
- 1 : 2024/07/28(日) 13:31:26.43 ID:GGZPbmSR0
-
一乗谷朝倉氏遺跡に妖怪が出現 世界遺産目指しユニーク動画で魅力アピール
https://news.yahoo.co.jp/articles/ecab01021a6a87e371a30b72549e9d753b4c1db6
- 2 : 2024/07/28(日) 13:32:51.21 ID:3LP3KpLI0
-
なんで継続しなかったんだろうな
キャラコンテンツとかドル箱なのに - 3 : 2024/07/28(日) 13:32:53.29 ID:GGZPbmSR0
-
一時期はピカチュウさんよりチヤホヤされてたのマジでなんだったんだよ
- 4 : 2024/07/28(日) 13:33:43.10 ID:erJ6CTAI0
-
四日市うんち?
- 5 : 2024/07/28(日) 13:34:09.46 ID:urTx6sPw0
-
結局ポケモンの二番煎じだからね
デジモンも一過性で終わったし
パクリ元のポケモンが強すぎる - 6 : 2024/07/28(日) 13:34:13.32 ID:uqBhcUTY0
-
瞬間最大風速ならパルワールドの方が凄いぞ
- 7 : 2024/07/28(日) 13:34:30.81 ID:oJAlbVIC0
-
USAぴょんとか言うのが出てきてからついていけなくなった
- 8 : 2024/07/28(日) 13:35:08.07 ID:io68GXm30
-
キャラに愛嬌がなかったから
- 9 : 2024/07/28(日) 13:35:44.61 ID:Xe3jYzgc0
-
全部レベル2が悪い
- 10 : 2024/07/28(日) 13:35:52.89 ID:bYIXw45e0
-
何十年も流行りを継続してるポケモンがいかにすごいかわかる
- 11 : 2024/07/28(日) 13:36:17.18 ID:sT8tSqP80
-
マスコミによって作られたブームだから
ポケモンのようにクオリティの高さから受け入れられたものじゃないから - 13 : 2024/07/28(日) 13:36:39.97 ID:7QKBdPXWd
-
子供が全盛期に幼児だったから神コンテンツという認識しかない
日野も失敗した傲り高ぶってたと反省していたが
4才の子供が夢中になってショッピングモールのイベントで去っていくジバニャンに
大好きだよーと叫び
中学生になってもコロコロの最終回で泣かせるものは作ってた - 14 : 2024/07/28(日) 13:36:48.85 ID:D7vg03Pz0
-
ポケモンと違ってネタギレしたあとの展開がお粗末だったからな
迷走始めたらおしまい - 15 : 2024/07/28(日) 13:37:13.75 ID:onERIdLP0
-
ジバニャンの亜種が多すぎ
- 16 : 2024/07/28(日) 13:37:41.71 ID:5Sv3l0JV0
-
ポケモンでもいきなりリアル調になったらシリーズ終わるだろうな
- 17 : 2024/07/28(日) 13:38:42.35 ID:0Jc3dbVE0
-
キャラデザ一新して即死したよねwww
- 21 : 2024/07/28(日) 13:40:03.52 ID:WZoOqvK70
-
>>17
妖怪学園とかダークサイドとか意味わからんのやりすぎた
日常アニメのみんなケータくん見たいだけだったのに - 18 : 2024/07/28(日) 13:38:54.30 ID:3Mkt8pYRd
-
というか東映シンエイトムスが別次元なだけでは?
- 19 : 2024/07/28(日) 13:39:15.02 ID:7QKBdPXWd
-
ポケモンアニメが寄せてきていた
馬鹿にだけするもんではない
ゲームも2迄はとてつもなく面白い - 20 : 2024/07/28(日) 13:40:01.86 ID:7QKBdPXWd
-
今からでもゲームやれよ
なんでキッズが熱狂したのか解る - 22 : 2024/07/28(日) 13:40:08.61 ID:ER6krlqD0
-
これとイナイレがたまにごっちゃになる
- 23 : 2024/07/28(日) 13:40:22.96 ID:2+XlBmFK0
-
あれ完全に自殺だからな
- 24 : 2024/07/28(日) 13:40:53.15 ID:3xF9/t0O0
-
どこかでちょっとでもやらかすと一瞬にしてコンテンツは死んでしまうものなんだなと思い知らされた
- 25 : 2024/07/28(日) 13:41:01.48 ID:dFgBb/Ce0
-
おれらのころは妖怪道中記だったな
- 26 : 2024/07/28(日) 13:41:30.32 ID:0Jc3dbVE0
-
アニメもくだらなくて面白かったのにね
なんで超改悪したのかわからん
ゲームとおもちゃの連動もそれなりに上手くいってたのに - 27 : 2024/07/28(日) 13:42:50.14 ID:b5S5l0b/0
-
スマホで2000円で買える充分面白い
- 28 : 2024/07/28(日) 13:44:05.44 ID:UKomkCdo0
-
シャドウサイドと妖怪学園が悪手だったな
ケータくんの日常だけやってればよかったんだよ - 29 : 2024/07/28(日) 13:44:13.17 ID:AwhPsrLd0
-
子ども心にわかるポケモンのパクリ
ちなみにポケモンはビックリマンのパクリ - 30 : 2024/07/28(日) 13:44:21.78 ID:RbI1QbGG0
-
ゲーム性がクソ
- 31 : 2024/07/28(日) 13:44:52.19 ID:nxqvjGOBM
-
シャドウサイドとかいう明らかな失敗
- 32 : 2024/07/28(日) 13:44:53.67 ID:iVg9UPVH0
-
メガトンムサシさん…でしたっけ
- 33 : 2024/07/28(日) 13:45:15.92 ID:b5S5l0b/0
-
2が1番面白かったな4も安いし面白い
- 35 : 2024/07/28(日) 13:45:58.20 ID:OTRvniRL0
-
日野の自爆で死んだんだろ?
- 36 : 2024/07/28(日) 13:47:31.20 ID:QVMbcqdH0
-
2014くらいだっけ?
みんなメダル探して街中あの曲流れてた
あの夏は完全に日本を支配してたなあ
ゲラゲラボー - 37 : 2024/07/28(日) 13:47:44.44 ID:1rwde8I+0
-
結局ガチャなんだよな
3を寿司天ぷらすき焼きと3バージョン出した後に限定妖怪追加したゴージャス版の寿司天ぷら出した時はもうついていけんと思った - 38 : 2024/07/28(日) 13:48:09.24 ID:yuvfiSw80
-
あれなんだったんだろう
電通案件だったのかな - 39 : 2024/07/28(日) 13:48:16.40 ID:HKDnYfu5M
-
日野は最初のアイデア出しだけやらせて、その後の展開やシナリオには絶対関わらせるなってこれずっと言われてるから
- 44 : 2024/07/28(日) 13:51:50.38 ID:suFY1qlZ0
-
>>39
日野さんは間違いなく天才だけど
踏み込みすぎたね
おいら悲しいよ - 40 : 2024/07/28(日) 13:48:23.35 ID:5oc+aRjC0
-
早朝にイオンの前通ると妖怪ウォッチのおもちゃ買うための列とかあってすごかったな
- 42 : 2024/07/28(日) 13:50:05.03 ID:lvjbkMam0
-
可愛いし流行ったのもわかるけど、急に話題消えて謎だった
- 48 : 2024/07/28(日) 13:52:56.96 ID:biKm6yCz0
-
>>42
つまりステマ案件の可能性があるな - 43 : 2024/07/28(日) 13:50:20.89 ID:2+XlBmFK0
-
ゲーム自体めちゃくちゃ面白かったしな
あと妖怪ウォッチワールドってスマホの位置ゲーもとてもよくできてたのにコロナで死んだ - 45 : 2024/07/28(日) 13:51:57.39 ID:0PQLgRbv0
-
あの会社イラストレーターだけやたら有能だよな
有名な人なのかな - 46 : 2024/07/28(日) 13:51:57.62 ID:JKLOHcgv0
-
イナズマイレブンからの妖怪ウォッチだし勘違いもするわ
- 47 : 2024/07/28(日) 13:52:34.56 ID:vFyzR0yC0
-
でも妖怪ものって小学生ウケがいいから鬼太郎しかりぬーべーしかり定期的にリブートされるよな
妖怪ウォッチも5年後くらいになんかやるかもしれん - 49 : 2024/07/28(日) 13:53:05.77 ID:gzHmeg4ad
-
レベルファイブってそんなんばっか
スナックワールドなんてだれも覚えてないだろ? - 50 : 2024/07/28(日) 13:53:59.54 ID:xXSHh+SY0
-
あの社長じゃ何やっても駄目だろ
すく調子乗るからな - 51 : 2024/07/28(日) 13:54:45.49 ID:3yI/cAe60
-
なんで変な女と新しいキャラに変えちゃったのあれ?100あれのせいだろ
- 52 : 2024/07/28(日) 13:54:48.76 ID:Uceg1VS30
-
一時期ポケモンを超える勢いがあったのは確か
- 54 : 2024/07/28(日) 13:55:54.62 ID:2+XlBmFK0
-
そういやポケモンもついにサトシとピカチュウリストラしたけど、その後どんな感じなん?
別個体というピカチュウが出てるのは知ってる - 56 : 2024/07/28(日) 13:56:58.45 ID:DAvNrXNR0
-
たまにYouTubeで配信が流れてくる
まだやってる人は居るみたいだぞ - 57 : 2024/07/28(日) 13:57:28.50 ID:9Hq1OD54d
-
ガキのお小遣いとか限られてるんだから
新作だのなんだのぽんぽん出してメダルだのグッズだの大量にだせば追い付けなくてもういいやってなるわな - 58 : 2024/07/28(日) 13:57:28.59 ID:eWiQ60FD0
-
この頃から普段転売しないような人も転売やる出す人がやたら増えたような気がする
- 59 : 2024/07/28(日) 13:57:40.11 ID:MBJccDd10
-
ポケモンの倒し方とは何だったのか
- 60 : 2024/07/28(日) 13:58:03.24 ID:xtlfyl8+0
-
>>1
このキャラ作り出したのゲームの人だよな
インタビューみたらああこれ長続きしないなと思ったが案の定だった - 61 : 2024/07/28(日) 13:59:10.50 ID:xvNPwJPk0
-
ポケモンは大人が本気で面白いものを作ろうとしてた感じがする
悪く言うと、作り手のエゴが強いストーリーの押し付けがきつい妖怪ウォッチは子供が面白いと思うものを作ろうとしてた感じがする
悪く言うと子供騙し
コメント