裏の黒い切符、終了へ。JR等大手8社、QRコード印字式に切り替えへ

サムネイル
1 : 2024/05/29(水) 18:53:02.41 ID:fFcx2VPh0

https://sp.m.jiji.com/amp/article/show/3248409
磁気切符をQRコードに=環境対策で見直し―鉄道8社
2024/05/29 時事通信

2 : 2024/05/29(水) 18:53:11.43 ID:fFcx2VPh0
JR東日本など関東に本社を置く鉄道会社8社は29日、切符を磁気乗車券からQRコードを記した乗車券に切り替えると発表した。金属を使った磁気タイプはリサイクルに手間がかかることなどから見直すことにした。

2026年度末以降、順次切り替える。現在は各社それぞれで乗車券に関する情報を管理しているが、新たに8社共通のシステムを使って入場や出場などを把握する。乗車券を改札機に投入せずに、QRコードを改札機の読み取り部分にタッチする方式にする。これにより、改札機の券詰まりなどのトラブルも防げる。JR東日本によると、新幹線などで使用する乗車券の一部では磁気タイプが残る可能性もあるという。

3 : 2024/05/29(水) 18:54:27.51 ID:LKDDdQjl0
環境対策というよりコストだろうな。メンテナンスにかなり金がかかるだろうし。
4 : 2024/05/29(水) 18:54:52.87 ID:f2QomWmB0
おせーよ
5 : 2024/05/29(水) 18:55:05.37 ID:CadDgT9A0
うちの田舎(広島)、未だに自動改札すら無かった…
12 : 2024/05/29(水) 19:01:08.10 ID:UuvVw0ql0
>>5
日本で最初にQR自動改札したのスカイレールやん
15 : 2024/05/29(水) 19:02:43.33 ID:CadDgT9A0
>>12
スカイレールは知らんけど芸備線は廃線間近かもしれん
6 : 2024/05/29(水) 18:56:45.44 ID:Jaa4ApBB0
そもそも切符なくしたほうがよくね?
こないだ鹿児島行ったときはクレカで乗り降りできたぞ
9 : 2024/05/29(水) 18:58:25.62 ID:k0PZFgeA0
>>6
ほんそれ。でもスイカとかJRまたぎすらできない欠陥品だからね
16 : 2024/05/29(水) 19:03:15.74 ID:E0oRz8Sr0
>>6
子供は乗るなって事?
20 : 2024/05/29(水) 19:15:28.96 ID:k0PZFgeA0
>>16
フードコートの料理できたでー!っていう呼び出しの装置あるけど
あれ使えば切符情報記憶させて改札で回収すればええねん
7 : 2024/05/29(水) 18:57:22.38 ID:tM4qTc0U0
ネットが死んだら終わるやん
11 : 2024/05/29(水) 19:00:43.04 ID:JDgZtwL90
>>7
多分今でも終わる
8 : 2024/05/29(水) 18:58:17.79 ID:wDTUGznr0
ゆいレールみたいにするって事?
10 : 2024/05/29(水) 18:58:44.53 ID:O9JpclKo0
券詰まり昔はよく見たけど最近なんてほぼないんじゃ?
14 : 2024/05/29(水) 19:01:52.38 ID:k0PZFgeA0
>>10
それは券つまりしないようにクオリティあげまくったメンテナンスの成果で
それ維持するのにどんだけ金かかってるかってこと
13 : 2024/05/29(水) 19:01:23.07 ID:fvPTHhbs0
上書きされたら誤魔化されそう
17 : 2024/05/29(水) 19:05:01.29 ID:lkN9InHe0
昔切符で電車乗った時に自動改札機で引っ掛かった。
駅員さんが俺の切符出して調べたら切符に空ける穴の位置がビミョーにズレてたのが原因だった。
切符縦に二つ折りにしたら穴も半円になるように穴空けてるだと。
こんなのめったにない!と駅員さん笑ってた。
18 : 2024/05/29(水) 19:10:01.73 ID:OxcDdIC70
解析されて偽造とかされないか心配
流石に改札とかで対策するとは思うけど
19 : 2024/05/29(水) 19:11:00.61 ID:pSAjqTKx0
磁気ヘッドも消耗品だしな
調整めんどくさいんだよなあれ
偽造対策どうするんだろうな?
QRコードだけって解析されそうだけど
21 : 2024/05/29(水) 19:19:01.64 ID:2WsxMlyG0
切符を共有している東京メトロが仲間外れにされている大問題
22 : 2024/05/29(水) 19:35:40.52 ID:uK2Fc+rz0
即刻不逞シナ人に不正されそう
QRなんか使うとこがセンスないな
23 : 2024/05/29(水) 19:38:49.36 ID:E/OAaeh90
読み取りエラーで改札が渋滞しそう
24 : 2024/05/29(水) 19:40:07.80 ID:/pjtmjg20
幼稚園かな?の頃親父とでかけてて、電車できっぷ拝見が来て、親父が「あほ!切符どないしたんや!また落としたんか?ほんまお前は…」
てめちゃくちゃ怒られたな
でも大人になってふと思い出したけど、あれって親父キセルしてたんだろうなぁと思い立った
死んでるから文句言えん
25 : 2024/05/29(水) 19:43:30.13 ID:koLI9Hbh0
>>24
幼児は大人同伴で無料だが
27 : 2024/05/29(水) 19:47:51.05 ID:/pjtmjg20
>>25
預けたっていう設定だったと思う
26 : 2024/05/29(水) 19:47:44.98 ID:1695pnbO0
QRコード写メ撮ったら永久に使えたりしそう
29 : 2024/05/29(水) 19:49:01.11 ID:ll6YNuo+0
マルス券もなくなるのかな
30 : 2024/05/29(水) 19:50:29.37 ID:LnK7rLXg0
さすがに解析は簡単じゃないと思う
暗号化するだろうし
1回使ったら同じコードは当分使えないと思う
31 : 2024/05/29(水) 20:10:52.15 ID:6Yz7dJPC0
オレンジカードが無事ならそれでいい

コメント

タイトルとURLをコピーしました