- 1 : 2024/07/30(火) 22:51:58.47 ID:w0zKRLDd0
-
文化庁「AIと著作権に関する考え方について(素案)」のパブリックコメント(個人)の結果その3 490p
https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/chosakuken/hoseido/r05_07/pdf/94059201_01.
- 2 : 2024/07/30(火) 22:52:39.54 ID:w0zKRLDd0
-
法整備が明らかに追いついてない
- 3 : 2024/07/30(火) 22:52:50.93 ID:uxSK8RkD0
-
誰なんやそれ
エア絵師やろどうせ - 4 : 2024/07/30(火) 22:53:43.83 ID:y0GHESTQ0
-
新垢でAI絵師として転生するんですね
- 6 : 2024/07/30(火) 22:54:37.18 ID:w0zKRLDd0
-
>>4
いやこの人はガチで亡くなってる
国は人を殺したという事実を重く受け止めるべきやと思うよ - 8 : 2024/07/30(火) 22:55:48.50 ID:de0uc20g0
-
>>6
エビデンスは? - 14 : 2024/07/30(火) 22:57:55.20 ID:PNQNPWyS0
-
>>6
ガチって言うからにはソース出せるんやろ?
出せなかったら大変なことになるけどええの? - 5 : 2024/07/30(火) 22:54:09.36 ID:FD+hmCht0
-
かわいそう…
早く規制してあげて! - 9 : 2024/07/30(火) 22:55:50.49 ID:w0zKRLDd0
-
>>5
この人以外にも現在進行形で苦しんでいる人が大勢いるんや
まじで早急な規制が求められる - 7 : 2024/07/30(火) 22:55:12.94 ID:eBVGqQd80
-
ガチで死んでるソース早よ
- 18 : 2024/07/30(火) 22:58:27.19 ID:w0zKRLDd0
-
>>7
>>8
これ以上死者を侮辱するするなよ
なんでそんなことが言えるんや - 10 : 2024/07/30(火) 22:56:02.05 ID:8p3j9zLa0
-
こんなヤツらの意見いちいち聞いてたら技術の進歩なんてないわ(・ω・)チネ
- 11 : 2024/07/30(火) 22:56:18.93 ID:wM7svf6G0
-
誰なんか具体的に言わんと信用できんわ
反AI普通に嘘とデマでギャオるからな - 12 : 2024/07/30(火) 22:56:51.39 ID:W7wHgPXg0
-
法改正させない民主の党
- 13 : 2024/07/30(火) 22:57:23.85 ID:IsoVTO610
-
死んでないエビデンスは?
- 15 : 2024/07/30(火) 22:58:01.54 ID:B20IVzHP0
-
銃がなければ人殺しは起きないっていってるようなもんやん
- 16 : 2024/07/30(火) 22:58:07.60 ID:wM7svf6G0
-
死ぬ死ぬ詐欺とか頭ゴリライブかよ
証拠出せや - 17 : 2024/07/30(火) 22:58:13.21 ID:QV5fhTa+0
-
自動車が出てきた時代に馬屋が自殺してたら自動車は規制されたんやろうか
- 19 : 2024/07/30(火) 22:59:07.62 ID:X9rHnfEm0
-
これほどチラッチラッって言葉が相応しいパブコメもないな
- 20 : 2024/07/30(火) 22:59:21.86 ID:w4jctM6M0
-
仮に死んでるならもう規制する必要ないやん苦しむ人はこの世にいなくなったわけやし
- 22 : 2024/07/30(火) 23:01:11.11 ID:d6wsZEPf0
-
こんなの読ませられる文化庁の官僚まじで可哀想
勝手にせいや - 23 : 2024/07/30(火) 23:01:11.41 ID:dlnkCzLf0
-
マシュマロと勘違いしとるんか?
- 24 : 2024/07/30(火) 23:01:16.26 ID:qAhBFmMX0
-
>>1
ここまで尊厳奪ったら死ぬ奴も出てくるだろうなとは思う
日頃から中抜きや権利の蹂躙と戦っているケンモメンもどうせ絵師憎しの感情に負けて安倍の遺した種の下僕にされてしまうのだろうな
情けないお爺ちゃんですよ - 25 : 2024/07/30(火) 23:02:56.65 ID:fU7pSFtv0
-
この件って自分でTensorFlow触ったこともないアホしか語ってないからそもそも議論に加わる気にならん
結果として両陣営共に熟成されたゴミしか語ってない - 26 : 2024/07/30(火) 23:03:30.85 ID:LaKUaK8p0
-
これだと小学生が駄々こねてるのと変わらないからティック・クアン・ドックくらいのことをした方がええと思うで👍
- 27 : 2024/07/30(火) 23:04:33.69 ID:WUmSwNpZ0
-
現実不在のまま戦い続ける反AIと推進派に草
どっちも知的障害 - 28 : 2024/07/30(火) 23:05:10.45 ID:m9LInIsA0
-
故人の最後の意思は国家の発展を望んでいるのだから禁止する必要ないやん
- 30 : 2024/07/30(火) 23:08:11.09 ID:2RPPQerJ0
-
何も死ぬ必要なくないか?
ネット絶ちして絵を描けばいいわけで
そもそもエ口同人とかはええんかいな - 31 : 2024/07/30(火) 23:08:38.40 ID:JyNOtMA+0
-
二次創作でエ口同人描いてる絵師に先に言ってあげればいいのに
- 32 : 2024/07/30(火) 23:08:53.34 ID:1YpquJqCr
-
こんなんふざけてるとしか思われんしまともに読む気も失せるやろ
- 33 : 2024/07/30(火) 23:09:26.78 ID:2RPPQerJ0
-
>>32
ふざけてるというより脅迫文に近い - 34 : 2024/07/30(火) 23:09:28.05 ID:dzRNRddud
-
ワイも今日は安らかに眠るわ
- 35 : 2024/07/30(火) 23:09:49.19 ID:gxcpHBCd0
-
wifiは危ない!って自殺した外人いたな
- 36 : 2024/07/30(火) 23:09:52.62 ID:2zORKNC50
-
真似ることなら人間もするわけだけだし
こないだの贋作師はむしろネット世論は好意的だったな - 38 : 2024/07/30(火) 23:11:19.75 ID:fb13EBUy0
-
NovelAIとanimagineみたいなローカル環境も実際触れば分かるけどちょっと複雑な構図になったらAIは点でダメやけどな
AI絶賛してる奴はあんまり見る目ない奴なんやろな
一時期世話になってたから腐すのもあれやけどなんUのAIスレも厳選してそれかいみたいなクオリティの絵多いし - 40 : 2024/07/30(火) 23:11:46.83 ID:gxcpHBCd0
-
反AIってネトウヨ多いのに
反AIの政治家は立憲と共産やからな - 42 : 2024/07/30(火) 23:12:10.25 ID:Z9tKqDktr
-
絵描かせるだけでAI発展するならどんどん描かせたらええ
てか絵描いとる場合とちゃうぞ
早く俺の代わりに働け - 43 : 2024/07/30(火) 23:13:05.81 ID:vFuMSBrB0
-
可哀想やけど言うほどAIが無ければ起こらなかった問題か?
- 44 : 2024/07/30(火) 23:13:21.50 ID:D6XMrvct0
-
ネットがなければ、パソコンさえなければ、電気がなければ、筆と絵の具さえなければ、人の目という器官さえなければ
人の絵を見て真似することなんて起こらないのに・・・ - 45 : 2024/07/30(火) 23:16:30.31 ID:X1TcDRqA0
-
車は交通事故を起こすけど、交通社会がもたらす利益は
人の命よりも価値があるから今日も車は普通に道路走ってる
国家というのは社会の発展のために国民を56すことを容認する場合がある - 47 : 2024/07/30(火) 23:18:54.23 ID:yHE62CQ60
-
勝手にしてほしいわ
- 48 : 2024/07/30(火) 23:20:32.65 ID:X1TcDRqA0
-
1万件以上の怪文書の全文を読んですべてデータとして整理した上でネットにアップロードする仕事があるらしい
- 50 : 2024/07/30(火) 23:22:13.17 ID:yHE62CQ60
-
>>48
全文公開ってのは相当アレやったから晒し上げたろって感じなんやろな
普通は一部公開やし - 54 : 2024/07/30(火) 23:23:24.68 ID:xgNgwFng0
-
>>48
AIに任せたら楽そう - 51 : 2024/07/30(火) 23:22:32.64 ID:N3f1CJ9J0
-
実際にAIイラスト普及したあとクリエイター煽りすごかったからな
オタクはクリエイターを憎んでいるのはほんまやったんやなと実感したわ
あれでヘイト稼いで反AI育てたのはオタクの罪や - 52 : 2024/07/30(火) 23:23:07.63 ID:j1CPPYy9M
-
日本4ね、やね
- 53 : 2024/07/30(火) 23:23:21.33 ID:1+Dqz+Hb0
-
AI絵を見分けるのもAIに学習されるのを防ぐのも不可能なんやからもう覚悟決めたほうがええやろ
好むと好まざるとワイらはAIの時代に生きていくんや
【追悼】絵師、AI推進派の執拗な嫌がらせにより自ら命を絶つ…早急な規制が必要か

コメント