「国の恥さらし」大阪万博、次々判明する追加出費に呆れ声…パビリオンタイプ変更で76億円、350億円リング再利用はたった2割

サムネイル
1 : 2024/06/28(金) 19:38:40.46 ID:vH9gd5Jy0
2 : 2024/06/28(金) 19:38:47.77 ID:vH9gd5Jy0
6月27日、2025年大阪・関西万博を運営する日本国際博覧会協会(万博協会)は、参加国が自前で建設するパビリオン「タイプA」が減るなどした影響で、最大76億円の追加負担が生じる見通しを示した。

【デザイン悪すぎ!】「血しぶき」「事故った後」酷評の“万博ナンバープレート”

 参加国が「タイプA」を断念した場合の受け皿として、万博協会が建設し、参加国が費用負担する「タイプX」9棟の建設を進めたものの、現時点で活用を決定したのは3カ国。建設費が回収できないことから、追加負担は50億~76億円となる見通し。130億円の予備費から充当するという。

「タイプA」は「万博の華」と言われ、当初は約60カ国が希望していたが、資材や人件費の高騰で建設業者との契約が難航し、27日現在で51カ国に減少。そのうち約10カ国は建設業者が決まっていないという。

 6月25日、大阪府の吉村洋文知事は、記者会見で、タイプAが減少する見通しについて、こう語っていた。

「国によっていろんな事情がある。もちろんAタイプのほうが独自性があって面白く、個性的であることは間違いないが、Aタイプが難しいのであれば、Xタイプ、(共同入居型の)Cタイプに移行して、その国の魅力を発信してもらいたい。そのために受け皿を準備している」

 タイプAの建設を断念した国に対し、万博協会は、敷地の返却を求める方針だ。吉村知事は、空いたスペースを休憩所や芝生広場として活用する考えを示した。

「Aタイプの返却を受けたところは、今からタイプXとかは作れないから、やるとすれば僕自身は、休憩所、芝生広場にして日よけがつくような休憩所にするのが適切だろうと思っている。

 いま、『休憩場所が不足している』とか、『子供たちの休憩場所も少ない』とかいう意見もあるから、子供たちの校外学習の休憩所に率先して使ったらいい」

 一方で、「万博のシンボル」として建設が進む環状の大屋根「リング」は工事が順調に進み、約9割まで組み上がった。

 建設費はおよそ350億円。リングで使用する木材は約2万立法メートルで、幅30m、高さ12~20m。会場中心部を取り囲み、1周2kmで来場者は屋根の上と下を回遊できる。完成すれば「世界最大級の木造建築物」となることが売りだ。

 万博閉幕後は撤去する予定だったが、350億円の建設費に批判があがると、吉村知事は一部保存に言及。

 4月21日、『日曜報道 THE PRIME』(フジテレビ系)で吉村氏は、リングの一部を残すのか問われ、「全部は難しいと思うので、リユースはしていくが、捨てるのではない。世界最大級の木造建築物で、こんなものを日本でつくれるのかという圧倒的な存在感がある。来場される方は『残すべきだ』となると思う」としたうえで、「課題はあると思うが、民間の提案が重要になってくる。一部を残してレガシー(遺産)にしていくほうがいいのではないか」と主張していた。

 だが、6月27日の理事会で、万博協会はリングについて、閉幕後に再活用できるのは2割にとどまるとの見通しを示した。同日、産経新聞が報じている。

 万博協会は、2月にリングの利活用案を公募していた。だが、需要が見込めるのは、木材約2万7000立方メートルのうち、約2割の約6000立方メートル。実現性がありそうな活用法として「自転車道」などがあがったが、「ほぼ無料でないと引き取れない」との声が多いという。その場合、引き渡しなどで万博協会に追加負担が生じる可能性もある。

 パビリオンのタイプ変更で最大76億円の負担増となり、350億円かけて作るリングの再利用はたった2割にとどまることに、「X」では批判や呆れ声が殺到している。

《もう止まらない、狂った万博。どこまで税金を食い物にするのか。開催するのか、出来るのかもう誰にも分からないが税金無駄遣いだけは明確に進んでいるのは確かやな》

《これほど国の恥さらしの万博はないな》

《たった2割…しかも実現性があるのが“自転車道”って…それ、屋根じゃなく地面に敷くって事よね…350億円で》

 27日の理事会では、電子チケットで販売している万博の前売券について、10月からコンビニなどで紙のチケットを販売することも了承された。だが、28日に毎日新聞が報じたところでは、システム改修などで21億円の追加負担が生じるという。これは従来の運営費でまかなう方針だが、追加負担は今後も増えていきそうだ。

 2025年4月12日の開会式まで、すでに290日を切っている。無事にその日を迎えることができるのか。

3 : 2024/06/28(金) 19:39:52.19 ID:E0sFx1wv0
記事に本当に国の恥さらしって書いてあったw
4 : 2024/06/28(金) 19:39:56.65 ID:Thwzg14d0
予算増えていくのおかしい、ちゃんと契約しておけよ
5 : 2024/06/28(金) 19:40:15.54 ID:V0jabbb+0
ヒアリ対策も計上するよ!
6 : 2024/06/28(金) 19:41:31.09 ID:Z1ygEdgB0
それでも始まったら盛り上がるし黒字化するんだろう?
ついでにメタンも爆発しとく?
7 : 2024/06/28(金) 19:41:46.20 ID:0g2gVS8y0
自民党はマジで糞すぎるだろ
岸田は今すぐ辞めろや
8 : 2024/06/28(金) 19:41:52.17 ID:NtJSPdin0
大阪の金だけでやってくれ
17 : 2024/06/28(金) 19:47:50.20 ID:0g2gVS8y0
>>8
むしろ大阪の金だけでやったら政府自民党が口出せなくなるから大成功してたよな!
こんなグダグダになったのは完全に岸田のせいだわ
31 : 2024/06/28(金) 20:34:06.01 ID:8CJPIyys0
>>17
むしろ国に尻拭いをして貰ってると言うのにこの言いぐさは草
32 : 2024/06/28(金) 20:35:25.24 ID:0g2gVS8y0
>>31
え?元々国のイベントだよ?これ
9 : 2024/06/28(金) 19:42:42.74 ID:k+c2IU2M0
東京五輪は最低限形になったけどこっちはそれも無理やな
10 : 2024/06/28(金) 19:42:50.17 ID:Uj9xXPg50
困ったら税金突っ込めばいいと思ってるからこんな事になるんだよな
舐めてるとしか言いようがない
11 : 2024/06/28(金) 19:43:45.42 ID:B0Xw+onmM
>>1
中抜き屑は皆殺しにしろ
12 : 2024/06/28(金) 19:44:49.43 ID:aSigfxnqM
経済効果考えたら大したこと無いやん
大げさにし過ぎでんがなw
13 : 2024/06/28(金) 19:45:41.39 ID:gOa0Wbht0
これは身を切る改革ですね
14 : 2024/06/28(金) 19:46:18.82 ID:YYspIC/n0
本当にやりたいのはカジノだし
15 : 2024/06/28(金) 19:46:50.07 ID:c0lnJUAR0
責任者を早く決めろ
16 : 2024/06/28(金) 19:47:02.49 ID:Rro46cfR0
こんなの支持してる関西人は独立して日本人名乗るなよ
別の国として生きていけ
二度と日本に関わるな
18 : 2024/06/28(金) 19:49:26.55 ID:0g2gVS8y0
>>16
関西人が支持してるのは維新では?
それ以外が自民党支持してるじゃん
20 : 2024/06/28(金) 19:53:57.40 ID:xWJTAHMw0
ジャップしぐさ
21 : 2024/06/28(金) 19:56:06.76 ID:vItY+Yes0
どうせ大赤字で大失敗しても大本営発表で大成功の連呼だもんな
22 : 2024/06/28(金) 19:56:16.89 ID:bETMCbVod
無駄建造物は大阪にはじまったことじゃないしな
むしろ近年でガチで有能建造物あるか?
23 : 2024/06/28(金) 19:58:34.37 ID:LmdhzP4J0
維新は「国ががぁ!国がぁっ!」っていってるから、万博担当大臣の自見英子が腹でも切ってくれるんかね?百歩譲って議員辞職して引退かね?
24 : 2024/06/28(金) 20:00:15.73 ID:wXegoWaN0
リングは開催期間利用前提で作られてるから
本当に再利用性できるのかな?
25 : 2024/06/28(金) 20:00:36.70 ID:IFr/XIAJ0
もう日本に造らせちゃえて国が増えそう
26 : 2024/06/28(金) 20:02:08.13 ID:WR74axEe0
国の恥は五輪で晒し切ったし恥の上塗りの方が正しいだろ
27 : 2024/06/28(金) 20:05:07.99 ID:zVENgltS0
木材を無駄にするな 何考えてんだ…
28 : 2024/06/28(金) 20:08:21.19 ID:378N+tev0
やる前から分かってたくせにろくに報道もしないマスコミが悪い

コメント

タイトルとURLをコピーしました