ひろゆき「すきやばし次郎のランチを食べた。これでまた論破が出来るようになってしまった」 つえええええ!

サムネイル
1 : 2024/08/14(水) 08:07:34.66 ID:ZcYVEP7U0

ひろゆき「お金持ちになっても、幸福度は大して変わらない」が…数少ない「お金の幸せな使い道」
ひろゆき

ぜいたくしてよかった経験を強いてあげるなら、高級寿司屋の「すきやばし次郎」の3万円ランチくらいでしょうか。
すきやばし次郎のランチを食べてみて、「なるほど、こういうふうに違うのか」と、よく理解できたので、3万円を高いとは感じませんでした。
とはいっても、もう一度すきやばし次郎に行くかというと、そういうわけではないですけど。

食事として、3万円はかなり高いほうでしょう。
でも、考えてみれば、ちょっとした居酒屋でも1回行けば、5000円くらいはかかります。
そういう居酒屋に6回行ったところで、何か他人に語れるような経験ができるわけではないでしょう。

すきやばし次郎の3万円コースで最高級の寿司とはどういうものかがわかりましたから、
ほかの店に行った時に比較できますし、「あの食材がサイコー」といった議論でもわりと勝てるようになる。
https://gendai.media/articles/-/134883?page=3

2 : 2024/08/14(水) 08:08:43.26 ID:YeDfh/oS0
銀座キュベレイ
13 : 2024/08/14(水) 08:15:56.17 ID:sIOpWHqp0
>>2
何その池袋サラみたいなの
3 : 2024/08/14(水) 08:08:52.36 ID:NDiFxUqHH
理論武装のために利用される高級店
31 : 2024/08/14(水) 08:43:44.02 ID:FcF6FJui0
>>3
その費用が3万ならコスパ良いよねって理屈やろ
5 : 2024/08/14(水) 08:10:00.71 ID:XVhIgvJb0
こういう当たり障りのない自己啓発的なのが世間に受けてるんかね
6 : 2024/08/14(水) 08:10:02.55 ID:Cf3prNr10
こいついつも日本にいるな
7 : 2024/08/14(水) 08:10:05.07 ID:H8u1paNA0
ひろゆきクラスでも接待してくれる人いないの?
8 : 2024/08/14(水) 08:11:32.85 ID:Dtq/4oiK0
いろんなとこタイミーさん行って
一番衛生管理しっかりしてたのかっぱ寿司だった
9 : 2024/08/14(水) 08:11:34.85 ID:c+er2gEs0
>「あの食材がサイコー」といった議論でもわりと勝てるようになる。

これそもそも議論とか勝敗とか関係あるのかよ??

10 : 2024/08/14(水) 08:12:57.50 ID:TSiogJj00
経験や知識の有無で論破できると考えてるのに
フランス語学者の意見を一切受け入れようしないダブスタ野郎じゃん
11 : 2024/08/14(水) 08:13:19.12 ID:9m8jQ7wE0
知ったかぶりの語る話を聞いてそのまま知ったかぶれば0円
12 : 2024/08/14(水) 08:14:02.02 ID:7qNCECIR0
誰か西川口在住コピペ貼って
15 : 2024/08/14(水) 08:21:24.11 ID:yYIcJ/ZhH
こいつロンパって言わなくなってるじゃん
自信ないのにベラベラ出鱈目言うのやめれば済むだけなのに
16 : 2024/08/14(水) 08:21:56.34 ID:m6ztg+1zH
高いものは相応に美味いし人に語れる経験にもなるってのはまあそうだな
17 : 2024/08/14(水) 08:23:39.93 ID:tVVZQk9bM
興味ないふりしてたけど、どうしても食べたくなった言い訳でしょ
18 : 2024/08/14(水) 08:24:24.74 ID:ysN1Im/B0
普段、二言目には「おフランスでわァ~」のザマス芸を噛ましておいて、たった3万の物食って
高いもの食った自慢、人に語れる経験した自慢してるのがまたバカ丸出しで無様で滑稽なんだよ
19 : 2024/08/14(水) 08:25:41.67 ID:UQAV86430
ランチってのが貧乏臭くてひろゆきぽい
こいつほんとは金持ってなさそう
20 : 2024/08/14(水) 08:27:54.85 ID:H8u1paNA0
撃ちたてホヤホヤのエゾシカの肝をその場で食ったとかなら分かるけどそこら辺の寿司屋でマウントはショボい
21 : 2024/08/14(水) 08:27:56.83 ID:E0hI3IZX0
3万の寿司食った感想「よっしゃこれで高いもの食った議論で論破できる!」

この唯一無二の芸風が普通に面白いから困る

22 : 2024/08/14(水) 08:28:40.72 ID:nM4OYX4u0
すきやばし次郎て評判悪いよな、味以外の点で
23 : 2024/08/14(水) 08:29:07.18 ID:na24bu7k0
>(自腹じゃなかったんですけど)

↑こういうことを得意になって話す人がいるんだけど自慢話のつもりなのかね
聞かされた方はなんて返すのが正解?
「へぇ~、よかったですねぇ」くらいしか思い付かないんだけど

24 : 2024/08/14(水) 08:30:16.42 ID:fuWt2zKI0
寿司ガチ勢はすきやばし次郎(笑)だろう
25 : 2024/08/14(水) 08:31:29.18 ID:Nmmjg3nrd
スレタイ捏造かと思ったらマジで言ってんのかよ
哀しい人生だな
26 : 2024/08/14(水) 08:34:26.16 ID:pIE2TY8Q0
まさに情報を食ってるってやつだな
27 : 2024/08/14(水) 08:36:12.57 ID:vBahKHBg0
これは正しいこと言ってる
物事を見る目はまず一番品質の良い物を知らないと磨かれないから
32 : 2024/08/14(水) 08:45:13.59 ID:ZcYVEP7U0
>>27
ってわけでもねえと思う
手が出ない価格帯と比較することって人生であんまないからな
1億円の車に乗ったからって、低価格帯を買う時の参考になるかというとならん

結局は低価格帯の中でどれがいいかって視点で考慮するしかない
一度100万円のゲーミングPCを買わないと、どれを買って良いか分からないとかないんだよな

34 : 2024/08/14(水) 08:47:11.86 ID:vBahKHBg0
>>32
そういう階層で一生生きるなら知る必要はないね
逆に上を知ったことで身を滅ぼす可能性もあるし
28 : 2024/08/14(水) 08:39:35.13 ID:4xkWJAky0
上限を知らないとコスパ判定できないってのは全くもってその通りやろ
めっちゃ庶民的な発想だけど
29 : 2024/08/14(水) 08:40:49.54 ID:02SVl6pEM
初めて食べたんだな
30 : 2024/08/14(水) 08:42:09.94 ID:PDbIEKIM0
>「あの食材がサイコー」といった議論でもわりと勝てるようになる。

小学生みたいなことしてんね

33 : 2024/08/14(水) 08:45:48.26 ID:9mNimYC+0
俺みたいな底辺でも食べたことがある程度の店で生きってのかよ
ピュータンぴろゆき
35 : 2024/08/14(水) 08:48:06.66 ID:eQV2sibX0
鮨の良さを食材でしか測れない時点で負けなんだが大丈夫かw

コメント

タイトルとURLをコピーしました