
- 1 : 2024/08/13(火) 10:41:50.20 ID:m0uLqPeg9
-
羽田の航空機衝突事故、日航から「救援要請」を受けた中小企業とは リサイクル業社長が明かす航空機解体の裏話
「機体の残骸撤去のための重機が富山から届くらしい」。衝突した日本航空の旅客機と海上保安庁機の破片が散乱していた羽田空港(東京)の駐機エリアで今年1月、航空機の誘導などを地上で支援するスタッフの間でこんな情報が駆け巡った。日航からの「救援要請」に応じたのは日本で数少ない資格と技術を持つ中小企業だった。リサイクル業の社長が航空機解体を巡るあまり知られていない裏話を打ち明けた。
(以下ソースにて)
(共同通信=杉原領) 2024/08/13
https://nordot.app/1189090029113312161?c=39546741839462401 - 2 : 2024/08/13(火) 10:43:45.89 ID:mqIsGbSN0
-
わんわお↓
- 11 : 2024/08/13(火) 11:08:38.33 ID:vi7dzfqv0
-
>>2
ʕ ·ᴥ·ʔ✂╰⋃╯ㄘんㄘん切るお! - 3 : 2024/08/13(火) 10:44:18.64 ID:xtm6tw8s0
-
事故の翌日に
「原因究明に徹し事件捜査をやめろ!」
という声明を出した航空労組。 - 29 : 2024/08/13(火) 15:50:34.63 ID:TVzP37FB0
-
>>3
労組はクソ - 32 : 2024/08/13(火) 16:14:24.92 ID:mZvIi7jE0
-
>>29
いや、航空事故では免責の代わりに事実を証言することになってるから。
そのとおりにやれっていうことじゃん - 4 : 2024/08/13(火) 10:50:46.23 ID:WJLSL4XE0
-
>>1
最近のメディアはこんなタイトル詐欺ばっか
まずタイトルで何が要点かを1行で説明せずクリックベイト
てかもT-シャツ元中身すら無いからそれも無理
そのベイトもラノベみたいで自己陶酔 - 5 : 2024/08/13(火) 10:51:16.10 ID:rqwRuAat0
-
プロジェクトXかよ
- 6 : 2024/08/13(火) 10:51:19.78 ID:SX7uMgIc0
-
なんだ解体作業の話かよ
- 7 : 2024/08/13(火) 10:54:30.82 ID:LDqdQzD10
-
片桐です、イザとなれば無心で泳ぎますよ
- 26 : 2024/08/13(火) 13:56:26.97 ID:gUb0YW8L0
-
>>7
お尻から逆噴射 - 8 : 2024/08/13(火) 11:00:23.26 ID:3bgthQ7Z0
-
航空機解体屋さんの宣伝記事だった
燃えた大量の炭素繊維はどこに処分したんだろ - 19 : 2024/08/13(火) 11:57:17.71 ID:ra06Xyoe0
-
>>8
機体が炭素繊維なわけねーだろw - 9 : 2024/08/13(火) 11:05:02.31 ID:otInpt+80
-
深く探ればヤバそうなのになんで今出すのかね
- 10 : 2024/08/13(火) 11:07:46.84 ID:bnhhakj/0
-
>>9
何言っても大丈夫だったから - 12 : 2024/08/13(火) 11:20:41.21 ID:9UcB8ANK0
-
ペットの話、もう全く出てこないなwwwwww
- 13 : 2024/08/13(火) 11:21:12.89 ID:MAPU2P4c0
-
クルド人ベトナム人中国人に声をかければピラニアのごとく解体して持っていくだろう
まあ正常な機体2,3機もどさくさに紛れて解体して持っていくかもしれんが
- 14 : 2024/08/13(火) 11:21:23.41 ID:F2gopqZy0
-
日本に航空機解体リサイクルの会社があったのか
コックピットの計器やスイッチパネルは需要ありそう - 15 : 2024/08/13(火) 11:27:06.26 ID:MAPU2P4c0
-
>>14
横浜だけど近所に航空機のジャンク部品売っている店があった手で持てるサイズに切断してあってF104の計器とか構造部材の一部とか店頭に並んでいたが
客がいるの見たことがなかった - 18 : 2024/08/13(火) 11:53:40.16 ID:zXB7BW540
-
>>14
普通に売りに出してるぞ
政府専用機もでてた - 16 : 2024/08/13(火) 11:39:41.76 ID:PRCjWB6j0
-
元気はもう元気なの?
- 17 : 2024/08/13(火) 11:45:37.83 ID:n0f3ps950
-
「解体してヤードに整理して分けておいたんですけどね、、
私がたまたま残業で帰りが遅くなって事務所に戻ったんですが、
その方向から聞こえるんですよ・・」 - 20 : 2024/08/13(火) 12:04:38.18 ID:zXB7BW540
-
当時はアルミ
今は50%が炭素繊維
- 28 : 2024/08/13(火) 15:21:43.15 ID:HW6/RcBG0
-
>>20
半年の間に何が - 21 : 2024/08/13(火) 12:24:57.72 ID:fYEfQmO60
-
なんで解体を極秘にしなきゃいけないのか書けよ
なんなんだもったいぶりやがって!!! - 22 : 2024/08/13(火) 12:28:29.41 ID:95egWnaW0
-
その中小企業からカネ積まれてこの記事かいたのか
- 23 : 2024/08/13(火) 12:55:09.60 ID:Pzwdx4cv0
-
要点は、能登での起業は失敗したこと、セブンが愛知になかったのと同じ理由だろう。
- 24 : 2024/08/13(火) 12:56:32.36 ID:Pzwdx4cv0
-
能登はそういう地域だということ
- 25 : 2024/08/13(火) 13:04:59.18 ID:MkB+CGii0
-
座席なんかはそのまま予備パーツとして売れそうだけど
愛好家に販売しても売れそうだね - 27 : 2024/08/13(火) 15:12:11.36 ID:mrpmYZ2M0
-
例のコピペはよ
- 30 : 2024/08/13(火) 15:55:20.38 ID:Lp2/7dHg0
-
で?
って言えばいいのかな
コメント