- 1 : 2020/07/12(日) 21:20:29.07 ID:54NW5nxk0
- 正解率1%かほんとに
- 4 : 2020/07/12(日) 21:22:00.93 ID:Wfz1ltlEd
- 鬼隠し篇の「圭一が狂った」ってのの正解率なんだが
- 8 : 2020/07/12(日) 21:23:54.95 ID:ISvsANIp0
- >>4
ほんこれ - 5 : 2020/07/12(日) 21:22:25.62 ID:/mn/9QYX0
- ちゃんとウイルスや風土病の可能性示唆されてたら絶対1%で終わらんやろ
- 6 : 2020/07/12(日) 21:22:33.04 ID:WImDt//Q0
- ウイルスもあったっけ
忘れたわ - 7 : 2020/07/12(日) 21:22:47.54 ID:3vj8euU+0
- 空気感染する寄生虫だぞ
- 9 : 2020/07/12(日) 21:24:08.77 ID:YaLOusMpa
- オヤシロ様が古代の宇宙人でそいつが原因で風土病が発生して
さらに霊体化したそいつが付きまとっていたのも精神崩壊に一役買ってましたいうほど1%もあるか?
- 10 : 2020/07/12(日) 21:24:09.23 ID:Tyimt/tu0
- 魅音が詩音で魅音のフリしてるけど
本当に詩音は魅音だったのすこ - 12 : 2020/07/12(日) 21:24:40.36 ID:54NW5nxk0
- 大石がほんとええきゃら
- 14 : 2020/07/12(日) 21:25:26.93 ID:54NW5nxk0
- ほんと雪野五月の演技力えぐい
- 16 : 2020/07/12(日) 21:25:29.01 ID:xfWmzx1o0
- 鬼隠しは良う出来とったな
圭一が軽トラに轢き殺されそうになった!って騒いどるけど、おもくそクラクション鳴らしとったの気付いて「はえ~」てなったわ - 17 : 2020/07/12(日) 21:25:51.23 ID:Ai5fL4T+0
- ひぐらしよく知らんのやけどループ物なんやろ?
風土病とウイルスでどうやって時空移動するんや? - 19 : 2020/07/12(日) 21:26:33.67 ID:YN1dofyZ0
- >>17
超存在みたいなのがいて成功するまでやり直すべって言ってやらせてくれる - 32 : 2020/07/12(日) 21:28:34.05 ID:Ai5fL4T+0
- >>19
じゃあミステリー的にはそいつが黒幕というかネタ元やないんか? - 40 : 2020/07/12(日) 21:30:52.10 ID:ZDY83seTa
- >>32
本筋の事件の黒幕がおって、そいつのせいでループするやつは毎回死んでまうねん
おまけに黒幕関係なくガ●ジ化するやつのせいで死ぬループもある - 22 : 2020/07/12(日) 21:27:15.10 ID:xfWmzx1o0
- >>17
死なないお化けがおって、そいつが、バッドエンド→泣きながら巻き戻し、を繰り返しとるんやで - 21 : 2020/07/12(日) 21:27:08.40 ID:Cxg7P4Mmd
- 確かユーザーが1人だけぶち当てたんやろ
- 23 : 2020/07/12(日) 21:27:21.60 ID:pnzhI10P0
- 交流があった皆さんに「今度ノベルゲームに挑戦します。感想を送ってくださるモニターになっていただけたら、作品が完結するまで続きを無料でお届けします」とお知らせしたら、予定していた50人の枠が埋まりまして。
これで合計100人から感想をもらったら、その中の1人だけが「レナちゃん可哀想ですね。言ってることは何も間違っていないのに」と、レナが悪くないことを見抜いていたんですよ。他の人は「レナ怖い」、「この村はおかしい」という感想だったのに。
この100分の1という数字がおもしろかったので、販促品として作ったポスターに「正解率1%」と書いたんですよ。 - 151 : 2020/07/12(日) 21:46:03.26 ID:n46HVCIh0
- >>23
はぇ~ - 24 : 2020/07/12(日) 21:27:23.00 ID:7Bz/pnJta
- ひぐらしとうみねこって結末逆の方が良かったよな
ひぐらしはもっと呪いとか魔術とかそういう方に
うみねこは理詰めの推理で無理矢理でも全部の事象に理由つけて説明して欲しかった - 29 : 2020/07/12(日) 21:28:10.74 ID:qtEecqMk
- >>24
なるほどなあ
碑文は良かったんだけどね - 62 : 2020/07/12(日) 21:35:17.33 ID:SQh6vdNLM
- >>29
碑文はほんまに良かったな
それ以外がアレすぎるが - 85 : 2020/07/12(日) 21:39:03.94 ID:qtEecqMk
- >>62
エバおばさんとローザおばさんが黄金郷に辿り着いた場面ほんとすき - 110 : 2020/07/12(日) 21:42:20.54 ID:a9b7ibCF0
- >>24
コンセプトがミステリーホラーとかサスペンスミステリーは結局人間が犯人だと断定して読者が読んでしまうのを覆したいっていう前提やからそれは無いやろ - 25 : 2020/07/12(日) 21:27:28.28 ID:YOgmfZcLp
- ひぐらしハルヒという黄金世代
- 28 : 2020/07/12(日) 21:28:04.71 ID:o/ADiZ6Gd
- 途中まで漫画読んだが最終的にどうなったのか未だに知らない
- 31 : 2020/07/12(日) 21:28:25.04 ID:qtEecqMk
- >>28
神の力で解決した - 34 : 2020/07/12(日) 21:29:42.55 ID:o/ADiZ6Gd
- >>31
羽生がなんとかしたって事? - 37 : 2020/07/12(日) 21:29:57.80 ID:Tyimt/tu0
- >>34
4回転やぞ - 30 : 2020/07/12(日) 21:28:16.88 ID:7i9pcW8ta
- 100歩譲ってウイルスは許せるけど
実際に神様がいましたってのはどうなん
梨花に羽入の設定持たせれば良かっただけやん - 33 : 2020/07/12(日) 21:28:48.32 ID:I7luymXp0
- 沙都子が可愛かった
- 35 : 2020/07/12(日) 21:29:52.82 ID:nf4hTSdo0
- パチはエンディング到達率ガチで1%だったのでセーフ
- 38 : 2020/07/12(日) 21:30:41.24 ID:UfdTHGv1d
- がっこうぐらしも正体は風土病だったな
- 39 : 2020/07/12(日) 21:30:49.32 ID:vX11DbSha
- ツイッターとかある時代やったら竜騎士自殺してそう
- 41 : 2020/07/12(日) 21:31:02.50 ID:K2n4FNt9M
- うみねこのヤスが1人三役なのは分かったけど、どうやって死体とか周りに認識させられるんや?
- 44 : 2020/07/12(日) 21:31:52.90 ID:qtEecqMk
- >>41
もう少し説明頼むわ
でもマネーパワーの可能性が高いな - 45 : 2020/07/12(日) 21:31:57.36 ID:K2n4FNt9M
- >>41
共犯者が偽証するってのもあるが、どうやっても1人で三役無理があるときあるやろ - 46 : 2020/07/12(日) 21:31:58.04 ID:YaLOusMpa
- >>41
死体を認識してるやつらは全員共犯者 - 50 : 2020/07/12(日) 21:32:48.52 ID:K2n4FNt9M
- >>46
そういうもんかー。
ep6のロジックエラーあれはどうなんやろ - 47 : 2020/07/12(日) 21:32:01.16 ID:+wjZ3b2+a
- >>41
そもそもあれは創作上のみの物語だからその部分に整合性を持たせる必要が無い - 42 : 2020/07/12(日) 21:31:35.27 ID:qG5kSm8X0
- 正解率1%はええけどちゃんと解けるようになっとるんか?
- 43 : 2020/07/12(日) 21:31:46.91 ID:mE2LSF9h0
- 好きな映画とかの考察しとるサイトが8割ぐらい当ててたわ
- 48 : 2020/07/12(日) 21:32:03.96 ID:2+S4fZHr0
- ジャンプの新連載にアイデアパクられとるな
もう結構前のゲームだしな - 52 : 2020/07/12(日) 21:33:21.76 ID:mE2LSF9h0
- >>48
マ?なんてやつや - 64 : 2020/07/12(日) 21:35:40.61 ID:2+S4fZHr0
- >>52
タイムパラドクスや
主人公の狂言説が濃厚になってきた - 76 : 2020/07/12(日) 21:37:31.78 ID:mE2LSF9h0
- >>64
あれそんな展開なってんかよ
主人公狂言説ほんまならええやん - 49 : 2020/07/12(日) 21:32:17.91 ID:Tyimt/tu0
- ワイのすこなミステリはバカミスやけどほんますこ
黒幕が語り手で真犯人は闇に葬るんや - 53 : 2020/07/12(日) 21:33:31.60 ID:ayynsKwz0
- 正解率1%って病気のことじゃなくループしてるのを当てたんやろ
- 57 : 2020/07/12(日) 21:34:33.39 ID:qtEecqMk
- >>53
主人公が糖質化してたが正解や - 56 : 2020/07/12(日) 21:34:12.31 ID:Vxu9oXVW0
- うみねこ→ひぐらし
の順で見ろ全てを説明したひぐらしが神アニメに見える
- 58 : 2020/07/12(日) 21:34:42.26 ID:M1hAN2IH0
- 自分が書いている物がミステリだと思い込んでいる精神異常者
- 61 : 2020/07/12(日) 21:35:12.17 ID:qtEecqMk
- >>58
竜騎士07:
激辛カレーが売りの店なのに、テレビで取りあげられちゃって、辛いカレーに興味がないのに何となく
来た客が「辛い、口に合わない!」と悲鳴をあげているような状態ですね。
激辛カレー通のお客様が来る隠れ家的なお店なのに「辛すぎるから甘口を出して」と
言われているような気持ちですかね。 - 66 : 2020/07/12(日) 21:35:53.05 ID:E24YapoB0
- おもろいけどやっぱ結局は同人作品らしい内容やし出来だよな
同人作家っていう枠の中で暴れてる方が似合ってる - 81 : 2020/07/12(日) 21:38:51.43 ID:o/ADiZ6Gd
- >>66
ある意味売れすぎてかわいそうではあるわな
マイナーだからこそみんな納得してくれるものもメジャーになるとどんな種明かしも結論も必ず叩かれると思う
全員の期待に応えた結末なんて不可能や - 67 : 2020/07/12(日) 21:35:53.61 ID:dGwo8l9q0
- 正解したやつガ●ジ定期
- 68 : 2020/07/12(日) 21:36:14.10 ID:afx53siLd
- うみねこは未だによく分からんわ
- 82 : 2020/07/12(日) 21:38:51.56 ID:Tyimt/tu0
- >>68
ワイもわからんわ
ただエンジュが苛められてる作文読み上げるシーンはめっちゃ評価したい - 88 : 2020/07/12(日) 21:39:53.61 ID:qtEecqMk
- >>68
どれが本当でどれが嘘か見極めるゲームだと思ってたけど全部嘘だったわ - 70 : 2020/07/12(日) 21:36:43.83 ID:mE2LSF9h0
- 正解率1%の煽りとか謎解き解答編分けたりうみねこの文字色で真偽の一部がわかってりアイデアや売り方うまいよな
もっとガバでも許されるジャンルとかメディアやったらもっと大成してたんやないか - 73 : 2020/07/12(日) 21:37:05.51 ID:k/LkJrP60
- こんなん正解がないからおもろいんやん
- 74 : 2020/07/12(日) 21:37:23.29 ID:a9b7ibCF0
- うみねこの方が完成度高いよな
- 75 : 2020/07/12(日) 21:37:29.53 ID:x03AvQYu0
- ひぐらし新アニメって何で今更やるんや
- 78 : 2020/07/12(日) 21:38:07.03 ID:Vxu9oXVW0
- 「このボケナスどもがああああぁああぁあ!!!!」 「お前らはわかっていない!! わかっていない!!!!」
「そもそも全裸には萌えがない!!! 服は脱がしても靴下は脱がすな!! たとえお天道様が西から昇ることがあろうとも!! 絶対絶対これは萌え業界の鉄則だあああぁあああ!!! いいかよく聞けモンキーども。ホモサピエンスと動物の違いは何か。そう、衣服の着用だ。つまりヒトは衣服があって初めてヒトなのだ!!! それを全部脱がすことでしか欲情できない貴様らはヒト以下!! 動物と同じだあああぁ!! 貴様全員を矯正するッ!! 歯を食いしばれええぇええぇえ!!!」
- 79 : 2020/07/12(日) 21:38:15.09 ID:WN0Bp9SM0
- 今考えても皆殺しラストから祭囃しイントロまでは神がかってたと思う
機関車と給料いくらだも嫌いじゃない - 80 : 2020/07/12(日) 21:38:17.39 ID:nx5Btgc70
- アニメの再放送で初観したんやが、解答編は再放送やらんのか?
- 83 : 2020/07/12(日) 21:38:56.79 ID:j6d4PbXd0
- >>80
リメイク版の放送を待つんや - 87 : 2020/07/12(日) 21:39:41.08 ID:rzHu8jBf0
- ミステリとして売らなかったから進撃とかever17みたいな評価受けてたやろ
何でミステリのラベルで勝負したんや - 95 : 2020/07/12(日) 21:41:15.03 ID:OIhGX53C0
- >>87
ゴミみたいなオチでその2作品に並べるわけないやろ
むしろ萌えアニメとして売ってなかったら何も残らなかった - 99 : 2020/07/12(日) 21:41:32.52 ID:o/ADiZ6Gd
- >>87
進撃はむしろ疑問なく伏線回収していってるものの代表やと思うけど - 111 : 2020/07/12(日) 21:42:22.42 ID:T6e7RuWk0
- >>87
ひぐらしやった後にever17やってビビったわ - 147 : 2020/07/12(日) 21:45:34.98 ID:heN2vbqE0
- >>87
ever17ってぶっちゃけ肝の部分以外寒いって評価じゃね? - 89 : 2020/07/12(日) 21:39:59.99 ID:A1M9OBZaM
- 定期的に新作出てるから竜騎士好きだわ
キコニアフェーズ2はよ - 91 : 2020/07/12(日) 21:40:31.07 ID:qtEecqMk
- >>89
夏だっけ? - 104 : 2020/07/12(日) 21:41:53.86 ID:A1M9OBZaM
- >>91
未定やなかったか?
今年には出ると思うけど出てた情報は延期してたと思う - 112 : 2020/07/12(日) 21:42:25.04 ID:qtEecqMk
- >>104
はえー
ぶっちゃけ売れなかったから投げる予感がしてたわ - 90 : 2020/07/12(日) 21:40:28.66 ID:0XRujA8AM
- 突然出てきた風土病で大荒れしたのほ
んま草
序盤ガチで考察盛り上がってたのに解答編で唐突に様々な要素ぶちこんでくる汚さ - 92 : 2020/07/12(日) 21:40:34.77 ID:54NW5nxk0
- 詩音がキチゲェなだけで基本みんな優しいよな
- 96 : 2020/07/12(日) 21:41:21.55 ID:Tyimt/tu0
- >>92
レナ「そうだよねっ!」 - 93 : 2020/07/12(日) 21:40:35.58 ID:Tyimt/tu0
- ろーざさんほんま嫌いや
あんな毒母と一緒に生活とかそりゃ子供も解離するわ - 102 : 2020/07/12(日) 21:41:42.39 ID:qtEecqMk
- >>93
さくたろう既製品で草 - 105 : 2020/07/12(日) 21:42:00.31 ID:RiRnStpDa
- >>102
あれわかるシーンすき - 116 : 2020/07/12(日) 21:43:14.67 ID:qtEecqMk
- >>105
これが……魔法なのね…… - 115 : 2020/07/12(日) 21:42:52.61 ID:Tyimt/tu0
- >>102
マ?忘れてるわ
どんな風に描写されとったんや? - 134 : 2020/07/12(日) 21:44:48.79 ID:qtEecqMk
- >>115
ep4で船長の部屋で見つけてるはず - 94 : 2020/07/12(日) 21:40:50.30 ID:T9cjkXAT0
- うみねこのアニメって続きやらんの?
- 101 : 2020/07/12(日) 21:41:41.80 ID:RiRnStpDa
- >>94
尺的に無理やろ
EP5以降は各エピソードに2クールくらい使うレベルやん - 97 : 2020/07/12(日) 21:41:21.89 ID:QpGOJm3Sd
- うみねこの方がまだ推理のし甲斐があったな
- 98 : 2020/07/12(日) 21:41:23.89 ID:Vxu9oXVW0
- キコニアのなくころに
- 103 : 2020/07/12(日) 21:41:45.15 ID:o0pep/Zp0
- 圭一がおかしいとかいう見てりゃ誰でもわかるのが答えなんて思わんからな普通
- 106 : 2020/07/12(日) 21:42:05.58 ID:x03AvQYu0
- うみねこは結局あのメイド姉が犯人やけど可哀そうやから暴かずにそっとしとけや読者にそんな権利ないやろ
ってのが結末なんか? - 118 : 2020/07/12(日) 21:43:20.27 ID:QpGOJm3Sd
- >>106
というか材料は出したから後はプレイヤーが各々で推理してくれって感じや - 119 : 2020/07/12(日) 21:43:23.69 ID:8yOHuVsja
- >>106
あれ、隠しておいた方がええのって霧江ルドルフが犯人ってことやないの?
結局シャノカノヤスベアトってなんでボトルメールで本編の小説流したんやっけ - 140 : 2020/07/12(日) 21:45:12.20 ID:a9b7ibCF0
- >>119
事前に暴かれる事もルーレットの目の内の1つとしてのリスク - 107 : 2020/07/12(日) 21:42:08.09 ID:2B8LcoCFd
- なんで2パーせんかったんや
- 113 : 2020/07/12(日) 21:42:36.57 ID:EgrRQ5Mn0
- 何回このネタ使い回すねん
最近の編で圭一が狂ってたっていう解答やぞ - 114 : 2020/07/12(日) 21:42:51.17 ID:EgrRQ5Mn0
- 最初
- 117 : 2020/07/12(日) 21:43:14.85 ID:FCBg3P7U0
- うみねこのアニメ当時見てたんやけど、なんで続きやらないんや?
- 121 : 2020/07/12(日) 21:43:26.40 ID:XYvYaZUI0
- 鬼隠し編ってレアルートなんだよな
- 123 : 2020/07/12(日) 21:43:41.42 ID:OIhGX53C0
- 風呂敷広げるのだけは天才だよマジで
- 124 : 2020/07/12(日) 21:43:47.92 ID:JCGm7OSAa
- あの目が急に出るやつ怖かったわ
- 125 : 2020/07/12(日) 21:43:53.38 ID:gAsYZeNg0
- 解になってからジャンルが変わったよな
最初はサスペンス系だったのに途中から燃えに変わった
サスペンスを求めていた層はがっかりしただろうな - 126 : 2020/07/12(日) 21:43:55.08 ID:A1M9OBZaM
- うみねこは人間側で犯人の構築は可能やからオチで見ればひぐらしよりいいと思うわ
やっぱ漫画版の紗音描写は原作であった方が良かったんやろな - 143 : 2020/07/12(日) 21:45:15.67 ID:QpGOJm3Sd
- >>126
真相を隠すのがコンセプトやったから何とも言えんな
結局あれは竜騎士対プレイヤーみたいな構図やったし - 128 : 2020/07/12(日) 21:44:06.90 ID:OlD67fGb0
- 狂ってたのはハゲ作者やったって言うオチや
- 129 : 2020/07/12(日) 21:44:08.16 ID:pnzhI10P0
- 鉄平がめっちゃいい奴な話すこ
- 155 : 2020/07/12(日) 21:46:06.11 ID:u6vHUHDZp
- >>129
アンソロの里恋し編すこ
同じ巻の胡蝶の夢考えたやつは首掻き毟って4ね - 130 : 2020/07/12(日) 21:44:15.42 ID:Vxu9oXVW0
- 全盛期はJCKの間で漫画がヒットしてた
- 131 : 2020/07/12(日) 21:44:19.61 ID:AA0AKtkF0
- この話聞いてからあの苦痛すぎるテキストを読むモチベがなくなった
- 132 : 2020/07/12(日) 21:44:29.22 ID:MZId9cYx0
- why or why notとかいういつ流れてたのか全く分からん名曲
- 133 : 2020/07/12(日) 21:44:43.08 ID:KyVp8qQT0
- 児相の限界とか恩寵園事件とかなぜか児童福祉にはそこそこの知識量がありそうな感じなんなんや
そういう系統の仕事してたんか? - 144 : 2020/07/12(日) 21:45:25.35 ID:Vxu9oXVW0
- >>133
してた - 149 : 2020/07/12(日) 21:45:55.72 ID:vX11DbSha
- >>133
元は地方公務員かなんかやなかったっけ - 135 : 2020/07/12(日) 21:44:54.00 ID:o0pep/Zp0
- 読者が誰もミステリーだと思ってないのに竜騎士本人がミステリーだと思い込んでるのが最大のミステリーっていう
- 137 : 2020/07/12(日) 21:44:59.94 ID:Vxu9oXVW0
- 作者が施設側という衝撃
三四の敵やん - 141 : 2020/07/12(日) 21:45:12.96 ID:cw9l96LY0
- 全員疑心暗鬼の結果というワイが縋った希望がだいたい合っててよかった
- 142 : 2020/07/12(日) 21:45:15.57 ID:ZsfiAsdYp
- うみねこの話してええんか?
- 152 : 2020/07/12(日) 21:46:04.43 ID:qtEecqMk
- >>142
ええぞ - 145 : 2020/07/12(日) 21:45:26.26 ID:kA6ByuYCM
- 最後軍隊みたいなやつ来とったやんか、あの女逃げるときのやつ
あれはなんや? - 148 : 2020/07/12(日) 21:45:52.29 ID:A1M9OBZaM
- ローズガンズのアニメ化なんかの間違いでしてほしいわ
- 150 : 2020/07/12(日) 21:46:01.05 ID:kbRkDVYr0
- ワイ初めてひぐらし見たのがマンガやったから正直全く分からんかったわ
ノベルゲーでは信頼できない語り手ムーブしてたんか? - 153 : 2020/07/12(日) 21:46:04.76 ID:sYQcHaky0
- うみねこってローザと夏妃って人妻キャラにエ口いことする二次しか覚えてねぇわ
原作やったのに覚えてねぇんだわ - 154 : 2020/07/12(日) 21:46:05.51 ID:HYldqX0za
- このアニメあんま知らんけどあの頭おかしい子すき
- 156 : 2020/07/12(日) 21:46:14.49 ID:nJVWoDVha
- ひぐらしとかいうキチゲェばっかり出てくる話
うみねことかいうろくでもない奴ばっかり出てくる話
ひぐらしのなく頃に作者「この難問は正解率1%なのです」←正解はウイルスと風土病でした

コメント