まぁ基本無職 - 26 : 2020/07/14(火) 10:36:26.09 ID:9yaJdz9o0
- いまダルマ開けてハイボール作ったわ
なかなか炭酸と合うな
つーかシゴト言われても消費増税とコロナでやることないもん
おまえら今超絶不景気って気付いてないのか? - 27 : 2020/07/14(火) 10:36:57.80 ID:Ti5XFyeY0
- テレワーク
- 29 : 2020/07/14(火) 10:37:58.23 ID:VlWp2h0ga
- テレワークで出来る仕事なんて そうは無いだろ
- 30 : 2020/07/14(火) 10:38:05.08 ID:Vhu75nWZp
- ケンモ書き込み業
- 31 : 2020/07/14(火) 10:39:34.45 ID:jMDvfYx10
- テレワークがあるのにこの質問は愚問
主婦かなにかか - 32 : 2020/07/14(火) 10:39:39.81 ID:kwTDzZuN0
- 子ども部屋でテレワーク
- 33 : 2020/07/14(火) 10:39:56.40 ID:vlUZG9M5a
- もちょいしたらUberだよ昼どき3時間か4時間やって雨インセもらって一度帰宅して
完全に日が落ちて外の人減ったらまた軽く徘徊して1日1万稼いでやめ
ガチ勢みたいに朝から深夜までやって一日2万も3万もやる気はない - 34 : 2020/07/14(火) 10:40:08.27 ID:1BD2tSj60
- テレワ
- 35 : 2020/07/14(火) 10:41:12.39 ID:H/ysQ4R40
- さぼった
- 36 : 2020/07/14(火) 10:41:40.06 ID:sLuf9m+k0
- 小説家に今なった
まだ一行たりとも書いてはいないけど - 37 : 2020/07/14(火) 10:41:43.94 ID:DiMvwv5nd
- 首になりそうていうか多分なる
- 38 : 2020/07/14(火) 10:42:19.26 ID:j1XCdMVG0
- おちんちんをメンテナンスしている
- 39 : 2020/07/14(火) 10:42:36.29 ID:mYI6kvTrM
- 自宅警備中です。今日も異常無し
- 40 : 2020/07/14(火) 10:42:41.91 ID:9xHx6q80a
業績落ちてて笑えないんだが営業モメンはどうしてるんだ- 42 : 2020/07/14(火) 10:43:36.72 ID:1kxlGnYT0
- ブーメラン🥺
- 43 : 2020/07/14(火) 10:43:49.07 ID:CiOHM8F70
- 休憩中だよ(*´ω`*)
- 44 : 2020/07/14(火) 10:45:39.07 ID:JYaazWNH0
- 今は雌伏のとき
- 45 : 2020/07/14(火) 10:45:39.69 ID:/le46ubka
- 自粛
おまえら仕事は?

コメント