最近の「させていただく」って言葉ばかりおかしくないか?

サムネイル
1 : 2024/05/24(金) 20:34:02.115 ID:4yV7prMm0
こないだラジオで「地元に帰省させていただいて」とか言ってた。
罪人かよ
2 : 2024/05/24(金) 20:34:33.816 ID:kal0QnqZ0
自殺未遂するもおかしい
3 : 2024/05/24(金) 20:35:26.237 ID:Umdd60Fq0
これダイソーで買わせていただいたのよ♡
4 : 2024/05/24(金) 20:35:28.299 ID:yNqvVXKR0
たんに不勉強なだけだろ
5 : 2024/05/24(金) 20:35:28.650 ID:vFMZJKKd0
テレビも動画も「観ていただきありがとうございました」とか言うのもおかしい
9 : 2024/05/24(金) 20:37:42.324 ID:Umdd60Fq0
>>5
じゃあそれを適切な言い方してみて
11 : 2024/05/24(金) 20:38:15.206 ID:y4R4PxYwr
>>9
ご覧いただきありがとうございました
12 : 2024/05/24(金) 20:38:48.182 ID:vFMZJKKd0
>>9
言わない
6 : 2024/05/24(金) 20:36:03.978 ID:8sO44SPQ0
ばかりってなに?
7 : 2024/05/24(金) 20:36:04.580 ID:yNqvVXKR0
あとは会社側からみて発言してるとか
8 : 2024/05/24(金) 20:37:42.223 ID:+glS9SZU0
罪人だと帰省させていただくが正しくなるの?
10 : 2024/05/24(金) 20:37:43.461 ID:YN3Sl9h30
おかしいと思わないバカがさせていただいてないって騒ぐんだろ
13 : 2024/05/24(金) 20:39:19.388 ID:hlOEojVB0
これすげー嫌いだわ
聞いててめんどくさい言葉
きづいたらみんないうようになってる
マンデラ効果みたいで気持ち悪い
14 : 2024/05/24(金) 20:39:20.547 ID:Umdd60Fq0
本日幹事をさせて頂きました
15 : 2024/05/24(金) 20:40:48.462 ID:4yV7prMm0
今日もラジオで「能登地震の対策に寄付させていただきました」って言ってた。どんだけへりくだってんだよ。
普通に能登地震の対策に寄付しましたで良くね?
16 : 2024/05/24(金) 20:42:05.068 ID:+glS9SZU0
>>15
あんま良くないかも
18 : 2024/05/24(金) 20:43:53.217 ID:4yV7prMm0
>>16
なぜに?
24 : 2024/05/24(金) 20:45:41.063 ID:+glS9SZU0
>>18
俺がクレーム入れちゃうから
28 : 2024/05/24(金) 20:48:58.880 ID:4yV7prMm0
>>24
何てクレーム入れるの?
31 : 2024/05/24(金) 20:50:58.963 ID:+glS9SZU0
>>28
なんで上から目線なんだ!被災者を馬鹿にしてるのか!
ってな具合
35 : 2024/05/24(金) 20:52:55.932 ID:4yV7prMm0
>>31
怖いな。震えるよ
37 : 2024/05/24(金) 20:54:29.212 ID:+glS9SZU0
>>35
そゆこと
芸能人も同じ気持ちだからさせていただいてるんだろうな
17 : 2024/05/24(金) 20:43:31.077 ID:TY5EqcvZ0
「~になります」よりいいだろ
なにが100円になりますだ変身すんのかよ
25 : 2024/05/24(金) 20:46:48.742 ID:lVCSI0fi0
>>17
そら商品が金になるからな
19 : 2024/05/24(金) 20:44:06.198 ID:Umdd60Fq0
最近じゃなくて昭和の終わり頃から
定着してますわ
20 : 2024/05/24(金) 20:44:31.750 ID:4yV7prMm0
>>19
いや、それはないわ
21 : 2024/05/24(金) 20:44:34.150 ID:bW4egdp40
日本語は無駄に敬語多すぎる
22 : 2024/05/24(金) 20:45:05.782 ID:e/mU9m0uM
気持ちくしてくれてありがとう
23 : 2024/05/24(金) 20:45:16.367 ID:4yV7prMm0
そのうち、ソープでクンニさせていただくとかなるぞ
26 : 2024/05/24(金) 20:47:05.308 ID:B37FsApJ0
殺しに来たヤツに「お命頂戴させていただきます」とか言われたらどうぞどうぞって流れになりそう
27 : 2024/05/24(金) 20:47:41.242 ID:Umdd60Fq0
披露宴で「わたくし本日司会をさせていただきますキトーです!」
29 : 2024/05/24(金) 20:49:45.191 ID:ogVTaNP8a
寄付致しましてぐらいがいい
32 : 2024/05/24(金) 20:51:22.658 ID:ZjLThvEf0
Hさせていただく
33 : 2024/05/24(金) 20:51:22.818 ID:Umdd60Fq0
敬語丁寧語の本質は保身だわ
面倒な事にならないように
34 : 2024/05/24(金) 20:51:40.226 ID:jdDs8e/50
させていただくってマナー講師に強制されてというより自然発生的に出てきた新敬語のような気がする
そういうのは俺はあんまり否定する気はない
謙虚でいいと思う
36 : 2024/05/24(金) 20:53:11.841 ID:M+O61sLO0
ディアナの裁きは受けていただく!
39 : 2024/05/24(金) 20:56:05.977 ID:jdDs8e/50
「〜になります」も、「〜です!」って言われてドンって出されたら冷たい感じがするからなんとなく使われ始めた表現だと思う
勝手に広まる言葉は俺はそんなに否定しないかな
あれやめろこれにしろっていうのには全部反発してくけど
42 : 2024/05/24(金) 20:59:26.829 ID:z68XUGre0
>>39
わかる
精神的な必要性があってそうなったんだろうなって思うわ
40 : 2024/05/24(金) 20:57:04.116 ID:yNqvVXKR0
敬語つーか謙譲語?
41 : 2024/05/24(金) 20:58:05.489 ID:Umdd60Fq0
責任逃れ
43 : 2024/05/24(金) 21:01:22.319 ID:Umdd60Fq0
取引先でメールの最初の挨拶が5行、本文の後に宜しくみたいのが3行くらいの人がいたわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました