夏祭り中止でうちわ苦境 シェア全国一の街が探る新販路

1 : 2020/07/09(木) 16:27:40.55 ID:PhNUmTe89

香川県丸亀市周辺で生産され、全国一のシェアを誇る「丸亀うちわ」が苦境にあえいでいる。かき入れ時の夏を迎えても、うちわの舞台である夏祭りや花火大会が、コロナ禍で相次いで中止となっているためだ。地場産業支援のため、丸亀市は感染予防を呼びかけるうちわの製作を委託した。

 丸亀市の隣、まんのう町にある「紙工芸やまだ」。柄がポリプロピレン製のうちわを主に製造する。工場を6月中旬に訪れると、例年ならフル稼働している8台の機械のうち、半分が止まっていた。最盛期の7月は1日約20万本を生産するが、今夏は約5分の1に激減した。

 山田時達(ときさと)社長(48)は「6月は例年と比べて約7割売り上げが減った。7月は9割減になるかもしれない」と不安げに話す。

■阿波踊りもよさこい…(以下有料版で,残り928文字)

朝日新聞 2020年7月9日 16時00分
https://www.asahi.com/articles/ASN794G2NN76PTLC023.html?ref=tw_asahi

2 : 2020/07/09(木) 16:29:27.49 ID:Q2kx4LTg0
内輪で頑張ってください
29 : 2020/07/09(木) 16:44:23.25 ID:QoVhrsU90
>>2
歌丸さん?
3 : 2020/07/09(木) 16:30:02.59 ID:8TRYAeoy0
天をあおいでるわけですね
4 : 2020/07/09(木) 16:33:12.06 ID:7KRbdRvc0
そうだ蓮舫に売りつけよう
5 : 2020/07/09(木) 16:33:43.81 ID:pNw4pIAf0
うちわ陽気なかしまし娘
6 : 2020/07/09(木) 16:33:50.74 ID:f4y1keSz0
新規開拓にはセンスが必要だな
7 : 2020/07/09(木) 16:34:14.73 ID:fKl9W2Kc0
コロナ退散てプリントしておけばバカ売れするんじゃない。
8 : 2020/07/09(木) 16:35:06.41 ID:cs4XZ+SK0
アマビエうちわ一択だろ。コレクション出来る様に色々と作る。他とのコラボもいい。
軽くてかさ張らないから送料も安いし、やりようはいくらでもあるでしょ。
14 : 2020/07/09(木) 16:37:39.70 ID:b+zMiRGa0
>>8
そんなキワモノ、1日2000ほん売れたら御の字だろう。
9 : 2020/07/09(木) 16:35:39.34 ID:1RqGrHip0
うちわ創価やってるんや!偉いんや!🇷🇴🙏🏻
10 : 2020/07/09(木) 16:35:53.43 ID:RyDvnt9Z0
グッチと契約してあのうちわを作るんだ
11 : 2020/07/09(木) 16:36:15.24 ID:ZU6paBar0
空間除菌みたいなあの首からかけるカードみたいなやつの素材で作ってみたらいいのに
持ってるだけで除菌出来るとか
あと即座にフェイスガードになるとか
12 : 2020/07/09(木) 16:36:29.72 ID:wjGz2jVD0
もらったうちわが何十枚もしまってあるが
使うのは10年ぐらい前にスーパーでもらったやつ
13 : 2020/07/09(木) 16:37:33.52 ID:bZbZfS8r0
そこで丸亀製麺の登場ですよ
15 : 2020/07/09(木) 16:37:55.28 ID:R82fsNo20
かんきょうもんだい
16 : 2020/07/09(木) 16:38:08.81 ID:1YE3aBKq0
内輪もめ
17 : 2020/07/09(木) 16:38:38.83 ID:VQhVBME30
キンカンを裏に塗って仰ぐとヘブン
18 : 2020/07/09(木) 16:38:44.50 ID:QQHFeSHj0
まんのう町
19 : 2020/07/09(木) 16:38:58.54 ID:9/dUe1UX0
食べて応援しろ
20 : 2020/07/09(木) 16:39:07.06 ID:/+/ZJbG10
>>1
テキ屋やっとるヤクザも困っとるみたいやなwww
21 : 2020/07/09(木) 16:39:21.45 ID:KTQMcZTL0
日本製だった事の驚き
22 : 2020/07/09(木) 16:39:22.92 ID:B2tfo0vm0
こういうシーズン物って1年途絶えたら終わりよね
23 : 2020/07/09(木) 16:40:02.95 ID:Ru1PbooW0
俺は毎年JAでもらってくるんだ
24 : 2020/07/09(木) 16:41:01.84 ID:Rzabh8uDO
ジャニとかのオタク共が振ってるイメージ
25 : 2020/07/09(木) 16:41:57.05 ID:9icqP8B40
うちわなんて一枚買えば何年も持つしそこまで需要ないだろ
26 : 2020/07/09(木) 16:42:01.41 ID:LNltQf0e0
原価100円にも満たないうちわを配っただけで選挙違反だと騒いだバカどものせいで、うちわ業界が苦境に立たされているのか……
27 : 2020/07/09(木) 16:44:02.59 ID:tQUtODqN0
>>1
魚や肉のように政府に買い取ってもらえば良いじゃん。
28 : 2020/07/09(木) 16:44:04.74 ID:QoVhrsU90
不要不急のものはいらん
30 : 2020/07/09(木) 16:45:00.78 ID:reipde9W0
今年は感染警戒で手渡しで配るのはアウトだし
客が自発的に買うようなデザインにしないとダメだな

コメント

タイトルとURLをコピーしました