
- 1 : 2024/07/24(水) 16:31:53.22 ID:++fP8W530
- 2 : 2024/07/24(水) 16:32:34.29 ID:X0i6K76Z0
-
勝ったとして誉める称える資質が謎
- 3 : 2024/07/24(水) 16:32:47.06 ID:33GNkVer0
-
認めたくないのは分かるけど、
流行ってるぞ普通に - 4 : 2024/07/24(水) 16:33:00.27 ID:UXmLmYivx
-
チーズ定期
- 5 : 2024/07/24(水) 16:33:05.33 ID:jVHXH6mE0
-
自分がやってるゲームだと面白いよ
- 7 : 2024/07/24(水) 16:33:53.37 ID:GuJbDi230
-
チースポーツ定期
- 8 : 2024/07/24(水) 16:33:53.91 ID:X0i6K76Z0
-
結局は運なんでしょ?
それならパチ●コ王座決定戦と何が違うのかっていう - 9 : 2024/07/24(水) 16:34:01.01 ID:GQdg6J2v0
-
同じように反射神経が求められるスポーツと比べてEゲームは指しか動いてないし動きが虫っぽいからキモい
- 10 : 2024/07/24(水) 16:34:09.82 ID:QLuEkPis0
-
チー牛ゲーム大会
- 12 : 2024/07/24(水) 16:34:45.73 ID:X0i6K76Z0
-
技能だけを競ってるならビリヤードとかダーツと変わらないのでは?
- 13 : 2024/07/24(水) 16:34:49.89 ID:AtODPCILr
-
体動かすわけでは無いのにスポーツウェア着てるのなんで?
- 14 : 2024/07/24(水) 16:34:53.98 ID:y4CEUzX00
-
ウメハラの背水の逆転劇は全くやったことなかったけどすげーって思ったよ
調べてみたら来週でちょうど20年なんだな - 15 : 2024/07/24(水) 16:35:10.98 ID:WHRZorEUd
-
単純にわかりづらい
eスポーツの試合を見るのにも知識が必要だし - 17 : 2024/07/24(水) 16:35:13.28 ID:IdLWRdc60
-
波動拳ならまだ見栄えするけど実際最後は小足出し続けるとかいう戦法だから
- 18 : 2024/07/24(水) 16:35:18.07 ID:+VfGzPvad
-
ガンダム動物園を想像してしまう
- 19 : 2024/07/24(水) 16:35:22.25 ID:dwbYT0OK0
-
LoLとか素人が見ても何が起こってんのか全くわからんしな
未経験者でも見てて面白いゲームあるけどそういうのはあんまり流行ってない - 20 : 2024/07/24(水) 16:35:29.78 ID:X0i6K76Z0
-
麻雀の勝者にトロフィーが与えられるべきなのか?
それはやはり少しおかしい
- 42 : 2024/07/24(水) 16:38:14.99 ID:dbvUgulsM
-
>>20
Mリーグあるやん - 22 : 2024/07/24(水) 16:35:41.74 ID:QLuEkPis0
-
ゲーム実況のが面白いから
- 23 : 2024/07/24(水) 16:36:00.34 ID:/ZX/l6/t0
-
将棋とチェスくらいかな
あとスポーツの名称つけない方が良い - 24 : 2024/07/24(水) 16:36:07.99 ID:Xcn9oArI0
-
ギルティギアやれよ
初心者でも勝てるぞ - 26 : 2024/07/24(水) 16:36:25.78 ID:X0i6K76Z0
-
スポーツが誉め称えるモノと
明らかに解離してる - 27 : 2024/07/24(水) 16:36:27.01 ID:PtJsaG0oM
-
長年使われて既に定着してたゲーム大会との違いがわからないから
- 28 : 2024/07/24(水) 16:36:30.98 ID:xoDQb+Cp0
-
アプデ一つで何でも変わるからくだらん
- 29 : 2024/07/24(水) 16:36:53.58 ID:5H9K3/U40
-
もう衰退してるという認識
- 30 : 2024/07/24(水) 16:36:54.20 ID:O/LpaJ/z0
-
LoLとかまじで意味わからんわ
- 31 : 2024/07/24(水) 16:36:55.00 ID:riQmP5QT0
-
格ゲーは上手い人同士だとアウトボクシングみたいになっちゃうから
分からん人が見るとつまらんのは間違いない - 34 : 2024/07/24(水) 16:37:16.16 ID:5H9K3/U40
-
>>31
分かってても詰まんないぞ - 32 : 2024/07/24(水) 16:36:56.68 ID:TPItnt3q0
-
若ちー牛には流行ってるのか?
- 33 : 2024/07/24(水) 16:37:08.62 ID:X0i6K76Z0
-
努力や頑張りが報われたシーンみたいなの無いの?
- 35 : 2024/07/24(水) 16:37:40.01 ID:NJLd5mDz0
-
しょせんテレビゲームだしね
- 36 : 2024/07/24(水) 16:37:44.28 ID:N9rpTUgr0
-
VRゲーが流行り始めれば変わるかもしれん
ほんとのフィジカルゲームになるから - 37 : 2024/07/24(水) 16:37:44.58 ID:ToVUmIl50
-
カウンターストライクくらいしか初見で見てわかるやつないだろ
- 38 : 2024/07/24(水) 16:37:45.10 ID:Cvn059G70
-
チーが指先でぽちぽちしてる姿なんか見てもひとつも面白くねえしな
ゲームにしてもそのゲームに興味なきゃ見る価値ゼロだし - 40 : 2024/07/24(水) 16:38:07.29 ID:YbzGjbJt0
-
チーが数人で腕組んでる画像がキモすぎるからだろ
- 41 : 2024/07/24(水) 16:38:12.46 ID:du9JKb/i0
-
スタークラフトとかいうRTSの試合見てたら何やってるかわからんけど操作量異次元ですげーってなった
- 43 : 2024/07/24(水) 16:38:16.32 ID:X0i6K76Z0
-
ゴルフで勝って拍手や泣くみたいなのも無いのはどうしてなのか
- 44 : 2024/07/24(水) 16:38:18.02 ID:jApWnXf90
-
なんかシヴィライゼーションをEスポにしよう勢がいた気がするが
- 45 : 2024/07/24(水) 16:38:27.29 ID:QLuEkPis0
-
大事なのは誰がやってるかだから
内容はどうでもいい - 46 : 2024/07/24(水) 16:38:32.20 ID:Lh3NTff/0
-
結局スポーツ精神ってより金金金だからな
- 47 : 2024/07/24(水) 16:38:49.91 ID:V2x3kSLY0
-
むしろLoLほどわかりやすいゲームってないと思う
ご丁寧に進行方向までマップに書いてあるし - 48 : 2024/07/24(水) 16:39:00.15 ID:y4CEUzX00
-
確かにただのゲーム大会なのにスポーツ気取りなのは鼻につくな
コメント