
- 1 : 2024/07/06(土) 09:46:16.23 ID:4qefCq7x0
- 2 : 2024/07/06(土) 09:46:59.55 ID:4qefCq7x0
-
>>1
KADOKAWAの公表遅すぎた? 身代金払えば「違法の可能性も」出版大手KADOKAWAがサイバー攻撃を受け、従業員や顧客らの個人情報が流出した。
同社が流出について公表したのは発生から3週間程度たってからで、対応のスピードについて識者から疑問の声が出ている。
また同社が要求されている身代金について、識者は「支払えば違法となる可能性がある」と指摘する。以下ソース参照
- 3 : 2024/07/06(土) 09:47:52.75 ID:lcS7QA440
-
じゃあ警察が合法に解決してやれよ
大前提として犯罪被害者なんだから - 7 : 2024/07/06(土) 09:49:35.38 ID:ACFzJpB40
-
>>3
適切に対応してないから間接的な加害者だが - 16 : 2024/07/06(土) 09:52:56.99 ID:/8LM0sr30
-
>>3
適切にセキュリティ対策してないからだろ
その場合、やられた側にも責任あり - 26 : 2024/07/06(土) 10:00:42.97 ID:i81Um+tA0
-
>>16
その根拠になる法令はなに? - 33 : 2024/07/06(土) 10:03:08.79 ID:rcg2B3Vh0
-
>>16
なにいってんだこのバカは - 34 : 2024/07/06(土) 10:03:12.56 ID:NQrCXcQ+0
-
>>3
犯人に資金を与えもっと大規模に活動させる手助けになる
模倣犯を発生させるおそれもある - 4 : 2024/07/06(土) 09:47:58.17 ID:ACFzJpB40
-
知ってた。金融なら即金融庁査察くらうレベル
- 5 : 2024/07/06(土) 09:48:44.95 ID:8VCbhuO10
-
生命出たのって話題になってからだよね?
自称ロシアのハッカー集団は3週間も何してたの? - 6 : 2024/07/06(土) 09:49:28.38 ID:cxwRm2Xk0
-
金払って罰金逮捕
なんて泣きっ面に蜂だよ - 8 : 2024/07/06(土) 09:50:14.26 ID:Xa0qOQ0n0
-
そらハッカーにはビビってダンマリなのに、
NewsPicksや日本人には法的措置で脅すアホっぷりだもんなぁw - 9 : 2024/07/06(土) 09:50:35.61 ID:97ud/+fi0
-
公権力は強いものの味方だからそれはそれでスルーしてくれるんじゃね
- 10 : 2024/07/06(土) 09:51:02.05 ID:i81Um+tA0
-
具体的にどの法に抵触すんの?
結論から書けよ - 11 : 2024/07/06(土) 09:51:02.31 ID:OXJFw11F0
-
身代金取ろうとしたら会社ごと潰れて回収不能になったでござる
- 12 : 2024/07/06(土) 09:51:44.33 ID:VEd0fRgW0
-
これじゃ反社会的企業じゃん
- 13 : 2024/07/06(土) 09:52:01.66 ID:IBGuHh1p0
-
そういえば記者会見してないような
- 14 : 2024/07/06(土) 09:52:32.75 ID:yp2lOeDN0
-
河野太郎はなんて言ってるんだ?
- 19 : 2024/07/06(土) 09:53:45.08 ID:VEd0fRgW0
-
>>14
あいつはただの運び屋だって - 15 : 2024/07/06(土) 09:52:43.02 ID:v6ncL2ZE0
-
上場企業なら背任行為かな?
株主総会で責任追求されるレベルのまず警察にでも相談すべきだった
- 17 : 2024/07/06(土) 09:53:03.82 ID:oUwzua5l0
-
払ったんなら
特別損失として計上公表しなくていいの?とは思う超イレギュラーな支出になるでしょ?
- 18 : 2024/07/06(土) 09:53:43.98 ID:+oF3Wtra0
-
背任だろうて
- 20 : 2024/07/06(土) 09:55:07.87 ID:ImirHJ8O0
-
識者とやらは何に違反してるのかちゃんと書いてほしいね
身代金の支払いが反社との取引に該当するのかな
それと期日内に報告してなければ個人情報保護法にも違反かね - 21 : 2024/07/06(土) 09:55:08.15 ID:QUYGiuOj0
-
反社に金を出せば、出した方も反社だからな
まさか警察に相談せずに金を出したって事は無いよな - 22 : 2024/07/06(土) 09:55:30.22 ID:RedxdXsc0
-
読みたいからって課金しないわ別に
- 23 : 2024/07/06(土) 09:56:20.99 ID:8VCbhuO10
-
朝日の記者に期待してる奴なんなの?
- 24 : 2024/07/06(土) 09:58:01.19 ID:uavPqGRF0
-
テロ国家みたいに経済制裁の対象になってるハッカー集団もあるらしい
そういうのに金を払うと外為法違反になる - 27 : 2024/07/06(土) 10:00:56.70 ID:w6GRm6AT0
-
あれ?「人命は地球より重い」って日本赤軍に支払った総理いなかった?
- 28 : 2024/07/06(土) 10:01:21.62 ID:uCxg3xUM0
-
変なメールが来始めたんだけど
なんでこんな悪徳企業が今まででかい顔したたんだよ - 30 : 2024/07/06(土) 10:01:59.17 ID:oM1/ta+60
-
いい加減、ハッカーに盗まれた側を
被害者などと言うのはやめろ!個人情報を扱うくせに、ザルなセキュリティで穴を作った企業側も過失有りで重罪とすべき
- 38 : 2024/07/06(土) 10:04:49.74 ID:4dIE4qg50
-
>>30
俺もそう思う - 31 : 2024/07/06(土) 10:02:13.97 ID:lu9LEzNO0
-
反社会勢力にカネを支払った時点で「KADOKAWA = 反社」となってしまうから
KADOKAWAはもはや事業を継続してはならないということになるんだが・・・ここのお偉いさんはそれ分かっててカネを払ったんかいな・・・
- 32 : 2024/07/06(土) 10:02:28.68 ID:/9zDGmlz0
-
上層に判断仰がず独断で悪徳団体に金渡したり
学校法人サーバーに置いてたデータをなぜか手元においてた社員がいたりする杜撰な組織なんて無かったんだ - 35 : 2024/07/06(土) 10:03:46.32 ID:blj6M97G0
-
なにもかもボロボロ
- 36 : 2024/07/06(土) 10:04:17.72 ID:WW+FRDf+0
-
いくらなんでも会社の金じゃない役員とかの個人資産だろ?技術も対応も低脳カタワ会社とバレた配信サービス事業は完全終了だし仮に復旧させてもユーザーこんなとこ登録課金したらバカすぎだろ再度標的になって晒される人柱になるカタワ会社w
- 37 : 2024/07/06(土) 10:04:31.51 ID:mvY/p5JH0
-
>>1
元より違法行為をしてるからそんな意識は元から無いだろ?
殺人犯に、お前は殺人したから違法行為をしたんだと言っても否定するのと同じです。 - 39 : 2024/07/06(土) 10:05:03.15 ID:blj6M97G0
-
ハカーに金払ったらきちんとデータが復元されるとか、泣き落としが通じるとか思ってるのが本当にマヌケすぎる
- 40 : 2024/07/06(土) 10:05:29.93 ID:9mwVjvJd0
-
担当役員が取締役会に計らずに勝手に4億円はらったんだっけ?
- 44 : 2024/07/06(土) 10:07:57.52 ID:IVkGDG670
-
>>40
そんぐらいなら役員決済でよくね - 42 : 2024/07/06(土) 10:06:56.68 ID:WW+FRDf+0
-
役員が川上とかが?払ったのかもしれないハッカー側は逆にそれをネタに晒すぞ?また強請られる3回目もありそうだね笑
- 43 : 2024/07/06(土) 10:07:35.24 ID:6EAt+Zj70
-
ハッカーに金払ったら
その資金でよりパワーアップして
アマゾンやアップル、グーグルが狙われて負けるリスクが高くなる
アマゾンの購入履歴が盗まれ流出でもしたらマジで大パニックだろ
その手助けをしてるのと同義 - 45 : 2024/07/06(土) 10:08:24.73 ID:vZHCr/dm0
-
グリコ森永
- 46 : 2024/07/06(土) 10:09:23.58 ID:2aIbMGhq0
-
外為法違反かな?
- 47 : 2024/07/06(土) 10:12:31.51 ID:M0roKijw0
-
領収書とかもらったのかな?
- 48 : 2024/07/06(土) 10:14:34.19 ID:nBofsVhl0
-
今、ビットコインの送金でもめちゃうるさいからなぁ
取引所から送ろうとすると相手の情報を根掘り葉掘りきかれて不備があると送金許可されんし
企業からの送金になると色々法律絡んでくるんでは?知らんけど - 49 : 2024/07/06(土) 10:17:52.78 ID:mHi03gUW0
-
なるわけねーだろw
コメント