「インセル」とかいう弱者男性と同義の言葉が流行らなかった理由

サムネイル
1 : 2024/07/22(月) 05:58:43.13 ID:n5GjGHyZ0
インセル(英語: incel)とは、インターネットカルチャーの一つで、自らを「異性との交際が長期間なく、結婚を諦めた結果としての独身」と定義する男性のグループのことである[1]。"involuntary"(不本意)と"celibate"(禁欲、不淫)の2語を組合せた混成語であり[2]、そのような状況下にあることを彼らの間では「インセルダム(inceldom)」とも言う[3]。主にアメリカ合衆国やカナダなどで使用される用語である。
日本語では不本意の禁欲主義者[2]、非自発的独身者[4]などと訳され、「非モテ」や「弱者男性」などの言葉に重なる面が大きい[5]。
2 : 2024/07/22(月) 06:00:38.57 ID:DqI+3qPH0
淘汰男(トテナム)は?
4 : 2024/07/22(月) 06:01:28.06 ID:n5GjGHyZ0
>>2 最近できた言葉だろ
インセルはアメリカでずっと使われてきた初出の古い言葉や
3 : 2024/07/22(月) 06:00:59.80 ID:K5egJYGq0
弱男やチー牛と比較して単純にセンスねえんだよ
5 : 2024/07/22(月) 06:02:51.30 ID:IRmzBIKZp
インセル長友
6 : 2024/07/22(月) 06:03:19.79 ID:SYfaNy6L0
アメリカみたいな交際強制社会だからインセルが引け目を感じるけど
日本は別にどうでもええもんな
7 : 2024/07/22(月) 06:04:49.46 ID:0C/YhIkVa
武豊大好きマンのクラブみたいやから
8 : 2024/07/22(月) 06:06:06.62 ID:+714Es7e0
バズワードは語圏で意味がわかり易いとか馴染み深くでパンチが効かなきゃ流行らないよ
9 : 2024/07/22(月) 06:07:25.23 ID:SYfaNy6L0
弱男に引け目感じてるのも結婚強制の風潮が強かった年食ってるやつだけ
高齢者の多いネットコミュニティだと煽り文句になる
15 : 2024/07/22(月) 06:09:59.19 ID:LkACqJh80
>>9
だからなんGは弱男煽りが多いのか
10 : 2024/07/22(月) 06:08:14.70 ID:iKHEb/F90
インセル入ってる?
11 : 2024/07/22(月) 06:08:39.93 ID:zvaz6zDv0
インテルみたいやから
12 : 2024/07/22(月) 06:08:54.46 ID:HycAr7EYd
弱者男性の方が語呂がいい
13 : 2024/07/22(月) 06:08:59.16 ID:EwqLcmnM0
トランプを射った犯人の写真見ても「チー牛!チー牛!」やからな
14 : 2024/07/22(月) 06:09:45.11 ID:y7zbSIbl0
インテル長友
インゼル松島
16 : 2024/07/22(月) 06:10:29.48 ID:WbdBBP4JM
5chでも知名度ほぼないであろうchudは?
17 : 2024/07/22(月) 06:11:06.65 ID:7TJrJxSj0
インセルはもっと攻撃的だからTwitterの一部のアンフェなんかが近い
32 : 2024/07/22(月) 06:24:19.60 ID:SGfzMRmc0
>>17
こういう奴がいるから流行らないって気がする
チー牛や弱男よりフェミのヒットマーク感が強い
18 : 2024/07/22(月) 06:11:54.94 ID:Eismc5TC0
響きがあんまネガティブに聞こえないからかな
あと向こうでIncelが流行った経緯がちょっと複雑だからとか
ニートは浸透したのにな
19 : 2024/07/22(月) 06:11:55.12 ID:USvMOgcw0
チー牛はやっぱ強いわ
ヨワオより再びこっちが主流なってるしな
26 : 2024/07/22(月) 06:14:28.64 ID:iKHEb/F90
>>19
弱男流行っても淘汰させてれないのすげえわ
もう辞書に載せるレベルやろ
20 : 2024/07/22(月) 06:12:21.07 ID:7TJrJxSj0
チャドとかアルファとかベータとか割とランク付け細かいよな
21 : 2024/07/22(月) 06:12:29.30 ID:4WSyXhWw0
嫌儲行けば稀に使ってるやつ見かけるで
嫌儲は高齢者板って言うけど本当にその通りなんだなぁって思わされる
22 : 2024/07/22(月) 06:12:40.84 ID:jQLOeqyD0
しね
23 : 2024/07/22(月) 06:13:02.76 ID:vITpb8xq0
ソイボーイは割と好き
24 : 2024/07/22(月) 06:13:31.40 ID:Eismc5TC0
でもツイフェミが使いまくればこっちでも流行りそうではある
25 : 2024/07/22(月) 06:13:54.86 ID:eGuFZGy00
チー牛はイメージ顔がリアルすぎて一生廃れなさそう
27 : 2024/07/22(月) 06:14:39.96 ID:WbdBBP4JM
incelはcelの部分だけ使って別の派生語作りやすいのが便利やとは思う
チー牛とかは明らかにそのワード自体に侮蔑的な意味合いこもってるからワイみたいなまともなネット民はこういうレスで引用する以外では使いたくない、インセルって書く機会自体ほぼないけど
28 : 2024/07/22(月) 06:15:23.40 ID:SYfaNy6L0
チー牛は女さんが意味を捻じ曲げて連呼してるからなんか胡散臭くなってる
29 : 2024/07/22(月) 06:19:15.16 ID:7TJrJxSj0
チー牛はあの絵がアイコニック
弱者男性とか草食系男子とか言われてたものに外見を付与した
30 : 2024/07/22(月) 06:21:52.79 ID:SYfaNy6L0
チー牛は語源イラストがはっきりでてるのに女さんがなんでもかんでもチーとか言い出すかはもうつまらなくなってる
チー牛がおまえチー牛だろって言い合う不毛さが滑稽やったのに
31 : 2024/07/22(月) 06:23:41.19 ID:DlCmgpHh0
意味がわからんからね
34 : 2024/07/22(月) 06:26:27.49 ID:ozOB7sLz0
>>31
Z世代もそうやん
33 : 2024/07/22(月) 06:25:31.85 ID:Vx92nQVI0
基本的な部分の話やけど男女で煽り耐性に差がありすぎなんよ
ま●こは煽られたらすぐに反応するのにち●こは煽られてもよほどじゃない限りスルー一択
反応してくれないワードが定着する訳ない
35 : 2024/07/22(月) 06:26:31.99 ID:tcDVtCV80
属性は反転されており
実は強いらしい

コメント

タイトルとURLをコピーしました