君の仕事は全てAIがやることになった、君はクビだ

1 : 2020/06/02(火) 08:33:02.05 ID:nRg6Yg9x0

マイクロソフト、MSNなどニュース編集者数十人を解雇しAIに置き換え
https://japanese.engadget.com/msn-ai-layoff-220042682.html

マイクロソフトが英米でMSNやEgdeブラウザーに表示されるニュースページのライターをAIに置き換え始めたと報道されています。
英国では約27人、米国では約50人がすでにこの変化の影響を受けているとのこと。
影響を受ける従業員の多くは、外部企業を通じて契約した編集者で、ニュースネタの選定を支援しています。

マイクロソフト広報担当者は「われわれは他のあらゆる企業と同様、定期的にビジネスを評価しています」と述べ、
「場所によっては投資を増やし、別の場所では人員の再配置をすることがあります。
こうした決定は(新型コロナウイルスの)パンデミックに左右されません」と述べました。
(略)

3 : 2020/06/02(火) 08:34:02.72 ID:plnJQf0X0
トイレ掃除わ安泰www
4 : 2020/06/02(火) 08:34:45.34 ID:G+cM/7DB0
やめたらAVいけ
6 : 2020/06/02(火) 08:35:00.19 ID:Hvj5K6uf0
俺は二の腕だ
7 : 2020/06/02(火) 08:35:08.38 ID:idRGAxGk0
AIなのに愛が無いとはこれいかに
8 : 2020/06/02(火) 08:35:09.42 ID:xYT2aCJc0
「推奨:実話ライターの解雇」
13 : 2020/06/02(火) 08:38:02.96 ID:ghDwdOSy0
>>8
あれはだいぶ前から実話ジェネレーターでつくってる
9 : 2020/06/02(火) 08:35:15.12 ID:UPRxS42T0
フジツさん。゚(゚´Д`゚)゚。
11 : 2020/06/02(火) 08:36:27.31 ID:Yc5Pl9nG0
公務員もAIにやらせろ
12 : 2020/06/02(火) 08:36:54.61 ID:ZND7GHmE0
とりあえず俺の嫁さん探してくれ
14 : 2020/06/02(火) 08:38:23.65 ID:7/KqXkv/0
仕事はAiに任せて人間は人生を楽しめばいいのに

昔は奴隷に働かせて楽してたんだろ?
なんでできないの?

19 : 2020/06/02(火) 08:42:29.73 ID:87YZxG+E0
>>14
資本主義やめないと無理
20 : 2020/06/02(火) 08:42:43.41 ID:VuzDqhU60
>>14
AI入れ替えでリストラして浮いた分の人件費を上の人間が総取りするためだよ。
16 : 2020/06/02(火) 08:39:44.02 ID:ZOmfCDWm0
人間はみんなで幸せになるようにはできてないからじゃね
17 : 2020/06/02(火) 08:41:05.11 ID:RzfIAnSa0
真面目な話RPAとAI使えるやつ雇えば何人も首切れるよ
18 : 2020/06/02(火) 08:42:16.00 ID:RU9RdQao0
もうできる限り仕事はAIとかロボットにやらせてベーシックインカム配ってくれよ
21 : 2020/06/02(火) 08:43:19.92 ID:bH7MYNoH0
BTTF2かな
22 : 2020/06/02(火) 08:43:47.45 ID:Zxx/8TFT0
政治指向性が捗るなw

AIだから中立なんてあり得ない、
ちょっといじるだけで愚民誘導

23 : 2020/06/02(火) 08:44:01.10 ID:1HpTXmOu0
AIに置き換えプロジェクトを始めた部長は結果が出なくて飛ばされたけど
29 : 2020/06/02(火) 08:46:05.92 ID:ghDwdOSy0
>>23
今までと同じプロセスでやれとか変なこだわりがシステム化を壊すんよなあ
24 : 2020/06/02(火) 08:44:17.74 ID:dMIfQpxW0
雇用を減らせば法人税がクッソ高くなるだけだと思うだけど
27 : 2020/06/02(火) 08:45:01.68 ID:Lni8C+L/0
>>24
でもタックスヘイブンがあるから
25 : 2020/06/02(火) 08:44:22.39 ID:Lni8C+L/0
銀行も数千人の行員を数人のAIエンジニアに置き換えたしな
今後はこういう事例いろんなところから出てきそう
28 : 2020/06/02(火) 08:45:04.84 ID:KsRTNrjy0
AI開発者がAIに仕事とられるとはな

コメント

タイトルとURLをコピーしました