- 1 : 2020/07/14(火) 03:49:14.08 ID:qaOKS8F+0
-
- 2 : 2020/07/14(火) 03:50:17.00 ID:5sONDzac0
- カスペルスキー一択って2012年頃に言ったはずだけど
- 3 : 2020/07/14(火) 03:50:46.56 ID:ChGQzNdq0
- いらない
- 4 : 2020/07/14(火) 03:51:29.61 ID:aQqM3HPP0
- p2pやらないのに必要か?
- 7 : 2020/07/14(火) 03:52:07.27 ID:K9GKNW0Fd
- >>4
昔普通に海外のサイト見てたらトロイの木馬に感染したわ - 5 : 2020/07/14(火) 03:51:40.99 ID:K9GKNW0Fd
- Windows純正でいいってマジ?
- 6 : 2020/07/14(火) 03:51:49.02 ID:Lj+dR06ka
- こ↑こ↓
- 8 : 2020/07/14(火) 03:52:25.06 ID:/T5NOplD0
- 純正で良いと思う、海外エ口サイト巡りするなら必要かも
- 9 : 2020/07/14(火) 03:52:33.18 ID:/oUu2MuI0
- 思考停止してウイルスバスタークラウドを3年おきに来る振込用紙で更新している
- 10 : 2020/07/14(火) 03:52:46.05 ID:7epmovv40
- hao123
- 11 : 2020/07/14(火) 03:53:06.65 ID:OJdQJ0fz0
- 昔はgdata、eset、カスペ、comodoとか使ってたけど
結局P2Pでウィルス踏んだことはなかったな - 12 : 2020/07/14(火) 03:53:25.15 ID:ODpMQC4c0
- ノーガード
- 13 : 2020/07/14(火) 03:53:55.75 ID:WaBhZy820
- 必要ない
いまどきウイルスにひっかかるのは真正のアホなので何を入れても無駄 - 14 : 2020/07/14(火) 03:57:09.08 ID:WBABIM6EM
- AviraやAvastの無料版使ってたけど今はもう最初から入ってるWindowsDefenderで充分
- 15 : 2020/07/14(火) 03:59:27.98 ID:Dg9DZEq10
- よいよね
- 16 : 2020/07/14(火) 04:03:20.97 ID:39P/GUzur
- 常駐はWindows Defender
非常駐はClamWin、たまに思い出した時に実行 - 17 : 2020/07/14(火) 04:04:53.58 ID:gRB6vJRO0
- 無料の中ではキングソフトよいよね
- 18 : 2020/07/14(火) 04:11:19.20 ID:adHLVhJx0
- 1番好きなのはチキンタツタです!
- 19 : 2020/07/14(火) 04:23:45.02 ID:3lON6hhe0
- まだ有料ソフト使ってるやついるのか
Windowsは標準のソフトがすごいから買う必要ないと嫌儲の識者がおしえてくれてるのに - 20 : 2020/07/14(火) 04:26:55.97 ID:nJdDGyIEK
- ディフェンダーで十分
- 21 : 2020/07/14(火) 04:27:31.29 ID:OzXCe+sR0
- 驚速だろ
- 22 : 2020/07/14(火) 04:33:57.10 ID:YJYWNwDQM
- 標準でいいしブラウザ経由のは広告ブロック系アドオンで防げる
ublockとかnano adblockerとか - 26 : 2020/07/14(火) 04:45:50.10 ID:4C7qZRTf0
- >>22
その機能
Operaなら
ブラウザ標準で付いて来る - 23 : 2020/07/14(火) 04:37:06.77 ID:lL/yHprr0
- Windows defenderとcomodoのFW使ってるけど特に問題無し
- 24 : 2020/07/14(火) 04:41:57.91 ID:CckxV+Dl0
- むしろWindows標準のと一緒に使ったら不具合起こるリスクのほうが大きいんじゃないか?
- 25 : 2020/07/14(火) 04:43:31.28 ID:VdMGN/WV0
- Windows Defenderよいよね
ウイルス対策ソフトってどこがいいんだ?

コメント