- 1 : 2022/10/17(月) 07:53:01.01 ID:MLr54j/f0
-
NURO光ケーブルの繋ぎ方が「危険」投稿拡散 電線と近接「火災の恐れ」指摘…広報「提携事業者と連携して対応」
https://www.j-cast.com/2022/10/14448124.html
光ケーブルが電線と近接していて危険ではないかと伝えたところ、1万円強の出張料がかかるなどと言われた
――ネット回線サービス「NURO光」の利用者が、ツイッターでこんな投稿をして関心を集めている。この投稿をしたのは、てんてこ丸(@tenteko_maru)さんだ。2022年10月13日の投稿によると、ネット回線を乗り換えたところ、乗り換えた業者から工事のときに「NUROが工事した線が危険な繋ぎ方をしている」と伝えられた。写真も投稿しており、電線とケーブル線が近接していて家の近くでほぼくっついているとしている。
写真を撮って電力会社に確認してもらうと、電線と光ケーブルは15センチ以上空けないと火災の恐れがあると言われたという。
そこで、NURO光のサポートデスクに連絡したところ、出張料が1万1000円するほか、スタッフが行くまでに2か月ほどかかり、それまで解約できないと伝えられた。さらに、解約する場合は、工事費残債と違約金の支払いが必要になり、回線撤去にも1万1000円かかると説明を受けたという。
- 2 : 2022/10/17(月) 07:53:36.93 ID:VS0tzg/w0
-
ソニー仕草
- 4 : 2022/10/17(月) 07:54:24.22 ID:RunBSH+Z0
-
またこれ?
- 5 : 2022/10/17(月) 07:54:31.56 ID:NKq1CB8DM
-
これ最後は全部クソ光が負担するんやなかった?
- 6 : 2022/10/17(月) 07:55:27.72 ID:MLr54j/f0
-
>>5
そうだぞ - 7 : 2022/10/17(月) 07:56:28.57 ID:8qfoGcpF0
-
マジこええわw
NTTにしといて良かったそれでもクソ業者クソ工事だったけどな
去年の話 - 12 : 2022/10/17(月) 07:58:46.25 ID:jwejAQcG0
-
>>7
これNTTの工事なんだけどな - 27 : 2022/10/17(月) 08:04:29.47 ID:8qfoGcpF0
-
>>12
まあウチは調子ええからええわ
俺は嫌な思いちょっとしたけど結果オーライや - 8 : 2022/10/17(月) 07:56:47.21 ID:4WzR81WB0
-
NURO光からNURO闇になったと思ったらNURO炎になりそうじゃん
- 11 : 2022/10/17(月) 07:58:21.21 ID:VS0tzg/w0
-
>>8
全属性出そう - 40 : 2022/10/17(月) 08:08:51.75 ID:pt3QhZfva
-
>>8
定期的に属性が変わるタイプの敵じゃん - 9 : 2022/10/17(月) 07:57:53.51 ID:6YgVqCaT0
-
この後NURO側で調査してただで対応してもらうことになってなかったっけ
- 10 : 2022/10/17(月) 07:58:16.95 ID:o5X3TPlc0
-
営業やクレーム対応の仕事やと正しいこと知ってても上から糞営業しろ言われるんや
- 13 : 2022/10/17(月) 07:59:54.12 ID:gMq+ZP5B0
-
電磁誘導も知らないガ●ジが施工したんか
- 14 : 2022/10/17(月) 08:00:24.57 ID:McOhOG020
-
NUROって自社で工事やってんの?
ノウハウなさそう - 23 : 2022/10/17(月) 08:03:19.16 ID:DwnaQvPYa
-
>>14
引き込みはなんかガラが悪い下請けの兄ちゃんが来たな
フレッツより手際が悪かったから専門の業者ではない - 16 : 2022/10/17(月) 08:01:21.92 ID:TmmlTlIJ0
-
時代はau光らしい
乗り遅れるな - 19 : 2022/10/17(月) 08:01:38.33 ID:gMq+ZP5B0
-
>>16
はい、ガ●ジ - 24 : 2022/10/17(月) 08:03:26.98 ID:RxBW6jH8a
-
>>16
マジで最近NUROから難民が押し寄せてそうだからやめてくれ - 17 : 2022/10/17(月) 08:01:26.23 ID:IBH2ndo9a
-
BtoCの炎上案件で考えられる中で最悪な対応かまし続けてるな
- 18 : 2022/10/17(月) 08:01:28.20 ID:t4hJ+4V3d
-
家の外の線はNTTの管轄やなかったか?
- 26 : 2022/10/17(月) 08:03:57.08 ID:jwejAQcG0
-
>>18
そうやで
屋内はnuroがやるから2回工事必要で開設までに時間がかかる要因になってる - 20 : 2022/10/17(月) 08:02:11.81 ID:CnA/+Y7U0
-
この時間帯はスクリプト業務外なんちゃう
- 21 : 2022/10/17(月) 08:02:45.23 ID:gMq+ZP5B0
-
コラボ光は総じてゴミだから
まあこれ以上情報出してワイの回線圧迫されたら嫌やからこれ以上は言わんがな - 22 : 2022/10/17(月) 08:03:08.25 ID:QcelHGOr0
-
所詮ダークファイバーなんて余り物使ってるようなとこはどこも同じリスクを背負う。
おとなしくNTTの光ファイバー引け - 25 : 2022/10/17(月) 08:03:43.76 ID:BR/4QJxl0
-
うちのぬるぽは微妙に離れていたから大丈夫そうや
乗り換えも安心
- 28 : 2022/10/17(月) 08:04:41.00 ID:pQuVyZJIp
-
言っても本当にクソな業者はもっとたくさんあるよな
特に中小零細法人に営業電話かけまくってくる所は詐欺クラスばかりや🥺 - 29 : 2022/10/17(月) 08:04:53.30 ID:YFs7oRs+M
-
これ賢いよな
解約させない方法 - 30 : 2022/10/17(月) 08:05:05.59 ID:gMq+ZP5B0
-
お前ら知ったかぶってやっぱ何も知らんガ●ジばっかなんやね
- 31 : 2022/10/17(月) 08:05:24.66 ID:beNoQhlK0
-
工事は下請けやろ
nuroに文句行ってもしゃーない - 32 : 2022/10/17(月) 08:05:51.97 ID:uxe8NuDr0
-
一時期やたらNURO神って言われてたけどカタログスペックだけなんか
それともインディゲーがいきなり売れて対応できてないみたいなもんなんか - 39 : 2022/10/17(月) 08:08:13.87 ID:gMq+ZP5B0
-
>>32
絶好調のときでもベストエフォート2gbのくせに700mbpsくらいが平均だったからワイはNUROには騙されんかったぞ普通に光引いてても700平均で出すところはある
- 33 : 2022/10/17(月) 08:05:57.17 ID:Wm8Yy+aNM
-
auひかりがいいぞ
- 34 : 2022/10/17(月) 08:06:29.23 ID:gMq+ZP5B0
-
どーせお前ら8割位がドコモauソフバン系の光なんだろう(笑)
- 37 : 2022/10/17(月) 08:08:05.19 ID:QcelHGOr0
-
>>34
いつも思うが、ドコモ、ソフトバンクの光とAUの光ってまるで別モンだからな - 41 : 2022/10/17(月) 08:09:14.53 ID:gMq+ZP5B0
-
>>37
KDDI回線とNTT回線な?
どっちもあるから
そんなの知った上で言ってるからな?クソガ●ジ - 35 : 2022/10/17(月) 08:06:39.45 ID:NKq1CB8DM
-
そういや無資格で工事してたのここ?
- 36 : 2022/10/17(月) 08:06:58.24 ID:DQZ+CyFUp
-
禿光はクソだから来るなよ
- 38 : 2022/10/17(月) 08:08:11.42 ID:yEWiSBJYa
-
ソフトバンクエアーとNURO光どっちがマシ?
- 42 : 2022/10/17(月) 08:09:30.45 ID:DbUgkDZp0
-
auに申し込むとBIGLOBE光紹介されたわ
- 43 : 2022/10/17(月) 08:10:22.29 ID:VxQM/Z/c0
-
ワイdocomo光(NTTぷらら)、高みの見物
- 47 : 2022/10/17(月) 08:10:53.10 ID:gMq+ZP5B0
-
>>43
クソ回線やぞ - 44 : 2022/10/17(月) 08:10:34.49 ID:gMq+ZP5B0
-
そもそも住む地域で強いプロバイダも変わってくるのにどこどこの光がいいとか言ってるやつは自分の選択が正しいと思いこんどるガ●ジしかおらん
- 45 : 2022/10/17(月) 08:10:36.99 ID:WMFMEmOx0
-
下請けの工事の不備まで上の責任になるのか
まあしゃーないか - 46 : 2022/10/17(月) 08:10:51.42 ID:pX966jSPd
-
アンチ乙!SNSやメディアに取り上げられて炎上した途端、即無料で工事しますって言ってたから!
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665960781
コメント