人気家系ラーメン店主、イヤホン装着で食事の客に不快感「昔はこんな事なかったよ」に賛同多数

サムネイル
1 : 2024/06/27(木) 11:26:29.460 ID:dk/nQCbZ0
横浜家系ラーメンの人気店「武道家本店」の店主、滝坂滋晃氏が26日までにX(旧ツイッター)を更新。イヤホン装着でラーメンを食す客に対し、不快感を示した。
「店内でイヤホンつけるの止めて欲しい」と切り出し「ラーメンのお好みを伺っても聞こえてない、ラーメン出す時にお声がけしても聞こえてないから受け取ってくれない、イヤホンつけて動画見ながら食べてるから店の回転が悪くなる」とした。
さらに「(店内にはスマホ見ながらの食事は禁止と書いてあります)昔はこんな事なかったよ」とつづった。
「お好み」とは家系ラーメン特有の文化で「麺の硬さ」「味の濃さ」「脂(鶏油)の量」を調節できる。
食券提出時に「お好み」を聞かれるケースが多い。別系統の「二郎系」も「にんにく入れますか?」と聞かれ、にんにくや野菜の量を伝えるケースがある。
コメント欄には
「激しく同意します」
「二郎系も家系もマジでイヤホンしてて聞こえてないマン増えたよな」
「コレの恐ろしいのは如何にもイキり大学生や高校生といった面々のみならず、いい歳こいた4、5十代のジジイすらやっている事である つまりその昔はマンガ読みながらラーメン食ってた輩の延長なのだ 育ちが悪い 本当にコレに尽きる」
「伝説のラーメン屋の支那そばやさんみたいに私語禁止、ながら食べ禁止、香水・喫煙禁止ルールのある店が1つあってもいいと思う。支那そばやは戸塚のお店に行ったけど結構美味しかったです」
などと書き込まれていた。
2 : 2024/06/27(木) 11:27:10.903 ID:gxHfMwHu0
嫌なら食券機にしろ
13 : 2024/06/27(木) 11:32:33.190 ID:dk/nQCbZ0
>>2
家系も二郎系も食券だぞ
二郎系はラーメンが提供されるちょっと前くらいに無料トッピングのコールをするルールになっとることが多い
19 : 2024/06/27(木) 11:37:28.000 ID:0iTHWdDvH
>>2
外出ような
3 : 2024/06/27(木) 11:28:24.464 ID:c4a6wzYH0
じゃあ好み伝えて着丼すれば
その後はイヤホンしていいって事か
食事前は音楽聞くなって主張にしろ
4 : 2024/06/27(木) 11:28:35.864 ID:wJRijAcj0
店と客が同レベル
5 : 2024/06/27(木) 11:28:40.754 ID:jkYxtWWZ0
自閉症みたいなイヤホンカス増えたよな
6 : 2024/06/27(木) 11:29:03.008 ID:W94HVIp90
僕「聴覚障害があるので補聴器つけているんです」
8 : 2024/06/27(木) 11:30:33.795 ID:CxgrEdZI0
>>6
それはいいでしょ
7 : 2024/06/27(木) 11:30:29.357 ID:K0wh217U0
山岡家方式にしたら?
食券提出時に好みを聞く
10 : 2024/06/27(木) 11:31:10.254 ID:PElAt2mj0
外音取り込みとかあるんだよおじいちゃん
16 : 2024/06/27(木) 11:34:31.899 ID:S8nRTnFz0
>>10
ツイッターあるあるだけれど、極端な例を出して一本取ろうとするのは違うと思うな
聴覚障がいのマークを衣服やカバンに付けてる奴には言わないよ
11 : 2024/06/27(木) 11:32:08.761 ID:GmXfXzl20
ラーメン屋もキモいけどイヤホンずっとしてるやつはガ●ジ
14 : 2024/06/27(木) 11:33:28.350 ID:hphAxN+o0
一蘭みたいに客に書かせればいいのに
15 : 2024/06/27(木) 11:34:03.512 ID:H+A1R+l90
明らかにその場に必要ない行動とるガ●ジって気持ち悪いよな
17 : 2024/06/27(木) 11:35:08.917 ID:d5leNPPu0
うっせえんだもん
18 : 2024/06/27(木) 11:35:08.970 ID:m1UaJATc0
そもそもSNSで客の文句言うのがキモい
困ってるなら店で考えて対策しろよ
20 : 2024/06/27(木) 11:39:00.077 ID:JU1cDTmt0
SNSで言ってネットで拡散させて注意促すのが
店が考えた対策なのでは?
21 : 2024/06/27(木) 11:39:49.417 ID:CxgrEdZI0
>>20
なんだよそれは
22 : 2024/06/27(木) 11:41:44.057 ID:K0wh217U0
>>20
やってる事が中高生レベル
大人なら対処法を考え実行しろ
25 : 2024/06/27(木) 11:44:55.276 ID:dk/nQCbZ0
>>22
中高生レベルだとしても効果があればそれでよくね?
実際共感の声は挙がってるわけだし、無意味なことではないよね
というわけで君が大人がしそうな対処法を挙げてみてくれよ
まあお前が文句しか言えない程度のレベルなら黙っててもいいぞ
27 : 2024/06/27(木) 11:45:21.719 ID:jrAJkYgw0
>>22
中高生レベルの客だから中高生レベルの対処をしたのでは?
23 : 2024/06/27(木) 11:42:16.748 ID:7hmKqN4Rd
補聴器かもしれないって考えは無いのか?
24 : 2024/06/27(木) 11:43:04.218 ID:GY6rg2060
絶対目につく場所に「イヤホン禁止」とか書いておいて
イヤホンしたままの客に対しては聞こえないフリして食券を受け取らない

これでイケる

26 : 2024/06/27(木) 11:44:58.451 ID:CxgrEdZI0
イヤホンしてるのが嫌って客に好み聞く店何でしょ?
28 : 2024/06/27(木) 11:45:24.169 ID:opS1WPxO0
人と喋るのにイヤホンつけっぱはないわ
29 : 2024/06/27(木) 11:46:07.491 ID:ZQWgo8ai0
補聴器ちゃうの
30 : 2024/06/27(木) 11:46:23.431 ID:48R/BaHg0
ラーメン食うやつってロクなのおらんよな
31 : 2024/06/27(木) 11:48:07.502 ID:CxgrEdZI0
>>30
暴論過ぎでワロタwwwwww
33 : 2024/06/27(木) 11:49:06.401 ID:vgdqvDX20
>>30
とんこつくんやはんつ遠藤みたいなのが標準的ラーメンオタクだからな
TCGオタクや撮り鉄が裸足で逃げ出すレベル
35 : 2024/06/27(木) 11:49:41.601 ID:dk/nQCbZ0
>>30
自分の行動を考えてそういうこと言ったほうがいいぞ
第三者からしたら

差別主義者「ラーメン食うやつってロクなのおらんよな」

に見えるからよ

37 : 2024/06/27(木) 11:51:49.581 ID:UAsXOOyxa
>>35
お前の中ではな
38 : 2024/06/27(木) 11:54:15.935 ID:dk/nQCbZ0
>>37
>>30の内容って差別発言だろ?
ラーメン食ってるだけでロクでもねぇ奴って決めつけてる行為が差別じゃないなら君にとっての差別って何?
43 : 2024/06/27(木) 11:56:50.782 ID:CxgrEdZI0
>>38
ほっときなさいよ
向こうもふざけて言ったんだろうから
32 : 2024/06/27(木) 11:48:38.554 ID:GmXfXzl20
よく考えたらラーメン界隈食うやつも作るやつもキモいからこのまま憎しみ合って不幸になってくれ
34 : 2024/06/27(木) 11:49:39.510 ID:xJVaEkWU0
本当に補聴器なら

>「ラーメンのお好みを伺っても聞こえてない、ラーメン出す時にお声がけしても聞こえてないから受け取ってくれない、イヤホンつけて動画見ながら食べてるから店の回転が悪くなる」
このへんのトラブルはありえないわけだけど

36 : 2024/06/27(木) 11:49:54.687 ID:xPCr4BW0r
まあいいじゃんそういうの
39 : 2024/06/27(木) 11:55:12.913 ID:CxgrEdZI0
でもさぁ
好み聞かない店でもイヤホンしてスマホ見ながら喰うって何か嫌じゃない?
40 : 2024/06/27(木) 11:55:19.726 ID:Kq33neg50
変なやつのスイッチ入ってるじゃん
41 : 2024/06/27(木) 11:56:11.907 ID:K0wh217U0
キチゲェ客が嫌ならトンキンに出店なんかしなけりゃいいのに
貧民街の食糧配給所に民度を求めるだけムリゲー
42 : 2024/06/27(木) 11:56:28.973 ID:gxHfMwHu0
店って客のこと監視してて暇なの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました