松山市の土砂崩れ 現場から3人発見、全員の死亡を確認

サムネイル
1 : 2024/07/13(土) 19:21:48.89 ID:l5uPmClN0

https://news.ntv.co.jp/category/society/d6f2afd1801a41a98b5803e9c1d27ec3
https://youtu.be/7EDmnKN256o

12日に松山市で発生した土砂崩れで、現場から3人が見つかり、その後、全員の死亡が確認されました。

12日午前4時前、松山城の北東側の斜面が高さおよそ100メートル、幅50メートルにわたって崩れ落ち、木造民家1棟が押しつぶされるなどしました。

県の災害警戒本部によりますと、この家に住む90代の夫と80代の妻、40代の息子のあわせて3人の行方が分からなくなっており、警察と消防が救出活動を続けていました。

松山市災害対策本部によると、13日午後2時過ぎ、現場から3人を発見。3人を救出しましたが、その後、全員の死亡が確認されました。遺体は2人が男性、1人が女性で現在、身元の確認が進められています。

松山市は現在も現場周辺の清水地区に、警戒レベルのうち最も高いレベル5「緊急安全確保」を発令しています。

2 : 2024/07/13(土) 19:22:19.91 ID:ZB8UQYvt0
てんてー?
4 : 2024/07/13(土) 19:23:02.39 ID:JMx2L3950
松山城って市の真ん中にあるお城じゃん
やべぇな
5 : 2024/07/13(土) 19:23:22.09 ID:yBV7/eA70
ピンコロなのか
6 : 2024/07/13(土) 19:24:31.22 ID:ztrxK5iu0
やるせないな
8 : 2024/07/13(土) 19:25:14.80 ID:B9CIy5Tz0
気の毒だが子供いなくて良かったと思ってしまう
17 : 2024/07/13(土) 19:39:24.94 ID:A84hqhtm0
>>8
いるだろ
39 : 2024/07/13(土) 22:57:58.25 ID:azKqKrnt0
>>17
子供死んだの?
子どおじが死んだの?
10 : 2024/07/13(土) 19:25:44.62 ID:kGdeEJC00
一気に埋まっとるみたいだしなあ
11 : 2024/07/13(土) 19:27:25.02 ID:I1CIoo1M0
逆に、生きてたらビビり倒すわ、そいつら人間じゃねぇって
12 : 2024/07/13(土) 19:27:54.40 ID:TILBpRKd0
斜面の近くは危険すぎる😭
13 : 2024/07/13(土) 19:30:02.27 ID:7qVuf30K0
人をころした白なんか誰がお参りするんだよ😡
15 : 2024/07/13(土) 19:34:52.02 ID:LsD9bVm20
さっきNHKのニュースで、香川大の教授が、ここは危険区域から外れてますけど、
実は、一番土石流の多いところなんで、ハザードマップに入れなきゃなりませんって断言してた
16 : 2024/07/13(土) 19:37:39.29 ID:wgR+tnzK0
>>15
発生してから言うなら誰でも出来るだろってウチの家族でつっこんでたわ
27 : 2024/07/13(土) 20:41:07.44 ID:x8fxbVXQ0
>>16
反省して他の場所に適用するの必要なのでは
32 : 2024/07/13(土) 21:20:36.92 ID:QzFdw6/10
>>15
不動産屋は普通にがけ崩れ危ないよ
でも安いよで売ってる
18 : 2024/07/13(土) 19:44:49.29 ID:wrnbdubr0
城郭ともなるとコンクリートで崩壊対策はできないんだろうな
19 : 2024/07/13(土) 19:58:57.51 ID:TnXn201X0
城横に家があるとか、元は家老とかだったんだろうな
20 : 2024/07/13(土) 20:01:53.39 ID:LAP2Rs5F0
この現場にあたる城山の北東部は、Lの字に切り込まれた形状だけど
これは鬼門除けに山すそを削ったから。
その為に急峻になってて危険。
22 : 2024/07/13(土) 20:04:33.34 ID:UpI3A13g0
埼玉は何も無いけど災害も少ないからありがたいと思う
23 : 2024/07/13(土) 20:05:36.85 ID:aJFt1Y4Y0
リフト使わずに歩いて登ったらかなり疲れた記憶がある
24 : 2024/07/13(土) 20:25:39.58 ID:sFRugomQ0
家族構成がまんまウチでワロス
25 : 2024/07/13(土) 20:26:51.00 ID:rnRQ82Pk0
やっちゃったね
26 : 2024/07/13(土) 20:35:23.41 ID:3U4XXLeP0
王大人の死亡確認は信用できない
29 : 2024/07/13(土) 21:00:30.92 ID:VmT7SZSO0
土「5080問題解決したった」
30 : 2024/07/13(土) 21:08:10.13 ID:sZfOFj/70
御冥福を
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
31 : 2024/07/13(土) 21:19:52.23 ID:QzFdw6/10
現地行ったけど崖に網が張ってあるだけだった
こりゃ無理だわって思った
33 : 2024/07/13(土) 21:33:30.86 ID:IbEeRoq50
早朝四時半とか回避無理だわ
34 : 2024/07/13(土) 21:37:52.93 ID:dPb8jqXJ0
ロープウェイの下の坂道、徒歩で下ると恐怖を感じるくらいの急坂だった。
一度転ぶと麓まで転んでいきそうな感じ。
よくあんなとこ通らせるよな
35 : 2024/07/13(土) 21:56:01.67 ID:sIzIYRg80
松山市はミナコロで訴えられる心配なくなって喜んでそう
36 : 2024/07/13(土) 21:58:55.49 ID:NBX2YHHb0
毎年どこかで土砂崩れ起きてるね
毎年どんどん大袈裟に警告出してるのに崩れるところは誰も避難してないところばっかり。
まさかね。と思って油断しちゃうよね。
37 : 2024/07/13(土) 22:45:19.49 ID:xESo+2i80
貴重なこどおじが
38 : 2024/07/13(土) 22:45:51.94 ID:wo7Dnwff0
地元のTV観てたらロープウェイから城への登山道のアスファルトにヒビが入ったからって
梅雨の最中なのに舗装を剥いだらしいな そこから崩れた 明らかな人災

コメント

タイトルとURLをコピーしました