
- 1 : 2024/07/08(月) 16:53:21.20 ID:y4Fo5N1mM
- 2 : 2024/07/08(月) 16:54:14.26 ID:oe2Vjw2A0
-
むしろケンモメンはバッファローのルータ使ってるだろ
- 9 : 2024/07/08(月) 16:56:22.87 ID:3PuS1CtM0
-
>>2
すぐ壊れるから逆に便利ってことだよな - 45 : 2024/07/08(月) 17:12:15.80 ID:oe2Vjw2A0
-
>>9
分かってないな
バッファローの安いのは余計な機能ついてないから壊れにくいし安定してるんだよ - 3 : 2024/07/08(月) 16:54:25.50 ID:ssH4UWYs0
-
凄いのはルーターじゃなくローター
- 4 : 2024/07/08(月) 16:54:29.27 ID:XzLSQGrLM
-
NECの買っとけばいいんだろ
- 11 : 2024/07/08(月) 16:56:59.66 ID:YzAhu7qU0
-
>>4
そう思って評価高めの無難そうなの買ったらログが一切見れない仕様でビックリしたわ
今もわけわかんなくてビックリしてるわ - 6 : 2024/07/08(月) 16:55:57.78 ID:NeRzk5l40
-
NTTの光ルーターにtp-linkのAP
これ最強 - 43 : 2024/07/08(月) 17:11:50.79 ID:tkZXC17S0
-
>>6
チャンコロ工作員乙 - 7 : 2024/07/08(月) 16:56:12.25
-
パスワードなしで接続できるwifiとばして見知らぬ端末に乗り込むの楽しすぎワロタ
- 8 : 2024/07/08(月) 16:56:20.71 ID:X2Fw1ahW0
-
ciscoのL7スイッチを買えばいいの?
- 10 : 2024/07/08(月) 16:56:26.85 ID:3of04Ebq0
-
buffaloのやつメッシュwifiにして二台使ってる
- 12 : 2024/07/08(月) 16:57:30.89 ID:p51OBJYg0
-
TP-Link買え定期
- 47 : 2024/07/08(月) 17:12:51.36 ID:tkZXC17S0
-
>>12
4ねチャンコロ工作員
体臭コウモリウイルスクセェぞ足クセェぞ - 13 : 2024/07/08(月) 16:57:55.16 ID:qkp4mH8D0
-
tp-linkに変えてから安定してるわ
もう1年近く再起動してないような気がする - 14 : 2024/07/08(月) 16:59:20.95 ID:3of04Ebq0
-
>>13
それはいいな
俺はbuffaloだが週に一度は再起動しないと途切れる - 15 : 2024/07/08(月) 16:59:58.57 ID:M8EbaxQi0
-
そういやI-O DATAが値上げするそうだがここは追従すんのか?
- 16 : 2024/07/08(月) 17:01:13.11 ID:wubRFODa0
-
NECとバッファローしか使ったことない
- 17 : 2024/07/08(月) 17:01:43.44 ID:mQEVlCMU0
-
バッファローでいいぞ
- 18 : 2024/07/08(月) 17:01:51.19 ID:3of04Ebq0
-
TP-LINKはデータを勝手に送信してるらしいし
正解が無いよな - 19 : 2024/07/08(月) 17:03:04.98 ID:rta50Ind0
-
YAMAHAおじさん、NEC(業務用)おじさん
あたりがうるさくなる - 20 : 2024/07/08(月) 17:04:39.12 ID:ngLVOTty0
-
XG-PONもNECでいいのか?
- 21 : 2024/07/08(月) 17:04:50.35 ID:hM9D1A+80
-
ONU一体ので困ったことがない
- 22 : 2024/07/08(月) 17:05:02.67 ID:7mB4t+lk0
-
パケット送信しててもなんでもいいのでTP-LINKが速くて強くて安定する
- 23 : 2024/07/08(月) 17:05:58.47 ID:PEY8wofq0
-
流石にバッファローと言えどいい加減使えるもんになってんだろって思って10年ぶりぐらいに買ったけど
特に速度とか同時接続とかいらんからって安いの買ったら爆熱で通信切れてリブートすらしないゴミだったよ - 24 : 2024/07/08(月) 17:06:01.56 ID:hiWqG3tcM
-
ずっとバッファローだけどハズレ引いたことないわ
- 25 : 2024/07/08(月) 17:06:30.97 ID:KrBrGzts0
-
LAN姉ちゃん バッファロー
- 26 : 2024/07/08(月) 17:06:38.93 ID:M+ld4yrN0
-
10年くらい使うんだし2万円くらいの買ってもいいと思う
- 39 : 2024/07/08(月) 17:10:34.83 ID:4yBsP3ap0
-
>>26
最近の酷暑もあって夏場かなり暑くなる部屋に
設置してると10も持たんぞ?
NECの無線LANルーター6年でぶっ壊れたは - 27 : 2024/07/08(月) 17:07:12.23 ID:/ZtRVVKdM
-
ちゃんとファイヤーウォールが機能してれば放火されても大丈夫なんだよね
- 28 : 2024/07/08(月) 17:07:49.46 ID:CLEq1FwO0
-
今OCN契約してるんだけど050のIP電話サービスが来年サービス終了するらしいから
ソフトバンク光に乗り換えてBBユニットレンタルしてWiFi+BBフォン(050のIP電話)にしようと思ってるんだけどどう? - 29 : 2024/07/08(月) 17:08:11.69 ID:7jQQZQsx0
-
IOとバッファローはすぐ壊れた記憶しかない
最初の2~3年は良いんだよ、それ以降になるとNECの圧勝
ノートラブル
まぁ、買い替えるなら別にどっちでもいいけど - 30 : 2024/07/08(月) 17:08:15.72 ID:H+6P+GD50
-
ついこないだバッファローが時限セール中ってんで安くなってたから10年ぶりぐらいに買い替えてついでにメッシュ組んだらWi-Fiがクソほど不安定でブチ切れですわ
かなり後悔してる - 31 : 2024/07/08(月) 17:08:35.57 ID:HVbiH5ij0
-
マルチセッション張れて送信元、宛先等設定出来る家庭用ルーター教えて
- 32 : 2024/07/08(月) 17:08:45.13 ID:q3aNv7j40
-
NECのルーター安定しないぞ
- 33 : 2024/07/08(月) 17:08:46.26 ID:v970kaQ5M
-
OPNsenseにしてる
特に意味は無い - 35 : 2024/07/08(月) 17:09:08.54 ID:6y0UuGXG0
-
8年目のバッファローだが?
安定はしているから不満はない - 36 : 2024/07/08(月) 17:09:58.78 ID:OR90PNJc0
-
アライドはダメ?
- 37 : 2024/07/08(月) 17:10:07.74 ID:a469Fp3d0
-
TP-Linkの一番いいやつとDeco買ってメッシュ化しようと思ったら互換性なくて死んだ
- 38 : 2024/07/08(月) 17:10:29.15 ID:MM/mexZJ0
-
僕はTP-Link
- 40 : 2024/07/08(月) 17:10:35.41 ID:2618pKgur
-
安定のバッファローだぞ
- 41 : 2024/07/08(月) 17:10:56.82 ID:s9LRimS/0
-
tplinkはapモードだと機能オミットされるからなぁ。
- 42 : 2024/07/08(月) 17:11:25.13 ID:oY6xrecZ0
-
ドレメル派とプロクソン派の終わることのない戦い
まあお前はホーザンでも使ってろ、な?
- 44 : 2024/07/08(月) 17:12:13.76 ID:h/EZ6WYq0
-
バッファローで何が悪い
壊れたこともないし途切れる事もあんまりないぞ - 46 : 2024/07/08(月) 17:12:47.22 ID:5fHhO+nT0
-
壁直だね、俺は
- 48 : 2024/07/08(月) 17:13:37.97 ID:McIPfdAf0
-
うちは全部屋NECのWG1200HS4ってやつ
安定して使えてるな - 49 : 2024/07/08(月) 17:13:39.89 ID:elqVykXv0
-
ケンモメンなんてルーターとスイッチの違いすら知らない連中だぞ
- 50 : 2024/07/08(月) 17:14:19.08 ID:oY6xrecZ0
-
マジレスすると
ご家庭用には中古ハード屋に流れてきたリース落ちの業務用メルコ製品を買うのがコスパ一番
本当にこれが一番だから次買うときはよく覚えておいてほしい - 51 : 2024/07/08(月) 17:14:50.72 ID:UYtCvslV0
-
tplinkの簡易NASにすべてのVRとfc2を置くとしこりが捗るぞ
- 52 : 2024/07/08(月) 17:15:01.23 ID:Kn4zkib10
-
新製品のルーターは買ったらあかん
1年くらい待って色んな奴がレビューしてから買うべき
バッファローなんか特に - 53 : 2024/07/08(月) 17:15:07.44 ID:0x52PIJc0
-
バッファローの無線LANルーターばっかり買ってる
- 54 : 2024/07/08(月) 17:15:16.73 ID:7jQQZQsx0
-
まぁ、無名メーカーとかIOバッファローあたりは
電源周りが弱いんやろな
後半になると電波が飛ばないとかしばらくするとフリーズみたいな症状になるから
コストダウンポイントだしまぁ、お値段なりの品質っていう感じだな
多分チップは壊れてないんだろうな周りがダメになる感じ - 55 : 2024/07/08(月) 17:15:55.29 ID:1C7Q70r70
-
まともな選択肢ってYAMAHAしかないの?
- 56 : 2024/07/08(月) 17:16:08.70 ID:McIPfdAf0
-
バッファロー製品はマウスと外付けHDD買ってるな
- 59 : 2024/07/08(月) 17:17:10.32 ID:oe2Vjw2A0
-
>>56
実はバッファローのマウスってかなり使えるよね
それまでロジクールばっかり買ってたけどバッファロー安いのに使いやすい - 57 : 2024/07/08(月) 17:16:27.54 ID:yrYo81fc0
-
何気にケンモメンの家はYamahaとかCiscoのクッソ高いエンプラ用ルータ使ってそう
- 58 : 2024/07/08(月) 17:16:36.09 ID:2nE3L0SP0
-
結局NECでええんよ
- 60 : 2024/07/08(月) 17:17:13.43 ID:Wid+lYOd0
-
頭空っぽでも使えるからバッファロー
- 61 : 2024/07/08(月) 17:17:28.09 ID:L+O05d1G0
-
スーパーの壁とかにくっついてるルーターってやっぱいいやつなの?
- 63 : 2024/07/08(月) 17:19:05.71 ID:oY6xrecZ0
-
>>61
それは無線のアクセスポイント - 62 : 2024/07/08(月) 17:18:58.01 ID:sLUZ1ujy0
-
僕は信頼と安心のNEC! o(^o^)o
- 64 : 2024/07/08(月) 17:19:25.90 ID:YdwD5MDG0
-
ケンモメン凶暴すぎだろ
コメント