
- 1 : 2024/07/18(木) 17:38:18.07 ID:37Elc1/G0
-
「また貴重な資料が……」 Vectorのホームページサービスが年末に終了へ
Vectorが、1990年代から提供してきたホームページのサービス(hp.vector)を、年末に終了することが分かった。告知によると12月20日をもってホームページサービスは終了し、内容はすべて削除される。Vectorは、当該ホームページを連絡先としているソフトウェアの開発者などに対応を求めている。ソフトウェアのダウンロードサービスは継続する。
Vectorは、1990年代のインターネット黎明期からある、フリーソフトなどの配信プラットフォーム。ホームページサービスは、ソフトウェアを自作する人に向け、ソフトの説明や更新告知などのために無料で提供されているもので、現在もhp.vector上には当時の人気ソフトのホームページが多く存在する。
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2407/18/news117.html - 2 : 2024/07/18(木) 17:39:41.94 ID:l8evSrmA0
-
ここがあれば一生遊べそうと思っていた
- 3 : 2024/07/18(木) 17:39:54.02 ID:agvizPyp0
-
まだ窓のし、しゃ、あれっ
杜がある - 12 : 2024/07/18(木) 17:44:51.71 ID:en88HNfZM
-
>>3
やしろ、なw - 19 : 2024/07/18(木) 17:53:14.41 ID:Rj+9BiGL0
-
>>12
もり、だろw - 4 : 2024/07/18(木) 17:40:21.09 ID:m8JKSD8y0
-
ベクターは知ってるけどベクターのホームページサービスは初耳
- 5 : 2024/07/18(木) 17:40:32.03 ID:DH3A38UGM
-
ユーチューブとかもいつか終わるのかな
- 6 : 2024/07/18(木) 17:40:37.32 ID:9N1ZuH1i0
-
窓の社がある
- 7 : 2024/07/18(木) 17:40:52.11 ID:Ng2JxZse0
-
マジーじ?まぁあったところで使わないんですけどね
- 8 : 2024/07/18(木) 17:41:11.54 ID:hLQ47ecB0
-
本の頃に勝手にフリーソフト載せられたなぁ
- 9 : 2024/07/18(木) 17:42:08.33 ID:uvpi4G9Z0
-
DOSのツールが落せなくなるのは困るな
98式とかのはここじゃないともうGETできないだろ - 10 : 2024/07/18(木) 17:42:13.11 ID:9OtfPdBx0
-
知らん
多分見たことはあるんだろうけど気づかなかった - 11 : 2024/07/18(木) 17:42:52.20 ID:WTZhVzmb0
-
最後に使ったの何年前だろ
- 13 : 2024/07/18(木) 17:49:13.16 ID:IG+wbNmr0
-
今時インストーラーダウンロードとかダサいし怖い
- 14 : 2024/07/18(木) 17:49:38.03 ID:iXZKGzQL0
-
あったのすら知らなかったわ
- 15 : 2024/07/18(木) 17:51:05.68 ID:FN1AIZvH0
-
Vectorあたりのホームページサービスは全部合わせても大容量HDD1つに収まりそう
- 16 : 2024/07/18(木) 17:51:11.51 ID:4C6VM1nX0
-
無いと困るとおもったけどunixあればいらんか
- 17 : 2024/07/18(木) 17:52:44.96 ID:hjFrwbuNM
-
あ、ベクターが死ぬわけじゃないのか
びびったわ - 18 : 2024/07/18(木) 17:53:13.20 ID:Q5cL6d1D0
-
Vectorはお世話になったし寂しいな
- 20 : 2024/07/18(木) 17:54:52.66 ID:owj7BoOs0
-
Windowストアで大体落とすから使わなくなったな
- 21 : 2024/07/18(木) 17:58:28.15 ID:vwls8o/e0
-
Vector使ってたのなんて1998~2003年辺りだな
26年前だぞ…
あの頃に戻りたい - 22 : 2024/07/18(木) 18:08:59.20 ID:yFyD0idu0
-
使わなくなって久しいけと閉鎖となると寂しいのう
- 23 : 2024/07/18(木) 18:09:50.10 ID:O3kOmMhEM
-
ニュース Vectorのホームページサービスが年末に終了へ、惜しむ声も
Vectorが1990年代から提供してきたホームページのサービス(hp.vector)を、2024年末に終了することが分かった。7月17日ごろから利用者宛てにサービス終了の告知が届いているようだ。
告知によると2024年12月20日をもってホームページサービスは終了し、内容はすべて削除される。Vectorは、当該ホームページを連絡先としているソフトウェアの開発者などに対応を求めている。ソフトウェアのダウンロードサービスは継続する。
Vectorは、1990年代のインターネット黎明期からあるフリーソフトなどの配信プラットフォーム。ホームページサービスは、ソフトウェアを自作する人に向け、ソフトの説明や更新告知などのために無料で提供されているもので、現在もhp.vector上には当時の人気ソフトのホームページが多く存在する。
サービス終了発表を受け、X上では「オンラインソフト作者の長屋みたいな感じで安心感があるドメインでした」「自分で設置した移転のお知らせ見てみたら23年間もそのまま残っていた、サービス終了を惜しむことになる、お疲れ様」「また一つの時代が終わる」・「今度はVectorも消えちゃうのか」といった労いの言葉が目立つ。
一方で「いにしえのフリーソフトのページが結構あるから一気に消えると危ないかもしれない」「Infoseek IsWebやジオシティーズとはまた別のベクトルで資料の損失とか現れそう」「ページのデータ全部消えたらおしまいだ」と情報の逸失を危惧する声も上がっている。 - 24 : 2024/07/18(木) 18:10:38.45 ID:BZJvAHxUM
-
窓の社は大丈夫なの?
- 25 : 2024/07/18(木) 18:11:01.15 ID:0F3asxM40
-
乗せたら、本送ってきてくれたな
- 26 : 2024/07/18(木) 18:11:28.79 ID:ePDy1vDr0
-
紙媒体のが強いんだよな
昔の事調べようとしてもネットには無くて本を買った方がはやい - 27 : 2024/07/18(木) 18:11:51.77 ID:FZN3Hcuw0
-
ネットは永久に残るとは何だったのか
アーカイブすらできないから紙の情報より残らないやん - 29 : 2024/07/18(木) 18:16:08.21 ID:53qFHmQd0
-
>>27
だるまとか
それを言い残して
自殺した数日後に本人のサイトが削除されていたなw - 28 : 2024/07/18(木) 18:12:31.67 ID:TpsIuPoq0
-
ベクターのサイトなんて見たことすらない
- 30 : 2024/07/18(木) 18:19:49.72 ID:CJRWv/bj0
-
秀丸エディタ
- 31 : 2024/07/18(木) 18:23:43.22 ID:TbsbaoqE0
-
ばかだろのこしといて何の負担がたんだ
- 32 : 2024/07/18(木) 18:24:13.03 ID:4c7J0k930
-
うわああああ
- 33 : 2024/07/18(木) 18:24:39.85 ID:VmHRhnul0
-
Cow & Scorpion使う俺様はヘイキだな
コメント