
- 1 : 2024/05/29(水) 10:55:30.22 ID:eKJPYyQp0
-
『サイバーパンク2077』開発チーム、ついに別プロジェクトに完全移行。2月末のアプデをもって開発完了か https://automaton-media.com/articles/newsjp/20240529-295267/
- 2 : 2024/05/29(水) 10:55:53.66 ID:TgbThOfl0
-
まだサポートしてたんか
- 3 : 2024/05/29(水) 10:56:12.87 ID:s+QstnX/0
-
盛大に何も始まらなかったゲーム
- 4 : 2024/05/29(水) 10:56:15.24 ID:msjTnwaV0
-
(`・ω・´)ナヌッ!?っ
- 5 : 2024/05/29(水) 10:56:22.90 ID:JWPEBsPt0
-
まだまだバグ残ってそうなのに
- 6 : 2024/05/29(水) 10:56:28.91 ID:+uMrP9ym0
-
ベンチマークソフトだから問題無い
- 7 : 2024/05/29(水) 10:56:54.40 ID:DeCNzRHm0
-
アニメしか知らないわ
ゲームもやってみようかな
しょっちゅうセールしてるし - 8 : 2024/05/29(水) 10:57:05.54 ID:NX6WrE6R0
-
メインストーリー短いのが気になったけどアプデも頑張ったし普通に良ゲーよな
- 15 : 2024/05/29(水) 10:58:58.49 ID:LF+jZWvo0
-
>>8
バグだらけだったのをリワークで完全修正したのはホント良く頑張ったと思う - 22 : 2024/05/29(水) 11:00:42.84 ID:wIO4+ir8a
-
>>15
頑張ったってなんだよ
バグは少ないのが普通だよ - 31 : 2024/05/29(水) 11:03:34.60 ID:LF+jZWvo0
-
>>22
いうてベセスダみたいな酷いバグ無いぞ
CDPRは優秀な開発だよ
これからも期待できる - 52 : 2024/05/29(水) 11:10:09.68 ID:9TyxPx9ZM
-
>>15
不良品作って普通の製品に直しただけでは?😅 - 9 : 2024/05/29(水) 10:57:20.87 ID:iJrddOJs0
-
繰り返しやる気にはならなかった佳作って感じそういう意味ではやっぱりスカイリムとかはすごい
- 10 : 2024/05/29(水) 10:57:41.54 ID:jGXrewpqd
-
アニメは面白かったけど原作はよく知らん
- 11 : 2024/05/29(水) 10:57:49.16 ID:WZ8SYDJT0
-
久しぶりにやって良かったゲームだったな
てか洋ゲーでこんな重厚なストーリー見れたのはほんと良かったたいてい人56すだけとか雰囲気フレーバーだけで実際は行って帰ってくるだけとかのゲームが多い中いい体験できた
- 12 : 2024/05/29(水) 10:58:23.22 ID:ARM6/wxU0
-
ACT1がピークで盛り下がったのがなあ ジャッキー殺したのは痛手だったね
- 14 : 2024/05/29(水) 10:58:45.29 ID:Wnx3djLs0
-
初期は世界観もあってバグなのか演出なのかわからないまま進めてたな
結局大半がバグという - 16 : 2024/05/29(水) 10:59:06.43 ID:r/cXnvsv0
-
終わりが確定したんなら値下げもガンガンしてくるだろうね
- 17 : 2024/05/29(水) 10:59:16.16 ID:YHZtu9OS0
-
ウィッチャー4の開発に注力してるらしいけどサイバーパンク続編の方がやりたい
- 21 : 2024/05/29(水) 11:00:26.59 ID:LF+jZWvo0
-
>>17
わかる
もったりした剣戟よりアクロバットに飛び回るのに慣れすぎた - 18 : 2024/05/29(水) 10:59:25.71 ID:ymn4Bn1H0
-
アニメは過大評価
麻薬中毒のアホたちが自滅するだけのアニメ - 19 : 2024/05/29(水) 11:00:14.49 ID:vjDtFD3p0
-
アニメが流行ってから中古価格が復活したのはビビった
一時期物凄い値段で売られてたのに - 20 : 2024/05/29(水) 11:00:23.31 ID:QpXvoIQU0
-
ベンチマークでしか名前を見ない謎のゲーム
- 23 : 2024/05/29(水) 11:00:46.38 ID:W78PKxTD0
-
結局PS4でも動くようになったの?
- 26 : 2024/05/29(水) 11:02:11.68 ID:O/fYuKaM0
-
面白かったけど
不満だったたのが
ストーリーが短すぎる!! - 27 : 2024/05/29(水) 11:02:47.54 ID:COswTfc60
-
伝説のゲームだった
- 28 : 2024/05/29(水) 11:03:23.00 ID:mEMkFLNPH
-
あとはmodで勝手に進化していくのか?
- 29 : 2024/05/29(水) 11:03:23.54 ID:G/v+SImn0
-
アニメで息を吹き返した傑作
- 30 : 2024/05/29(水) 11:03:26.13 ID:vyAVilQE0
-
オンラインゲームじゃないのにまだいたのか
- 32 : 2024/05/29(水) 11:04:09.95 ID:6XC8w8Atr
-
PCならmodでまだまだ楽しめるからいいよな
- 33 : 2024/05/29(水) 11:04:36.69 ID:D4h7gEP20
-
信者の声だけがデカすぎるゴミ
結局スターフィールドに勝てなかった - 34 : 2024/05/29(水) 11:05:03.47 ID:KNJ+XCp/0
-
後世に残るレベルの傑作ゲーム
街丸ごとオープンワールドはやっぱりやってて圧巻だった
PC死にそうになるけど - 58 : 2024/05/29(水) 11:11:08.38 ID:WZ8SYDJT0
-
>>34
SandybridgeおじさんだったけどマジでPCごとなんども逝ったわw
入れない建物多かったのが残念、それはWatchdogsとかでも同じだが… - 35 : 2024/05/29(水) 11:05:13.06 ID:jvPbL6E60
-
バグなかったら世紀の傑作として名が残るはずだった
- 36 : 2024/05/29(水) 11:05:37.55 ID:fZisrW6U0
-
なんか町並みが使い回しのハリボテ感があってあんますごいと思わんかったな
- 37 : 2024/05/29(水) 11:05:43.39 ID:O/fYuKaM0
-
一周目はバグまみれの時にやって
DLCリリース後も最初からやって
2回楽しめた
でも結局行き着くのは死神ルート何だよね~ - 45 : 2024/05/29(水) 11:07:59.29 ID:fPF+qqpT0
-
>>37
それが、一番ロックだからな - 38 : 2024/05/29(水) 11:05:48.35 ID:gGFitgW40
-
Mid Journeyの素材になっちゃった
- 39 : 2024/05/29(水) 11:06:25.09 ID:IeLL3RH6d
-
もう1個大型dlcあってもよかったろ
- 40 : 2024/05/29(水) 11:06:33.24 ID:MVT3l1RU0
-
オフゲは最後まで待ってからやる
安いしmodも出揃ってるし - 41 : 2024/05/29(水) 11:06:36.62 ID:XmFneI3S0
-
売り逃げしないのが偉い
- 42 : 2024/05/29(水) 11:06:39.69 ID:Fu0c57Fh0
-
正直はじめの返金騒動でどうなるかと思ったが最終的に平均的くらいはありそうだなって評価
- 43 : 2024/05/29(水) 11:07:18.37 ID:WFxKJzv40
-
ジョディだっけ?あいつがレズでロマンスできなかったのがむかつく
dlcの方のストーリーは結構好きだった - 44 : 2024/05/29(水) 11:07:37.25 ID:96AQrjL10
-
そろそろやってもいいな
早く無料にしろ
- 46 : 2024/05/29(水) 11:08:02.89 ID:QIAivxUI0
-
まぁ持ち直したんじゃない?スターフィールドもいずれ・・・
- 47 : 2024/05/29(水) 11:08:13.18 ID:YE9Mxo680
-
ストーリー面白いしキャラも個性的で良い
ただ世界観はデトロイトと比べると洗練されてない - 48 : 2024/05/29(水) 11:08:18.25 ID:xgqbr40y0
-
実際面白いの?
- 49 : 2024/05/29(水) 11:08:19.59 ID:E6e8Jfyz0
-
ps5版で十分満足出来る?
pcのでっかいグラボないと無理? - 50 : 2024/05/29(水) 11:08:52.57 ID:r+xeLl1u0
-
もっと立体感あるマップ構造だったら良かった
- 51 : 2024/05/29(水) 11:10:00.90 ID:ANlhTz570
-
作り込みは凄かった
ゲーム部分は普通 - 53 : 2024/05/29(水) 11:10:13.59 ID:xRmHOzxa0
-
結局TPSなし?
- 54 : 2024/05/29(水) 11:10:30.94 ID:g3C2HpJG0
-
アラサカに転職したい
- 55 : 2024/05/29(水) 11:10:34.07 ID:Z+b3oZWG0
-
Fallout4も先月ストーリー追加されたくらいだからほんと販売後もようやっとる
- 56 : 2024/05/29(水) 11:10:37.72 ID:Fu0c57Fh0
-
エッジランナーズって名アニメがあるからそれか見すると良ゲーにまでなるか?
- 57 : 2024/05/29(水) 11:11:02.08 ID:j0Ag+5/T0
-
エッジランナーズが生まれたことには感謝したい
- 59 : 2024/05/29(水) 11:11:48.21 ID:0hLqpxgl0
-
会社が誠実
見習って欲しい - 60 : 2024/05/29(水) 11:11:57.14 ID:ANlhTz570
-
あとあれだけのローカライズ良くやったな
- 61 : 2024/05/29(水) 11:12:04.27 ID:mS0nsc/q0
-
神ゲーだったわ
死ぬまでに同じ作り込み度合いのゲームをまたやりたい - 62 : 2024/05/29(水) 11:12:12.70 ID:Q+ICpmxd0
-
なんだかんだクソ面白かったな
- 63 : 2024/05/29(水) 11:12:54.85 ID:fZisrW6U0
-
街のいたるところにある自動販売機ってまったく必要性を感じなかった……
- 70 : 2024/05/29(水) 11:13:50.22 ID:ANlhTz570
-
>>63
ガチャガチャにするとか工夫が欲しかったね - 64 : 2024/05/29(水) 11:13:00.64 ID:QWFuQCdkM
-
国策とはいえアプデ続けてくれたのマジで神だわ
リソース使い回すらしい次回作も期待 - 65 : 2024/05/29(水) 11:13:02.04 ID:dnn9CIBH0
-
次の最新作はウィッチャー4?
- 66 : 2024/05/29(水) 11:13:07.19 ID:CXi38q1b0
-
スタフィの開発チームとかもさっさと他のプロジェクトにリソース集中した方がいいな
- 67 : 2024/05/29(水) 11:13:17.45 ID:tw6RoC9+0
-
バグばっかりでストーリーが全く話題になってなかったけど
- 68 : 2024/05/29(水) 11:13:23.69 ID:raM5y/lx0
-
マロリアンアームズのかっこよさ
- 69 : 2024/05/29(水) 11:13:37.00 ID:vk3ZS8520
-
結局2周したな。なんだかんだ良ゲーだった
2作らないのかな? - 71 : 2024/05/29(水) 11:13:52.35 ID:PQng9rDB0
-
ちゃんとキャラの性癖が決まってるのがいいよな
最近の面倒なんで全キャラ一律にバイです
仲良くすると発情しますみたいなのは気持ち悪くてかなわん
コメント