今日から「マック」と呼ぶのは違法です。マクドナルドが商標権争いで敗訴

サムネイル
1 : 2024/06/06(木) 15:25:09.66 ID:oWiyJWCA0
3 : 2024/06/06(木) 15:25:52.70 ID:Ju+RyfCR0
岐阜ではマクドナって言ってる
295 : 2024/06/07(金) 02:10:04.74 ID:gfNvI+im0
>>3
嘘言うなよ
岐阜だけど、みんなマックだぞ
4 : 2024/06/06(木) 15:27:22.71 ID:g1qpaPQs0
マナルだが
5 : 2024/06/06(木) 15:27:37.62 ID:D0pJ7X1v0
マクドでええやん
36 : 2024/06/06(木) 15:33:49.38 ID:zAQtiuET0
>>5
ダサすぎw
119 : 2024/06/06(木) 16:38:11.73 ID:MGyG+XTE0
>>36
そんなかっこええ食いもんでもないのに
284 : 2024/06/06(木) 23:35:23.59 ID:swIFrmMV0
>>36
どんまい
293 : 2024/06/07(金) 01:32:09.51 ID:hn/v8b080
>>36
フランスでもマクドだぞ
6 : 2024/06/06(木) 15:27:51.51 ID:boSl8ATo0
行かねぇし呼ばねぇよ
7 : 2024/06/06(木) 15:27:57.08 ID:xp6KOeBv0
マッキントッシュは?
208 : 2024/06/06(木) 18:47:32.04 ID:J0YBLoQE0

>>7
福武總一郎
255 : 2024/06/06(木) 21:17:10.57 ID:qOcKriYc0
>>7
食いもんのマックじゃないから商標登録に問題は無い
261 : 2024/06/06(木) 21:43:15.46 ID:ND5aZnpN0
>>7
マッキントッシュと言えばアンプなイメージがある
10 : 2024/06/06(木) 15:28:13.41 ID:JDPlqPTY0
マクナルだろ?
13 : 2024/06/06(木) 15:28:45.28 ID:fiBs86Za0
マクドで牛しばく
16 : 2024/06/06(木) 15:29:28.03 ID:IAbw7AtW0
もう行くことは無いだろう
外からみて
だんだん客減ってるなーと思う。
無くなっても全く困らんNO.1店
21 : 2024/06/06(木) 15:30:15.87 ID:k0CxnuWu0
>>16
いやむしろ客増えてて驚くんだが
40 : 2024/06/06(木) 15:36:19.65 ID:IAbw7AtW0
>>21
どこだよ
都心から少し外れると郊外店はガラガラなんだが
146 : 2024/06/06(木) 17:09:41.99 ID:fi71bn610
>>40
うち世田谷だけど昼時メッチャ並んでるよ
近くにモスもフレッシュネスもあるのに何故かみんなマックで謎すぎる
151 : 2024/06/06(木) 17:12:02.79 ID:VfDJmJy80
>>16
残念ながら減ってない模様
220 : 2024/06/06(木) 19:18:24.03 ID:fHsAcavv0
>>16
混んでるぞ
時間帯による
273 : 2024/06/06(木) 22:19:00.81 ID:C4+aObTw0
>>16
ガンガン増えてるやん
322 : 2024/06/07(金) 08:20:00.78 ID:x3H/bGc40
>>16
幹線道路にまで渋滞作るアホ客で溢れかえってるだろ
17 : 2024/06/06(木) 15:29:33.00 ID:iIP2G5L00
客が呼ぶ分には問題なし(´・ω・`)
18 : 2024/06/06(木) 15:29:37.01 ID:1jKnP5v70
英語で言えないだけだろ
ポケットモンスターって呼べないようなもん
71 : 2024/06/06(木) 15:52:45.59 ID:TEQiMHbZ0
>>18
記事が読めない人なのかな?マクドナルドが鶏肉を使った商品や店名としてビッグマックの商標を取る消すというだけ
マクドナルドは今まで通り自由にビッグマックの名称を使うことができる
19 : 2024/06/06(木) 15:29:41.19 ID:yhDxuB2T0
大学生の時にサークルの連中がマック、マクドで口論していて最後はマクソで落ち着いていたのを思い出した
20 : 2024/06/06(木) 15:29:46.52 ID:6h0yBUv40
ユダヤ経営がわかるよう
マクゴールドとかマクバーグとか
23 : 2024/06/06(木) 15:30:44.28 ID:i04fLzZI0
行かないからどうでもいい
モス一択
25 : 2024/06/06(木) 15:31:11.37 ID:M+01AOWH0
千葉県松戸市 マツドナルド
埼玉縣幸手市 サッテリア
26 : 2024/06/06(木) 15:31:34.89 ID:1bNc4hbZ0
商品名も全世界でビックマクドに変更なん?
27 : 2024/06/06(木) 15:31:41.08 ID:9grrQanN0
ビックマクドになんのか?
28 : 2024/06/06(木) 15:31:57.86 ID:sn3JUpH40
そのままマッケで
31 : 2024/06/06(木) 15:32:39.85 ID:Vu08bUaH0
>>1
スレタイと記事ぜんぜん違うじゃねーか
他社の「スーパーマック」に「ビッグマック」と似てるから使うなと言ってたマクドナルドが負けただけで
ビッグマックはそのままでその他社が「スーパーマック」を使えるようになっただけ
どっちもマクドにはなってない
32 : 2024/06/06(木) 15:33:04.49 ID:OEIvy2Su0
客が呼ぶのは勝手だろ?
法律ゲームに付き合うつもりはないからこれまで通りマクドでいく
33 : 2024/06/06(木) 15:33:08.26 ID:LlRukSEq0
うちの地方はマクナルだよ
34 : 2024/06/06(木) 15:33:32.78 ID:F0WcwHIJ0
どこにも違法とも禁止とも書いてない件について
35 : 2024/06/06(木) 15:33:48.22 ID:Xy1MBYKh0
スレタイ速報
37 : 2024/06/06(木) 15:33:57.66 ID:n2OLAnv30
逆じゃん。商標権が取り消されたのだから、誰でも使えるようになった。
39 : 2024/06/06(木) 15:35:05.16 ID:1PYJlrH10
ドナちゃん!
43 : 2024/06/06(木) 15:37:59.19 ID:t+SgOxuu0
マックって言えないならもういかないわ
44 : 2024/06/06(木) 15:38:07.36 ID:M+01AOWH0
そーいやあのピエ口どこいった?
リストラされたんか?
45 : 2024/06/06(木) 15:38:15.86 ID:XOB/Pia60
次はスーパーマッキントッシュとの戦いだ!
46 : 2024/06/06(木) 15:38:39.32 ID:I95MXIJy0
アイルランド人はこれだから…
47 : 2024/06/06(木) 15:38:58.19 ID:DdLjo71s0
○○ックか○ナルで
48 : 2024/06/06(木) 15:39:07.52 ID:wE9Z7CYY0
小さいcは発音しないからな
50 : 2024/06/06(木) 15:39:40.38 ID:KSwtaMqE0
マクド⤵
ミスド⤴

⤵これがダサさを感じさせる原因ではないか。
ミスド⤵ダサいから。

53 : 2024/06/06(木) 15:41:21.61 ID:OEIvy2Su0
>>50
全くわからんぞ
そんなどうでもいい事でしかイキれないの?w
58 : 2024/06/06(木) 15:44:01.63 ID:wfsrEj3F0
>>50
そもそも千葉がダサい
140 : 2024/06/06(木) 17:00:21.36 ID:P3WbPVSZ0
>>50
関西イントネーションの「マクド」と同じ要領で「ミスド」つってたわ
「カレシ」と同じイントネーションでの「ミスド」は何かイヤ
229 : 2024/06/06(木) 19:33:16.86 ID:0nxaPEDW0
>>140
関西イントネーションのマクドやカレシがわからない
245 : 2024/06/06(木) 20:59:56.08 ID:j5JlQmvD0
>>229
わからない奴には話してないよ
さよならチンパン
249 : 2024/06/06(木) 21:01:55.47 ID:DWJn+CDq0
>>140
そもそもマクドのイントネーションが違う
マクドとミスドは同じや
262 : 2024/06/06(木) 21:43:48.56 ID:05GAVLFf0
>>140
マクド、ミスド、ロイホ、ファミマ
みんなイントネーションは「まいど」と一緒
270 : 2024/06/06(木) 22:10:45.79 ID:FPV94ldR0
>>262
素晴らしい
その通りだ
52 : 2024/06/06(木) 15:41:12.20 ID:azU0gyuX0
アイルランドのスーパーマック食べてみたい
54 : 2024/06/06(木) 15:43:01.48 ID:pxh8AfCY0
うちの地元ではマクダーナゥってよんでる
57 : 2024/06/06(木) 15:44:00.43 ID:66ciNK+m0
「マック」やと他の品物と被りよんねん>>1の店は知らんけどApple社のパソコンとかあるやん
「マクド」は他があらへん。あっても誰も知らんやろ。せやからマクドの方が優れとると言えるわけや
「見られる」「見れる」後者の方が意味が明確に通じるのと同じや
59 : 2024/06/06(木) 15:44:21.72 ID:FX4wXkgq0
どなる
60 : 2024/06/06(木) 15:44:47.11 ID:ZPOM+8UN0
店名に対して商品のビッグマックと紛らわしいはさすがに通らんだろ
61 : 2024/06/06(木) 15:45:03.21 ID:y5RHHFSU0
EUが絡むとろくな事ないな
62 : 2024/06/06(木) 15:45:16.72 ID:nUi3rgd70
おまえらバーディーとフライガイの事も思い出してください
65 : 2024/06/06(木) 15:47:37.30 ID:fWm9Gd9N0
>>62
相当なマニアの方とお見受け致す
68 : 2024/06/06(木) 15:52:15.15 ID:0Pjh4f8F0
>>62
グリマスも!
120 : 2024/06/06(木) 16:38:46.70 ID:X7G1XhH70
>>62
ハンバーグラーのラーって何かなと思ってたわけなんだが
127 : 2024/06/06(木) 16:45:06.95 ID:7iF7ytXd0
>>120
それは遠州弁ダラー
278 : 2024/06/06(木) 22:50:39.30 ID:o7FFFpOQ0
>>120
むしろハン バーグラーのハンってなんだよ
反?韓?
63 : 2024/06/06(木) 15:46:00.66 ID:21JjmSg60
マナドだろ
64 : 2024/06/06(木) 15:46:51.42 ID:ypdXWyp10
エムのほうはマクドマクナルナルド等々と残弾あるけど
スーパーマックからマック取ったら何も残らんな
66 : 2024/06/06(木) 15:50:10.27 ID:SWqg+Hmg0
「スーパーマック」が認められただけで、マックはダメだろ。そもそも違法では無い。
77 : 2024/06/06(木) 16:01:03.74 ID:TEQiMHbZ0
>>66
商標の範囲の一部取消だから、今後はEU内でビッグマックという名前の飲食店を出店したり、
ビッグマックという名前の100%チキンのハンバーガーを提供したりできる。ただしマクドナルドのビッグマックと誤認の恐れがある場合はダメだ
単なるマックについては今回の争いの対象になっていない。だからダメという根拠がない
67 : 2024/06/06(木) 15:50:54.33 ID:JDPlqPTY0
MC de アナルでも可
69 : 2024/06/06(木) 15:52:28.98 ID:RrhnJmNh0
今いくらくらいなんだろうと思ってググったらチーズバーガー単品200円かよ

昔行ってたときはタイミングによってはカチカチの冷たいチーズの状態で出してくるような品質だったが安かろうのこんなもんやろで許せたが
この値段ならちょっとおこだな

70 : 2024/06/06(木) 15:52:40.31 ID:ZFTZUxCa0
マクド鈴木
73 : 2024/06/06(木) 15:55:22.31 ID:8PWQhdag0
マックドで
74 : 2024/06/06(木) 15:56:02.97 ID:HablhA7o0
アイルランド国内だけの話ですしぃ
しかもマクドは敗訴とは言え自社商品の名前まで変える義務もないですしおすし
75 : 2024/06/06(木) 15:57:03.98 ID:W5zyIycA0
マクドが50レスあるからマクドでけってーい
76 : 2024/06/06(木) 16:00:16.53 ID:wdT5jXbc0
マクドにしておけばこういう争いにはならなかっただろうに
81 : 2024/06/06(木) 16:06:12.91 ID:TEQiMHbZ0
>>76
マクドがマクドナルドの省略形であることは日本では公知だからそんなものは当然ダメだろ
79 : 2024/06/06(木) 16:03:07.66 ID:aOtvehMP0
ビッグマクドになるのか…
ちょっと恥ずかしい
80 : 2024/06/06(木) 16:04:54.76 ID:qwMZL4v/0
そりゃレストラン名はマクドナルドだしな
それにあくまでもマクドナルドが登録した商標は「ビッグマック」であって「マック」じゃない
82 : 2024/06/06(木) 16:06:44.64 ID:Jdu3+Rsb0
エムドにするわ
83 : 2024/06/06(木) 16:09:14.70 ID:y7YCPVJQ0
今こそ松戸駅前にマツドナルド開業だ
85 : 2024/06/06(木) 16:09:37.39 ID:MUjqwxqJ0
じゃあアイホンで
87 : 2024/06/06(木) 16:10:22.25 ID:OQOusbCX0
店名マクドナーのほうが面白そうじゃん

>同社経営トップのパット・マクドナー氏は

88 : 2024/06/06(木) 16:10:35.06 ID:ihI9bO2v0
鶏肉のビッグマックなんてあるのか
89 : 2024/06/06(木) 16:11:00.18 ID:yznulgc20
ナルドさん
92 : 2024/06/06(木) 16:14:39.48 ID:GQRv27S50
マッキントッシュのアンプは何と呼べば?
93 : 2024/06/06(木) 16:16:37.69 ID:3BpXGRNA0
これからマクドもマクナルもドナルも狩られていくわけだ
マクドももうオシマイやな
94 : 2024/06/06(木) 16:17:28.18 ID:G3tBaTmn0
マッックでええやろ
95 : 2024/06/06(木) 16:17:51.44 ID:mSZMkhjC0
前にそういえばマクドって言わなくなったのいつだろうなんてツイートしてたからそうなる
96 : 2024/06/06(木) 16:18:46.24 ID:B3lLA9iE0
まさかお湯とティーバッグだとは思わなかったよ
97 : 2024/06/06(木) 16:19:13.58 ID:pFYxNTzh0
マック鈴木どうすんのよ
98 : 2024/06/06(木) 16:21:45.05 ID:6Qy+ZxF80
これって世界的に名前変わるのかな
マックの呼称が問題で全て裁判になったとしたらアップルが最強なんかな
104 : 2024/06/06(木) 16:28:23.28 ID:F0WcwHIJ0
>>98
そもそも禁止してない
むしろ他の企業がマックの名称使っても問題ないって話
99 : 2024/06/06(木) 16:22:39.78 ID:3fJcrMuX0
鶏肉使ってんのかよw
100 : 2024/06/06(木) 16:23:43.68 ID:fLfJCMUG0
久々にマクドシェイク飲みたいな
102 : 2024/06/06(木) 16:25:14.02 ID:8o2QyC/R0
マクドの価値
103 : 2024/06/06(木) 16:26:16.85 ID:8o2QyC/R0
マックドナルドとかいわんもんね。
どうせ省略するならマクだ。英語に促音ないし。
105 : 2024/06/06(木) 16:29:06.63 ID:bIlQSKLa0
いっけーマグナル!!
106 : 2024/06/06(木) 16:29:32.81 ID:8E/6dQcP0
マクナル公式化くるか!
107 : 2024/06/06(木) 16:29:36.89 ID:L/Wnqalv0
そもそも「マク•ドナルド」だから「マック」と略するのは無理があった
108 : 2024/06/06(木) 16:30:18.29 ID:G3vJ4+lO0
関東土人の負けやなw
109 : 2024/06/06(木) 16:31:15.34 ID:I1+3KqGk0
とりあえずローカルルール守れカス
110 : 2024/06/06(木) 16:31:32.95 ID:VM9vzi9f0
30年くらい行ってないかも
112 : 2024/06/06(木) 16:33:43.05 ID:RZlw4j0F0
マックダーナルな
略すのもダーナル
115 : 2024/06/06(木) 16:35:36.32 ID:ZTcPUSx80
っぱマクドよ。
116 : 2024/06/06(木) 16:36:37.27 ID:LkaiSuTM0
マクドナルドを略したらマックになる意味がわからない
117 : 2024/06/06(木) 16:37:14.69 ID:IBS4rd4/0
マクレガーをマックとは呼ばんしな
118 : 2024/06/06(木) 16:37:30.73 ID:wxFLagKZ0
俺のち●こはビッグマグナム
122 : 2024/06/06(木) 16:43:23.29 ID:p5AK+zgV0
マクドフライドお芋さん
123 : 2024/06/06(木) 16:43:27.73 ID:HIHfWNmy0
鶏肉のビッグマックてあるんだな
日本でも売ればいいのに
ケンタッキーと分けてんのかね?
124 : 2024/06/06(木) 16:43:49.26 ID:1kKd1mL30
メニューがマック◯◯だから読んでんだろ マクドバーガーにしたらええ
125 : 2024/06/06(木) 16:44:25.98 ID:7iF7ytXd0
メクダアナルだろ
128 : 2024/06/06(木) 16:45:14.27 ID:qQ0RGSwk0
負けドナルド
131 : 2024/06/06(木) 16:46:46.89 ID:485ZJG3g0
あれっ? v速では「マナル」で統一されてたんじゃないの?
132 : 2024/06/06(木) 16:48:32.44 ID:CtBVL2lO0
「Mc(マク)」は、古ケルト語で息子(や子孫)という意味の表現でありMcDonaldは「ドナルドの息子」や(ドナルドの子孫)という意味の人名(家族名)である
Supermac'sとBIG Macって、日本人でも間違えないわな
でスーパーマックの経営トップの名前がパット・マクドナー氏っていうw
トップの名前のほうが紛らわしいわなw
133 : 2024/06/06(木) 16:48:59.80 ID:INR+CXom0
>3
 言わねえよカス
153 : 2024/06/06(木) 17:12:18.15 ID:1Ar8SPUo0
>>133
ミャークドだよな
134 : 2024/06/06(木) 16:50:07.08 ID:KVZXv5zo0
wikiで日本の通称がマクドってなってんだから今更マックとかダサい言い回しやめろよな
135 : 2024/06/06(木) 16:51:07.73 ID:X7G1XhH70
松下のビデオでマックロードとかあったな
137 : 2024/06/06(木) 16:55:00.75 ID:AnUJBaJO0
鶏肉のビックマックとか意味分からん。なんのこっちゃ?
138 : 2024/06/06(木) 16:55:57.35 ID:fE1lGQTk0
新田マクドェン佑
139 : 2024/06/06(木) 16:58:20.38 ID:e5Xqhy/r0
学生の頃は ダナル だったわ
マック → マクダーナール → (発音よさげに)ダァナゥ
ていうなぞの変遷をたどった
141 : 2024/06/06(木) 17:04:44.93 ID:e5dB8//H0
昔から「マクド」だから、何も問題ない
142 : 2024/06/06(木) 17:06:13.87 ID:UAtjeNgi0
マック赤坂に負けたのか?
143 : 2024/06/06(木) 17:07:04.88 ID:0HHdz5CL0
ずっとマクド
これからも…
145 : 2024/06/06(木) 17:08:56.22 ID:PI4hlX0l0
マクドよりマックのほうがCO2の排出量が少ない
147 : 2024/06/06(木) 17:09:43.27 ID:bGSNSXBG0
スレタイ詐欺なんですけどねぇ
148 : 2024/06/06(木) 17:10:28.52 ID:UNgGcgfQ0
> EU一般裁判所は6月5日、マクドナルドに対し、レストラン名や鶏肉を使った商品についてはビッグマックの商標権を取り消すことを決めた。

え、これアメリカで裁判がおきてマクドナルドが勝つ予感w

150 : 2024/06/06(木) 17:11:25.60 ID:9l1ghWso0
いやマックと呼ぶのが違法なんじゃなくて
マックという名を独占するのが違法ってことになったんだろ
152 : 2024/06/06(木) 17:12:12.75 ID:A4gCyqk+0
マナル推し
154 : 2024/06/06(木) 17:13:18.49 ID:0+Ie/Vf00
マクド赤坂
155 : 2024/06/06(木) 17:15:29.74 ID:ZFvbGxyF0
しょぼバーガー屋
156 : 2024/06/06(木) 17:17:23.71 ID:G3vJ4+lO0
え?マクドって言い方以外の他の呼び方あるんですか?🤣
158 : 2024/06/06(木) 17:19:48.45 ID:MklnL9210
あくだあぁなぅ
160 : 2024/06/06(木) 17:23:02.90 ID:FCc2EK/y0
スーパーマックなんて初めて聞いた
俺の中ではマクドこそマックだ
161 : 2024/06/06(木) 17:24:40.36 ID:PNPf1DdJ0
早撃ちマック
163 : 2024/06/06(木) 17:26:00.80 ID:UEPCINxi0
Macと言えばAppleだからな
McDonaldは日本語的に略せばマクドが正解
164 : 2024/06/06(木) 17:27:22.69 ID:hfAu7n6D0
>>1
これじゃスレタイ詐欺っぽいわよ
海外の話しなんだし
165 : 2024/06/06(木) 17:27:58.92 ID:CWipli7A0
喰わないから呼び名とか気にスンナ
166 : 2024/06/06(木) 17:28:25.49 ID:LQ914TsT0
怒鳴るど!
167 : 2024/06/06(木) 17:28:33.24 ID:Vu08bUaH0
マクドナルド自ら「朝マック」って言ってたろ
168 : 2024/06/06(木) 17:32:06.11 ID:rxIBqXIi0
ピエ口のハンバーガー屋って言っとけや
面倒臭ぇなぁ (´д`|||)
169 : 2024/06/06(木) 17:34:03.96 ID:iyX2BjUz0
マナルやぞ
170 : 2024/06/06(木) 17:35:07.10 ID:sGJlCJZv0
なんやビッグマクド派勝利かいな
171 : 2024/06/06(木) 17:36:07.77 ID:G3vJ4+lO0
マクドカフェで一息😌
174 : 2024/06/06(木) 17:45:51.34 ID:LYccnqYz0
マクドの時代がやっと来た
175 : 2024/06/06(木) 17:46:14.23 ID:VQBnuHmU0
全人類マクドと言い始めるやつか
176 : 2024/06/06(木) 17:47:27.51 ID:mGHmDkbt0
やっとマクドで統一か
長かったな
177 : 2024/06/06(木) 17:48:47.77 ID:P0ISGZFR0
そりゃマックといえばパソコンだからな
179 : 2024/06/06(木) 18:01:23.27 ID:fKcrUNKC0
だからSェックスが禁止になってるのか...
180 : 2024/06/06(木) 18:06:56.95 ID:QPtrRNoF0
ドナルドだろ
181 : 2024/06/06(木) 18:06:57.85 ID:z05p0XJ+0
マクドな、マクド
182 : 2024/06/06(木) 18:07:56.95 ID:hQyz853r0
ネイビーシールズに10年間在籍したマコーウィッツ、通称マックは?
183 : 2024/06/06(木) 18:10:02.22 ID:N7WlYLfP0
だからマクドにしとけ言うたやん
185 : 2024/06/06(木) 18:11:40.54 ID:+r5lUdzB0
じゃあマクダ
186 : 2024/06/06(木) 18:12:25.61 ID:NVGAn72z0
欧州だけじゃん
187 : 2024/06/06(木) 18:12:44.73 ID:ItVyN6kU0
マケドかマクドやね
188 : 2024/06/06(木) 18:13:36.92 ID:pZTLHyUF0
おいこら関東人 今日からマクドやぞ
189 : 2024/06/06(木) 18:15:05.08 ID:V193wbA70
Apple相手じゃないのか。だせぇ
190 : 2024/06/06(木) 18:15:48.42 ID:KPrpkMNw0
マクナルにしてやんよ
191 : 2024/06/06(木) 18:18:39.71 ID:iJbYCjMU0
ビッグマックって言ったら罰金です
228 : 2024/06/06(木) 19:32:19.02 ID:NnU+kOiE0
>>191
ビックマックならOKだろ?
192 : 2024/06/06(木) 18:20:30.95 ID:EJx2P5sy0
コーナンのことをコーマンと呼んでる俺はマクドナルドのことはマクドナルドと言っている
193 : 2024/06/06(木) 18:21:11.66 ID:/LvpxARZ0
欧州企業がEUで有利な判決貰って欧州限定で取り消されただけやろ
197 : 2024/06/06(木) 18:31:49.76 ID:mCyib4Mn0
マクドやで
198 : 2024/06/06(木) 18:37:00.89 ID:4IBIHftw0
マクドナルド ならマクドナルドってハンバーガー屋ができても余裕やろ。
200 : 2024/06/06(木) 18:37:36.65 ID:oDmYsokW0
たまに食べるモスが強烈に美味い
だからもうマックのことは忘れよう
201 : 2024/06/06(木) 18:37:44.69 ID:uyoAW2tK0
トヨタの会長はマックドって呼んでた
202 : 2024/06/06(木) 18:37:48.57 ID:z1mlp3Wr0
マクドナルドもAppleも負けるとはスーパーマック恐るべし
スーパーマックてなに?
203 : 2024/06/06(木) 18:38:54.19 ID:lNOcHeFT0
ビッグマクドください…
204 : 2024/06/06(木) 18:39:25.93 ID:+7FulVG80
ナルドで
205 : 2024/06/06(木) 18:42:36.40 ID:47/e6MIv0
ファーストフード店の略称ごときでよく盛り上がれるな
209 : 2024/06/06(木) 18:50:11.07 ID:EebEwpJs0
わたしの村ではみんなムッダーヌル
211 : 2024/06/06(木) 18:53:47.47 ID:9ElYMhf60
MACは社会にいらない子
212 : 2024/06/06(木) 18:54:55.56 ID:0TZweTgf0
ビッグマクドポリスかぁ…
213 : 2024/06/06(木) 18:58:03.98 ID:gMXh8LRY0
普通のドナルドでしょ
219 : 2024/06/06(木) 19:16:50.24 ID:FxA7T6qm0
ビッグマックセットって以外と栄養バランスいいよね
吉野家かマックなら迷わずマック選ぶ
223 : 2024/06/06(木) 19:19:59.44 ID:y0l8CxkV0
マクナルなんて58円の価値しかないって自ら証明したよね
224 : 2024/06/06(木) 19:22:44.68 ID:GIySVrHw0
ツイッターもXになったし
マックもMで良いよ
ロゴもMだし
226 : 2024/06/06(木) 19:27:30.73 ID:6fdMshd/0
マクドでええやんけー
マクドいうたれやー
しばくぞワレ
227 : 2024/06/06(木) 19:28:24.51 ID:CasWbGh40
マックドは神奈川だけ?
231 : 2024/06/06(木) 19:36:02.27 ID:TJPwtGbX0
マクド派の勝ちか
232 : 2024/06/06(木) 19:36:15.89 ID:KZJHzQ9p0
マクドナルドがスーパーマックはビッグマックに似てるからダメと提訴して負けたのかな
マックなんとかってイギリス人の名前だから(スコットランド?)
イギリスで普通に使って問題ないよね
233 : 2024/06/06(木) 19:37:59.24 ID:ZiN3faEK0
マックと呼んだ奴から金をとれば大儲けや
234 : 2024/06/06(木) 19:38:10.22 ID:2bgxdsU90
誰が朝マクド
235 : 2024/06/06(木) 19:42:45.32 ID:XIofaSC/0
ビッグマックスでいいんじゃないかな
236 : 2024/06/06(木) 19:44:21.97 ID:hqAs8R4Z0
トンキン呼びwwwwwwwww
237 : 2024/06/06(木) 19:44:31.58 ID:2hav0oUA0
スーパーマックよ経営トップはマクドナーなんか
238 : 2024/06/06(木) 19:59:53.99 ID:/L79l9Zd0
関東 マック
関西 マクド
北陸 マクドナルド
四国 マクドナ
中国 マクドナルド
南九州 マクルド
241 : 2024/06/06(木) 20:27:47.81 ID:4nPz8oD80
>>238
東北はマグドっていいそう
246 : 2024/06/06(木) 21:00:29.83 ID:GEXoUhr+0
>>241
大阪南部のガラの悪いダミ声のオッサンがマグド言うてる
239 : 2024/06/06(木) 20:20:36.49 ID:uKi8KRDA0
マクナルだろ
240 : 2024/06/06(木) 20:26:00.14 ID:+3ErsvAu0
もともとマクドだろ
知恵遅れだけがマック言うてた印象
242 : 2024/06/06(木) 20:40:23.28 ID:lSLddpA60
アイルランドはマクなんとかって名前多すぎなのよ
~の息子って意味らしいけど息子の息子はどうすんだろ
244 : 2024/06/06(木) 20:59:11.54 ID:PG0fCnPA0
フランスでもマクドと言う
北米はマッドナルドって言ってるように聞こえる
247 : 2024/06/06(木) 21:01:33.49 ID:suvTr0NA0
>>1
少子化を考慮して「マ●コナメルど」にしろ
248 : 2024/06/06(木) 21:01:35.98 ID:lCtlfAX10
マクドナルドはハンバーガー店の中でまずい方だな
作りは雑だし、席も狭い
250 : 2024/06/06(木) 21:04:01.47 ID:lCtlfAX10
そして日本のマクドナルドのセットは量が少ない
251 : 2024/06/06(木) 21:11:19.11 ID:gSMWnSAV0
今後、なんたらマックはどうするんだ?
254 : 2024/06/06(木) 21:16:58.45 ID:oBmpyPEU0
小学生から爺さん婆さんまでマクドって言ってる
256 : 2024/06/06(木) 21:17:25.10 ID:JtyXxuU30
マックなんて言うの日本だけだよな
257 : 2024/06/06(木) 21:18:06.84 ID:pY1mfCyb0
朝マックどうするの?
258 : 2024/06/06(木) 21:34:01.89 ID:e/2LPCuq0
マナルだろ…
259 : 2024/06/06(木) 21:36:17.32 ID:STF+Ak2t0
マクド、マクナルなら🙆‍🙆‍♀
260 : 2024/06/06(木) 21:41:38.47 ID:05GAVLFf0
はよマクドを商標登録しとかな、よそにやられるぞ
263 : 2024/06/06(木) 21:44:00.43 ID:CtBVL2lO0
関西人は鼻濁音が苦手であったり母音の無声化しないなどの特徴があるからマクドっていい方が馴染むんだろうな
264 : 2024/06/06(木) 21:44:27.95 ID:w2hGq0gm0
マクドナルドをマックと呼ぶの今でも違和感
「ッ」なんて入ってないだろ
265 : 2024/06/06(木) 21:47:25.95 ID:CtBVL2lO0
>>264
文字って発音通り表記できるわけじゃないからな
入ってるとか入ってないじゃない
結局、慣れが大きい
267 : 2024/06/06(木) 22:06:00.44 ID:mKTnFBJe0
>>264
大阪ではMacをマクとか読むの?
269 : 2024/06/06(木) 22:10:15.59 ID:DWJn+CDq0
>>267
東京ではMacをマックと読むの?
272 : 2024/06/06(木) 22:14:27.11 ID:8hHVHwOj0
マックツールは顧客が混同しないからセーフか
274 : 2024/06/06(木) 22:22:52.08 ID:VoY68xj/0
マックって言い辛いからマクドって言ってたら都落ちした同級生にマクドじゃ無くてマックだってしつこく言われたな
うるせえわクソが
275 : 2024/06/06(木) 22:33:45.31 ID:PAoipOUG0
マックドって呼ぶからいいもん
276 : 2024/06/06(木) 22:37:55.64 ID:2YgKDdhN0
じゃあマナルで
277 : 2024/06/06(木) 22:38:02.24 ID:0UAK8nlk0
これからビッグマックはどうなってしまうんだ?
マックは略称だからええんやで論でウルトラCを決めてくるのか?
279 : 2024/06/06(木) 22:53:31.47 ID:w2hGq0gm0
マックドナルドならマックで正解
でもマクドナルドだしな

マクロスの事をマックロスとか言わんだろ?
マクダニエルの事をマックダニエルとか言わんだろ?

280 : 2024/06/06(木) 22:54:23.68 ID:+OmWCZB00
ドで良いだろ
282 : 2024/06/06(木) 23:19:26.32 ID:VIGZJFD30
何故都内のマックはあんなに並ぶのか不思議でならない
285 : 2024/06/06(木) 23:47:35.43 ID:alFfqxdk0
ノグソでお願いします!
286 : 2024/06/07(金) 00:26:34.78 ID:RMN0xZ1S0
記事読まないウンチどもが一言?
287 : 2024/06/07(金) 00:27:37.92 ID:QiRGhjSQ0
マッドやな
288 : 2024/06/07(金) 01:04:02.15 ID:uWtDE47A0
マクドナルドはヨーロッパ(イギリス除く)でチキンに「ビッグマック」は使えない、店舗名もダメ

ということらしい
日本にゃ関係ない

289 : 2024/06/07(金) 01:05:54.85 ID:iw/7LfiQ0
世知辛い世の中だぜw
290 : 2024/06/07(金) 01:11:05.89 ID:ZZjUoQgC0
マック境ってサイコパスなの?
291 : 2024/06/07(金) 01:15:05.78 ID:zr4tXmZ10
いつものスレタイ詐欺
292 : 2024/06/07(金) 01:30:34.22 ID:zN/NobI10
マッドマック
イカリのピエ口ード
294 : 2024/06/07(金) 02:08:53.46 ID:1WMEiyQx0
マツクと呼ぼう
296 : 2024/06/07(金) 02:17:58.73 ID:EgbZ/9m60
マクドで商標登録しよう
297 : 2024/06/07(金) 02:21:18.46 ID:fvRpYlj/0
我々はドナルドって言ってるな周囲10キロ範囲にはないけど態々山を降りてまで行く必要もない、が時折無性に芋が喰いたくなる
298 : 2024/06/07(金) 02:27:45.28 ID:VXBpCSlU0
元ネタ見たけど何が言いたいのか
299 : 2024/06/07(金) 02:32:41.06 ID:uE8nc6120
何度も同じスレしか立たれないならもう寝ろよ
300 : 2024/06/07(金) 02:43:09.81 ID:gWMHVJyT0
今のマクドナルドはモスバーガーと値段が同額
301 : 2024/06/07(金) 03:00:36.55 ID:uhdJ1Vif0
緑人肉バーガーがなんだって?
304 : 2024/06/07(金) 04:07:11.54 ID:bwXRlDAg0
マクドのそーらをー貫ーいてー♪
305 : 2024/06/07(金) 04:24:27.74 ID:zE8k2GO80
ラ・ムー「今日からマックです」
306 : 2024/06/07(金) 04:52:31.88 ID:U/MdXLi30
敗訴とかお先マックらだな
308 : 2024/06/07(金) 05:52:44.19 ID:u60CRBEp0
cは小文字やから小さく読め
309 : 2024/06/07(金) 06:24:55.01 ID:zFcYk8+u0
どうせ、大阪人が暴れてるんだろ、知ってる
マジでテメーらだけだから
310 : 2024/06/07(金) 07:17:08.21 ID:Ep8hHCnu0
グリマス知ってる人おる?
311 : 2024/06/07(金) 07:17:41.25 ID:LXU1JszZ0
ワックだろ
312 : 2024/06/07(金) 07:20:37.17 ID:kto2k6+L0
マクドーウェルでしょ
313 : 2024/06/07(金) 07:21:52.76 ID:TMJX5gwg0
ワクドナルドって商標登録してるから完璧
ビッグワックで売ればよい
314 : 2024/06/07(金) 07:30:51.68 ID:43Tk0ivp0
アメリカ人が発音の違いを指摘したがるMcDonaldだけど、日本でのCMでは「マークードーナールードー」だったな。「Mc」ってポールマッカートニーもそうだけど、「マッ」の方が発音近いよな。マックでええやん。
315 : 2024/06/07(金) 07:32:20.50 ID:c9lDi65T0
大阪でもマックって言ってる
319 : 2024/06/07(金) 07:57:01.50 ID:G5sXaOHh0
>>1
商標は維持されるって書いてんだろ
320 : 2024/06/07(金) 08:06:58.11 ID:SLE4plcH0
マクドかマクナルが正規の呼称になるのか
321 : 2024/06/07(金) 08:18:09.43 ID:vI6DE2Vh0
田舎にマクドナルドが無くて京都大学に進学したときに「マクド」と教わり、東京に就職した時にマクドと言ってたら怪訝な顔された事を思い出す
ちなみに東京の人はケンタッキーフライドチキンを「ケンチキ」って言わないらしい
324 : 2024/06/07(金) 08:48:21.77 ID:nxkZAOuF0
マクドナルドをマクドって言うようになったら人として終わり
325 : 2024/06/07(金) 08:49:12.03 ID:QglwNDbw0
マクドナと言わなければならない時代に
326 : 2024/06/07(金) 08:50:01.83 ID:k4aGr7bX0
はい、関西の勝ち✋
セブイレ、マクド、エフエフな
329 : 2024/06/07(金) 09:04:50.88 ID:PFX4UQ040
マクドハラやめて
330 : 2024/06/07(金) 09:08:06.54 ID:Jgl4it490
キムタク持ちしてる人初めてみた。
居るんだね。
332 : 2024/06/07(金) 09:26:57.68 ID:ZhfzqYwX0
これからはエムアックか
333 : 2024/06/07(金) 09:28:11.08 ID:urCBCIt80
今日の気分はマックィーン
335 : 2024/06/07(金) 09:41:25.36 ID:keT9SkCh0
マッドでええやろ
336 : 2024/06/07(金) 10:18:27.95 ID:Cd8fp2sJ0
熊本に九州一号店が出来た時はそりゃお祭り騒ぎで連日テレビ取材も来てて当時大分に住んでたけど3時間かけてよく食べに行ってた
マックなんて省略した呼び方する人いなかったな
マクドナルド行ったって言えば羨ましがられたから堂々とマクドナルドって呼んでた
337 : 2024/06/07(金) 10:28:54.76 ID:eVCdsb5z0
Apple社みたいに商品利用に金払ってれば良かったのに
340 : 2024/06/07(金) 11:08:06.18 ID:4BHmvqFQ0
「関東では「マック」が一般的ですが、関西では「マクド」が普通です。 ユニバーサルスタジオジャパンの略称にしても、関東では「ユーエスジェイ」と呼ぶのに対して、関西は「ユニバ」です。 ただしミスタードーナッツは「ミスド」で共通しているようです。」
343 : 2024/06/07(金) 13:41:54.35 ID:Is5JSl450
こないだいったがめちゃくちゃ混んでたわ
モバイルオーダーで頼んだが受取口付近で待機したてが何時まで立っても呼ばれなく画面から呼び出し番号消えてておかしいなと店員に聞いたらお呼びするまでお待ち下さいとあしらわれて
カウンタの上のレジ袋みたら自分の番号たったのでとって店でてきた
客さばけないぐらい忙しくて儲かってそう
345 : 2024/06/07(金) 16:56:50.40 ID:7bz2GPmh0
これニュースソースを読めばわかるが
スーパーマックという小規模店がスーパーマックという店名を継続できるというだけで
マクドナルドがマックを使えなくなるわけでもなく
裁判費用だけが消えてどちらの店も何も変わらないという
つまらない判決 スレタイは詐欺
347 : 2024/06/07(金) 17:12:08.46 ID:4BHmvqFQ0
全国的にメインの略称は、「マック」の62.7%だった。
「マクド」は近畿地方を中心に34.7%
四国全体ではおおよそ半々の割合だ。
つまり近畿地方以外はマックが主流ということがわかりました
なぜ関西だけマクドが主流になってしまったのか
コテコテの関西弁とマクドは相性がいいのでしょう
349 : 2024/06/07(金) 17:13:55.25 ID:vpgeuaBa0
ピエ口の正式名称は
ロナウド・マクドナルド
350 : 2024/06/07(金) 17:37:52.43 ID:BsSoORLB0
>>1
なんやこれ…スレタイ詐欺やんか…
352 : 2024/06/07(金) 17:40:26.26 ID:WExBclZ10
行方不明だったマックは
353 : 2024/06/07(金) 17:42:05.49 ID:k4aGr7bX0
それな、マクドナルド なのに、どこから「っ」が出てきたんだよっていう
マックww
355 : 2024/06/07(金) 17:44:23.58 ID:viicopQY0
商標権が消えただけだから呼ぶのは自由なんじゃないの?
356 : 2024/06/07(金) 17:46:29.43 ID:H0X5b95y0
あだ名で呼ぶほど好きでもないし親近感もないけどな
357 : 2024/06/07(金) 17:53:00.51 ID:ZU9HohsZ0
マクドやろ
マクドフライドおいもさんを注文するんやwww
358 : 2024/06/07(金) 18:23:16.67 ID:hwqFhVeX0
マックで駄目なら軍曹って呼べば振り向いてくれるよ
359 : 2024/06/07(金) 19:30:45.54 ID:T0GzFJ120
やっぱり関西人が正しかったな
マクドはマクドだよ
360 : 2024/06/07(金) 22:07:21.65 ID:d+FZIVy40
そらそうよ
361 : 2024/06/08(土) 01:38:30.27 ID:gcojkI+j0
マクル(捲る)で良いじゃん

コメント

タイトルとURLをコピーしました