
- 1 : 2024/07/30(火) 15:48:43.03 ID:k4qoEJbV0
-
コメ品薄、広がる困惑=猛暑で価格高騰
2024年7月28日 10時10分時事通信社
- 2 : 2024/07/30(火) 15:48:54.54 ID:0/2xO92k0
-
4ねよザコ
- 3 : 2024/07/30(火) 15:48:56.95 ID:k4qoEJbV0
-
コメの品薄状態が続いている。
昨年の猛暑による品質低下で流通量が減少、買い占めが起きないよう購入を制限するスーパーも出てきた。
価格も上がり続けており、インバウンド(訪日客)の回復による外食需要の増加が拍車をかける。今後市場に出回る2024年産米も酷暑の影響が懸念され、業者や消費者の間に困惑が広がっている。
「ここまで品薄なのは平成の米騒動以来」。中堅スーパー「アキダイ」の秋葉弘道社長は頭を抱える。
値上げを繰り返す中、アキダイ関町本店(東京都練馬区)では25日午前、コメ売り場に「おひとり様1点まで」の張り紙を掲示した。
70代の女性客は「コメは毎日食べている。これからどうしよう」と、不安を隠せない様子だ。
23年産米の収穫量は例年並みだったが、高温により白濁したり、粒が割れたりする品質悪化で供給量が減った。ある大手スーパーは今年6月以降、在庫不足で特売を中止。
別のスーパーは今月、前月比1~2割の大幅値上げに踏み切った。
「訪日客の急増で、日本食の消費が拡大していることも価格の押し上げ要因だ」(コメ卸大手)との指摘もある。
農林水産省が7月16日に発表したJAグループなどと卸売業者の6月の相対取引価格(速報値)は、玄米60キロ当たり前年同月比14%増の1万5865円と、約11年ぶりの高水準に達した。
東京都中野区の伊藤精米店では、仕入れ価格の上昇により在庫の余裕がなくなり、新規の飲食店からの注文を断っている。
店主の伊藤武夫さんは「来月には新米の流通が本格化し品薄は解消されるはずだが、仕入れ価格が下がる見込みは薄い」とため息をついた。
- 4 : 2024/07/30(火) 15:50:04.86 ID:DmwSPrgu0
-
実家がコメ農家だったからコメ不足とか関係なかったな
- 5 : 2024/07/30(火) 15:50:19.29 ID:kC2y5J9Md
-
スーファミに全国が熱中してたにゃ
- 6 : 2024/07/30(火) 15:50:24.80 ID:YV4D47mx0
-
子供だったから特にすることはありませんでした
コメ消費の多い家じゃなかったし、普通にその年のコメは乗り切れてたんじゃないかな
魔のタイ米混合米は食う事は無かった - 7 : 2024/07/30(火) 15:50:28.98 ID:kK4n/nBQ0
-
値上がりしてるだけで普通に買えるやろ
- 8 : 2024/07/30(火) 15:50:55.08 ID:fAx54sjK0
-
タイ米パーティーしてたわ
- 9 : 2024/07/30(火) 15:51:05.96 ID:r8PeEgis0
-
安倍叩き
- 10 : 2024/07/30(火) 15:51:27.35 ID:IY89N6r80
-
まるで令和の米騒動があるかの言い方だな
- 11 : 2024/07/30(火) 15:51:28.46 ID:Nm0hWD+N0
-
タイ米も別に普通に食ってたな
不味いというのは失礼よ - 12 : 2024/07/30(火) 15:51:54.19 ID:N+O4L6xB0
-
ブレンド米
- 13 : 2024/07/30(火) 15:52:18.91 ID:k4qoEJbV0
-
ケンモ世代だと中~大学生くらいか
- 14 : 2024/07/30(火) 15:53:58.00 ID:wqYaOyey0
-
米がないだけで涼しくてよかったじゃん
- 15 : 2024/07/30(火) 15:53:58.22 ID:jaz5gPZz0
-
2ch知る前でまともに大学行ってた
- 16 : 2024/07/30(火) 15:54:09.42 ID:kK4n/nBQ0
-
うちのところは混ぜやがったから最悪
そもそも米がなけりゃパンでもそばでも食えばよかったんだわ
実際タイ米ないと米足りないなんて感覚はなかった - 17 : 2024/07/30(火) 15:55:04.53 ID:0WH/Tcji0
-
米がなければパンを食べればいいじゃない
- 18 : 2024/07/30(火) 15:55:16.48 ID:HwERBoiL0
-
生まれてない👶
- 19 : 2024/07/30(火) 15:55:47.64 ID:IYHYHhgs0
-
田舎民だから普通に親類の作ったコメ食っててノーダメよ
- 20 : 2024/07/30(火) 15:56:28.82 ID:UnBlSPli0
-
タイ米普通に炊飯器で炊いて食ってた
すぐ食えばそんなに不味くなかった - 33 : 2024/07/30(火) 16:02:55.31 ID:A8+D+Ogi0
-
>>20
タイ人に失礼だよな - 21 : 2024/07/30(火) 15:57:01.89 ID:YV4D47mx0
-
確かコメの小売り自由化前の時代だから
元米屋とかじゃないスーパーやドラッグストアが米売るのはまだ違法で
在庫確保の仕方とか、タイ米強制的にブレンドされるかとかも、その地域の米屋さん次第なところあるんだよね - 22 : 2024/07/30(火) 15:57:39.37 ID:9WwZbzu30
-
コメが余りまくって玄米にコクゾウムシが大量に湧いた
- 23 : 2024/07/30(火) 15:57:41.65 ID:jZ+V8TNz0
-
福井の工場で働いていてクーラーの無い寮の部屋で苦しんでた。
- 24 : 2024/07/30(火) 15:58:53.08 ID:JB+PuNT+0
-
タイ米でええやろ
- 25 : 2024/07/30(火) 15:59:22.30 ID:iA9PLiZO0
-
涼しかった
- 26 : 2024/07/30(火) 16:00:30.98 ID:WYnca5a+0
-
タイ米まずいまずい言ってたけど今なら美味いと思うかも知れん
ガパオライスとかカレーにして - 27 : 2024/07/30(火) 16:01:08.42 ID:iVDs68ob0
-
家族みんなでブレンド米不味いねって言いながら食った楽しかった思い出
- 28 : 2024/07/30(火) 16:01:39.49 ID:Wi68uIxV0
-
今はボケて週の半分デイケア通いのママンがタイ米でリゾット作ったらおじやになっちゃって家族みんなで笑ってた思い出
- 29 : 2024/07/30(火) 16:02:05.01 ID:3TszMH6Q0
-
持ち手のあるかなり思いWindows3.1ノートPCを買った
- 30 : 2024/07/30(火) 16:02:41.42 ID:CyjrstLr0
-
言うても5㎏2000円ちょっとで買えるやん
1500円とかアホみたいに安いのがなくなっただけで - 31 : 2024/07/30(火) 16:02:44.20 ID:ZFDza+3H0
-
上九一色村で修行してた
- 32 : 2024/07/30(火) 16:02:46.60 ID:CJ6wMG8W0
-
打ち壊してたね
- 35 : 2024/07/30(火) 16:04:15.94 ID:BWzsKU7Rd
-
備蓄米あるよね?
- 36 : 2024/07/30(火) 16:05:01.90 ID:U9ydjoPc0
-
麺類ばっかり食べていたような…
コメント