修学旅行に持参するカメラ「写ルンです」or「コンパクトデジタルカメラ(各メーカー生産終了)」の2択になる。スマホ・一眼レフは禁止

サムネイル
1 : 2024/06/08(土) 14:42:27.89 ID:lZdkBsr0d

【修学旅行に使い切りカメラ】スマホ禁止で需要増…在庫切れ相次ぐ 生徒は悪戦苦闘「内カメなく自撮り難しい」 福井
https://www.fnn.jp/articles/-/545993

カメラメーカー各社がコンパクトデジタルカメラの開発生産中止との報道
https://hinden563.exblog.jp/32139182/

2 : 2024/06/08(土) 14:44:22.29 ID:29Eq4ml50
フルサイズ持ってきたらイヤだな
3 : 2024/06/08(土) 14:45:05.91 ID:Buzqne2R0
>>1
なんでスマホが禁止なんだ?癒着か?
4 : 2024/06/08(土) 14:45:15.90 ID:gfS9deCL0
子供にスマホ禁止とかどこの土人地域だよ
5 : 2024/06/08(土) 14:46:03.10 ID:akbG3Cik0
丁度良いのが今月出るぞ
6 : 2024/06/08(土) 14:47:12.03 ID:QL+3rMjh0
そもそもコンデジの生産開発中止だったのか
どおりでp950とsh70の新型がでないわけだ
7 : 2024/06/08(土) 14:47:45.98 ID:mkc4RrLw0
SIMなしスマホもいかんのか
8 : 2024/06/08(土) 14:48:28.99 ID:N90CyQVI0
コンデジはもう売ってないのか
9 : 2024/06/08(土) 14:50:35.14 ID:9t6QtINT0
RX1ってのがいいらしいゾ
10 : 2024/06/08(土) 14:50:54.05 ID:15FiPSoh0
写るんですに300万画素ぐらい入れたらいいんじゃね
見るときはスマホにUSBで繋ぐ
11 : 2024/06/08(土) 14:51:40.41 ID:wVivFLMJr
デジカメokでiPhone5sがダメな理由が分からん
通信機器として使う気がない物まで規制かけるなよ
12 : 2024/06/08(土) 14:52:27.56 ID:0fNi2CI50
写ルンです今2000円くらいするよね
13 : 2024/06/08(土) 14:52:51.07 ID:nBfUUFxEd
確かに今やコンデジも趣味の産物か
14 : 2024/06/08(土) 14:53:00.37 ID:rZeWoipW0
TG-7もってけ
15 : 2024/06/08(土) 14:56:11.08 ID:AuGrRU3E0
dp1 Quattroは許されるの?
19 : 2024/06/08(土) 15:00:43.73 ID:7Tf8Fl5CM
>>15
シグマのコンデジ使っててぶっ壊れたけどもうとっくに作ってないんだな
メリルとかいうの使ってたが中古でも買った時よりたけーわ
16 : 2024/06/08(土) 14:58:51.64 ID:e/Bt9PrGH
アホなの?
17 : 2024/06/08(土) 14:59:18.24 ID:G34JXadv0
sim抜いたスマホなら許可しろよ
18 : 2024/06/08(土) 15:00:19.42 ID:Y8Pqv5FD0
Xiaomiのやつならカメラスマホだからセーフか
20 : 2024/06/08(土) 15:01:06.57 ID:kFp/1f/+d
修学旅行中家族と連絡取らせねーぞって発想何なんだよ
教師無能のくせに無駄にな事すんな
21 : 2024/06/08(土) 15:03:29.01 ID:IvsgCPXA0
フィルムカメラがデジタルカメラにより絶滅→デジタルカメラがスマホにより絶滅→スマホが別の理由で禁止→映像を撮影する機器が無くなる(イマココ)
22 : 2024/06/08(土) 15:05:07.37 ID:+ln1V96fr
レンタルスマホを使うと聞いたが
23 : 2024/06/08(土) 15:06:00.34 ID:GOavhs/80
タフネス系はまだ現場需要あるだろ
24 : 2024/06/08(土) 15:06:37.12 ID:KiW8V8ow0
とりっきりコニカの思い出
26 : 2024/06/08(土) 15:08:27.97 ID:IvsgCPXA0
まぁスマホを持たすと(修学)旅行の間スマホで遊びまくるから教育的効果は無くなるなぁ
27 : 2024/06/08(土) 15:08:38.23 ID:3e3VfGQSM
コンデジも
価格が異常
29 : 2024/06/08(土) 15:10:12.63 ID:FdEY9+910
>>27
2010年をピークに完全にスマホにシェアとられたんで、ニッチなのしか残らなかった
今売ってるのってガワだけかえてるくらい
28 : 2024/06/08(土) 15:09:46.81 ID:IlLtztVJM
1眼レフあかんかったら写真部どうするんやろ
30 : 2024/06/08(土) 15:11:36.20 ID:7KIGUoffd
バカチョンも駄目なん?
31 : 2024/06/08(土) 15:12:10.64 ID:fUYjmR3Z0
俺の時はデジカメも禁止だったぞ
なくしたり壊したりしてトラブルになったら困るという理由で
32 : 2024/06/08(土) 15:12:48.74 ID:oJnQVmtV0
一眼レフ禁止ってレンズ交換式がだめなのかでかいからだめなのかどっちなんだろ
小さいミラーレスとかライカのフルサイズコンデジとか
ただ抜け穴見つけられるとさらに厳しくなって最終的にフィルムのみとかになりそう
33 : 2024/06/08(土) 15:13:45.34 ID:UnpHL9gf0
ライカでもええの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました